ページの先頭へ△

2024年05月11日

2024年離島情報更新/360度映像多数追加(阿嘉島/慶留間島/外地島/座間味島/南大東島/与論島)

八重山の情報はまだ大量に残っていて更新できずにいますが、まずは沖縄本島海域の離島情報をリアルな梅雨明け前に無事更新!(2024年5月11日)

基本的に那覇から船1本で行ける離島情報もあって、この夏に沖縄・那覇にお越しの方は是非ともその先の離島へもチャレンジして欲しいものです。といっても大東島はそんなに気軽に船で行ける感じじゃ無いですけどねw(便数が少ないし予約必須だし海が荒れるとすぐ欠航になるし)

ホントは久米島・渡名喜島・粟国島・伊江島・久高島なんかも行きたかったのですが、まだ身体が万全じゃないので今回は身体への負担が最小限で島巡りできるエリアが中心となりました。

阿嘉島/慶留間島/外地島
座間味島
南大東島
与論島
※リンクで更新情報一覧部分へジャンプ

まぁこの後の一覧の中には、ついでに更新した沖縄本島と渡嘉敷島の情報もありますが、メインは上記の4エリア。更新内容についてはメインは「360度映像追加」ですが、南大東島と与論島については情報全般に見直し(書き直し)したので、更新した情報量はかなりのもの。っていうか10年近く更新していない情報も多くて、逆にこれまでその状態で放置していて申し訳なく思ったぐらいです。

ちなみに一覧は新規追加と大幅更新したものがメインで、小さな更新や廃業など情報削除したものについては割愛させていただいています。その情報を入れると一覧が長くなるのであとはホムペでご確認ください。

今回、衝撃というか驚きだったのは「阿嘉島のパーラーみやまがターミナル内に移転」「座間味島の元ざまみ食堂の場所に青のゆくる館新設」「座間味島の食事処おじさんが閉店/撤去」「与論島の泰斗寿司リニューアル」「与論島の金牛オブジェ撤去」かな?

あと南大東島は久しぶりに星野洞へ行ったので360度撮影も含めて全面的に大幅更新。こちらも受付と入口が新しい施設に変わっていましたし、運営も星野さん(笑)から観光協会がするようになって予約なしでも毎日見ることができるようになりましたしね。特に鍾乳洞内は360度映像がまさに功を奏しており、WEBだけでも臨場感を味わえるかと思います。鍾乳洞マップの番号に併せて情報も区分けしましたので、まさにバーチャルで南大東島の鍾乳洞をお楽しみいただければと思います。

さぁ離島情報。残るは八重山だ・・・(あまりの多さに今回の更新から外しました)


多分360度映像有り(無かったらごめんなさい)
リンク切れとかあったらごめんなさい(リンク先がホムペTOPならリンク切れ)



<那覇>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


ホテル コレクティブ

ホテルランタナ那覇国際通り


<本島南部>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


幸せの架け橋

佐敷遊歩道/玉城那覇自転車道

くるくまキャンプサイト/朝日のあたる家

あざまサンサンビーチ
安座真港/久高海運
糸数城跡
グスクロード/グスクロード公園
あざまサンサンビーチの脇の海

<本島中部>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


安良波公園/駐車場

アラハビーチ/安良波海岸






<阿嘉島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


宿なかむら

民宿新城(おそらく休業)

シジ山展望台/スギヤマ展望台

ニシ浜上/トイレシャワー施設

阿嘉港緑地帯

阿嘉郵便局

吉田屋/レンタサイクル

あかじま軽食パーラーひびき

座間味村漁協阿嘉直売所/座間味村漁協直売店 阿嘉島店
阿嘉大橋らせん階段
ニシ浜展望台
獄原展望台/タキバル展望台/中岳展望台
阿嘉港/フェリーターミナル
シロの像/映画マリリンに逢いたい
阿嘉大橋
パーラーみやま(阿嘉港ターミナル内に移転)
前浜/休憩所
ヒズシビーチ
後原展望台/クシバル展望台
後原ビーチ/クシバルビーチ
阿嘉港旅客待合所ターミナル/パーラーみやま(観光案内所はさんごゆんたく館へ移転)

<慶留間島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


慶留間島シーサイドロード

慶留間公園/アジャヌムトゥ展望台

慶留間島の崖/断崖絶壁
慶留間島の集落/慶留間集落
慶留間橋/慶留間大橋
慶留間の港/慶留間港/慶留間魚港
座間味村立慶留間小中学校/慶留間小学校/慶留間中学校

<外地島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


ケラマ空港/慶良間空港
外地展望台
慶留間橋の下/外地港・桟橋/世界平和記念碑






<座間味島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


砂の道/トウマ・イノーを結ぶ道

座間味東端への道

古座間味・阿佐絶景ポイント

座間味ダム

じろべぇ商店/じろべぇレンタル

古座間味ビーチ
座間味港/フェリーターミナル
クジラオブジェ/鯨モニュメント
高月山展望台
唐馬の浜/トウマの浜/東端の南のビーチ
イノーの浜/東端の東のビーチ
チシ展望台
稲崎展望台
女瀬の崎展望台/うなじの崎/神の浜園地
神の浜テラス/神の浜展望台
阿真ビーチ
阿真ビーチ絶景ポイント/阿真へ続く道
古座間味ビーチテラス/ウッドデッキ
ザマミシル/安室島近くのビーチ
安室島近くの海の色
ニタ展望台(稲崎と女瀬の間の展望台)
慶良間諸島国立公園ビジターセンター 青のゆくる館/Cafe Yukuruya
宇論の崎/マリリンの像の海
ざまみむん市場/特産品コーナー(旧座間味港観光案内所)
古座間味ビーチ北側/上古座間味ビーチ(遊泳不可)
阿佐避難道/高月阿佐横断路
座間味ヘリポート/座間味ダム施設
ぼくの店 おじさん(閉店/撤去)






<渡嘉敷島>○新規追加 ・大幅更新


港の見える丘展望台
アリラン慰霊のモニュメント/アリランの碑
アラン展望台/鯨海峡展望台






<南大東島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


月桃ムーンピーチ別館

プチホテルサザンクロス
月桃ムーンピーチ/民宿月桃/民泊の家ピットイン新城

星野洞入口 1番ポイント

星野洞分岐 2番ポイント

星野洞南端 6番ポイント/最深部

海軍監視所跡

山羊道下の海/自力で海まで降りれる場所

南大東空港ベストビューポイント/空港展望所

栄太池/アミダ池

南大東空港/売店/観光プラザ/レンタサイクル
南大東集落/案内図
シュガートレイン/ふるさと文化センター/離島振興総合センター/多目的交流センター
南大東島西側の道
フロンティアパーク/開拓百周年記念碑/金毘羅宮
ミレニアムパーク/長屋橋/ボロジノパーク
西港/南大東港 西地区
旧ボイラー小屋
夕日の広場
南大東漁港
異人穴
北港/南大東港 北地区/レインボーストーン
バリバリ岩
海軍棒プール/南大東島東海岸植物群落
亀池港/可倒式風力発電
日の丸山/日の丸展望台
シュガートレインレール・2号ポイント
シュガートレイン旧東レール
シュガートレイン池之澤レール
大東神社/ダイトウオオコウモリのねぐら
大池のオヒルギ群落/天然記念物
東水門/大池展望台/南大東の斜塔(斜塔展望台建替)
シュガートレイン新東レール
瓢箪池/月見池/月見橋/月見公園
大東糖業/大東製糖工場/石造りの倉庫
星野洞/管理施設(予約不要)
星野洞西側 3番ポイント
星野洞南側 4番-5番ポイント
星野洞北側 7番-9番ポイント
星野洞北端 10番ポイント/最深部
山羊道/ヤギ道
本場プール
本場海岸
塩谷プールの海
塩谷海岸
月見橋周辺から見た朝焼け






<与論島>画像付:新規追加 文字のみ:大幅更新


Thalassa Beach and Pool Villa

ウィークリーMAHALO/マハロ

宿 そらじま

与論島ヴィラあぐんちゃ

Shima Hotel(元・島の味八郎)

百合ヶ浜ビーチハウス(元カラオケ保養所/第一興商保養所)

ヨロン宿泊施設カーム

プリシアリゾート ヨロン
民宿楽園荘/ペンションパラダイス楽園荘(要営業確認)
ビーチランドロッジ
サンシャイン ヨロン
しらゆり荘
与論町営 大金久キャンプ場/百合ヶ浜キャンプ場
大金久海岸コテージ村
小島荘(閉館/撤去)
与論島観光ホテル(2009年3月末で閉鎖)

愛の鐘ネクスト/愛の鐘展望台

ゆうひの丘展望台/フバマ展望台

愛の鐘遊歩道/ビドウ遊歩道北

コーラルロード

中金久バースハウス/大金久海岸展望スポット

与論空港滑走路トンネル

舵引き丘/ハジピキパンタ

宇勝先プライベートビーチ/宇勝矢倉浜/イチャジキパマ

ウドノスビーチ港側入口

与論町観光協会/与論島観光協会

薬草カフェ ピクニック(元カラオケ保養所)

