昨日(1/8)の那覇の気温(体感温度)
01時11.4度(-1.5度)02時11.7度(-0.4度)
03時11.3度(-0.5度)
04時11.9度(+1.1度)
05時11.4度(-0.1度)
06時11.4度(-1.2度)
07時11.6度(-1.0度)
08時11.6度(+0.1度)
09時11.9度(-0.3度)
10時12.1度(+0.5度)
11時12.0度(+0.3度)
12時12.3度(+1.1度)
13時12.1度(+0.5度)
14時12.1度(+1.0度)
15時12.0度(+0.5度)
16時11.7度(+0.0度)
17時11.6度(-0.8度)
18時11.8度(-0.1度)
19時11.5度(-1.1度)
20時11.8度(+0.0度)
21時12.0度(+0.4度)
22時11.9度(+0.5度)
23時11.5度(-0.7度)
24時11.4度(-0.2度)
そして昨日1日の平均体感気温は・・・
体感温度-0.08度
なんと、平均気温は氷点下だったのです。でも那覇はまだマシな方で、他のエリアはさらに気温は低め。まぁこの冬の寒さは今さら始まったことではないものの、冬に寒さを回避するために沖縄に来るのはあまり意味が無いんですよね。もちろんこの体感温度の原因は「暴風」なので、風が無ければ昨日も平均気温「11.75度」なので本土よりはマシですが、冬の沖縄で風が弱いことは滅多に無いですからね・・・
そして今朝も窓を閉め切っていても、外の風切り音が室内に響き渡るレベル。っていうか昨日より明らかに風は強くなっています(昨日は風切り音はそれほど気にならなかった)。今日の沖縄は昨日よりもさらに寒くなりそうな予感。ホント、冬の沖縄に避寒しようとするのはおすすめできませんよ〜!(室内にこもっているなら本土の方が建物の断熱もいいですしエアコンもあるのでおすすめ)
そんな氷点下レベルの今の沖縄。今日は午前中だけですが外に出ている予定。今日から連休も、明日・明後日の沖縄は成人式でバカが集まるので「コロナ被感染リスク最悪」。なので、用事を全て今日の午前に済ませるために致し方無しです。午後もあるのでは?と思われがちですが、明日のバカどもが今日中に移動するので、午前はまだしも午後はハイリスク。結果、3日分の予定を今日の午前に全て済ませる次第です。
特に酷いのは明日の夜(1/10夜)、明後日の朝(1/11朝)だな・・・
このまま極寒の3連休なら多少は徘徊するバカは減るかもしれませんが、バカはバカを呼ぶので絶対数が多くてどうにもなりません。なのでこの3連休の沖縄は正月休み以上に自己防衛を徹底する次第です。いっそのこと台風でも成人式連休に来て欲しいと思うぐらい。そして本当の恐怖はこの連休明け。沖縄もさることながら全国的にどうなっちゃうんでしょうね・・・
まぁ先のことなどどうなるか分からないから気にしすぎても仕方ありませんので、まずは今日の寒さと暴風。耐え抜いてきます。
バイク(自転車)、前に進むかなw
