そーいえば最近の離島では、ビーチエントリーでドロップオフがあるポイントは、どこもサンゴが壊滅状態。その原因は温暖化によるものもありますが、多くは「人災」。
中でも「阿嘉島のニシ浜」は悲惨レベル。以前の豊かなドロップオフの状態を知っていると、もはやニシ浜で泳ぐ気にすらなりません。無知な観光客がドロップオフ周辺で平気で珊瑚礁の上で立ちまくり。そりゃ珊瑚礁も破壊されまくりますよね。しかも近年の阿嘉島ニシ浜は以前のような自由は無く、私設ライフセーバーがドロップオフへ行けないように管理しているとか。
他にも以前は素潜りが楽しかったドロップオフがあるビーチは、ことごとく人災と温暖化で珊瑚礁が壊滅状態。ニシ浜同様に以前の素晴らしい状態を知っていると、泳ぐと切なくなるだけ。めっきり最近はドロップオフポイントへ行かなくなり、誰にも教えていない穴場ポイントでしか潜らなくなりました(ドロップオフはないけどサンゴは豊か)。
そして今回の離島逃避行した場所。今まであまり泳いだことが無かったのですが、今回はのんびりスケジュールだったので泳いでみることに。といっても、陸から見た限りは慶良間のような色彩豊かな海の色をしておらず、ドロップオフどころか珊瑚礁も期待薄め。なにせビーチも「砂利浜」のような感じしたからね。砂利浜ということは海の中も岩場ばかりのはずなので・・・(サンゴの殻混じりの白い砂浜は海に珊瑚礁がある証拠)
しかし潜ってみると良い意味で絶句!
ここは昔の慶良間?ってぐらいの豊かな珊瑚礁。そしてビーチからそれほど離れていない場所に、見事なドロップオフ。素潜りするには最高の海だったのでした!!
さすがに透明度は慶良間ほどはありませんでしたが、ビーチからわずか90m足らずでドロップオフ。阿嘉島のニシ浜で約120m、波照間島のニシ浜だと200m、石垣島の米原に至っては300mも離れているドロップオフポイントが、今回の場所ではわずか90m足らずの場所。確かにその90mの間は浅瀬がゆえに濁りがちでサンゴもイマイチでしたが、ドロップオフポイントに到達してまさに「世界が変わる」って感じ。
ホントにホントに久しぶりに素潜りしまくった次第です。でもあまりに久しぶりすぎて長い時間潜れなかったものの、深さはある程度まで潜れました。フィン無しなので垂直に「す〜」っと潜っていく感覚はかなり懐かしかったです。ただ「年齢的(笑)」なものもあってか、何度か潜ると猛烈な頭痛に苛まされてしまい遊泳自体は1時間が限界。昔は何時間でも素潜りしていたな・・・
ポイントは明言しませんが、あえて言えば「絶対に泳ごうとは思わないビーチ」ですw(砂利浜ですもんねw)
ドロップオフは底が見えないくらいの深さもありましたし、ドロップオフ自体にはまさにサンゴの森でしたし、魚も多くてクマノミもいっぱい見ました(クマノミ/セジロクマノミ/ハナビラクマノミと珍しいクマノミは多いも定番のハマクマノミだけは見なかった)。
何より動画にも少し映っていますがテーブルサンゴが素晴らしく、水中で見とれてしまうほどでした。そのサンゴや魚の動画はまた後日紹介いたします。
でもポイントは内緒ですけどねw
2021年07月21日
2021年07月20日
【離島逃避行2021】海の中でもデトックス。イバラカンザシとの戯れ
今回は2年ぶりに水中遊泳しましたが、見た目は魚もサンゴも少なそうな海も、中はどこも凄かったです。久しぶりに水中深くまで素潜りもしたな〜。透明度も高いポイントばかりだったので、ついつい水中で息が続く限り水中の生物を観察。
今回の動画では、派手な蛍光色の「イバラカンザシ」と戯れていました。カメラを近づける青い方がとサンゴの中に「ひょこっと」隠れるのが可愛かった。オレンジ色の方は微動だにしませんでしたが、まぁ違う生態のものだったのかもしれませんね。
それでも「ぽこぽこ」とする水中の音も含めて、離島らしいのんびりした動画です。海の中でもデトックス!
しかし水中用のアクションカメラを使っての撮影で近接撮影モードがなく、ややボケボケの映像になってしまいました。さらに流れがめっちゃ速かったので、手ぶれ補正しても画像がブレブレ。動画で酔っちゃいそうなものになってしまいました。アクションカメラだと撮影は楽だけど、どうしても画質の面で劣りますね。
あと素潜りなので、とにかく体が浮かないようにするのが大変。片手でカメラを構え、もう片手は浮かないように水をかいている状態。端から見たら超格好悪い光景だったのでした。素潜りは「深く潜る」よりも「浮かないようにする」方がよっぽど大変ですからね。
ちなみに浮かないようにするためのウエイト(重し)は、水面に上がりたいときにスムーズに上がれないので使いません(そもそも旅の荷物としては邪魔)。
あと静止画は動画から切り出していますが画質が悪くて正直イマイチ。やっぱり防水デジカメにまた戻すかな〜?
