ページの先頭へ△

2024年05月17日

離島の360度映像の編集完了!未公開分だけでも300個超!!選別して公開していきます…

実は去年の入院で編集も公開も止まっていた360度映像。今年になって一部公開しましたが、全体的には未公開どころか未編集のものだらけで、GWぐらいから一気に取り組みどうにか公開したいものは全て編集終わりました。設定も完了しているのであとはシステム上で「公開」とするだけなんですが、あまりの量に一気に公開というわけにはいかず。徐々に公開できればと思います。

基本的に本島海域と奄美は公開済みなので、今回は「八重山360度映像」。ほぼ全ての離島の360痔映像を公開して行きたいと思います。っといっても既に公開済みなものもありますが、未公開部分もいっぱいあるので徐々に公開できればと思います。またホムペ情報としての公開は一気に全情報公開になると思いますので、気長にお待ちくださいませ!(360度映像以外の離島情報更新もあるので時間かかります)

まずは定番の3つの島の3つのスポットを先行して公開!

石垣島・川平公園中央からの景色





最初は定番過ぎですね(笑)。でも個人的には滅多に行かない場所。今回はこの360度撮影のためだけに行った次第です。見事に川平ブルーが撮影できて良かったです。でもこれでしばらくは行かないと思いますけどね(用がない)。

西表島・船浮イダの浜波打ち際





定番の西表島だけど場所は穴場。なにせ同じ島なのに船に乗らないと行けない船浮ですからね。でもビーチ自体は集落からの道が整備されてかなりアクセスしやすくなりました。こちらは機会があればまた行きたいですね。できればあの集落に泊まりたい!

与那国島・馬鼻崎先端/Drコトーロケ地





最後は定番の島の定番の場所なんですが、非常に行きにくくなっていました。ロケ地で有名になった場所で以前から行きにくかったのですが、現在は空港脇のテキサスゲートに車やバイクや自転車が通れないように頑丈なゲートが設けられてしまいました。まぁ自転車は担げばまたげますが、車やバイクで行くのは完全に不可能。今回は頑張って自力であのロケ地まで行って撮影。気軽に行けなくなったのでこの先当分行かないかもしれません。

ちなみにそのゲートの様子を先行公開。ちなみに鉄パイプは完全固定されて動かせても30cm程度。完全に取り外すことはできません。(つまりまたいではいることしかできないという意味)


あと最後に上記の3つの360度映像の魚眼アングル。最近、動かせる360度映像よりこの魚眼映像にはまっています。いつかギャラリー的に公開したいな。。。
さぁ編集も設定も終わったので、あとは離島情報更新。今年中に更新できるかなw(約3年分の八重山情報)

<石垣島・川平湾>
20240418-R0012072_xmp_es.jpg

<西表島・イダの浜>
20230418-R0011040_xmp_es.jpg

<与那国島・馬鼻崎>
_20240419-R0012116_xmp_es.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/05/17-12:34 | 360度画像/動画

2023年02月04日

離島情報は早めに整理!まずは真冬でも半袖OKな場所。360度映像でお届け

先週末は離島でひたすらのんびり過ごしたので、今週末は自重。たまった用事(仕事含む)をコツコツこなします。なので先週末のようなリアルタイムな離島の映像はお出しできませんが、この週末で離島の写真をいろいろ整理(予定)。

とりあえずは360度画像だけは先行して一部を整理済み。まずは今回10年ぶりに行った某所映像を360度画像でご体験あれ!





ぶっちゃけ、今回の離島滞在は船の欠航で超ヒマヒマ。天気も不安定でしたし、さらに気温も猛烈に低くて、暖を取る意味でもこの場所に行ってみました。すると内部は・・・

超〜暑い!

入場してすぐに「暑っ!」って感じ、一度戻って半袖1枚になって再入場。それでも汗ばむ陽気で、カメラの結露が気になって気になって仕方ありませんでした。通常のカメラはどうにか無事でしたが、360度カメラは撮影映像をリアルタイムに確認できないので、那覇に戻って確認したら序盤にカメラの前半分のみ結露していました。上記の画像は後半撮影分で結露が取れた後。前半は180度がぼやけてもう180度がクッキリという中途半端なものになっていました。全部ぼやけてくれれば良かったのですが・・・

それでもフラッシュ機能がない360度カメラだけに暗い鍾乳洞で撮影できるか否かギャンブルでしたが、無事に良い感じに撮れていましたね。今後は「バーチャル鍾乳洞」的な記事もご提供できればと思いますが、まずは最も鍾乳洞らしい映像をお届けした次第です。

今回は360度カメラに三脚を付け、手に持ってタイマー撮影したので、視点が高め。なので気づけば鍾乳石のすぐ近くになっていたりしてビックリ(もちろん当たらないように場所を調整して撮影はしていましたが)。逆に人の視点からではこんなアングルを見ることができませんので、360度映像はどれも新鮮な感じでした。

一般的には鍾乳洞って一度行けばOK的な印象ですが(中身は変化ないので)、この鍾乳洞は個人的に何度行っても楽しく感じます。範囲も広いし鍾乳石の種類も多いし、お金を払って見る価値は十二分にあります。でも鍾乳洞は変化が無かったですが、鍾乳洞までのスロープが激変していて驚き。以前は単なる坂道でしたが、なんとエスカレーター的なムービングウォークができていてビックリしました(歩いた方が早いけどねw)。ちなみに説明用のカセットデッキ(10年前)・タブレット端末(近年)は廃止されていましたw



そーいえばこの鍾乳洞。ホムペの画像も屋外以外は10年前のものでしたね。今回は360度撮影も含めてたくさん映像がありますので、ホムペ更新もさることながらブログでの紹介もご期待下さいませ。

まずは大量の画像を整理し、360度映像はもちろんのこと動画とかを編集せねば!
ちなみに次の離島は宣言通り4月になりそうなので2ヶ月の猶予有りw(次の離島へ行っちゃうと情報が滞って収集つかなくなる)

今週末は特に頑張ります!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/02/04-05:03 | 360度画像/動画

2022年08月14日

暑い時は涼しい水中映像を見よう!撮影中は熱帯魚に攻撃されまくったけどw

昨日の那覇は体感的に「この夏いちばん」の暑さで、個人的にもエアコン使用時間も今シーズン最長を記録。

今日は午前に猛烈なスコールもあってか、昨日ほどの暑さにはなっていませんが、それでもスコール後の日差しは強烈。外出中もどこかの海に飛び込んで身体を冷やしたくなるくらいでした。っといっても沖縄本島の海は、北部まで行かない限りほとんどが人工ビーチ。しかも生活排水も入り込むので、ハッキリ言って臭い。

なので沖縄本島の人工ビーチは、生涯一度も入ったことありません(リアルな話)。

そもそも沖縄本島で海の中に完全に入ったことがあるのは、本島南部東岸の大度海岸と中部西岸の真栄田岬だけじゃないかな?足だけ浸かったのでも本島南部東岸の百名ビーチろ北部の備瀬崎だけのような気がします。個人的には基本「海に入るのは離島限定」でございます。

ってことでどんなに暑くても沖縄本島で海に飛び込むことはありませんので、その代わりに離島の水中映像で涼を得ることとします。もちろん映像を見ただけで涼しくなることはありませんが、それでも外のうだるような日差しを見るよりはマシですからね〜。映像は1ヶ月半前のものですが、下手するとコレが今年最後の水中映像になるかもしれませんし・・・(水中撮影の数日後以降はひたすら世界最悪沖縄コロナ)

台風シーズン明けの10月に再び泳ぎに行きたいものの、今の悲惨な沖縄コロナからするとどうなることやら・・・
※1ヶ月半前の沖縄コロナは1日1000〜2000人(東京人口比1万人前後)。現在の沖縄コロナは1日5000〜6000人(東京人口比4万人前後)。

ちなみに今回の水中映像は「FullHD静止画」、「360度画像」、「360度動画」の3種ですが、どれもハマクマノミのコロニーを撮影中に黒い熱帯魚から猛烈に攻撃されまくったときのもの。特に動画は体当たりされた瞬間の音まで記録されています。水中を疑似体験するにはやっぱり音もある動画が一番かな?

動画なら初期アングルやや右下にいる黒い熱帯魚に注目です!
あとその真下で静観しているハマクマノミも面白いかも?

嗚呼、また彼らに会いに行きたい…

FullHD静止画・クマノミコロニー

Let’sDive〜360度ハマクマノミ
letsdivekumanomi202207.jpg


Let’sDive〜360度熱帯魚アタック
Let’sDive〜360度熱帯魚アタック




360度画像・クマノミコロニーで別の魚から威嚇





360度動画・クマノミコロニーで黒い魚に超攻撃される





posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/08/14-12:25 | 360度画像/動画

2022年07月31日

近くて遠い慶良間の島々。この光景を見に行けるのは何時になるやら…

那覇市街から純粋な移動時間として、もっと近い慶良間諸島(橋や海中道路繋がりの離島を除く)。なにせ那覇市街のど真ん中にある泊港から船で行けますからね。船の乗船時間としては久高島や津堅島の方が短いですが、那覇市街から港まで行くのにかなりの時間を要しますので。しかしその慶良間も今や近くて遠い離島。離島コロナも悲惨レベルの沖縄なので、今はむやみに離島へ渡るべきではありません。

こうなる前(3月と6月)にいろいろな島に行っておいて良かったかもね・・・(その頃沖縄コロナ1日1000人前後・現在1日5000人前後)

そもそも7月の海の日連休以降は沖縄コロナは史上最悪になるのは予想済み。っていうかリアルに過去最悪になるのはこの先の「旧盆(8/10-12)と新暦お盆休み(8/13-15)明け」なので、半月後がホントの地獄になると予想しています。

半月後の沖縄(生活)は沈没!

そう思ってしまうほど今の沖縄コロナは悲惨。沖縄県民は危機感皆無だし、沖縄県庁も無脳知事も何一つ対策しないし、リアル地獄の沖縄です。今の沖縄生活では島は映像でしか楽しめません。まぁ観光客なら沖縄県民より遙かに安全(感染率低い)なので、島へ行っても問題ないとは思いますが、私のように沖縄本島在住のものが島へ行ったら絶対に迷惑になりますしね。といっても渡航者が「本土からの観光客」なのか「沖縄本島からの渡航者」なのかわかりませんが・・・

なので今は「沖縄本島からどこにも行かないこと」が他のエリアの人のことを考えると当然の判断。寂しいですが、それが今の沖縄の現実です(他のエリアから病原菌扱いされても仕方ない危機感皆無の沖縄県民ばかり)。


ってことで今回は離島と離島を結ぶ橋の映像を・・・



お楽しみ下さいませ(自分でも楽しんでいます)。

静止画

Let’sGoIsland〜阿嘉大橋の上
letsgoakabrideup2019.jpg


Let’sGoIsland〜阿嘉大橋の景色
Let’sGoIsland〜阿嘉大橋の景色




360度画像












360度動画



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/07/31-14:27 | 360度画像/動画

2022年07月18日

水中映像「ホップ/静止画→ステップ/360度画像→ジャンプ/360度動画」?

水中映像のお話。そーいえば今までいろいろな水中撮影やってきたけど、最初はフィルムの防水カメラも、どう写っているのか現像するまで確認できず、なかなかいい写真が撮れませんでした。

そして防水ハウジングを付けたデジカメ。画面確認もできて満足いく写真が撮れるも、どうしてもハウジングからの浸水でデジカメだけでなくデータまで壊れることもしばしば。

さらに防水デジカメの登場。ハウジングなしで自由気ままに撮影できるようになったものの、こちらも防水が甘くて酷いものでは1回使って浸水。数万円のものが1回の使用で壊れてしまうのはかなりのショッキングなことでした。

その後は考えに考え抜いて、防水カメラに簡易防水カバーを付けて撮影もこれが的中。多少浸水しても中身は防水カメラなので無問題。この方法にしてからは一度もカメラが壊れたことはありませんでした。

そして2022年。水中撮影は更なるステージへ!