カスタネット商店

MEEDAFU'S YUI HOSTEL and COFFEE

コロレンタカー

オーシャンレンタカー

タティダラビーチ/赤崎港西のビーチ

サニーマート イチキ/市来商店/(お弁当屋/鮮魚/島魚/刺身/海産物)

翔龍橋/琴龍橋/ヨロンマラソンの難所
ヨロンマラソン百合が浜ポイント
茶花海岸
ウドノスビーチ
宇勝海岸
大金久海岸/百合が浜入口
前浜
与論港/供利港/ウェル亀
ヨロン駅/天の川銀河鉄道本線
与論空港
パラダイスビーチ
琴平神社
クリスタルビーチ/ピャンチク離の浜
ピヤンチク離/クリスタルビーチの小島
兼母海岸/サンセットビーチ
百合ヶ浜/百合が浜
百合ヶ浜の海の色
皆田海岸
黒花海岸/クルパナ/クルバナ
寺崎海岸/トゥマイ/映画「めがね」メインロケ地
宇勝漁港
メーラビビーチ
品覇海岸/シナバ
茶花港
与論港旅客待合所/供利港旅客待合所/フェリーターミナル
与論港の海
トモリ海岸/供利海岸
ハキビナ海岸/くじらカフェ/ギリシャ風別荘街
翔龍橋展望所/勇気の岬展望所/翔龍橋からの景色
ワタンジビーチ/麦屋海岸
赤崎海岸
シーマンズビーチ
百合ヶ浜の砂浜
鳩の湖/船倉海岸/旧暦3月3日の祭石
茶花漁港/防波堤
B&G与論海洋センター
与論港コースタルリゾート/西イチョーキ長浜
与論町役場/新庁舎(高台へ移転・海近くの茶花庁舎撤去)
泰斗寿司(2023年建替/完全リニューアル)
ヤンバルクイナオブジェ/金牛オブジェは撤 去
ウドノスビーチ休憩所
アイギビーチ/B&Gの浜
百合ヶ浜休憩所/タイムトンネル/ゆいの丘
寺崎黒花間の海/ムイヌシー浜
大金久海岸遊歩道
特別席/大金久海岸展望所
与論城跡
夕日の遊歩道/ビドウ遊歩道(与論港/友利港〜ヨロン駅)
百合ヶ浜へのカヌー
兼母海岸南/別荘前ビーチ
愛の鐘オリジナル/ゆうひの丘
星空ポイント/指定席
ヨロン駅前ビーチ/フバマ
寺崎漁港
海辺の駐車場
百合ヶ浜グラスボート総合案内所(廃止/撤去)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/05/11-14:03 | 沖縄離島ドットコム

2024年04月29日

もはや梅雨明け後の空気感!離島へ行って泳ぐしかない!!(雨でも水中は無問題)

Let’sGoIsland〜GWは慶良間へ
letsgogwislandaka2022c.jpg


Let’sGoIsland〜GWは阿嘉島へ
Let’sGoIsland〜GWは阿嘉島へ




昨日すでに公開済みですが、GWといえば既に夏の沖縄!(梅雨まっただ中ですからw)

そんな夏模様になったらやっぱり離島へ行きたくなります。特に座間味島・阿嘉島行きのフェリーが夏ダイヤになって、フェリーでも日帰りできるようになります。っといっても折返しの座間味島は日帰りできても短時間になっちゃいますが、途中経由する阿嘉島ならフェリーでも十分日帰り可能です。さらに人気のニシ浜なら阿嘉港から歩いて行くこともできますので、まさにふらっと行ってふらっと泳ぐこともできます。

しかも既にリアルでは梅雨入りして1ヶ月も経過していますし、ここ最近の気温も高止まりしていることから海水温も高めだと思います。(水道水も冷水シャワーOKなほどなので)

なのでこのGWは天気が不安定でも慶良間まで泳ぎに行くのは有りだと思います。むしろ曇っていた方が太陽光が水中で乱反射しないので意外といい感じで水中の光景を望めるかも。(特に水中撮影は曇っている時の方が良い)

確かに昨日もスコールありましたし、今日も不安定な天気になるかもしれませんが、気温が高いので「雨」と考えず「天然シャワー」と考えれば気になりません。そもそも泳ぎに行くなら濡れてもいい装いのはずなので、雨は気にならないと思います。まぁずぶ濡れのまま船に乗るのは無理なので、着替えとタオルさえあればどんな天気でも離島泳ぎが楽しめると思いますよ。もちろん冒頭の映像のような景色見るなら晴れた方が良いですけどね。

しっかし今朝の沖縄っていうか昨日から今朝にかけての沖縄は「暑すぎる!」
正直なところ、昨日まともに眠れませんでした。

まぁエアコン使えば眠れたのかもしれませんが、まだ掃除も試運転もしていませんので使うに使えず。仕方なく扇風機を全身に当てながら寝ようとするも無理。とにかく湿度が高くて空気が身体にまとわりつく状態で風をいくら当てても涼を得られず。仕方なく除湿機をベッドサイドまで持ってきて使ってどうにか就寝。(除湿機は温風が出るのでどうかと思ったけど扇風機の風のおかげで眠れた)

なにせ昨日から今朝にかけての那覇の気温は、1日を通して最低気温になる時間で26度近く。25度前後のギリギリ熱帯夜ではなく確実なものなのでした。しかも雨も降っていないのに湿度96%はそりゃ蒸し暑いはずです。

完璧に梅雨を通り超えて梅雨明け後の6月の沖縄って感じ。

今日も海に行って泳ぎたくなる、そんな空気感だと思います。まぁGWで沖縄にお越しの方にとっては願ったり叶ったりの夏模様かもしれませんけどね。(住んでいるとキツイ暑さ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/04/29-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2024年03月18日

祝「ブログ15000記事」最近は1日1記事しか書きませんが…

ネットで数値的なことはあまり気にしていないのですが、たまたまブログシステムをチェックしたらこれを書く前で「14999記事」だった。ってことで今回は祝「ブログ15000記事」。しかし肝心の10000記事は何時だったのかも分からないレベル。ブログをはじめたのが2004年8月でしたので、足かけ20年近くも続けているのか〜w(歳とったな〜)

ちなみにブログは足かけ20年で15000記事でしたが、旧Twitter/Xは足かけ15年で92000ツイート。そしてまだ2ヶ月しか使っていないBlueSkyは250ツイート。(インスタはカウントがアバウトすぎて分からない)

でも以前は1日何回もブログをアップしていましたが、最近は旧ツイッターやBlueSkyがあるのでブログ自体は1日1回ないし2回程度。15000記事の足取りも最初と今とでは全然記事の数も違うでしょうね。

逆にブログに掲載する画像は以前より多くなったのかと思います。なにより最初は静止画のみでしたが、その後動画をアップし、現在は360度画像もブログに掲載できますからね。ツイッターやBlueSkyだと画像数に制限があって面倒くさいですが、ブログならまさに自由自在。その自由さが長くブログを使っている理由かと思います。

ってことで先日の「離島なう」での360度映像。ほぼ場所バレですがまだ内緒にしておきますw

<「ブログ15000記事」記念360度映像>




そーいえばFacebookならメタデータ付き360度画像を投稿すれば自動的に360度映像として再生可能ですが、ツイッター/Xは相変わらずできず。動画すらアップできないBlueSkyは論外でしょうね。まぁブログも360度映像を再生している部分はインラインフレームで「ホムペ(離島ドットコム)」を再生させているのでブログ自体で360度映像を表示させている訳ではありません。そーいえばFacebook、まっっっっっっっったく使っておらずアカウントもFBページもどうなっていることやら。(完全にFBはMixi状態)

ちなみに1日1記事だと次の2万記事まで、13年半かかるらしいですw(1日2記事なら7年弱)
そこまで今のブログシステム、使えるのかな?