それとYoutubeアップした際の、動画の劣化もかなり酷いレベル。右下のロゴは元の動画ファイルならハッキリしているのに、Youtubeだとボケボケ。どうにかならないものですかね・・・(自前サーバからの配信もできるが・・・)
水中動画については場所が特定できないこともあって、しばらくは風景より水中のものを公開して行こうと思います。今回はどこも楽しいポイントばかりで、動画もいっぱい(画質はイマイチですが)。台風やコロナで沖縄へ来れない方のためにも、動画配信を続けたいと思います。
今回の動画では、派手な蛍光色の「イバラカンザシ」と戯れていました。カメラを近づける青い方がとサンゴの中に「ひょこっと」隠れるのが可愛かった。オレンジ色の方は微動だにしませんでしたが、まぁ違う生態のものだったのかもしれませんね。
それでも「ぽこぽこ」とする水中の音も含めて、離島らしいのんびりした動画です。海の中でもデトックス!
しかし水中用のアクションカメラを使っての撮影で近接撮影モードがなく、ややボケボケの映像になってしまいました。さらに流れがめっちゃ速かったので、手ぶれ補正しても画像がブレブレ。動画で酔っちゃいそうなものになってしまいました。アクションカメラだと撮影は楽だけど、どうしても画質の面で劣りますね。
あと素潜りなので、とにかく体が浮かないようにするのが大変。片手でカメラを構え、もう片手は浮かないように水をかいている状態。端から見たら超格好悪い光景だったのでした。素潜りは「深く潜る」よりも「浮かないようにする」方がよっぽど大変ですからね。
ちなみに浮かないようにするためのウエイト(重し)は、水面に上がりたいときにスムーズに上がれないので使いません(そもそも旅の荷物としては邪魔)。
あと静止画は動画から切り出していますが画質が悪くて正直イマイチ。やっぱり防水デジカメにまた戻すかな〜?
それとYoutubeアップした際の、動画の劣化もかなり酷いレベル。右下のロゴは元の動画ファイルならハッキリしているのに、Youtubeだとボケボケ。どうにかならないものですかね・・・(自前サーバからの配信もできるが・・・)
水中動画については場所が特定できないこともあって、しばらくは風景より水中のものを公開して行こうと思います。今回はどこも楽しいポイントばかりで、動画もいっぱい(画質はイマイチですが)。台風やコロナで沖縄へ来れない方のためにも、動画配信を続けたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/20-12:45
| 離島逃避行2021
2021年07月19日
【離島逃避行2021】あれから1週間。まずは雰囲気を味わえる動画/音
8日間にもわたる離島逃避行から1週間経過。しかしその8日間のブランクを埋めるために、この1週間を使い切った感じになってしまいました。それでも離島逃避行中の撮影データの整理も徐々に行い、どうにか動画だけは整理完了(不要な動画削除/静止画書出/編集)。
景色的なものはネタバレになっちゃうので、もう少し後になってから公開するとして、場所が特定できないものから徐々に公開していきたいと思います。
まずは今回の「逃避行」を物語るかのような光景を先行アップ。むしろ「音」が要チェックです。
いかにも「夏の離島」って感じのアカショウビンの鳴き声。しかもそれ以外の音は、風とセミの音こそするものの、都会的な雑音は一切ない場所。頭を真っ白にできて、まさにデトックスしている瞬間だと思います。しかもこの場所には照明も電気もなかったので、夕日のあとはまさに真っ暗。星空鑑賞までずっとのんびりしていました(移動手段のために懐中電灯は持っていましたが…)。
風通しが良くて真夏にもかかわらず寒く感じるぐらいの涼しさ。このままここで寝たい!と思えるほど(といっても離島は勝手キャンプは禁止だし虫が多くて無理だけど)。
そしてこの光景は離島逃避行初日のものなので、離島到着からわずか数時間後でこの雰囲気。初っぱなからデトックスしまくりって感じだった次第です。
ってことで、海の日連休台風直撃の沖縄。動画で離島の雰囲気をお届けできればと思います。
景色的なものはネタバレになっちゃうので、もう少し後になってから公開するとして、場所が特定できないものから徐々に公開していきたいと思います。
まずは今回の「逃避行」を物語るかのような光景を先行アップ。むしろ「音」が要チェックです。
いかにも「夏の離島」って感じのアカショウビンの鳴き声。しかもそれ以外の音は、風とセミの音こそするものの、都会的な雑音は一切ない場所。頭を真っ白にできて、まさにデトックスしている瞬間だと思います。しかもこの場所には照明も電気もなかったので、夕日のあとはまさに真っ暗。星空鑑賞までずっとのんびりしていました(移動手段のために懐中電灯は持っていましたが…)。
風通しが良くて真夏にもかかわらず寒く感じるぐらいの涼しさ。このままここで寝たい!と思えるほど(といっても離島は勝手キャンプは禁止だし虫が多くて無理だけど)。
そしてこの光景は離島逃避行初日のものなので、離島到着からわずか数時間後でこの雰囲気。初っぱなからデトックスしまくりって感じだった次第です。
ってことで、海の日連休台風直撃の沖縄。動画で離島の雰囲気をお届けできればと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/19-11:05
| 離島逃避行2021