・・・まぁ言うまでもなく360度カメラですけどね。

でも防水の360度カメラもなければ、特殊な構造なので簡易防水カバーも使えず、純正の防水ハウジングを購入してチャレンジ(中古で買った本体よりハウジングの方が高かった)。まだ1回しか試し撮りしていませんが、その1回でいろいろな撮影してみた。

魚眼静止画

letsgodiving2022kakure2.jpg
まずは360度カメラの元画像。360度補正する前のものでも十分いい感じの映像になっていますね。360度カメラのレンズはまさに「魚眼」なので、魚になった気分を味わえる映像なのかもしれません。陸上だと湾曲しただけの画像になってしまいますが、水中だとこの補正前のものでも十分絵になります。

360度画像


そして360度補正後の映像。もちろんグリグリ動かせます。水中遊泳気分を十分味わえるかと思います。でも動きがある水中だけに、静止画だと少々物足りない。そこで初の360度撮影にもかかわらず動画までチャレンジしてみた!

360度動画


360度カメラには確認用のモニターがないので、どう撮影できたかは家に帰るまで分からないが、360度撮影ならまさに360度全て撮影されるので別に確認しなくてもいいものの、やっぱり心配なので何度も何度もトライアルエラー(といってもエラーは家でしか確認できませんが…)。それでも初めての360度動画撮影にもかかわらず、かなりのコツを掴んだみたいで意外と思い通りの撮影ができました。

ただし問題は動画を公開するためのYoutube側!

360度動画には対応も、アングルや画角を変えることが一切できないのが辛いところ。360度画像なら自前で公開できるので自由自在に初期設定のアングルを変えることができるものの、Youtubeでの360度動画配信では一切調整できないのが辛いです。

結果、今回も動画内に「下見て!」的な矢印マークを加える羽目にw

今後はこの動画での設定をどうするか否かですね(某A社の高級専用ソフトを使えばできるものの・・・)。それ以前に「360度水中撮影に行く」ことが今の沖縄では一切できない状況ですので、その方が問題ですが・・・

2022年はもう1度、水中360度撮影をするチャンスがあるか否か・・・(半ば諦めムード)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/07/18-13:25 | 360度画像/動画

2022年07月14日

水中360度撮影に浮力調整器「STAYTHEE」必要?0円で同じことでけた!(かも)



リコー、水中で浮く360度カメラ向け浮力調整器「STAYTHEE」--魚の浮袋の原理にヒント
- CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35190386/



昨日、こんなニュースがありましたが、ちょうど水中360度撮影をしたばかりで、まさにリアルタイムな話題。しかしこの「STAYTHEE」、1個5万円とカメラ本体より高い!カメラ本体に水中ハウジングも含めて買った日には、13万円とか15万円もします。そもそもこの「STAYTHEE」、水中での浮力(浮き沈み)は調整できても、波の流れ(位置)は調整できません。なので常に波や流れがある海だと全く意味が無い気がします。

実はほぼ0円で似たようなことをできることを既に実験済み!その方法とは・・・

カメラに重しを付けるだけ!

実際にやってみたのでリアルな話です!

正確には水中ハウジングにストラップを取り付け、そこに重しを付ける方法。浮力で浮き上がらず、波でも流されないように重しを付けて実験してみました。その結果は、この「STAYTHEE」のような撮影ができていると思います。

ただし流れが強めな日だったので、重しを起点にストラップが大きく揺れてかなりゆらゆらした映像になってしまいました。酔いそうなレベル。さらにカクレクマノミのコロニー近くに設置も、防水ハウジングで影になる部分にクマノミコロニーがかかってしまい、カクレクマノミを見るにはかなりいらつくアングルになってしまいました。といっても自然の波なので揺れを調整できるわけもなく、カクレクマノミを見る上ではイマイチかもしれません。でも水中での臨場感は十分味わえると思います!
(カクレクマノミコロニーは映像正面の左下)

ちなみに「STAYTHEE」は自分の泳ぐ姿を撮るため的な使い方を推奨していますが、私は逆に映り込みたくないので、今回の実験では「自分消しのモザイク処理」を苦労して全編に施しました。

とにかくカメラがゆらゆら動いてアングルがちょこまか変わるので、モザイク位置もそれにあわせて変えなければならず、しかも不規則な波による動きなのでどこへ動くか予想ができなくて編集が大変でした。当初は水中でも映り込まない場所に隠れればいいかな?って思っていたものの、水中には意外と隠れる場所がない。さらに隠れられたとしても、逆にカメラをチェックできないので、万が一でも流されたらと思うと、結果的に映り込まざるを得ませんでした。でもモザイク処理前では自らの映り込みはバッチリ撮影できていて、自撮りしたい人にはおすすめかも?

ってことで結論!

浮力撮影は「STAYTHEE」なしで0円で可能!

でもこの撮影。実際はかなり苦労しましたけどね。素潜りの短い時間で「海底から重しを拾い→ストラップを取り付け→狙った場所に置く」をしなければならず。まぁ撮影している間は水面で呼吸ができるものの、設置までは水中深くに潜り続けなければならないので大変でした。逆に回収は重しを取っちゃえば意外とスムーズ。その設置までと回収部分も実際は撮影されていますが、もちろん編集でフルにカットいたしております。

設置も回収もそれほど大変ではなかったものの、重し探しが大変でしたね。次回はウエイトを持参して行った方が無難かな?(その次回が何時あるか否かが問題ですが・・・)

実際に360度カメラに重しを付けて撮影したもの


(カクレクマノミコロニーは正面左下・正面右上モザイクが撮影者w)




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/07/14-11:15 | 360度画像/動画

2022年07月10日

水中360度映像公開!バーチャル水中遊泳を楽しもう!!

20220706-dR0010884_ers.jpg

無事にテスト撮影できた「水中360度映像」。ついに公開できるまで編集が終了。まずは水中360度動画1本と、水中360度画像2本を公開いたしました。もちろん360度動画は、スマホで「この360度動画のみを見る」を開けば、端末を向けたアングルに変更可能。まさにバーチャル水中遊泳を楽しめることでしょう。

っといっても素潜りなので息がそんなに続く訳もなく、潜りはじめはカットしているのもあって長さとしては「25秒」と短め。それでも透明度の高い海と豊かな珊瑚礁を、水深1m〜2m部分で水中遊泳できると思います。フィンなしでの水中遊泳なので、スピードもそれほど速くないですし、何よりフィンで海の中をかき乱すことがないので、映像的にもそもそこいい感じだと思います(基本水中遊泳はフィンなしのバタフライ的ドルフィンスタイル)。





ちなみに動画では自分の映り込みを消すことができませんでしたので、怪しげなモザイク処理しておりますw(アングルを後方に向ければモザイクMe)

その代わり水中360度の静止画は、上手い具合に映り込みを消すことができましたが、まずは地上同様に「RITOUCOM」のべた塗りマスクをかけたものを2つ公開。1つは水面から撮影したもので、もう1つは海底から撮影したものです。

なので海底からのものは地上と同様に画像の「下」にべた塗りマスクがかかっていますが、水面からのものは地上とは逆の「上」にべた塗りマスクがかかっています。もちろんそのべた塗りマスク部分に撮影者が映り込んでいる次第です。

そしてよーーーく見ると海底から撮影しているものには、空気の泡がぶくぶく出ている様子がうかがえます。まさに「ソコ」に撮影者がいるというのがわかりますねw









ちなみにクマノミなどを撮影した他の360度画像は、360度カメラのハウジング(防水ケース)が、うまい具合に撮影者を隠してくれていて、べた塗りマスクが要らない映像になりそうです。なのでカクレクマノミやハマクマノミの映像も、べた塗りマスクもモザイクもなしで公開できそうです。

ただし動画になるとべた塗りでも補正でも撮影者を隠すのは無理で、どの動画もモザイク処理は必須になりそうです。モザイク処理のソフトウェアを持っていないので、かなり苦労して水中360度動画にモザイク設定中。それでも今回公開した遊泳動画よりはモザイク範囲も少なめなので、ご期待下さいませ。


とにもかくにも離島ドットコムの360度画像は、水中でもいろいろ展開できるようになりました。あとはいかに島などへ行って撮影できるか否かですね。今の沖縄では撮影そのものよりも撮影場所へ行けるか否かの方が困難ですからね・・・(沖縄本島も離島もコロナ悲惨)。個人的な水中360度映像も、今回のもののみにならないことを切に願う次第です!




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/07/10-14:39 | 360度画像/動画

2022年06月27日

超久しぶりの瀬長島。360度画像に360度動画も。そして最新情報も…





先週は週中で遠出の予定があり、その時間調整で瀬長島の奥まで久しぶりに行ってきました。最初の360度画像はその時のもの。でも以前は水平線しか見えなかった景色が、100%海を埋め立てて造られた那覇空港第2滑走路で邪魔され、最悪なものになっていました…(工事中の景色も見たことあるけど…)

まだこの景色は海面レベルに近い場所なのでまだマシ。高台の瀬長島ホテルからだとまさに「滑走路ビュー」で最悪なものでしょうね。まぁ航空機マニアには良いのかもしれませんが、飛行機を見るために沖縄まで来る人はまず居ないと思いますが…(本土の空港の方が様々な機材が望める)。

そもそも行った日は南風だったので、この瀬長島側は離陸機しか望めず、飛行機はほとんど見れませんでしたけどね。そもそも夏の沖縄は常に南風なので、瀬長島へ行っても離陸側しか望めません。瀬長島で飛行機を見るなら、北風になる冬シーズン、無いし台風接近後かな?

ちなみにこの360度画像撮影時は自転車移動。壊れた360度の代替機チェックも兼ねて360度動画も撮影してきました。島入口近くのシーサイドロードと、島奥のウミカジテラス近く広場の遊歩道の2ヶ所。いつものごとく個別動画をスマホで見れば、スマホを向けた方角にアングルが変わるので面白いですよ〜。

VR沖縄360度動画 瀬長島シーサイドロード



(動画のみのページならスマホを動かした方向にアングル変更可能)


VR沖縄360度動画 瀬長島ウミカジテラス/瀬長島温泉前遊歩道



(動画のみのページならスマホを動かした方向にアングル変更可能)


あと最後に瀬長島最新情報。

以前、バッティングセンターなどがあったファミリーランド部分には「瀬長島リゾート温泉および宿泊施設計画@東急不動産」との掲示があり、現在ボーリング工事をしていました。なので瀬長島第2のホテルが確実にできるみたいです。でも瀬長島温泉のように高台にある訳では無く、下の道路沿いにあるので景色はイマイチ。さらにあの場所は台風時にかん水必至なので、はたしてどうなることやら・・・(ホテル前の道は台風時に通行止めになるのですが・・・w)

senagadevelopmentIMGP4906.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/27-11:54 | 360度画像/動画

2022年06月23日

今日って沖縄限定の祝日なんだっけ?でもその雰囲気無いし意識もしていない

東京では公立学校に通っていたこともあってか、未だに「10月1日は休み」の感覚がありますね。もちろん私学や企業などでは休みではありませんが、子供の頃の感覚もあってか未だに10月1日は休みの感覚が強いです。っていうか季節の変わり目もあって良い時期の休みだったな〜って思います。

沖縄では今日がそんな感じな沖縄限定の祝日らしいですが、実際はその雰囲気は皆無。私学が少ない沖縄なので学校は休みになっているところが多いみたいですが、会社では休みになっていませんでしたね(会社によって異なる・公官庁は休み)。個人的に今日が祝日の感覚は全く無く、普段通りに過ごすだけです。

反面、沖縄コロナの元凶の学生(沖縄コロナは10代以下が全体の4割)が休みで野放しになるのでその方が気になります。なにせ全国的に減少傾向のコロナなのに「沖縄のみ増加」という赤っ恥の状態。沖縄県民(特に学生)はその恥の意識すら皆無なので本気で沖縄の10代以下のガキは迷惑千万です(さすが全国学力テスト万年最下位争いレベル)。