実を言うと今使っているブログシステムは新規ブログ開設機能は停止しているんですよね。既にブログシステムが終活しているような気もしますのでいつまで使えるか微妙なところ。でも既存ブログは未公開ものを含めて10個あるので、まぁ新規開設できなくてもどうにかなりますし、いざとなればオリジナルのブログシステムを作れば良いだけ。(MTとかWP)

まぁブログシステムに頼らなくてもWEBページを作ればいいだけなんですけどね。

とにもかくにも足かけ20年で15000記事。個人ブログが故にくだらない記事ばかりで申し訳ありませんが今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/03/18-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2024年02月07日

Twitter復活?Bluesky使ってみた!垢は今度もritoucom

social-card-default.png

「Twitter」が「X」になっていろいろ不便になるも、FBの「Threads」はガン無視して「X」使い続けたが、ついにTwitter創業者が新サービス「Bluesky」をスタート。そして今日(2024/2/7)、一般開放されたので早速「垢」作ってみた。今度も「ritoucom」を無事取得。

https://bsky.app/profile/ritoucom.bsky.social

しかし垢は「ritoucom」でもその後に「.bsky.social」が付くのが少々ウザい。ツイッターなら

https://twitter.com/ritoucom

ですからね。ちなみに

https://bsky.app/ritoucom

でアクセスしようとすると「404エラー(ファイル有りません)」が出ます。リライトないしリダイレクトすればいいだけなのに…

そしてBlueskyをいろいろ使ってみるとTwitterとほとんど変わらないが、文字数が日本語でも140字が300字に拡大され文字数気にせずつぶやけるようになりました。画像はツイッターと同じ最大4つまで。動画はまだテストしていませんしアプリもまだ使っていません(WEBのみテスト)。ただ問題は「タグ(#)」が一切使えないこと。さらにツイートしたものを埋め込む機能がないので、このブログにBlueskyを埋め込むことができません。またまだ一般開放されたばかりなので公な垢がほとんど無く、フォローしたい垢が全く無いので今のところ独り言をするだけの場になっています。

まぁ独り言の場も悪くは無いですけどねw

個人的にはこのBlueskyに「Twitter/Xに同時投稿する」機能があれば最高なんですけどね。もしその機能ができればツイッター/エックス止めてブルスカに完全移籍あるかも。っといってもWEBやアプリのつぶやきボタンは今のところ全て「Twitter/X」なので引用するつぶやきは全てあっちになっちゃいますが。

まぁまだ一般開放されたばかりなのでこの先いろいろ改善も改悪もあるかもしれませんが、長い目で見て垢を作っておく価値はあると思います。

でも個人的に「Bluesky」といえばどうしても「JAL空港ショップ」の印象が強いんだよな〜。でもJAL空港ショップの名前はこの新しい「Bluesky」システムとの商標トラブルを避けるためか去年秋に「JAL PLAZA」に変更になっていたんですよね。

download.png


まずは垢は早い者勝ちなので、Blueskyに皆様も登録してみてはいかがでしょう?でも登録の際にメアドだけではなくSMS認証のため携帯番号も登録必須なので障壁高めです。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/02/07-14:34 | 沖縄離島ドットコム

2023年11月27日

魚眼画像楽し!360度撮影の副産物で離島の光景を楽しむ

今日は最近はまっている360度映像をベースにした魚眼画像。
あの最南端の島のビュースポットのものを魚眼化してみた。

20220331-R0010599_xmp_x.jpg

20220331-R0010590_xmp_x.jpg

自画自賛になりますが超おもしろい!

つまりのところ今まで撮ってきた360度映像全てでこの加工ができるってこと。

何気ない景色もこの加工で面白い映像になりそうな気がする。そもそも現在公開中のものでもシステムを少し変更すれば自動的にこの映像化もできないことも無い。っていうか既に実験してある程度可能なことは確認済み。その代わり普通の映像に簡単に戻せないので、今のところ今回のような静止画にして公開しています。

そもそもこの魚眼映像は映像データだけでは無く、切り抜いて具現化したらグッズになりそうですねw(離島コイン的な)

この映像の加工自体も大変じゃ無いので、あわよくば今まで公開したデータ全てでこの魚眼化してみたいな〜。

・・・それより先に離島情報整理せねば。2023年分のみならず2022年分もまだ整理できていません。あと1ヶ月で2024年になるのにね。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/11/27-10:44 | 沖縄離島ドットコム

2023年09月10日

離島行き再開計画!どの島へ行くかは決まらずも過ごし方はほぼ決定!

Let’sGoIsland〜離島の岬へ行こう
letsgoislandmiyakozaki2021w.jpg


Let’sGoIsland〜岬の先端へ行こう
Let’sGoIsland〜岬の先端へ行こう




朝の記事(台風情報まとめ)で、台風シーズン明けに「離島行き再開」宣言しましたが、ただ明確にはどこへ行って何をするかは決まっていません。強いて言えば離島行きにいつも持っていく「折り畳み自転車」を持っていかないことだけは決定。

確かに今回の大怪我の原因がこの「自転車」だけに多少の恐怖感はあるものの、今は歩きよりも明らかに自転車移動の方が楽。普段の生活では普通に乗っていますので乗ること自体は問題ありません。ただ離島の道はアップダウンが激しいですし、さらに舗装も荒れて段差も多いことから、万が一「転倒」でもしようものなら洒落になりません。結果、離島で自転車移動は来年以降に持ち越しにしようかと思います。

なので個人的には珍しく「離島でレンタカー」が基本になりそう。

本来なら離島での移動手段になると、自転車以外は「レンタバイク」になるのですが、どうしてもバイクは転倒リスクがあるのでまだ無理。レンタカーなら転倒リスクは絶対にありませんからね〜。まぁ小回りは利きませんし、道路際の発見もしにくいですが、まずは離島行き再開の第一歩として無難な交通手段を選ぶ予定です。

ちなみに何処へ行くかは決まっていませんが、まだ泳ぐことは絶対にできませんので、海より地形や景色が楽しめる島がいいな〜って思っています。具体的には西から与那国島石垣島久米島粟国島伊江島南大東島北大東島沖永良部島徳之島加計呂麻島奄美大島喜界島って感じですが、できれば西表島も候補に入れたいものの、体力がまだ戻っておらず、ジャングルとか楽しめないので候補外。

まぁ離島行き再開する時期はいわゆるオフシーズンで、間際に計画してもどうにかなるとは思いますので、詳細はこの先のんびり計画することとします。無事に離島行きできたら、ブログやツイッター(エックス?)でリアルタイムレポしたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/10-13:32 | 沖縄離島ドットコム

2023年08月27日

今月末はこんな水面は無理っぽい沖縄。特に写真の石垣島は大荒れ!

Let’sGoIsland〜台風後にウユニ海
letsgoislanduyunisea2017.jpg


Let’sGoIsland〜台風後にウユニ浜
Let’sGoIsland〜台風後にウユニ浜




何年か前に石垣島で見た干潮時の米原・桴海の海。まぁ干上がっているので海でも池のような状態でしたが、それでも夏場に無風になることはまずない沖縄でこの光景はかなり珍しい。まさに「沖縄のウユニ塩湖」のような状態も、まぁ無風の潮だまりがあれば何処でも望める光景なんですけどねw

しかし今月末の沖縄でこの「無風」ということはあり得ません。

台風9号接近。

まぁ台風情報自体は別の記事を参照していただくこととして、日曜の今日はまだマシも、今週の沖縄の海は大シケ確実。潮だまりでも水面が落ち着くことはないと思います。そもそも夏は常に南風が吹く沖縄なので、無風状態になることは滅多に無いんですけどね。

はたして今週の沖縄海域はどこまで荒れるか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/08/27-15:58 | 沖縄離島ドットコム

2023年07月20日

VR360度画像八重山編。全162データ準備完了!1日1つ公開しても半年…w

とりあえず八重山の「360度静止画」だけは画像編集が終了。といっても360度画像の設定は終わっていないけど、とにもかくにも公開準備は完了しました。しかし八重山だけで162データもあり、1日1データ公開しても半年近くかかっちゃいます。さらに八重山以外の未公開データも含めると・・・

371データ!

・・・1日1データでモロに1年かかりますw

vr360data20230720.jpg

沖縄本島x18/渡嘉敷島x7/阿嘉島慶留間島外地島x78/座間味島x51/南大東島x39/石垣島x4/竹富島x22/小浜島x24/西表島x40/鳩間島x19/黒島x18/波照間島x12/与那国島x39



ちなみに奄美は360度カメラを買う前にいっぱい行っていたので今のところデータは1個もなし。あと宮古に関しては基本的に行きたくないのでデータは今後も増えないと思います(乱開発だらけの島は見たくない)。なので今後は奄美の360度画像を早く揃えたいですね〜。それと沖縄本島周辺の離島も慶良間と大東島以外は今年行く予定でしたが、骨折延期中もあってこちらも早く揃えたいものです(久高島/伊江島/久米島/渡名喜島は特に!)。

とにもかくにも八重山と慶良間はほぼ完璧に360度画像制覇!早く整理して公開したいものです。まぁ1日1データ公開としなくても、ホムペの観光情報として公開もできるので、それなら一気に公開しても問題ありませんよね。既にホムペの離島情報でも360度画像がある情報には360が表示されているので、離島情報を検索しながら360度画像を見れた方が良いでしょうしね。

ちなみに水中360動画像も今シーズンいっぱい撮影する予定も、骨折でこちらも来年以降に延期。さらに泳ぐとなると夏限定なのでなかなか揃えられませんね。まぁ水中360度画像は臨場感こそあるものの「この場所!」という場所を特定できるものじゃないので、単なるイメージ画像扱いになっちゃいます。なのでホムペにも掲載しにくいですし、今後もあまりデータが増えない気も・・・

あと360度動画に関してもいろいろ撮影してきましたが、編集が半端なく大変なので、こちらは公開はなかなかできないかもしれません。補正とかは楽なんですが、動画の場合は「撮影者消去」が簡単にできないので、なかなか公開できない次第です(身バレ防止のためw)。