なので今日は昨日のような長時間の外出はせずに、できる限り室内にこもって仕事とかして過ごすこととします。少なくともバカが集まるようなエンタメ施設併設の大型SCには近づかないようにします(那覇だと新都心のメインプレイス、小禄のイオン)。

っていうか今日の日のこと。
今朝気づきましたw(そのレベルの日)

そもそも今日の祝日、以前は昨日の「6月22日」だったらしいです。その程度のものなので、それ以上に重要な「8月15日」を沖縄でも休みにして欲しいものですね(そもそも今日は要人が自決した日なので祝うべき日では無い気がする…)。

ってことで今日はゴミクズ新聞社やテレビと、某凶惨党がウザいのでできる限り外に出ないようにします(テレビと新聞は我が家はどっちも無いので無問題)。

今日の日のことに気づいたのはまさに今日になってからだったので、重要な用事を面倒でも昨日のうちに済ませておいてホントに良かったと思います。しかも昨日はアポの時間調整で某離島へ寄り道できましたし(そのレベルの島は1つしかないねw)、久しぶりに島の端っこまで行ってきました。いつもは島の入口の海中道路で飛行機を眺めるか、島に入っても高台に上るだけでしたからね。

そのついでに壊れた360度カメラの代替機が届きましたので、テスト撮影もいろいろ。動画も撮影してみました。あの海沿いの道を駆け抜ける様子をお届けできればと思います(動画はまだ編集前)。まずは昨日の梅雨明け後のその島の光景を静止画の360度映像でお楽しみ下さいませ(特に雲一つ無い夏空)。




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/23-06:02 | 360度画像/動画

2022年06月21日

祝「夏至」!昨日は机上の「沖縄地方の梅雨明け」でしたがスルーw

今日は夏至です。1年で最も昼の時間が長い日で、沖縄では梅雨も明けて「真夏の日」という印象です。その梅雨は6月18日にはとっくに明けていて、机上の梅雨明け発表は昨日の6月20日にありましたが、役人の都合のみで出される意味無し発表なので完全スルー。夏至の方が断然意味があります。

個人的に夏至と言えば、初めての離島へ行った時期で、その場所こそがここ!



 

あの頃(初めての離島)は、夏至とか梅雨明けとか全く考えずに、猛烈に大変だった仕事が終わった翌朝に一気にフライトって感じで場当たり的でした。それがたまたま夏至直後で、たまたま波照間島だった次第です。でもそこから離島巡りが始まり、そしてホムペのような情報量まで至ったので、個人的にこの「夏至」はとても重要な日。ホント梅雨明けなんてどうでもいいですw

初めての離島はとにかく「暑かった」に一言で、1週間滞在しましたが毎日ニシ浜でのんびりしていましたね。あの頃はニシ浜に人なんてほとんど居なくて、1日居ても数人会う程度(今は1日居たら何百人会うレベルw)。

あの頃が懐かしい・・・

でも海の綺麗さはあの頃も今もそんなに変わらないのが嬉しいところです。ただし水中は激変しており、今は潜る気にもなりません(昔を知っているだけに心が痛む)。今の波照間島では足だけ海に着けないレベルで、潜りは別の島でやっている感じです。でも最近は八重山ではどの島でも泳ぐことはほとんど無いですけどね…

今は潜るなら奄美を含めた沖縄本島以北で、さらに実際に潜るのも滅多に誰も来ない内緒のポイントだけかな?そのおかげかそれらのポイントはサンゴも生き生きしていて、昔のまんまで楽しいです(絶対に誰も似も教えませんがw)。


その個人的なポイントの中の1つで先週は今年初潜り。水中アクションカメラにて動画撮影してきました。あのときも実質梅雨明け状態でしたが、数日後からひと雨あって6月18日のリアルな梅雨明けに至るって感じです。そういう意味では潜ったときも実質、梅雨明け状態だったんでしょうね。

今年はこんな光景を何度見に行けるかな?

ただ7月以降の沖縄は繁忙期に入るので、基本的に泳ぎに行けません(行きたくありません)。今シーズン、沖縄に海で潜るとしたら台風シーズン後の10月以降かな〜?そもそも沖縄が梅雨明けすると言うことは、台風シーズン到来と言うこと。沖縄で梅雨明けするということはあまり嬉しくないんですけどね・・・




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/21-14:04 | 360度画像/動画

2022年05月24日

【VR360度画像】天気が悪くても楽しめる石垣島スポット&本土の新名所?

今日も天気がイマイチな沖縄ですが、2ヶ月前の実質「梅雨入り」直後に行った石垣島もかなり天気が悪かった。でも雨は移動中のみで、石垣島の某スポットに着いたときは雨は上がっていたものの、どんより曇り空。そういう時は天気に左右される「海」より、左右されない「山(陸上)」がいいね。今回はそれを見越して石垣島でも気軽に楽しめる山へ行きました。

屋良部岳

なにせ登山口から頂上までわずか10分。雨の直後でも特にぬかるみもないので気軽にチャレンジできます。ただ雨の直後だとどうしても足元が滑るので、10分登山でもきちんとグローブを着用し、きちんとしたシューズを履いて常に滑落しないように心がけました(現に何回も足を滑らせてヤバかった…)。

そして頂上到着。海の色はイマイチだったものの、やっぱりこの山の頂上は行くだけで楽しめますね。まるで「トロルの舌(トロルトゥンガ)」のような突き出した岩は見るだけでも満足。でも今回はその上にも登って、先端にこそ行かなかったものの(折れたら名所が消滅!洒落にならないので先端には行かないで下さい!)、その突き出した岩を360度撮影。4つの360度画像を公開しましたので、天気こそイマイチですがその臨場感をお楽しみいただければと思います。

さらに今回は・・・(ページ下部へ)

石垣島屋良部岳・岩上





石垣島屋良部岳・頂上





石垣島屋良部岳・頂上岩





石垣島屋良部岳・岩下






本土の新名所「多摩川スカイブリッジ」も360度撮影してきました。もちろん石垣島行きとは全く別の機会の時のものです。今回の本土滞在は、空港から公共交通機関に乗らず、ターミナル間を巡回バス移動し歩きで目的地まで移動。その途中にあったのがこの新名所です。最初は橋の下から全景を眺められればいいかな?って思いましたが、せっかくなので橋上まで登ってきました(川沿いから階段で直通可能)。既に名所になっているようで、多くの人が写真撮影しに来ていましたね。あとにわかランナーが多かった印象。

まぁ沖縄にも離島にも関係ありませんが、360度画像ついでにお楽しみいただければと思います。



多摩川スカイブリッジ














posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/05/24-08:26 | 360度画像/動画

2022年05月20日

ひっそり「トカシクビーチ展望台360度画像」公開!

昨日の夕方にひっそりと360度画像公開。渡嘉敷島のトカシクビーチ展望台。しかも1階も2階、そして個々にビーチに近い部分からのものと奥まった部分からのものがあり、全部で4つの360度画像になります。

実はホムペの個別観光情報では既に公開しているものもありますが、360度画像としての公開は今回が初。昨今の梅雨モードの沖縄もあって、島へ行っても景色がなかなか望めないかと思い、360度画像で少しでも体験していただければと思います。

・・・っていうか自分で見たかっただけかも?w

なにせ自分で島へ行くこともままならないほど悪天候続きの最近の沖縄。さらにコロナで離島への渡航自粛令も出ていますので、今は過去に撮影した映像を自分で楽しむしか方法がありませんからね。梅雨明け後は少しアレがマシになるといいのですが・・・(危機感皆無の全国最悪沖縄じゃ無理だろうけど・・・)

早く自由に離島へ撮影しにいけるようになって欲しいものです!(しかし沖縄のみならず奄美も各島で東京人口比1日1万人超レベル・・・)

トカシクビーチ展望台1F





トカシクビーチ展望台1F奥





トカシクビーチ展望台2F





トカシクビーチ展望台2F奥




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/05/20-06:39 | 360度画像/動画

2022年05月09日

綺麗な景色をVRで!GWが終わってもポジティブに過ごしましょう!!

GW終わっちゃいましたね。今日から社会復帰の人も多いかと思いますが、やっぱり気が滅入ってしまいますよね。とかく長期休暇で沖縄の離島などでのんびり過ごされた方は、社会復帰もかなりキツいと思います。とかく沖縄の離島は「超コロナまん延」だっただけに、下手に動けない分のんびりできたことでしょう(結果オーライ?)。しかしそこから急に時間に追われる生活。私も経験有りますが、あれは本気で辛いんですよね・・・

そんな方に、ネットでのんびりした雰囲気を味わえるVR映像をお届け。今回は有人島で日本最南端の波照間島。その中でも超穴場のビーチ「ペー浜/南浜」の360度映像を動画と写真でお楽しみ下さいませ。

まずは360度動画にて。ペー浜の波打ち際をのんびりと歩く感覚をパソコンやスマホでも楽しめると思います。スマホならこの360度動画のみを見るで見れば、端末を動かせば視点も変わるので、まさにバーチャルペー浜を体験できることでしょう。





でも今回は個人的に動画ではない360度写真の方がいい出来かな?って思います。特に海に足だけ浸けて撮影したものは、波がある海なのに私の波紋が広がっていて、マスクしたロゴに合った波紋になっています。ついつい自分でも見入っちゃいます。砂浜で撮影した方も、穴場のペー浜だけあってビーチに誰も居ない贅沢な映像。少しでもGWからの社会復帰の息抜きになればと思います。










それにしてもこれらの360度映像の日は良い天気でしたが、この前日は滝のような豪雨でしたし、この翌日は船が全便欠航するほどの大荒れと、まさにピンポイントの晴天だった次第です。運が良かったというか、この1日を波照間島行きに当てて正解でした(石垣島巡りか迷った)。

ちなみにこのGW。個人的にはほぼ通常営業だったので、特に社会復帰は必要ありません。むしろ今週末は少々現実逃避してくるかも?詳細は今週末にでもレポートいたします。

<おまけのVRではないペー浜w>
Let’sGoIsland〜ペー浜の海
Let’sGoIsland〜ペー浜の海


Let’sGoIsland〜ペー浜の砂浜
Let’sGoIsland〜ペー浜の砂浜



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/05/09-08:13 | 360度画像/動画

2022年05月06日

最南端のビーチで「何もしない贅沢」。360度画像でお届け!

VR360度動画は既に公開済みですが、最南端のビーチの定番スポットもVR360度画像で公開。波照間島のニシ浜は、やっぱりこの吾妻屋ですよね。

「波照間島・ニシ浜入口/吾妻屋」VR360度画像





「波照間島・ニシ浜吾妻屋中」VR360度画像





でも吾妻屋の中からの360度画像は、360度カメラの性能がイマイチなのもあり、ハテルマブルーが飛んで白っぽくなっちゃったのが残念。でも吾妻屋の一歩手前、いわゆる「ニシ浜入口」部分んからの360度画像は、まさにハテルマブルーですね。この光景を見ると「嗚呼、最南端の島へ来たな」って毎回思っちゃいます。そして吾妻屋で何もしないでただただ海を眺める贅沢。

やっぱり波照間島では何もしないことが一番です。

ちなみにこの光景の翌日。波照間便は全便欠航でした。つまりこの360度画像の光景をのんびり「泊まり」で眺めていたらえらいことになっていました!帰りに乗った夕方の高速艇がまさに「最後の船」でしたからね〜(翌日以降の欠航が囁かれていてめっちゃ混んでいた)。

でもこの光景を楽しめただけでもよかったですわ。そしてその雰囲気を多くの方に360度画像でお届けできれば、まさに本望ですw

早くもっといろいろな離島の360度画像を撮影してきたいな・・・(360度カメラ買ってからコロナ禍で実質2つの離島でしか撮影できていない!)

ちなみに360度カメラでは景色が飛んでしまった吾妻屋の光景。デジカメだとこんな感じでした。

hateruma202203310478.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/05/06-09:36 | 360度画像/動画

2022年05月04日

コロナ禍で旅行自粛の方へ!VR360度動画で最南端のビーチを歩こう!!

既にホムペやツイッターではリリースしていますが、VR360度動画で日本最南端の有人島「波照間島」のニシ浜ビーチを体験。コロナ禍で旅行を自粛されている方に楽しんでいただければと思います。

このブログ内では画面をタップ/ドラッグしないとアングルを動かせませんが、動画下の「この360度動画のみを見る」のリンク先なら、スマホの向きを変えればアングルを変えることができます。まさに「バーチャル・ニシ浜」を実感できると思いますよ。

まずは波照間島ニシ浜の前半。波照間港側にある防波堤下のビーチから、吾妻屋がある岩場まで歩いたもの。意外と知られていない、ニシ浜でも穴場エリアです。

VR沖縄360度動画 波照間島ニシ浜を歩く(波照間港側)





そして吾妻屋を越えた先の定番エリア。吾妻屋前の岩場からペー浜側へ歩いたものです。でも今回は途中で折り返し、ペー浜へはビーチづたいではなく陸上経由で行きましたが、そちらも動画がありますので次の機会に公開できればと思います。

VR沖縄360度動画 波照間島ニシ浜を歩く(ペー浜側)






ちなみにこの動画は3月末のもので、なんとこの前日も翌日も猛烈な暴風雨。なんと「この日のみ」こんな感じで穏やかな晴天だったのでした。まさに奇跡の最南端って感じ。しかしこの前日は記録的豪雨で1日中バケツをひっくり返したかのような雨でしたし、この翌日は雨こそそんなに強くなかったものの、猛烈な暴風と高波で波照間島への船は全便欠航。ホントにこのときは運が良かったと思います。

ちなみにこの日の翌日は船で最西端の島へ渡る予定でしたが、最南端の島同様に欠航。飛行機で行こうかと思いましたが、その飛行機もプロペラ機なので暴風でおぼつかないレベルで結局断念。なにせその翌日の飛行機は「条件付き運行で出発地に戻る可能性有り」でしたからね〜(北海道の船でこの文文がどーこー言われていますが沖縄では普通に使われています)。

今回は360度撮影メインだったので、結局360度動画撮影できたのは波照間島のみになってしまった次第です。

まぁ島は逃げたりしませんので、気長に再訪して360度撮影をコツコツしてきたいと思います。そして何時かどの島でも360度画像で体験できるようになればいいな〜。まずは最南端の離島をVR360度動画でバーチャル体験していただければと思います。



<今回の360度動画の元データ>
▼ニシ浜後半(ペー浜側)
_20220331-R0010608_er.jpg
▼ニシ浜前半(波照間港側)
_20220331-R0010605_er.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/05/04-11:42 | 360度画像/動画

2022年04月27日

雨の竹富島。それでもVR360度撮影してきた!一気に14本公開!!

vr360taketomi20220401.jpg

「雨の竹富島」

でも実際は「雨だから竹富島」

その理由は雨でも街並みは楽しめるから。なので最近の竹富島の写真は雨の時のものばかりです。なにせ晴れたら迷わず波照間島や黒島へ行っちゃいますからね(雨だと竹富島・西表島の2択)。

海の景色は晴れた方が断然いいですが、街並みの景色は晴れると陰影がキツくて絵になりにくい場所もありますが、雨や曇りだと陰影がないので意外と晴れよりいい感じの街並みが望めることもあります。ただし雨だとレンズにどうしても雨粒が映ってしまい、中でも360度カメラだとむき出したレンズに雨粒が着いて厄介なんです。今回も雨粒が何ヶ所か映り込んでしまっていますがご理解いただきたい次第です。

その代わり、今回は一気に14本のVR360度画像を公開。竹富集落はもちろんのこと、西桟橋・コンドイビーチ・星砂の浜と抑えるところは抑えています。中でも「新なごみの塔」は登ることができないものの、すぐ近くで360度撮影してきました。また竹富港もVR360度画像をアップしているので、まさにバーチャル竹富島を楽しめるかと思います。

VR360度竹富島は以下のリンク先でお楽しみあれ!(ブログ記事に組み込むこともできましたが、同時に14個も動くとさすがにウザそうなので…)

竹富港

なごみの塔
仲筋集落
東集落
西集落

西桟橋たもと
西桟橋先端
西桟橋たもと左

コンドイビーチ入口
コンドイビーチ吾妻屋
コンドイビーチ砂浜
星砂の浜
星砂の浜入口

竹富港ターミナル
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/27-14:49 | 360度画像/動画

2022年04月24日

最南端の絶景ロードいろいろ!静止画/360度画像/360度動画でお楽しみあれ!!

まずは表題にもあるように、最南端の絶景ロードをいろいろな方法でお楽しみ下さいませ。

静止画

letsgosouthendroad2022.jpg
Let’sGoIsland〜最南端の絶景道


Let’sGoIsland〜最南端絶景カーブ
Let’sGoIsland〜最南端絶景カーブ





VR360度画像






VR360度動画






正直なところ、ワクチン3回目の副反応が猛烈過ぎて画像処理するところまでで気力がなくなりました。特に文章は頭を使うのでまだ難しいですね(画像編集は感覚で可能)。

でもこの時は、その前後の日は大雨でしたし翌日は船が全便欠航でしたので、まさに「ナイス」なタイミングで島へ行けたかと思います。滞在中、唯一の晴れた日がこの島でしたので、まぁ良しとしましょう!(あとは全部雨)

ただ同じ島でも最南端の碑やベムチ浜に居るときだけは雲って、何故か昼なのに濃霧で景色真っ白。他の場所は全てスッキリした青空だったので、同じ島でも極端な景色(映像)になってしまいましたけどね。

まぁニシ浜とペー浜と波照間港で晴れたので良しとします(残り2つも近いうちに公開できればと思います)。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/24-10:45 | 360度画像/動画

2022年04月21日

超穴場「与根陸橋」で360度撮影!超おすすめの場所も超アクセスしにくい!(故に穴場)

昨日は那覇空港のさらに南側にある豊見城に用があり、帰りついでに少し遠回りして海がある豊崎側を通過(用があったのは内陸側)。瀬長島は先日に寄り道しましたが、今回はその瀬長島まで接続する「与根陸橋」に寄ってきました。といってもピンとこないと思いますが、国道331号線のバイパスにある陸橋のことで、埋立地の豊崎と瀬長島入口を結ぶ高架橋です。高架橋ですが歩道もあって、自転車だと基本的に歩道を走行する道となります(車道は自動車専用道路の構造なので)。

特に那覇方面行き(北向き)の歩道が心地よく、運が良ければ「飛行機と併走」なんてこともできます。っていうか今回はまさに通過時に那覇空港着陸便がいて、いいタイミングで動画撮影もできました(SKY便と機材はイマイチでしたが…)。

しかし「速度差15倍(飛行機300km/h:自転車20km/h)」

あっという間に置き去りにされてしまい、併走は動画の最初の一瞬だけになってしまいましたけどね(アタリマエですけどねw)。






飛行機との併走動画は無理でしたが、橋の最上部での360度静止画も撮影。なんとその瞬間だけ日差しがあって海の色もいい感じ。正直、瀬長島で飛行機を見るよりも、この与根陸橋で海や飛行機を見る方が断然おすすめなんですけどね。

しかしこの場所はまさに「自力移動限定」でしか景色を楽しめませんので、地元以外の人は気軽に行くことができないのが難点。その分、穴場ってことになりますが、車(レンタカー)で行く場合は、むしろ豊崎のレンタカーステーションで返却したあと、時間調整でこの与根陸橋まで歩いて行くのが無難かも。OTSのレンタカーステーションからなら片道徒歩10分って感じです。

ちなみに橋の下にある豊崎ビーチから続く「豊崎海浜公園」には駐車場もありますが、物理的にこの与根陸橋へは公園からアクセスできませんのであしからず(行けたとしても1km遠回りすることになります)。






ただ昨日も画像にもあるように基本的に「曇り時々晴れ」でしたが、たまに小雨がパラパラ降るタイミングもあって、まさに梅雨の様相。路面が濡れることはありませんでしたが、360度カメラのレンズが濡れたりして撮影には面倒な雨でしたね。ただ風がなかったので、橋の上での撮影もスムーズ。本来、海にかかる橋の上は常に強風が吹き荒れますので昨日はホントに穏やかでした。

気温も那覇で夏日も撮影した時間帯は気温が上がりきっておらず、空気も乾燥していて心地いい空気を感じながらの移動になりました。汗もほとんどかかなかったので、移動が終わった後も心地よかったです。


しかし今週末の沖縄・那覇は「金・土・日」に雨予報でした(過去形)。もちろん沖縄の天気予報なので、外れる可能性が高いものの、この予報になるということは梅雨モードになることは必至。高温多湿のジメジメって感じで、昨日のような爽快さは感じられそうにないかもしれません。その雨予報が最も高かった金曜日に外出用事があるだけに、個人的にはその日に雨が降るか否かが気になります。まぁ今の沖縄は梅雨なので、不安定な天気は仕方ないですけどね…(梅雨の沖縄は雨が多いのではなく不安定な天気になる時期)

その用事については終わったらレポートいたしますw(その手の用事です)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/21-08:55 | 360度画像/動画

2022年04月19日

運動するには心地よい空気感!昨日はアレを撤去される前に見てきた

ふたたび梅雨の空気感に戻りつつある沖縄。昨日も日中の那覇の気温は25度超の夏日。波照間島では「28.4度」まで上がりました。ただ湿度はそれほど高くなかったので、昨日の暑さは心地よいものだったと思います。現に那覇も夏日になるものの、外出しても特に汗ばむ感じではありませんでしたしね。なにせ昨日は撤去予定の観覧車まで行きましたが、往復しても暑さを感じませんでしたね(自転車移動)。

ちなみにその観覧車ですが、既に撤去が始まっているとの話だったものの、行ってみてまだ原型のままでした。どうやら最初に足元の店舗を解体し、最後に観覧車って感じなのかな?なので記録として360度でも撮影!もしかすると沖縄で大きな観覧車を見るのはこれで最期かもしれませんからね・・・





もちろん別の用事があってついでに見てきただけだったので、観覧車前の交差点から見るだけで退散。近くには寄りませんでした。次来る時にはこの観覧車は多分ないでしょうね・・・(このエリアには1ヶ月に1回も来ないので・・・)

そーいえば東京でもお台場のヴィーナスフォートの観覧車が撤去されますよね。あちらは老朽化とかではなく、そもそもヴィーナスフォートの土地自体が「定借」だったので、その期限満了によるもの。同じお台場の大江戸温泉物語と同じです。でもどちらも東京滞在時に何度もお世話になったな〜。ちなみに沖縄の観覧車は一度も乗ったことないばかりか、足元の施設(お店)にすら入ったことありません。このエリアへ行く際は、いつもメイクマンとイオンだけ寄って帰りますw

まぁ昨日は観覧車がある街自体には用はなく、隣町に用があったのでメイクマンもイオンも寄りませんでしたけどね。

それにしても昨日の空気感は、バイク(自転車)移動には最適。風もなかったので、行きも帰りも風を切って走ることができて風が心地よかった。さらに全般的に曇っていたので、キツイ日差しもなく日焼けを気にしなくてもよかったですし、何より信号待ちでも汗が噴き出すことがなかったのが最高でした。先週までなら信号待ちでもしようものなら、全身の毛穴が開いて汗が噴き出す感じも昨日は1個も毛穴が開かない感じ。

ちなみに今朝も気温は22度と非常に高いものの、湿度は60%台ととってもいい空気感。無風でしたし、今朝も快適な空気感の沖縄です。この心地いい空気感がはたして何時まで続くか・・・(今日明日は最高24度も週後半以降は最高27度と梅雨の陽気っぽい・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/19-05:41 | 360度画像/動画