そもそも360度画像以外にも普通の離島画像も整理しなきゃならないし、もちろんホムペの離島情報更新もしなければならず、やること多すぎて途方に暮れています。でも骨折で離島へ行けない今年が情報更新のチャンスなんでしょうけどね・・・

ちなみに最も暇がありそうな1ヶ月半の入院中は、意外と忙しくやっている暇ありませんでした。仕事用のパソコンをフルセット持って行ったんですけどね〜(写真データも全て)。

そーいえばホムペの地図更新、最後にしたの何時だっけ・・・(何年も更新なしで申し訳ない!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/07/20-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2023年06月18日

いよいよ机上でも梅雨明け?沖縄の真夏の風物詩も再開!!座間味島へ…

Let’sGoIsland〜ザマミヨットレース
letsgozamamiyachtnear2020.jpg


Let’sGoIsland〜座間味ヨットレース
Let’sGoIsland〜座間味ヨットレース


沖縄の机上の梅雨明け時期に毎年開催される「座間味ヨットレース」が、昨日無事に開催されたようです。といっても去年から既に再開されていますが、今年はあいにくの曇り空だったものの、強すぎない風(平均風速5〜6m/s)だったので、ヨットには良いコンディションだったのではないでしょうか。なにせ梅雨明け後といえば暴風レベルの南風になることも多いので、この程よい風はヨットを楽しむ方にはちょうど良かったかもしれません。

ちなみにこの座間味ヨットレースは、沖縄本島の宜野湾マリーナをスタートし、座間味港沖がゴールとなっています。なので昨日は座間味島へ行けば、この古座間味ビーチにいれば沖合を通るヨットが望めたんでしょうね。宜野湾から座間味島まで約45km。フルマラソンをちょっと延長した距離ですが、海が相手だと数値以上の長さだったのかと思います。でも昨日は波も穏やかだったので、無事にゴールしていることを願っています。

ただ昨日は1日不安定な天気で雲も多かったものの、雨の心配はなかったので退院直後でなければ宜野湾あたりまで自転車で買物に行っていたな〜(手術して3ヶ月は自転車禁止/現在1ヶ月半経過)。宜野湾マリーナも何時も前を通るので雰囲気を感じることができたんだけどな〜。

まぁ自転車が乗れるようになれば、宜野湾や北谷のビーチにも行くことができますので、お医者さんから自転車解禁を早くしてもらいたいものです。ちなみに現状でも乗ろうと思えば乗れるのですが、万が一転倒でもしたら1ヶ月半の入院じゃ済まないことになりかねません。もうあの長期入院は懲り懲りなので、お医者さんのアドバイスを遵守してこの先も生活して行きます。

ちなみに「泳ぎ」に関しては特に制限されていませんが、ただ今の状態だとドルフィンキックができませんし、長期入院で体が硬くなっていて、下手に泳ぐと水の中で脚が痙りかねませんので、お医者さんから他の運動も含めてOKが出るまで控えるようにします。っとなると7月中の泳ぎは無理なので、8月・9月は台風シーズンだし観光客も多いので泳ぎませんので、もし泳ぐとしても10月かな〜(でも近年の10月はもう泳がないけど)。

やっぱり沖縄で泳ぐなら6月と7月の海の日連休前までがベストシーズンですね(海の日連休以降は台風シーズンになるので)。

この写真の時も7月だったな・・・

Let’sGoIsland〜ザマミヨットレースLet’sGoIsland〜ザマミヨットレース


Let’sGoIsland〜座間味ヨットレースLet’sGoIsland〜座間味ヨットレース



posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/06/18-11:24 | 沖縄離島ドットコム

2023年01月22日

沖縄で桜を見るなら那覇市街が一番!

Let’sGoNahaSakura〜那覇の桜
Let’sGoNahaSakura〜那覇の桜


Let’sGoNahaSakura〜那覇で花見
Let’sGoNahaSakura〜那覇で花見




写真は2021年2月と2021年3月の那覇の桜の写真ですが、実は昨日の1月21日も那覇で良い感じの桜を発見。もちろん昨日速報レポした花食フェス会場の奥武山公園で見ることができました。

sakura20230121.jpg

まだ満開レベルにはほど遠いものの、10日前の1月11日は1本の木に1輪しか咲いていなかったのに、昨日は5部咲きぐらいまで咲いていましたね。この10日間は平年並みの気温でそれほど高い気温にならなかったものの、天気が良かったからなのか一気に咲き誇っていました。こりゃ他の桜の名所も一気に咲いているかもしれませんね〜(チェックしに行かねば!?)

とりあえず今日はまた「夏模様」のようなので一気に開花するところもありそうですが、日曜日はいろいろ忙しくてチェックできても近場のみ(奥武山公園は近場ではありません)。近場は一昨日チェックしたときは0輪咲きだったので、さすがにたった2日じゃ無理でしょうけどね・・・

あと離島の桜はどうなんだろう?

桜の時期に離島へあまり行ったことがあまりないので今度の「どこかにマイル南の島」では桜が望めるか否か全然分からない。でも正直なところ桜を気軽に見るなら那覇市街が一番なんですよね。北部のように山に登らないと望めないとか言うことはなく、普通の街中でも桜を望めますからね。

でも本来の那覇の桜は2月以降。まだ1月も22日しか経過しておりません。例年なら2月いっぱいは望める桜も今年は咲き始めが早いので、終了も早いのかな・・・
タグ: 開花 花見
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/01/22-13:37 | 沖縄離島ドットコム

2023年01月01日

どこかの離島へ行きたい!離島ドットコムのあけおめ2023年の抱負

2023web640.jpg

新年おめでとうございます。

今年こそどこかの離島でのんびり過ごしたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。



ってことで2023年は、既に告知していますが1月中の「どこかにマイル南の島」決定!

もちろん行き先ももう決まっています。でも理由があって宿がまだ決まらず。まぁ1月の離島はどこもオフシーズンなので、泊まれないことはないとは思いますがちょっと不安要素有り。それでも今回は360度カメラでの撮影以外の予定無し。ひたすら島でのんびり過ごしたいと思います。そーいえばここ最近(コロナ禍以降)、島でのんびり過ごすことがなかったな〜。コロナ禍での離島行きは、ささっと行ってささっと帰らなければならない雰囲気で、宿泊しても最小限にしていましたね。でも今回は同じ島で久しぶりの連泊予定(宿が決まっていないので未確定情報)。「何もしない」贅沢を味わってきたいと思います。

2023年は他にも真夏にまたマイル期限が来るので、夏のどこかにマイル南の島がほぼ確定!

ただどこかにマイルもこれまでの6000マイルから7000マイルに値上げされるので、ちょっと悩んでいます。むしろ通常のマイル利用の方が、どこかにマイルの候補にない島にも行けますし、どこかにマイルとは逆に通常マイルは値下げになる航路もあって夏のマイルはどうするかいろいろ考えたいと思います。

もちろん2023年は那覇から気軽に行ける離島へはチャレンジ予定!

去年せっかく導入した360度カメラの水中バージョンも一度しか撮影できませんでしたので、2023年は何度も挑戦して多くの方に離島の海の中の様子をお届けしたいと思います。

はたして2023年はいくつの離島へ行けるか!?(2022年は7島)

本年もよろしくお願いいたします。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/01/01-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2022年11月14日

奄美情報大更新!加計呂麻島/喜界島/請島/与路島/ハンミャ島大幅更新!

2022年更新予定の離島情報。
全て公開完了しました!!!


10月1日の奄美大島情報更新に続いて、奄美の離島情報を大幅更新。ラインナップとしては加計呂麻島・喜界島・請島・与路島・ハンミャ島ですが、喜界島は10年ぶりに情報更新したスポットもありました。なので喜界島に関しては新規追加も多かったですが、既存情報も9割以上更新。まぁリアルタイムに進化している情報もあるので、今回の光景でも既に古いものもあるかもしれませんが、それでも個人的には最新離島情報としてお届けできればと思います。

あとレアな離島の請島や与路島にも足を運びましたし、加計呂麻島に関しては水中情報も追加。といっても今年はもう海の中で遊ぶのは無理でも来年の夏シーズンに活用していただければと思います。でも最高のドロップオフポイントの位置情報は内緒での公開ですけどね。。。

とりあえず既に公開済みの奄美大島情報は「新規x64/更新100超」でしたが、今回は新規こそ26個だったものの更新は130と奄美大島よりも多いです。ただ更新情報があまりに多いので全て一覧させると大変なので、とりあえず更新情報については主要なもののみピックアップすることとします。

奄美群島は夏以外でも楽しめるので、冬シーズンは是非とも奄美群島、中でも奄美大島とそこから往来できる離島(加計呂麻島/喜界島/請島/与路島/ハンミャ島)に足を運んで欲しいものです。ちなみに沖縄本島の離島(与論島含む)や八重山の離島情報は2023年に更新する予定です(奄美外の情報だけで新規・更新で500超もあるので2022年公開は見送った次第です…)。

2022年奄美情報新規・更新全一覧

加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

加計呂麻島・新規追加情報


加計呂麻島・大幅更新情報





加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

請島・新規追加情報


請島・大幅更新情報





加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

ハンミャ島・大幅更新情報





加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

与路島・新規追加情報


与路島・大幅更新情報





加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

喜界島・新規追加情報


喜界島・大幅更新情報





既に公開済みの奄美大島の更新情報。

加計呂麻島喜界島請島与路島ハンミャ島奄美大島

奄美大島・新規追加情報


奄美大島・大幅更新情報




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/11/14-08:41 | 沖縄離島ドットコム

2022年10月01日

奄美大島情報大更新!新規64+更新100超!!奄美の他の離島も今後大幅更新(予定)


Let’sGoIsland〜奄美だけど宮古崎
Let’sGoIsland〜奄美だけど宮古崎



Let’sGoIsland〜奄美なのに宮古崎
Let’sGoIsland〜奄美なのに宮古崎




いつもは日曜日に更新している季節の写真コーナー。今回はホムペ更新に併せて土曜日に更新!