2022年04月14日

66%値上げになっても価値あるフェリー!360度動画と静止画でお楽しみあれ

(動画)フェリーはてるま2船上 波照間島へ(港直前)





(動画)フェリーはてるま2船上 波照間島へ(島遠景)





まずは360度動画から。移動中の船での360度撮影は、やっぱり動きがあるので動画がいいですね。静止画も記事の後半で紹介いたしますが、動きがないのでなんかイマイチ。でも動画だと画像処理とか細かくできないので最適化が難しく、さらにYoutubeアップ時で猛烈に画質が劣化するので、映像としては静止画の方が上質だと思います。さらに今回も動画と静止画を同時に撮影できないので、動画は島到着直前に撮影し、静止画は島がまだ遠い場所での撮影になりました。

それでも高速艇ではこういう撮影は困難どころか船体によっては不可能。船の上での360度撮影は、まさにフェリーならではのメリットだと思います(でも帰りは高速艇だったので撮影は行きのみ)。

運賃の割安さもさることながら、船の上でのんびり海を眺めたりその光景を撮影したりできるので、時間がかかっても離島行きはフェリーに乗るようにしています。まっ、本音は「運賃の安さ」ですけどねw

でも今回はフェリーが新しくなって初めて乗ったので、船内がとても新鮮でした。以前は超〜古い船体で居心地がいいとはとても言えるものではありませんでしたが、新しくなってソファ席があったり、屋外デッキにテーブル席があったり、かなり快適になっていましたね。その新しい船の確認もあって今回は片道だけでもフェリーに乗った次第です。ただ今朝の記事でも書きましたが、片道運賃が「66%の値上げ」にはビックリしましたけどねw

ってことでこの島へは、当分のところフェリーでも気軽に行けるレベルではなくなってしまいました。次の来島は何時になるやら・・・(それを見越して今回は島のほぼ全域をくまなく回って撮影してきました!)

(静止画)フェリーはてるま2船上 右舷





(動画)フェリーはてるま2船上 左舷




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/14-12:51 | 360度画像/動画

2022年04月11日

北風限定・瀬長島着陸シーン!360度動画も3本公開!!!

Let’sGoIsland〜瀬長島桃飛行機
letsgosenagapeach2022.jpg


Let’sGoIsland〜瀬長島空飛行機
Let’sGoIsland〜瀬長島空飛行機




今日は南風なので天気がよくても(今日は雨モードですが…)この光景は望めませんね。今回の季節の写真は、まさに先週の北風の時の瀬長島。基本、360度カメラでの撮影だったので、この静止画はまさに片手間撮影(利き手に360度カメラ・もう片手にデジカメ)。アングルがイマイチですが、どうにか静止画も久しぶりに撮影できた次第です。明るさに関しても日差しがあるタイミングは360度カメラに専念し、陰ったときに両手撮影って感じにしたので暗めになってしまいました。

機材は「桃(PEACH)」と「空(SKY)」で、もう片手の360度動画もこの記事の後半で紹介いたします。

こんな両手撮影せずに三脚使えばいい話かもしれませんが、三脚使うと360度撮影で私(撮影者)が映り込むのでどうにもならなかった訳です。っていうか両手撮影なら撮影場所もアングルも臨機応変に変更できるメリットがありますからね。ただ360度動画が手持ち撮影になっちゃうので、補正しきれない手ぶれもあるかと思いますが、こういう事情がある旨、ご理解いただければと思います。

さて、前置きは長くなりましたが、360度動画で瀬長島の着陸シーンをお楽しみ下さいませ。ちなみにこのブログでは無理ですが各動画にある「この360度動画のみを見る」のリンク先なら、スマホの向きを変えれば動画のアングルも変えられますので、まさに飛行機が上空を通っていく雰囲気をさらに実感できると思います。是非!

全日空機/ANA





空機/SKY





桃機/PEACH







posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/11-11:21 | 360度画像/動画

2022年04月10日

360度画像で遊んでみた!使いこなせば360度カメラはいろいろできて楽し!!

昨日公開した360度画像でちょっと遊んでみた(ウザかったら画像タップ/クリックすると止まります)。



360度カメラで真上を見たアングルにし、反時計回りに自動回転を少し早めに設定するとこうなります。くるくるくるくる飛行機が飛び回っている感覚。こういう遊び方ができるのも360度カメラの良いところですね。しかも動画ではなく静止画でこんなことができるので、ギガも重くないから気軽に閲覧できると思います。

ちなみに肝心の360度動画はどうにか公開できそうなものを選別でき、編集も大まかですが完了しております。といってもまだ公開まではいろいろ作業が必要なので、この週末に公開は少し微妙なところ。まぁ慌てて公開しなければならないものでもありませんからね。

でも驚きだったのが、上記の静止画と今後の公開予定動画3本の航空会社、見事に全部違うものになっていました。静止画は共にJALで、動画はANA、PEACH、SKYと見事に分かれていました。まぁ短い時間(30分間)での撮影だったので、違う会社の飛行機になるのは必然かもしれませんが、それでも全く気にせず撮影してこうなるのは面白いです。個人的には一番搭乗するソラシド便が欲しかったな〜(ソラシドは朝早い便はないので致し方なし)。

まぁ飛行機だけを見る趣味はないので、個人的にはどーでもいい話なんですけどねw

ちなみにこの土日も良い天気っぽい沖縄。1週間前の天気予報ではこの土日ともに雨で、土曜に至っては「降水確率100%」でしたが、昨日も1日良い天気で雨どころか夏のような日差しが1日降り注いでいました。そして日曜日もいい天気っぽいので、ホントこの土日は最高の陽気になりましたね〜。1週間前は豪雨レベルの大雨ばかりだったのが嘘のようです(その渦中の中で離島滞在w)

今朝も那覇の最低気温が22度近くもあるし、そしてずっと晴れているのに湿度は92%とまさに真夏(梅雨明け後)の空気感。さらに昨日まで北風でしたが(瀬長島で飛行機が望めるの北風限定ですし)、今朝は基本的に東風もやや南寄りの南風に変わりつつあります。なので今日は瀬長島へ行っても360度画像のような光景は無理かもしれませんね。

しかし風が変わるときは雨の予兆の可能性もありますし、何より沖縄の南の海上にある「ダブル台風」次第で、今後の沖縄の気象ならびに気候そのものが大きく変わるかもしれません。詳しい話は昨日の台風ブログを参照していただければと思いますが、接近はなくとも台風は広域に影響をもたらしますので、今後は特に「風向き」に注意したいと思います(風向きで台風の影響度が読めます)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/10-06:02 | 360度画像/動画

2022年04月08日

VR360度動画で夕時のビーチの雰囲気を味わう!背後にはブランコもあるよ





先日の動画の360度版。しかし360度カメラの色彩がイマイチで、なんか変な感じの色合いになってしまいましたが、それでも海もビーチも、そしてブランコも、動画を動かせて楽しめるので、これはこれでありかな?って思います。

しかし撮影時は前だけ見て集中していたので、横で人がフレームインしていたのを気づきませんでしたw

まぁ逆にそれがリアリティになっているのでありかもしれませんが、今回も日中に猛烈な豪雨があった後の光景。ホントに梅雨時期の沖縄の天気は読めませんね。この夕日までは豪雨だけではなく猛烈な暴風だったのに、夕時は風さえありませんでした。そして翌日は穏やかな夏模様で1日晴天。そしてその翌日以降は何日も雨って感じ。なのでこの夕日は穏やかな陽気の始まりのタイミングだった訳です。

実はブランコに乗った状態でも360度撮影をしたのですが、自分で見ていても「酔いそう」になるので公開は止めましたw

動画的には前回の固定視点の動画の方が綺麗ですが、視点を360度動かせる意味ではこっちも良いですね。あとはカメラ側の色彩精度がもう少し高ければ良かったのですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/08-11:17 | 360度画像/動画

2022年04月05日

VR360度画像公開!出来たてホヤホヤ施設をはじめ某離島の空港関連

既にホムペのトップページやツイッターでは公開通知しておりますが、ブログではその告知してあるVR360度画像に加えて、新たに公開したVR360度画像をご紹介いたします。まずはホムペトップページでも公開中の新施設。2022年3月末にできたばかりのあの施設です!ちなみにこのブログにVR360度画像を埋め込んでもよかったのですが、全部で7枚が同時に動くのは少し騒々しいので、記事ではそのVR360度画像のベースとなる画像のみを公開し、VR360度画像自体はそのリンク先で閲覧可能となっております。

新石垣空港国際線ターミナル
VR360度画像 新石垣空港国際線ターミナル
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

正確には2022年3月19日に竣工とのことですが、どっちにしても那覇空港同様こちらも国際線0なので「開店休業状態」。中に入ることはできませんでした。でも新石垣空港といえば、外の壁に大きくその文字が描かれていて、国内線ターミナルでも記念撮影スポットになっていますよね。国際線ターミナルも同じ造りになっているので、まさにその場所でVR360度撮影してきた次第です。

あとは飛行機搭乗まで時間が余っていたので国内線ターミナルもいろいろ撮影してきました!

新石垣空港国内線ターミナル
VR360度画像 新石垣空港国内線ターミナル
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

まずは定番の記念撮影スポット。豪雨もあって誰も居ませんでしたw
撮影も雨粒が心配でしたが、たまたま雨足が弱まったタイミングだったみたいで、無事に撮影できました。

新石垣空港到着ロビー
VR360度画像 新石垣空港到着ロビー
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

到着ロビーでもありますが、実際に空港に来た際にも最初に入る人も多い場所。到着すると「おーりとーり」の看板、空港に来る人は大きな水槽がお出迎えしてくれる場所です。

日本最南端のスタバ@新石垣空港
VR360度画像 日本最南端のスタバ@新石垣空港
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

新石垣空港といえば「日本最南端のスタバ」ことスターバックスコーヒー店舗。何時でも賑わっていますね。ちなみにスタバの脇の通路を抜けた先からは展望台に上がることができます。

新石垣空港展望台
VR360度画像 新石垣空港展望台
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

スタバ脇の先にある階段もしくはエレベーターで上へ行くと展望台までたどり着けます。海も見えますが、どっちかというと空港滑走路を一望する意味合いが強い場所。今回は話題の「オスプレイ(故障中で動けず)」がまだあり。隠れる場所もあったのでタイマー撮影も、何度も強風で倒れる顛末(成功したのは金網にもたれかけさせて撮影したこの1枚のみ)。

新石垣空港2階ラウンジ
VR360度画像 新石垣空港2階ラウンジ
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

新石垣空港の2階といえば出発ロビーですが、実はその向かいにあまり知られていないラウンジがあります。動線がわかりにくいのでほとんど使われていない分、知っている人からすれば穴場です。マッサージのお店もある場所です。

新石垣空港出発ロビー
VR360度画像 新石垣空港出発ロビー
(画像のリンク先でVR360度画像を閲覧可能)
 

出発ロビーというか搭乗ロビー。セキュリティ管理内の光景です。売店が2つあるのみの空間で、売店左側がANA系の搭乗ロビーで、売店右側がJAL系の搭乗ロビー。男女のトイレがJAL側(男子)とANA側(女子)と分かれてしまっていて超使いにくい。


ちなみにこの撮影時は大雨。市街散策とか一切できなかったので、暇つぶしに早めに空港到着(出発2時間前)。それもあっていろいろ撮影できた次第です(でも飲食はボッタクリなので一切せずw)。国際線ターミナルも入りたかったですが、開店休業状態では無理なので外からガラス越しで静止画撮影だけしてきました。このターミナルが開く日は何時になるのやら・・・(那覇空港ももう何年も就航0便でクローズ中)

ishigakiairportinternational1330.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/05-14:35 | 360度画像/動画

2022年03月20日

沖縄は梅雨入りしても無問題!むしろ梅雨なら気候が夏になっている証拠!!

Let’sGoIsland〜梅雨でも離島へ
letsgorainyseason2014.jpg


Let’sGoIsland〜梅雨でも平気
Let’sGoIsland〜梅雨でも平気


沖縄の梅雨は雨季ではありませーーーん!

むしろ沖縄の梅雨は「夏」である証拠。気温が高くなる時期なので、スコールがちょっと多くなるだけです。本土のような「1日中雨」ということはほとんどありませーーーん。沖縄の雨季は「冬」で、1年で最も雨が降る頻度が高いのも「冬」でございます(1月と2月)。

また机上の梅雨入りは全くのデタラメで、机上の梅雨入りが発表されると沖縄は毎年晴れる日が多くなります。公な(机上の)梅雨入り発表がある日は、リアルな沖縄だと梅雨明け間際であることがほとんど。結果、梅雨入り発表後はよく晴れるんですよね〜。

ちなみにリアルな梅雨も、雨が多くなるという意味ではなく、夏の空気になったと言うだけの話。また沖縄の梅雨はとにかく空模様の変化が激しい時期なので、どんより曇っていたかと思えば一気に晴れたりする時期。まぁ変わりやすい天気の時期が沖縄の梅雨という次第です。

つまりのところ「沖縄の梅雨入り」は、「夏到来」という意味でポジティブな言葉なんですよね〜。

沖縄で「梅雨」と聞いても、「雨季」ではなく「夏の空気」と思っていただければと思います。現に、ここ数日の沖縄は平年比だとまさに梅雨時期の気温。汗ばむ陽気が続いています。でも海開きは石垣島でこそ昨日開催されましたが、沖縄本島だと4月中旬以降が一般的。もちろん海開き前でも泳げますが、安心して泳ぐなら海開き以降がおすすめです。那覇の波之上ビーチが毎年4月最初の土曜日(2022年だと4月2日)に海開き、北谷のビーチだと4月の第2金曜日(2022年だと4月8日)に海開きになります。

ってことで3月はまだ海開き前なので、ビーチで泳いでいるひとはまだいなかったアラハビーチの光景を「VR360度動画」でお届けします。残念ながらこのブログだとスマホの向きを変えてもアングルは変わりませんが、「動画のみを見る」ページホムペトップページなら、スマホの向きを変えれば自由自在にアングルを変えることができると思います。まさに夏模様の中、ビーチ沿いをバーチャルサイクリングできることでしょう!



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/20-11:14 | 360度画像/動画

2022年03月17日

知念岬公園をVR360度画像で楽しもう!今回は珍しいアングルも!?

既に知念岬公園観光情報に組み込んだ360度画像としては公開していますが、今回はそれも含めた知念岬公園の360度画像を4つ公開。

最初の2つは公園高台の吾妻屋からの撮影で、最後の2枚はちょっと面白いアングルのものとなります。最初の2枚は手に持っての撮影だったので、自分の映り込み補正をしていますが、最後の2枚はタイマー設定で映り込み無し。うま〜く木に隠れていましたw

しかも1枚は通常では目にすることの無い「ベンチ座面」アングル。といっても視点が低くなるだけなので、景観的にはそんなにいいものではありませんが、自らの目では見ることができないアングルだけに新鮮かもしれません。もう1枚は照明灯に置いての撮影でしたが、これはこれで新鮮です。

しかし隠れる場所が無くて何回もチャレンジして、そのうち1回だけ成功したって感じ。公園みたいな広々とした場所だと、隠れにくいですからね。っていうか多少の映り込みなら、画像処理して消せばいいだけなんでしょうけどね(2枚撮影すれば完璧に消せる)。

ちなみにニライカナイ橋は360度動画もありましたが、知念岬公園は動きがない場所なので今回は静止画のみ。景勝地なので動かないでじっくり景色を楽しみたい場所ですしね。あとは、あざまサンサンビーチの360度画像もありますが、海開き時期になったら公開したいと思います(こちらも観光情報で先行公開しているものもありますが…)

知念岬公園吾妻屋360度画像@





知念岬公園吾妻屋360度画像A





知念岬公園照明灯アングル360度画像





知念岬公園ベンチアングル360度画像




タグ:知念岬公園
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/17-12:23 | 360度画像/動画

2022年03月14日

バーチャル ニライカナイ橋!360度画像と長尺動画でVR体験!!




昨日、ホムペのトップページでは既に公開している、ニライカナイ橋展望台からの360度画像。朝早い時間でやや曇りがちもあってやや暗めの光景も、360度画像だと十分雰囲気を味わえると思います。むしろ朝早い時間だから、他に誰も居なくて映り込みも気にせず撮影できたんですけどね(暗さより人の映り込みの方がイヤ)。

しかも視点が通常の視線より高めなので、よりもワイドな景色を楽しめるかと思います。

そしてさらに今回はニライカナイ橋の360度動画の第二弾。今回はトンネル上からニライ橋、カナイ橋まで一気に動画で巡ることができます。といっても連続撮影はあまりに怖いので、4本の動画を1本につなぎ合わせたものになりますがかなりの臨場感。ちなみに1本20秒前後でトータル「1分24秒」の360度動画になっています。まずは展望台下のトンネルをくぐるところから!

ついつい見入っちゃいますが、360度動画なのでグリグリ視点を動かせます。さらにスマホなら端末の向きを変えればアングルも変わるので、是非とも「画面横向き」で見て欲しいですね〜。でもブログに埋め込んだものではできないみたいなので、360度動画のみのページで試してみて下さい。。





ちなみに撮影は自転車によるもの。なのでめっちゃ左側に寄って撮影しています。でも運良くすれ違った車はトンネルを出た直後の1台のみで、さらに同じ下り側には1台も車が来なかったので無事に撮影することができました。朝早い時間を選んで正解でしたね。その分、映像が全般的に暗いですが、補正しすぎると空が真っ白になっちゃうので、暗いままにしています。

とはいうものの撮影はやっぱり怖かった。なのでニライカナイ橋でこんなに長尺にできる撮影はもうしないと思います。でも同じようなことを久米島の「てぃーだつむぎ橋」でもやってみたいですね(宮古島の3つの大橋は島自体に行く気ないので当分撮影機会もなさげ)。

あとは「与那国島の南牧場線」「波照間島のニシ浜への道」「小浜島のシュガーロード」「黒島の東筋」「下地島の17エンド」「与論島の百合ヶ浜への往復」とか、いろいろ撮影してみたいものです。

そのためにもまずは「コロナ沈静化」。

島の人が安心してビジターを受け入れられるようになるまで首を長くして待つこととします。それまで360度カメラは沖縄本島内の撮影で我慢しますわ・・・

<ニライカナイ橋展望台の360度元画像>
_20220305-R0010495_xmp_e.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/14-09:39 | 360度画像/動画

2022年03月13日

夏模様も今日は外出自粛。昨日の映像を自分で見て楽しみますw

完全に初夏の空気感の那覇。昨日の日中も今朝も半袖1枚で快適に過ごせています。ただ朝は半袖1枚だとちょっと肌寒く感じますが、少し動けばすぐに慣れるレベル。むしろ日中は半袖でも汗ばむレベルで、ホントに今の沖縄の空気感は「ベストシーズン」って感じですね。でも本来のベストシーズンは4月なので、2022年も1ヶ月早い季節感になりそうです(リアルな梅雨入りも3月末か4月上旬だな…)。

ちなみに那覇は今朝の気温は20度未満でしたが八重山では21度超もあり、さらに昨日の日中も「宮古島以外」の先島諸島では各地で夏日を記録(何故か宮古島のみ25度を超えない謎)。波照間島では昨日は「26.2度」まであがりましたしね〜。那覇も23.9度とまさに初夏の陽気。現に昨日は午前に外出も10時近くになると背中が汗でびっしょり(バックパック背負って自転車移動)。今日も朝から良い天気なので夏模様になりそうな予感です。

昨日の沖縄各地の最高気温

#波照間島26・2度
#下地島26・0度
#石垣島25・7度
#与那国島25・6度
#西表島25・5度
#多良間島25・4度
#宮古島24・9度
#久米島24・4度
#那覇23・9度



ちなみに昨日は朝早くからの外出でいろいろ回ったこともあり、今朝はその疲労が抜けず。せっかくの夏模様ですが今日は1日休養日にする予定。買い出しも昨日まとめたので、今日はのんびり過ごしたいものです。また昨日、いろいろ回って撮影した「360度映像」は静止画も動画も昨日のうちに編集完了。ただアップロードは静止画をテスト的に2つしかできず、動画についてはもう少し時間がかかりそうです。

でもやっぱり360度映像は自分で見ていても楽しいですね。静止画もいいですが、やっぱり動画をスマホで見ると自分でも見入っちゃいます。スマホの向きを変えると動画のアングルも変わるというのは、ここ数年でも最高のヒットです(Youtubeありがとー!)。早くいろいろな離島を回って、離島の360度映像をいっぱい撮りたいな〜。



しかし昨日もそうでしたが、360度カメラで撮影しながら、普通の静止画も撮りたくなると、とにかく慌ただしい。カメラ2個を持たねばならないので両手が塞がりますし、持ち替える際に落としそうになるし、とにかく大変。普通のカメラで360度撮影は無理ですが、360度カメラで普通の静止画も同時に撮影してくれたら嬉しいんですけどね〜。といっても360度カメラにはモニターがないので、どのように撮影されているかわからないのはハイリスク。

しばらくは「両手にカメラ」ってスタイルになりそうな気がします。

ちなみに昨日撮影した既に公開済みの360度画像。念のためこのブログにも貼っておきます(静止画なのでスマホを動かしてもアングル変わりませんw)。いつもの人工ビーチですが、朝早い時間なので日差しがやや低め。その分、人は少なくて良かったですけどね。ただそのエリアの人は9割ノーマスク(外国人は10割ノーマスク)。なんか危機感皆無過ぎて長居したくなくなる場所でしたが…

昨日の360度静止画









posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/13-08:56 | 360度画像/動画

2022年03月10日

ニライカナイ橋でVR360度動画!海に近いカナイ橋をバーチャルサイクリング

vr360niraikanaibottom.jpg

VR360度動画公開!今回もその元となる魚眼画像からご紹介。でもこの魚眼映像でもどの場所か一発で分かりますね。でも2つある橋のうえ、上部の橋は車道走行できたものの、下部の橋は車が猛スピードで迫ってくるので怖くて歩道にて撮影。その分、海の近くの映像になったので結果オーライ。まずは橋序盤のカーブ部分でのVR360度動画です。





混雑回避のため朝早い時間だったので、日差しが低くて海の色はイマイチでしたが、その分、車も人も全く居なくて快適に撮影できました。といっても狭い歩道での自転車走行はかなりの恐怖。しかも1回撮影したら坂を下りきってしまうので、二度の撮影はできないという状況。アングルが斜めとかは多少はお許し下さいませ。

そして今回もVR360度動画をスマホで見れば、スマホを向けた視点になるのでまさに「バーチャルサイクリング」ができると思いますよ。


さらに今回は通常のサイクリングでは味わえないアングルにもチャレンジ。橋後半のまっすぐな部分のVR360度動画ですが、後方を向いた状態での撮影。もちろん撮影は前を向いていますが、データは後ろ向きに調整。先のカーブ部分が遠くなっていくのが分かります。さらに正面だと木々しか見えないのですが、後方向きだと海も望めて景観的にも良い感じ。ただ後ろ向きに移動するのでちょっと酔っちゃうかもしれませんねw





ちなみに今回も自らの映り込みは動画では補正済み。魚眼データもモザイクかけてごまかしています。また特にカーブのVR360度で正面にチラチラ見える赤いランプですが、これは魚眼レンズに太陽の陽が差し込んだ際に生じる「レンズフレア」。晴れている時の撮影ではVR360度動画のみならず、静止画でも毎回映り込んでしまいます。静止画なら画像補正で消去できますが、動画だと編集がかなり大変なのでそのままにしています。