なにせ季節の写真のスポットも、今日リリースするホムペ更新で新規追加したこともあり、まさに一石二鳥。っていうかホムペ更新情報を書くのが面倒で、季節の写真更新に抱き合わせただけなんですけどね・・・

ただ今回の奄美情報更新はあまりに多すぎて、いつもなら奄美エリア全部更新するものの奄美大島のみを先行公開。それでも新規で64スポット、大幅更新で133スポットと、200スポットも大幅に手を入れたので超〜大変でした。その代わり、今まで詳細情報が無かったスポットも、写真をふんだんに使って公開。特に最初の「奄美だけど宮古崎」なんかは、最高の天気だったので写真も情報も満載です(これまでずっと雨や曇りで情報追加するにできず…)。

さらに奄美大島の幻の「青久集落」情報も、今回は詳細も含めて公開。

青くも含めて離島情報は「人力移動は最強」ですね。車やバイクに頼っちゃ駄目。自分の脚が最高の手段だったのでした。この奄美の時は自転車は持っていったもののほとんど使わず、その代わりにトレイルシューズ持参で行動範囲はかなり広かったです。

とにもかくにも更新情報が多いので、新規追加分は写真付き一覧なので、絵的に興味があるものをお探し下さいませ(既存更新はあまりに多いのでこの記事の一覧では133→43に絞っています)。




奄美大島・新規追加情報


奄美大島・大幅更新情報



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/10/01-10:07 | 沖縄離島ドットコム

2022年07月10日

離島ドットコムの360度映像。ついに水中へ!?

Let’sGoIsland〜カクレクマノミx2
letsgodiving2022kakure2.jpg


Let’sGoIsland〜カクレクマノミx3
Let’sGoIsland〜カクレクマノミx3


今週の光景。ついに・・・

水中360度映像!!!

テスト撮影してきました。

無事に撮影できたものの、家に戻るまできちんと撮れているか否か分からないのが辛いところ。なにせ初めての水中360度撮影なので全く想像つきませんでしたが、無事に公開できるレベルのものも撮影できました。っといっても全体の7割は失敗で、ピンぼけとかはなかったものの、撮影する瞬間に魚たちが逃げてしまい、味も素っ気もないものばかりでした。でもクマノミなら同じ場所から逃げないのでどうにかいい感じの光景を撮影できた次第です。

しかも今回は予想外の「カクレクマノミ」を発見。最初の写真は360度補正前のものですが、360度動かせないものの普通の静止画としては魚眼アングルがいい感じ。クマノミの360度映像は後日公開しますが、まずは360度カメラでの水中撮影に成功した旨ご報告いたします。


でも今回は新調したばかりの360度カメラを水中で使うのは怖かったので、先日地面に落として致命的な傷をレンズに付けてしまったものを試しに水中で利用。風景だと気になる傷も、水中だとほとんど気にならなかったので結果オーライ。どのみち傷は修理不能(修理するぐらいなら買った方が安い)もあって、メルカリでたたき売りするしかないなって思っていたものだけあり、新たな使い道が見つかって良かったです。

もちろん今回の写真もそのレンズに傷有り360度カメラで撮影したものですが撮影者本人が見てもわかりませんw

ただ360度映像に補正すると「あれ?」って感じの部分もありますが、どのみち水中だとマットな色合い(均一な色合い)はほとんどないので、カメラの傷なのか水の濁りなのか判別しにくいので、今後も傷つき360度カメラは水中専用で使っていきたいと思います。


ちなみに360度映像は、まだ整理も編集も終わっていませんので、終わったものから徐々に公開できればと思います。また今回の360度映像は、静止画のみならず動画にもチャレンジ。様々な持ち方をしてみたので、ある意味いろいろな映像を楽しめるかと思います。水中360度の静止画も動画も、早ければ今日にも最初のものを公開できればと思います。

そして個人的に360度撮影で気になる「自分の映り込み」。自分の部分をモザイクで隠そうと思っていましたが、静止画については上手くモザイクなしで補正できそうです。ただ動画は全フレーム補正するのは不可能だったので、撮影者部分のみモザイクかかっていますが、基本的に映像の後方部分なので、視点を180度変えない限り気づかないレベルです。


7月後半以降の沖縄はおそらく「史上最悪コロナ」になるので、せめて映像だけでも夏の沖縄をお楽しみいただければと思います。もちろん地上部分の360度映像も順次公開して行きますのでご期待下さいませ。

Let’sGoIsland〜カクレクマノミx2Let’sGoIsland〜カクレクマノミx2


Let’sGoIsland〜カクレクマノミx3Let’sGoIsland〜カクレクマノミx3



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/07/10-05:32 | 沖縄離島ドットコム

2022年06月19日

間もなく完璧な梅雨明け!っていうか波照間島はとっくに明けていますがw

沖縄の梅雨明けってホントに無意味です。範囲が広すぎて、1つのエリアとしての梅雨明け宣言にはホントに意味がありません。
なにせ波照間島など八重山では5月からずっと梅雨明け状態ですからね(毎日熱帯夜どころか夜でも30度近い気温)

今日も那覇など沖縄本島でこそ雲はあったものの、八重山ではほぼ1日中晴れ。せめて梅雨明け情報も「沖縄本島エリア」と「先島諸島(宮古・八重山)」に別けて欲しいものです(鹿児島は本土と奄美で分けているのに・・・)。

なのでこの6月の沖縄は八重山へ行けば確実に梅雨明けモード全開を楽しめたでしょうね。今回の写真のような光景もさらに綺麗な色合いだったかもしれません(写真は3月)。夏至が近い時期は日差しが真上から注ぎ込んでくるので、海の奥深くまで日差しが入り込み、海の色合いもより豊かになるんですよね。特に梅雨明け直後は海の透明度も高めなのでなおさらです。

逆に7月や8月になると海があまりに穏やかなので濁り気味。台風が来ない限り海の中の浮遊物が滞留しちゃうんです(逆に台風直後は透明度アップ)。

この3月の写真の時も前日まで豪雨だったので、海がかなり荒れていたから透明度も高かった次第です(翌日以降の船は欠航でしたしw)。

この海の色をいろいろな意味で「普通」に見に行けるように早くなって欲しいものです(このときもマスク着用・船減便といろいろ大変でした)。

Let’sGoIsland〜ハテルマブルー1
letsgohaterumablue1.jpg


Let’sGoIsland〜ハテルマブルー2
Let’sGoIsland〜ハテルマブルー2



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/19-15:25 | 沖縄離島ドットコム

2022年06月12日

今の離島は「キャンプ/自炊/自力移動」が無難!民宿で食事できる日は何時になるやら…

Let’sGoIsland〜百合ヶ浜1番島
letsgoyurigahama1st2021.jpg


Let’sGoIsland〜百合ヶ浜2番島
Let’sGoIsland〜百合ヶ浜2番島


1年前の今時期の光景(実際は5月後半)。夏シーズンの満月近辺は午後に大きく潮が引くので、百合ヶ浜をはじめとする「幻の浜」系を見るには最高なんですよね〜。

今週は満月。島に行きたいな・・・

でも実は沖縄本島でも幻の浜的なスポットはあるんですけどね。竹富島のコンドイビーチもそうですが、沖縄本島にも同じように沖に砂浜が出現するスポットはいろいろあります。でも内緒のスポットが多いので「ここ!」って明言しませんがw

とりあえず百合ヶ浜など幻の浜へのツアーがある島へ行って少しでも経済的に盛り上げていただければと思います。

ただ今の離島コロナはどの島も深刻。特に奄美が悲惨で東京人口比で1万人超レベル。沖縄の離島でも数値化こそされていないものの他人事ではない状態かと思います。といっても離島コロナの原因は観光客ではなく島の人自身なので、観光客の有無はそんなに関係ないんですけどね。

まぁ沖縄本島在住の人間は、離島だけではなく日本全国どこへ行っても「感染源」と思われても仕方ない状態ですが・・・(私も含めて・・・)。私のような移住して住んでいる人は、生粋の沖縄県民のように大人数で集まることもほとんどないので、リスクは少ない人種でしょうけどねw