それにしても週末で道路にも歩道にも誰も居ない状態で撮影できたのは、いくら朝早めといっても奇跡的。でもこの撮影が終わって橋を下りきると何台もレンタカーが橋を往来するわ、歩道にも老害が現れたりして、10分遅かったらヤバかったです。まぁ色合い的には大満足とは言えませんが、邪魔なものが一切映り込まなかったので、全体としては満足いくVR360度動画でした。

週末に離島へ行けない代わりに自分でもVR360度動画を楽しんでいますw



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/10-10:52 | 360度画像/動画

2022年03月07日

360度動画と360度画像。ともに新規公開!でもやっぱり離島で撮影したい…

このブログ記事に埋め込んだ360度動画だとスマホでの面白い体験ができませんが、360度動画のみを見ればスマホを向けた方向のアングルに変わるのはホントに面白いですね。まぁこの記事でも動画部分をグリグリタップ/ドラッグすればアングルを変えることができますが、スマホを動かすだけでアングルが変わるのは個人的にもここ近年最高のヒットシステムです(Youtube様々です)。普段はスマホで動画は一切見ないのですが、ついつい自分で自分の360度動画を何度も見ちゃいますね。

そして今回公開した360度動画でももちろんその体験が楽しめます。今回も「あざまサンサンビーチ」のものですが、ビーチに突き出す海中道路のような防波堤(人工ビーチの砂流出防止堤)を往復するもの。海の上を走行しているかのような光景が楽しめると思います。









また今回はその防波堤の先端で撮影した360度画像も公開。まぁ先端なので動画の必要はないですからね。でもこういう場所こそ360度カメラの意味がありますよね。早く離島のそういう場所へ行きまくりたいっす!(360度カメラ購入直後にコロナ大津波到来で使うに使えない…)。さすがにこっちはスマホ動かしてもアングル変わりませんが…





ちなみに360度カメラの元データはこんな感じ。特に動画の元データはある意味面白いですよね(動画モザイクは指の映り込み)。

<360度動画の元データ(1フレーム/補正前)>
_20220305-R0010521.jpg

<360度画像の元データ(補正済み)>
_20220305-R0010521_xmp_e.jpg

でも今度の「どこかにマイル南の島」は今のところ実行します。今が沖縄コロナピークなら1ヶ月後は少しは落ち着くと思いたいものです。とりあえず1泊以外の宿は確定しましたし、その1泊もコロナの状況次第で変更できるようにしているだけで、あとは現地で確保できればと思います。そして今回こそ、思いっきり離島で360度カメラを使いまくりたいものですね〜。まぁそういうときに限って雨ばかりだったりしますけどね…(特に1ヶ月後は実質沖縄は梅雨入りしていますので…)

ただ今回はキャンプしにくいエリアなので、せかっくの暑くもなく寒くもないキャンプには良い時期なのに残念でなりません。っていうか沖縄って正直なところ「キャンプしにくい」んですよね。基本的にキャンプ場以外のキャンプは一切禁止ですし、そのキャンプ場も意外と少ない。離島に至ってはキャンプ場がない島の方が多いくらいです(キャンプ不可の島が多いが故に)。

離島だけじゃなく沖縄本島も含めて、もっと気軽にキャンプできるようになれば、コロナ対策にもなりますし、今まで違った沖縄観光やツーリズムを実現できると思うんですけどね。しかしそこにはホテル業界と沖縄県庁との癒着があって不可能。ホントに沖縄のこういう体質に嫌気が差しますわ・・・

実際のその業界に関わったことがあるのでイヤと言うほど目にしてきています・・・

沖縄で行政と癒着が強い観光に関わる業界

・タクシー
・路線/観光バス
・旅館業団体(ホテル以外)



レンタカーやホテルやマリンショップはそれほど行政との癒着は強くないものの、別の癒着がありますが・・・(財界/RightWing/893等)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/07-09:30 | 360度画像/動画

2022年03月06日

昨日のお出かけレポート!360度動画ってスマホで見ると凄いね…





いきなりのネタバレですが、昨日のバイク/自転車で行った場所。といっても昨日行った場所の一部ですが、一番編集しやすかったので先行して360度動画を公開いたしました。それでも360度動画の編集から公開まで超大変(あと13本もあるし…)。360度画像なら流れ作業で簡単に公開できるのですが、動画となると一筋縄ではいきませんわ。中には何本かに分けた動画もあって、今後の編集にかなり苦労しそう…

でも今回。今さらかもしれませんが、この360度動画でもの凄いことを発見!今までパソコンで編集するのでパソコンでしか閲覧したことなかったのですが、スマホで見てみてびっくりしちゃいました。。。

スマホの向きを変えると360度動画の向きも変わる!

このブログ記事では無理でしたが、ホムペのトップや動画のみのページなら動画を再生させてスマホの向きを変えるとかなり面白いです。

でも最初はスマホで動画確認をする際、下を向いて見ていたので何度チェックしても地面しか映っておらず超焦りました。360度動画のアングル設定ミスった?って思って何度も何度も調整するも全く治らず。諦めてスマホを上に上げて見てみると、さっきまで地面しか見えていなかったものが空が見えるようになってそこで気づきました。

Youtubeだと360度動画にこんな機能が付いていたとは凄いです。っていうか予め教えろよ〜!

でもYoutubeの360度動画はアングルや視野角などの通常の調整が一切できないんですよね。撮影したまんまでしか公開できないので、斜めでもそのまま。なので公開した360度動画が斜めでもどうにもならないのでお許し下さいませ。残り13本は、まぁ数日に1本ペースで公開できればと思います(1ヶ月かかるね…)。

ちなみに360度画像は全部で20枚強ありますが、既に全て編集・調整済み。あとは「公開」設定するだけの状態になっています。まぁこちらも360度動画とリンクさせて徐々に公開していこうと思います。一気に公開しちゃうとお腹いっぱいになっちゃいますからね。


それはさておき昨日のお出かけレポート。日にちが変わっちゃいましたが遅ればせながらレポートいたします。

お出かけしたエリアは360度動画の通り。あの「名物橋」も「朝日の名所」も巡ってきました。まぁこの3ヶ所(ビーチ・名物橋・朝日の名所)は同じエリアにあるので、1つ行けば3つとも行けますからね。もちろん他の2つでも360度カメラを活用してきたので、公開まで気長にお待ち下さいませ。

ただ昨日は午前の早い時間はどんより曇っていて、序盤はスッキリとした青空にはなりませんでした。混雑回避のため朝早くに出発したこともあり、お出かけ前半はずっと曇り空。最後の最後のビーチでよーやく晴れてきたって感じです。でも自転車移動だと曇り空は歓迎で、日焼けも気にしなくて済みますし、何より涼しかったので自転車移動としては都合良かったですけどね。むしろ帰りは晴れていたので、汗だくになってバテバテ。今朝は思いっきり疲労が残っております(太ももパンパン)。

身体は疲労困憊ですが、久しぶりの長時間お出かけでかなりストレス発散。やっぱり絶景を見ながら食べるサーターアンダギーは最高でしたw
sataandagy20220305DSC00493.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/06-06:56 | 360度画像/動画

2022年01月10日

離島へ行けないストレス発散wこれだけでも少しは気が楽になる【渡嘉敷島2021VR】

_20211028-R0010202_xmp_e.jpg

360度カメラを買ってから唯一行くことができた離島。つまり、今唯一の360度で楽しめる離島はこの1島だけなんですよね。でも360度画像自体は、離那覇中にかなり撮影したので、本土のものはたくさんあるものの、やっぱり離島の360度画像を充実させたいですからね。

しかし12月の離那覇中に妄想していた「2022年離島de360度カメラ」はものの見事に全て全滅。さすがに冬の沖縄は天気が不安定な冬だけに、泊まりがけでは計画していませんでしたが、日帰りではいくつかの島へ行く計画を考えておりました。しかしその計画が全て白紙になるとは、まさに去年の時点では夢にも思いませんでしたけどね。

ってことで、残りわずかになってしまいますが、今回は唯一の離島の360度画像を公開!
っていうか、離島へ行けないストレス発散に自分で見たいだけなんですけどねww

早くいろいろな離島の360度画像を充実させたいな〜(具体的には冬シーズンに粟国島・渡名喜島・久高島の何処かを計画していました)。

でも3月末〜4月上旬の離島行きは確定!

っていうか行かないとマイルが期限切れで消滅してしまうので、それまでにコロナが落ち着くことを祈るしかありません。自己防衛で被感染を避けられても、世間がコロナまん延状態じゃ行くに行けないですからね。しかも今回は桁違いの状態なので(1日2000人レベル)、今後もどうなるか予測不能。

ちなみにこれまで最悪だった2021年8月コロナ(1日800人超)は、沈静化と言えるか否かわかりませんが平日検査分で一桁台になったのはピークの2ヶ月後でした。3月末〜4月上旬の離島行きは微妙なところですが、少なくともそれまでの「1月中旬〜3月中旬」に離島へ行くのは無理ってことになりそうです。

それまでは、360度カメラを手にして行くことができた唯一の離島の光景を360度画像で楽しむこととします(/_;)…リアルに泣きたい










posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/01/10-12:00 | 360度画像/動画

2021年12月26日

季節の写真2021年締めは離島夕日!さらに本土の内緒夕日スポット!?(360度画像あり)

GoTo2022〜与論島で夕日を
gotoyoronsunset202105.jpg


GoTo2022〜離島で夕日を
GoTo2022〜離島で夕日を




2021年最後の季節の写真コーナー。やっぱり最後は「夕日」で締め。でも2021年はとにかく離島へ行くに行けず、行っても日帰りだったり、泊まりでもキャンプで夕日をまともに見る余裕がなかったり、離島の夕日写真がとにかく少なかったです。

たったの1泊でしたが、5月に行った与論島では良い感じの夕日が望め、さらにヨロンマラソンでお馴染みの茶花海岸オブジェで夕日を楽しめました。ただあまりに天気が良すぎて、オブジェの中に沈む夕日が眩しすぎ。丸い夕日は撮影できませんでした。それでも見る角度を試行錯誤し、どうにか絵になる光景を撮影。

ヨロンマラソンは卒業してもうこのオブジェに乗って踊る(笑)ことはないと思いますが、こうして誰もいないオブジェをのんびり眺めるのも悪くありません。でもこのときの宿泊は島の東側。西岸の茶花海岸から延々島を半周して帰ったのは言うまでもありませんw(後半真っ暗)


ちなみに先日の離那覇では日没時間があまりに早く、仕事もあって夕日がなかなか望めませんでしたが、最後の最後に時間に余裕ができたので内緒の「夕日の名所」までランニング。このときも帰りは真っ暗になっちゃいましたが、まぁ本土の場合は街灯もいっぱいあるので気になりませんからね(与論島はリアルに真っ暗だった)。しかし写真のタイムスタンプ見てびっくり。なんと夕日の時間なので「午後3時台」。もちろん午後4時に近いものでしたが、沖縄では午後6時でもまだ明るいですからね。まぁ逆に夜明けは遅く、今も沖縄では午前7時でも暗いですからね〜。

そしてこの内緒の「夕日の名所」。周辺がジョギングの名所「豊洲ぐるり公園」なので、ランニングやジョギングで夕日スポットまで行くのはおすすめです(周辺に駐車場がないので車で行くのは止めましょう!)。ちなみに電車だと「ゆりかもめ市場前駅(徒歩15分)」、「有楽町線豊洲駅(徒歩30分)」となりますが、豊洲駅近くの「アーバンドック ららぽーと豊洲」まで行き、そこを起点にジョギングするのがおすすめです(駐車場あり)。



私はもうちょっと離れた場所からランニングしてきたので、帰りは真っ暗になっちゃいましたけどね(夕日ポイントから10km離れた場所w)。今回も360度カメラで撮影してきましたが、最初の3枚がおすすめ夕日スポットで、残り2枚がぐるり公園で夕日を見ながら走れるスポットです。

そーいえば沖縄では朝ラン専門なので、夕日を見ながら走れるのは離島に宿泊したときだけだな・・・(那覇で夕日の時間に走ると自己中沖縄ドライバーのせいで命の危険あり←朝ランの理由)

内緒の夕日スポット@/西端南

撮影場所(GoogleMap)




内緒の夕日スポットA/西端北

撮影場所(GoogleMap)




内緒の夕日スポットB/西端北広場

撮影場所(GoogleMap)





ジョギング中の夕日/ぐるり公園下

撮影場所(GoogleMap)




ジョギング中の夕日/ぐるり公園上

撮影場所(GoogleMap)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/26-09:45 | 360度画像/動画

2021年12月24日

沖縄にXmasツリー的針葉樹はないが、尖り山「渡嘉敷島照山展望台」あり

_20211028-R0010200_xmp_e.jpg


クリスマスは明日ですが、クリスマスといえば「Xmasツリー」なので、沖縄には針葉樹はないものの、尖った山の展望台なら近いイメージかな?って思い、今回は渡嘉敷島の「照山展望台」からの景色を公開!