一番無難なのは、島へ行っても島の人と接触が少ない過ごし方をすることに尽きます(宿泊はキャンプ/食事は自炊/移動は自力)。沖縄在住の人が、離島の民宿で食事ができる日は何時になるのやら・・・w

ちなみに今回写真の百合ヶ浜ののこのときは、キャンプをしようと思ったらキャンプ場工事中で、仕方なく素泊まり宿に宿泊(宿泊客私のみ)。食事は買いだししたもので半自炊。移動はもちろん自力も、さすがに百合ヶ浜へ自力では簡単にいけませんのでマリンジェットで百合ヶ浜まで送ってもらいました(最初はカヌーで行く予定も風が強くて変更)。

2021年は5月でもこんな状況だったのに、2022年は5月もそして今の6月も雨ばっかりな沖縄・奄美です。。。

Let’sGoIsland〜百合ヶ浜1番島Let’sGoIsland〜百合ヶ浜1番島


Let’sGoIsland〜百合ヶ浜2番島Let’sGoIsland〜百合ヶ浜2番島



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/12-13:54 | 沖縄離島ドットコム

2022年06月05日

3年前のちょうど今時期の光景!あの頃はいろいろな意味で平和だった…

Let’sGoIsland〜ニシ浜テラス
letsgonisibamaterrace2019a.jpg


Let’sGoIsland〜ケラマブルー
Let’sGoIsland〜ケラマブルー


リアルに3年前の6月の光景。

阿嘉島ニシバマテラス。

あの頃は自由に島に渡れたし、自由に泳げたな〜。しかしその翌年の2020年から激変。この阿嘉島を含めた慶良間の海は、もう丸々3年も泳いでいないことになります(座間味島と渡嘉敷島には行きましたが海に入れる時期ではありませんでした)。

2022年こそ水中遊泳したい・・・

でもこのときもそうでしたが、最近の阿嘉島ではこのニシ浜は見るだけ。海に入ることはまずありません。その理由は見た目は綺麗ですが、海の中は「悲惨」の一言。以前のような生き生きした珊瑚は観光客によって踏み荒らされ、さらに近年の温暖化による珊瑚の白化で見るも無惨な状態になってしまいました。以前の状態を知っているだけに、今のニシ浜の海の中は見ると切なくなるだけ。もうニシ浜で潜ることはないかもしれません・・・

まぁ近年の阿嘉島では、潜るとしても誰にも教えていないポイントと阿嘉ビーチで十分なので、ニシ浜であえて潜る必要もありませんけどね。そもそも以前ほど、水中撮影に固執することもなくなったので、潜る頻度自体が少なくなってきましたが・・・

ちなみに水中でも360度撮影も可能なので、水中の様子を360度画像や動画でお届けできないこともないのですが、あれって「自分が映り込むこと」が前提になっちゃうので、うちのホムペやブログでの公開は無理ってことになりますw(自分をモザイクがけすれば公開できないこともないですがw)

そーいえば最近の水中撮影も、楽な動画ばかりになって、静止画の良い映像がほとんど無いな〜(動画から切り出すとどうしても画像が粗くなる)。なのでコロナ後には動画から静止画撮影に戻ろうかと思い、防水カメラを用意していたのですが、使えないまま3年経過・・・

その前に阿嘉島などの離島へ「行くこと」ができるか否かが問題ですけどね(日本最悪沖縄コロナだけに離島の方も不安でしょうし)。

この夏も、まずはこの6月の潜りも既に諦めモード。今シーズンも水中撮影は無理かな・・・(2021年は奄美の名も無い海で水中撮影を何度かしましたが・・・)

Let’sGoIsland〜ニシ浜テラスLet’sGoIsland〜ニシ浜テラス


Let’sGoIsland〜ケラマブルーLet’sGoIsland〜ケラマブルー




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/06/05-14:01 | 沖縄離島ドットコム

2022年04月03日

いよいよ4月!夏シーズン到来の沖縄ですが・・・

まだ離島滞在中ですが、今回の滞在では海は見るのみ。昔なら4月上旬でも平気で泳いでいたな〜(若かったな〜w)。っていうか最近は本格的な真夏になっても、あえて泳がないことも多くなってきていますね。

その理由は「沖縄の海の中の環境悪化」

以前の「素晴らしい水中の光景」を知っているだけに、今の沖縄の水中はどこを見ても心が痛くなるばかり。中でも慶良間の悲惨さは突出しており、中でも阿嘉島のニシ浜なんかは以前は毎月のように泳ぎに行っていましたが、今は全く泳がなくなってしまいました。最近では毎回見るだけです。まぁ阿嘉島の場合は内緒のポイントがあるので「そこでしか泳がないから」ってのもありますね。

ちなみに慶良間でも渡嘉敷島では基本的に泳ぎません。水中の環境劣化もさることながら、遊泳区域の強要やマリンジェットの無謀走行など、とても自由に泳げる環境ではないから。

でも座間味島だと古座間味ビーチは二度と泳ぎませんが(珊瑚皆無・魚餌付で生態系壊滅)、座間味港から古座間味よりも近い「阿真ビーチ」と「安慶名敷島」ではまだ泳ぎます。中でも阿真ビーチは魚こそ少ないものの、ドロップオフ近くまで行けば珊瑚が生き生きしていて今なお楽しめますし、浅瀬ではウミガメにも逢えますからね。安慶名敷島はカヌーも楽しみつつも泳ぐ感じで、一度に2つ以上楽しめるポイントでのみ泳ぐって感じです。

といっても2021年はコロナの影響で沖縄の海では一度も泳げず・・・(島へ行くに行けない)。

2022年は「コロナが落ち着き島の人が来島者を歓迎してくれる状況」になるのが前提ですが、是が非でも慶良間でキャンプしながら泳ぎたいですね。その際はやっぱり座間味島の阿真ビーチが最高ですね。正式なキャンプ場がありますし、目の前がビーチですし、カヌーで安慶名敷島へも行けますし、さらに村内航路で阿嘉島にも行けますしね。

でも真夏のキャンプは超暑いので、今の4月ぐらいがキャンプするには最高なんだけどな・・・(コロナ大波到来中の沖縄なので絶対無理)

ちなみに2021年は先の話のように沖縄では一度も泳ぎませんでしたが、「どこかにマイル南の島」で行った奄美大島・加計呂麻島では泳ぎまくりました。2021年はまだ奄美はコロナがそんなに酷くなかったですし、奄美滞在中も大部分をキャンプにしましたし、いろいろ苦労しましたがどうにか「泳ぎ無しの1年」にはせずに済みました。しかも沖縄より珊瑚も魚も豊かな秘密のポイントも発見しましたし!(なた泳ぎに行きたい!)

でも2022年は是非とも沖縄の離島で泳ぎたいですね。そのためにもコロナの沈静化を切に願う次第です。でも2022年の夏シーズンは無能知事がまだ居座っているので、沖縄コロナの沈静化は不可能でしょうが・・・(沖縄コロナまん延の原因は無能沖縄県知事の存在そのもの!)

Let’sGoIsland〜初泳ぎへ行こう
letsgohatuoyogizama2020.jpg


Let’sGoIsland〜初泳ぎしよう
Let’sGoIsland〜初泳ぎしよう



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/04/03-06:00 | 沖縄離島ドットコム

2022年03月16日

ホムペをプチ改修!360度画像関連いろいろ!!しかし肝心の撮影が…

ホムペのトップページでも公開中の360度画像。将来的には観光情報など詳細ページでも公開したいな!って思っていたものの、撮影そのものがなかなかできず(離島へ行くに行けませんからね)。でも沖縄本島内の景勝地など、離島へ行かなくても撮影できるものから徐々に準備。まだ360度画像があるスポットは少ないですが、システム的には観光情報でも360度画像を公開できるようになりました。

まずは沖縄本島内のこの11スポットのみ先行公開!

カーミージー橋/臨港道路/浦添北道路
新・呉屋てんぷら屋
壷屋やちむん通り/壺屋大通り
那覇空港国内線ターミナル
ニライカナイ橋
知念岬公園
あざまサンサンビーチの脇の海
あざまサンサンビーチ
安座真港/久高海運
トロピカルビーチ
アラハビーチ/安良波海岸

そのほとんどがすでに360度画像ページで公開されていますが、360度画像としてと言うよりも観光情報として360度画像を見れた方がいいですよね〜。ちなみに離島で唯一360度画像の撮影ができた「渡嘉敷島」は観光情報での公開まで追いついておらず。でもこちらも徐々に公開して行ければと思う次第です。

その代わり、今後の360度画像が増えてきた時を考慮して、離島情報の一覧でその観光情報に360度画像があるか否かを分かるようにしました。ちっさい 360 という表示がある観光情報種別に360度画像があり、さらに一覧を開くとどの観光情報に360度画像があるか否か分かるようにしました。

ritoucomvr360.jpg

今後はこの 360 表示がいっぱい出てくるようにがんばって撮影してきます。でもレンタカーやエコツアー、あと飲食店などインドアのものは360度画像の必要性が無いので後回し。まずは雄大な大自然の観光情報から360度画像を徐々に増やしたいと思います。

ただ水中の情報は、確かに360度画像があったら最高なんですが、撮影するためにはその機材も必要ですし、何より水中で自分の映り込みを消すことは不可能。水中の360度画像公開は非常に困難なんです(機材購入より自らの映り込みがネック)。スキンダイビングで水中に直立するのはほぼ不可能ですからね。さらに水中利用での浸水リスクもあるので、なかなか撮影に踏み込むことができないと思います。

なのでビーチや景勝地からって感じかな?

その前にまずは離島へ自由に行けるような状況になってもらわないとね・・・(コロナで行くに行けない)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/03/16-15:11 | 沖縄離島ドットコム

2022年02月17日

離島ドットコム観光情報更新(本島周辺離島)!コロナ禍もいろいろ巡った!!

まだ奄美エリアの離島情報が残っていますが、どうにか2021年(一部2020年)に集めた離島の観光情報を公開いたしました。新規追加は「39スポット」も、今回は既存情報を大幅に更新。その数は「249スポット」。写真更新に関しては1000枚以上と、更新した離島/エリアは7つも、更新数はかなりのレベルになってしまいました。でも小さい更新もありますので、今回の記事では新規追加と大幅更新に絞って一覧したいと思います。

ちなみに奄美エリアを後回しにした理由は・・・奄美の観光情報は新規「90スポット超」、更新にいたっては「400スポット超」と、当分終わりそうにないからですw(奄美大島/加計呂麻島/請島/与路島/喜界島)。また与論島の情報も残っているのですが、こちらも途方に暮れる更新規模ですし、そもそも今年も行くつもりだったので、2021年更新分からは除外いたしました。

まずは沖縄本島近海の離島+本島の更新した観光情報一覧。リリースいたします。

■那覇+1スポット

(○新規 ・大幅更新)
○末吉公園


■本島中部+2スポット

(○新規 ・大幅更新)
○浦添ようどれ

○浦添城跡


■座間味島+8スポット

(○新規 ・大幅更新)
○古座間味ビーチ北側/焼却場側

○安護の浦港海岸/阿佐ビーチ

○ウハマビーチ/大浜

○阿佐避難道/高月阿佐横断路

○座間味ヘリポート/座間味ダム施設

○座間味港緑地

○リトルキッチン

○喫茶・居酒屋おーぷんはうす

古座間味ビーチ
座間味港/フェリーターミナル
クジラオブジェ/鯨モニュメント
高月山展望台
安護の浦/阿護の浦
チシ展望台
ユヒナの浜
稲崎展望台
女瀬の崎展望台/うなじの崎/神の浜園地
神の浜テラス/神の浜展望台
阿真ビーチ
阿真ビーチ絶景ポイント/阿真へ続く道
古座間味ビーチテラス/ウッドデッキ
ニタ展望台
阿佐集落
宇論の崎/マリリンの像の海
座間味港先の海
安護の浦プライベートビーチ
座間味村役場
プチギャラリーうみまーる
サバイディカフェ(移転)

■渡嘉敷島+6スポット

(○新規 ・大幅更新)
○見花原遊歩道/休憩所/橋

○見花原展望所/ミハナバル展望台

○渡嘉志久入口/絶景ポイント

○渡嘉敷港海岸道路/渡嘉敷村クリーンセンター

○阿波連岬/クバンダキの拝所/クバ山

○城島/グスクジマ

トカシクビーチ
トカシクビーチ海浜公園/渡嘉志久海岸公園
阿波連ビーチ
阿波連展望台/クバンダキ展望台
渡嘉敷港フェリーターミナル
渡嘉敷集落/渡嘉敷村役場/渡嘉敷駐在所
赤間山西展望台/謎のUFO施設
赤間山東展望台/集団自決跡地
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしき
白玉之塔
慶良間海峡展望所/トカシクビーチ絶景ポイント
阿波連ビーチ絶景ポイント/絶景ロード
中頭公園/休憩所/駐車場
浦ビーチ/浦の海
照山展望台
照山展望台までのアクセス/登山道
照山園地/遊歩道
照山トカシク林道/照山とトカシクを結ぶ道
照山森林公園
久比里原林道/渡嘉敷島東岸の道
ナカチブルビーチ/中頭ビーチ
阿波連園地第2展望台/阿波連崎途中の展望台
渡嘉敷小中/渡嘉敷小学校/渡嘉敷中学校/渡嘉敷幼稚園
渡嘉敷港
村道大谷線/赤間山林道
JAショップとかしき/JAおきなわ渡嘉敷支店
平和橋・希望橋・未来橋/タジャーガーラ/青年の家までの坂道

■久米島+16スポット

(○新規 ・大幅更新)
○ヤジャーガマ入口/行き方

○ヤジャーガマ洞窟/鍾乳洞

○ヤジャーガマ遺跡/久米島町指定文化財

○トンバラ岩/ダイビングスポット

○グリーンボール/久米島可搬形電源設備保管庫

○ホワイトボール/準天頂衛星システム久米島追跡管制局

○カンジンダム自然公園/カンジンため池/貯水池/地下ダム

○久米島シーサイドパークゴルフ場/久米島町多目的広場

○ファミリーマート久米島仲泊店

○がーでんきっちん・かふぇ城

○久米島紬ユイマール館

○バックショアランチ/BACJSHORE RANCH

○森のパン工房 麦心/Retreat Garden

○お食事処 ラウンジ礼/Rei

○お食事処 ゆき

○そば処 やん小〜

イーフビーチ
チュラフクギ
ミーフガー/女岩
具志川城跡
久米島空港
シンリ浜
アイランドビーチ
宇江城城跡
宇江城岳/宇江城城跡全景
五枝の松園地/久米島県立自然公園/五枝の松 おみやげ品店
五枝の松
ウフガー/産川
上江洲家/国指定重要文化財
ガラサー山/男岩
パーラーシンリ浜/キャンプ場受付
久米島野球場/ホタルドーム
久米島町ふれあい公園
兼城港フェリーターミナル(2021年・新ターミナル)
やちむん土炎房/カフェ
沖縄球美の里(旧久米島焼ナカムラ陶芸/中村康石陶房)
ファミリーマート久米島イーフビーチ前店
食菜鮮魚 たか家(なんくるないさぁの隣に移転)
島尻の浜/トクジム海岸
にくやき屋 金平(中央クリーニング隣に移転)
海洋深層水研究所/ふれあい館/海洋温度差発電プラント
つむぎ橋/てぃーだ橋/てぃーだつむぎ橋
てぃーだつむぎ橋展望台/休憩所
風の帰る森/銭田森林公園/宮崎駿プロデュース交流施設

■久米奥武島

(○新規 ・大幅更新)
シールガチ橋
奥武の岬
畳石
新奥武橋
バーデハウス久米島(2020年10月末で閉館)
レストハウス畳石(2020年7月で閉店)
畳石ビーチ
畳石入口/バーデハウス前広場

■南大東島+6スポット

(○新規 ・大幅更新)
○野菜販売ゆい市場/ハッピーグリーンマーケット

○南大東島地方気象台

○串焼 にわか/NIWAKA

○ひかり公園

○南大東村エコ・センター

○南大東村クリーン・センター

南大東空港/売店/観光プラザ/レンタサイクル
南大東集落/案内図
石造りの倉庫/石造りの街並み
フロンティアパーク/開拓百周年記念碑/金毘羅宮
ミレニアムパーク/長屋橋/ボロジノパーク
西港/南大東港 西地区
南大東港湾事務所/南大東村役場港湾業務課/避難施設
上陸記念碑/お地蔵さん
夕日の広場
大東ゴルフ倶楽部/銀ちゃん
南大東漁港
北港/南大東港 北地区/レインボーストーン
バリバリ岩
海軍棒プール/南大東島東海岸植物群落
亀池港/可倒式風力発電
シュガートレインレール・2号ポイント
シュガートレイン旧東レール
シュガートレイン池之澤レール
シュガートレイン新東レール
シュガートレイン西港レール
大東神社/ダイトウオオコウモリのねぐら
大池
大池のオヒルギ群落/天然記念物
東水門/大池展望台/南大東の斜塔
秋葉神社/秋葉山/忠魂碑
機関車庫跡
星野洞/管理施設
大東そば いちごいちえ/元 元祖大東そば
滑走路脇の一本道
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/17-09:00 | 沖縄離島ドットコム

2022年02月13日

沖縄で3ヶ月以上アレ使っていない…桜チェックで使いたくても使えない理由

Let’sGoSakura〜沖縄で桜見よう
letsgosakuramekaru2022w.jpg


Let’sGoSakura〜沖縄で花見
Let’sGoSakura〜沖縄で花見


この1週間の桜。といっても1日しかチェックしていませんが、それでも「たまたま」晴天に恵まれ、良い感じの光景が望めました。なので今週の季節の画像はまさにリアルタイムな沖縄の光景をお届け。ホントは昨日が「西表島・やまねこマラソン」の日だったので、西表島の光景にしようかと思いましたが、今週の那覇では本来なら「桜祭り」ピーク。まぁ実際はイベントらしいことはありませんが、それでもこの時期は「那覇の桜のピーク」ということは確かです。