・・・超無理矢理w

でも沖縄の離島にある展望台の中でも、山の頂上の頂点にあって、木々などの邪魔なものが一切ないものは、渡嘉敷島の照山展望台の他は、なかなか無いんですよね。どの展望台も木々や山が景色の邪魔をしますし、何より展望台の屋根や柱が意外と邪魔。でも渡嘉敷島の照山展望台なら屋根も柱も無いので、まさにパノラマ風景を楽しめる次第です。

ってことで360度画像でパノラマ風景をお楽しみ下さいませ!





ちなみに撮影は離那覇直前の10月末。既に夏の空気から冬の空気に変わりつつある時期で、この時も空模様が分単位で変わっていて大変でした。照山展望台も徐々に曇り始めてきているタイミングで、慌てて頂上の展望台まで上ってきた次第です。

結果、展望台はまだ日差しはあるものの、曇り始めの阿波連は日差しが無く景色が暗め。逆にまだ晴れているトカシクは海が青々していて綺麗でした。あと西側もまだ晴れていたので、阿嘉島や座間味島などの島々がハッキリと望めて良い感じ。

そーいえば照山展望台は久しぶりに登ったな〜。

展望台そのものは変わっていませんでしたが、でかでかとした案内板があったりして、少し雰囲気は違いましたね。あと照山展望台の麓にある公園が工事中で、クレーン車が邪魔だったな〜。またその公園の滑り台がおそらく撤去されていてちょっとショックでした。渡嘉敷島も少しずつですが変化がいろいろな場所で見られるようになってきたかもしれません。

ちなみにこのときは沖縄では珍しい「紅葉」を1本だけ望めました。しかしその場所は普通の人は通らない「林道大谷線」。渡嘉敷集落の北側にある高い山を周回する林道で、猛烈なアップダウンがあり、原付バイクでも辛いレベル。さらに途中にはハブ避けの鉄の扉もあり、車やバイクだと一度下りないと通行できない道です。でも今回は自力(走り)だったので、楽々パス。赤間山を経由して渡嘉敷港まで行った次第です。通常なら「高低差無し・1.2km」のところを、「総標高差280m・9.2km」という超遠回りして楽しんできました。

さて、2021年の離島はおそらくこの渡嘉敷島で終わりとなりますが、2022年は気軽に離島へ行ける状況か否か。どのみち2022年3月は「どこかにマイル南の島」を使わねばならないので、どう転がっても離島へは行きそうですけどね(目的地はコロナ次第)。

tokashiki20211028w1731.jpg


posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/24-12:01 | 360度画像/動画

2021年12月11日

全国的にいい陽気の週末。今日は小さな旅してきます!

冬の沖縄は雨季で、本土は乾季。さらに本土が雨の時は沖縄は晴れる。そんな感じで天気が相反することが多い時期なんですが、今日(土曜)は予報だと全国的に晴れて温暖な良い陽気っぽいですね。那覇でも予想最高気温24度、石垣島では27度とまさに夏模様。離那覇中の場所も1日良い天気で、今日は休養日もあって小さな旅してきます!

といっても自分の脚で行ける範囲ですが、時間をいっぱい使える分、その範囲も広くなりそうです。ピクニックジョグって感じかな?(手ぶら)

もちろんその目的は「360度画像」。良い感じの光景が撮影できればと思います。でも公開は戻那覇後なのでもうしばらく先になりそうですけどね。沖縄の青い海もいいけど、この時期らしい沖縄では望めない色合いも楽しんできたいと思います。

ただし明日(日曜)は全国的に下り坂傾向。沖縄でも晴れから曇りや雨に変わるらしいですが、本土はさらに悪化傾向。まぁ冬の沖縄の天気は晴れても長続きしないので、いつものことですが逆に本土は冬にしては雨が多いですね。日曜日は日本海側で天気が悪化傾向との予報。週末にアウトドアをエンジョイするなら、沖縄も本土も土曜が良さそうですね。

ちなみに360度画像ストック。沖縄では離島へ行くに行けないので、なかなかストックが増えませんが、離那覇では天気にも恵まれて360度画像ストックが離島のものを超えそう。ホント、夏の離島旅行前に360度カメラ買っておけば良かったと後悔しています(最高の陽気と天気だったし)。まさかあのあとコロナがここまで悪化して長引くとは思いませんでしたからね・・・(行ったのはコロナ大津波直前)

まぁ360度カメラ自体も使うまではあまり重要視していなかったのもありますけどね。でも使ってみてコツをつかむとかなり楽しい。特に撮影後のカスタマイズがいろいろできることがかなり楽しい。今のところまだトライアルアンドエラー状態ですが、それでも何もせずに公開するよりも良い感じのものを公開できて嬉しい限りです。

360度画像も一歩一歩進化させいき、そのうち離島情報にもたくさん反映させていければと思います。

ってことで今回は新しい離島360度画像を公開!

今回も360度カメラ購入後に唯一行った離島のものですが、小旅行感覚をこのブログでも楽しめればと思います。










posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/11-05:34 | 360度画像/動画

2021年12月04日

冬の沖縄。海は360度画像で十分満足!見に行くにはリスク多し

実を言うと離那覇中の今居る場所。「海」は意外と近いです。ランニングでも海沿いの道を走れますが、まぁ海と言っても色は「・・・」ですがw

そろそろ「青色の海」も見たくなってきましたが、でも徐々に公開している「360度画像」だけでも、個人的には十分なレベル。むしろリスクを負ってまで離島へ行くより、確実に綺麗な海の景色を360度楽しめますからね。なにせ12月以降の沖縄の海は基本的に「シケ」ですし、さらに天気も変わりやすい。船に乗ったときは快晴でも、島に着いたら空一面の雲なんてことも平気であります。

そういう意味で、冬シーズンの景色目的での日帰り離島はハイリスク。なので日帰り離島は毎年10月の夏シーズンまでって決めている次第です。10月までなら比較的天気も安定していますし、何より海が安定しているので、往復の船も確実ですからね。

ちなみに冬でも晴れることもありますが、基本的に風が強いので、絶景をのんびり楽しみたくても砂嵐で長居できないこともしばしば。景色をのんびり眺めるなら、12月〜2月の3ヶ月間はできれば避けた方がよろしいかと思います。

でも那覇の港などの近くに滞在し、その日の「風」で予定を決めれば、冬でも離島の絶景も楽しめると思いますよ。

北風が強かったら島には行かず港がある島を楽しむ。
南風ないし北風でも弱かったら離島へ渡って島の絶景を楽しむ。

今回公開した某離島の360度画像も、その日の風と空気感で行くか否か決めた次第です(朝9時に決めて10時の船で行きました!)。

まぁその時も那覇では晴れていたものの、島到着時は一気に雲ってどうなるかと思いましたが、島内移動中に一気に晴れて、絶景ポイントでは後ほど紹介する360度の絶景。まぁ運が良かっただけかもしれませんが、それでも風を見て行くか否かの判断は間違っていなかったと思います。

ちなみに360度画像は、某ビーチを一望できる展望台のさらに先にある岬先端でのものです(意外と穴場)


そんな感じで年内の離島行きは、どんなに状況(風)が良くても今のところ行く予定はありません。現在の離那覇の反動もあるので年内は自制いたします(離那覇で自由を謳歌しすぎているツケw)。

年明け以降は、ハッキリ言って「オミクロン君」次第。

360度画像撮影にどこかの島へ行けるといいな・・・(せっかくVRページ作ったので早くリストを充実させたい!)






posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/04-06:27 | 360度画像/動画

2021年11月23日

360度画像で某離島の展望台へバーチャルトリップ!

離那覇中で沖縄らしい光景を自ら望めない状況ですが、そういうときは自ら撮影した「360度画像」で自らバーチャルトリップ!

・・・そもそもリアルにトリップして撮影したものですがw

今回は某離島の絶景展望台からの景色をお届けします。静止画だと味わえないバーチャル感を、360度画像ならグリグリ動かせて景色を楽しめます。さらにポイントも3つ。といっても2つは意味があるポイントも、最後の1個は展望台のど真ん中からの光景で、たしかに展望台の雰囲気は味わえるものの、まさかの景色!?

あとはこの記事に組み込んだ360度画像でお楽しみ下さい。





定番の光景は360度画像なら見る角度も変えられますし拡大・縮小も自在なので良い感じのアングルを自分で決めて楽しめます。島到着時はどんより曇っていたものの、展望台到着時はまさかの晴れ模様。360度画像も良い感じのものが撮影できた次第です。





定番の光景は展望台南側ですが、反対の北側景色も意外となかなか良い感じ。遠くに左から外地島・慶留間島・阿嘉島・座間味島が見えています。さらに某離島の西岸も望め、景色的にはこっちの方が楽しいかも。でもやっぱりビーチが望める南側の景色の方が人気なんですよね〜。





最後は展望台の真ん中にある柱からの撮影。しかし三脚などで底上げなしでの撮影だったので、まさかの景色は一切望めない結果。でもコレはコレで滅多に見ることができない光景なのである意味「あり」かな?とも思います。展望台の奥行きを好きなだけ楽しめますw


ちなみに今回は新たな試みでの撮影。通常は360度カメラを手に持って撮影し自分が映り込むのであとで補正しますが、今回は「タイマー」利用しての撮影なので映り込みの補正無し。でも撮影ボタンを押した後、2秒以内にアングル外へ避難。端から見たらちょっと恥ずかしい状態です。最初の2つは柱の陰に隠れ、最後の1枚は階段下りて隠れていますw

このタイマー撮影はなかなか便利なものの、強風でカメラが倒れたら撮影失敗だけじゃなく、カメラレンズを傷つけてしまうので、かなりの注意が必要。三脚を立てるとその三脚が変に映り込むので、今回はいろいろ考えて「重し」を付けて撮影。特に気になる映り込みも無く成功したと思います。ただ置いての撮影になるので全般的にアングルが低めになっちゃいますね。先の展望台中央からの映像も、アングルが高ければ景色も写ったんでしょうけどね・・・


とにもかくにもこれだけでも十分離島へバーチャルトリップできるかと思います。まだまだ某離島での360度画像はいっぱいありますので徐々にアップしていきますし、さらに離那覇中の360度画像も今後追加していきますのでご期待下さい。

360度画像をもっと増やして、ホムペの離島情報でも閲覧できればさらにホムペが楽しくなるんですけどね。しかしホムペには観光情報だけでも何千ポイントもあるので全ての場所で360度画像を撮影するのはさすがに無理。徐々に徐々に長い目で情報充填して行ければと思います。

まずは某離島の展望台からの絶景と展望台そのものを、バーチャルでお楽しみ下さいませ。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/11/23-15:20 | 360度画像/動画
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