でも今シーズンの桜は例年より早めなので、もしかすると今週は既に葉桜になる木も出てきそうな感じですけどね。そういう意味では先週に晴天の中で桜を望めて良かったかもしれません。なにせ冬シーズンの沖縄は晴れる日は少ないですしね。

とにもかくにも、この先の桜の状況はわかりませんが、今年も良い感じの桜を望めた次第です。コロナでなかなか気軽に外出できない中で、この光景を望めただけでも十分です。できれば360度カメラで撮りたかったな〜(でも沖縄の桜は枝振りが小さいので360度カメラ向きではないですが…)。

そーいえば年末の本土長期滞在から沖縄に戻ったものの、360度カメラ、一度も使っていない…

本土ではかなり使いまくったものの、沖縄で360度カメラは「離島専用」だったので、その離島に行くに行けなければ当然かもしれませんが。そもそも360度カメラ買ってから行けた離島は「渡嘉敷島」のみですけどね。あとはタイミング悪くて360度カメラ買う前に行った島ばかりなので、なかなかストックが増えません。

嗚呼、離島へ行きたいw

せめて次回の桜チェックの時は、久しぶりに360度カメラ持って行こうかな?といっても先の話のように、沖縄の桜は枝振りが小さいので、360度カメラよりも普通のカメラで撮った方が良い写真が撮れるんですよね。むしろ沖縄の桜はズームして見た方がいいので、超広角の360度カメラはあまり意味が無いかも。

その前に今週の沖縄。自由に外出できる状況なのか、その方が問題ですが…(沖縄コロナキケン)

嗚呼、自由に外出したい…

離島は無理でもアラハビーチやニライカナイ橋だけでも行きたいものです。ちなみに首里城は気軽に行けますが、そもそも興味ないので朝ラン以外はまず行きません。自然が少ないし、そもそも観光客怖いし…(そもそも首里城エリアは買い物できる場所が皆無なのでついでに行くことがない)。

Let’sGoSakura〜沖縄で桜見ようLet’sGoSakura〜沖縄で桜見よう


Let’sGoSakura〜沖縄で花見Let’sGoSakura〜沖縄で花見




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/13-08:45 | 沖縄離島ドットコム

2022年02月06日

今の望みは「1日離島に居たい」。それだけでいい。

Let’sGoIsland〜とかしきマラソン
letsgotokaruncurve202110.jpg


Let’sGoIsland〜とかしきマラソン
Let’sGoIsland〜とかしきマラソン


去年の10月末の光景。日帰りでしたが、渡嘉敷島で丸々1日歩き回ったときの光景。このときはあえて自転車を持って行かず、自らの足のみで渡嘉敷島をぐるりと一周。といっても基本は「走り」というか「ジョグ」でしたが、それでも自由気ままに1日島で過ごせたのは楽しかったです。特に自分の脚だけなら、ビーチでも行きと帰りは別の入口にしてもOKですし(自転車だと入った場所に戻る必要あり)、階段でも坂でも気ままに過ごせましたね。

今の沖縄生活で一番やりたいこと。やっぱり「島でのんびり過ごす」ですね〜。

マラソンしなくても良いですし、泳げなくても良いですので、とにもかくにも今は「1日離島に居たい」。それすらできない今の沖縄生活はホントに辛いです。まぁ強行すればいいだけなんでしょうが、島の人が来て欲しくないタイミングで行くのも気が引けますし、逆の立場だったらイヤですもんね。

そういう意味では今回のコロナ大津波前に行った渡嘉敷島は大きかったな〜。なにせあの頃は沖縄全体でコロナ感染者10人未満。それが今となっては1日1000人近くと「百倍」レベル。しかも沖縄本島は沖縄コロナの震源地(元凶)でもありますので、島の人は来て欲しいと思わないですからね。

島の人が受け入れることができる状況になるまで、もうしばらく待つこととします。

でも2022年はどのみち今月末でマイル期限が来るものがありますので、3月末か4月初旬には離島へ行くことになるんですけどね。なにせここ最近のマイル償却は全て「どこかにマイル南の島」でしか使っていませんので、今回もその予定です。どこかにマイル南の島は3択からのガチャになりますので、どの島になるかわかりませんが、できる限り人が少なくてのんびりできる3つの島を選択肢にしたいものです。

今回はきちんとした宿に泊まりたいな・・・(ここ最近はコロナ禍でキャンプばかりだったので・・・)

Let’sGoIsland〜とかしきマラソンLet’sGoIsland〜とかしきマラソン


Let’sGoIsland〜とかしきマラソンLet’sGoIsland〜とかしきマラソン




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/06-10:29 | 沖縄離島ドットコム

2022年01月30日

2022年の旧正月は2月1日。城に行きたくなる日。

新暦の正月と言えば沖縄でも離島でも「神社」へ初詣しに行きたくなりますが(沖縄や離島には実質お寺がないので)、旧正月は神社よりも何故か「城(グスク)」に行きたくなりますね。まぁ神社には新暦の正月で行っているので、旧正月「も」というのに抵抗があるからかもしれませんし、グスクだとその地ならではの場所なので、旧暦には合致するのかもしれませんね。

もちろん実際は違うかもしれませんが(旧正月にグスク)、個人的にはそんな感じかと思っています。実際に旧正月に離島のグスクに行ったことありますしね。旧正月とは知らずに与論島へ行った際も、いつもと違う妙な雰囲気だった気がします。

那覇だと首里城は「グスク」ではなく「観光スポット」なので別として、那覇港にある「三重城」なんかは神聖な場所なので旧正月に行ってみたい気もしますね。まぁ昼はむやみな外出はしないようにしているので行けませんし、朝ランの際はあのエリアは真っ暗で超恐怖なので、夜明け時間が遅い今時期はなかなか行けませんけどね。

朝ランで行くなら浦添城跡はたま〜に近くを通りますが、あそこはグスクよりも墓地の印象があるので、正直いつも足早で通り過ぎますw(霊感皆無だけど…)

やっぱり那覇から行くグスクなら、南城市のグスクロードが一番楽しいですね。城跡はもちろんのこと、高台の公園も楽しいですし、グスクロード自体もランニングにもサイクリングにも最適。っていうかそのグスクロードががんばれば徒歩圏内の場所に以前住んでいたので、馴染みがありますからね。そーいえばグスクロードも、コロナ禍以降は全く行っていませんね。

別に密になる場所じゃないですし、移動もロードバイクとかになればコロナ気にせず行けますが、なんか今の沖縄は「むやみな外出しちゃダメ」的な雰囲気があって、行くに行けない感じです。っていうか私の場合はグスクロードまで行くなら、久高島にも行きたくなるので、結果的に行くに行けないだけなんですけどね(久高島は来島自粛要請レベル)。

そもそも沖縄に住んで長いですが、この旧正月は正直なところ、ど〜でもいい日。まぁ旧盆も同じですが、旧暦の祭事は私には関係ありませんし、勝手にやって下さいレベル。ただし新暦の正月を休んで、この旧暦の正月も休む輩やお店には納得できません。どっちだよ!って感じです。

旧正月は明後日(2月1日)ですが、どのみち平日(火曜)だし、普通に過ごすだけです。でもスーパーとかは要らん旧正月モードになっているんだろうな・・・(それはそれで困る)

Let’sGoIsland〜与論島沖縄本島
letsgoyoronhilltop202105.jpg


Let’sGoIsland〜与論城跡
Let’sGoIsland〜与論城跡




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/01/30-10:25 | 沖縄離島ドットコム

2022年01月01日

あけおめ・ことよろ・謹賀新年・2022年

2022web640.jpg

あけおめ2022

既にホムペでは公開していますが2022年の年賀画像です。
本年もよろしくお願いいたします!
m(_ _)m

ちなみに写真は2021年で数少ない泊まりがけで行った離島の朝日。「与論島のタイムトンネル」越しの朝日です。チャンスは一度だけの1泊だけでしたが、狙い通りの朝日を望めた次第です。でも毎年年賀画像には前年の離島の朝日写真を利用するのですが、いかんせん2021年は離島に行くに行けず。さらに朝日ともなれば泊まりがけではないと望めませんし、天気も運次第。実は2021年の離島の朝日は、この与論島1泊の時しかまともに見れなかったんですよね。

2022年はもっと朝日写真を選べるように、多くの離島へ泊まりがけで足を運びたいものです。まぁ沖縄本島(那覇)の朝日写真は、逆に2021年は滅茶苦茶多かったですけどね…

ってことで2022年の初日の出も那覇。人出が多い初詣スポット(那覇にも何ヶ所かあります)は「全国10倍コロナで恐怖」なので行くに行けませんので、今年も我が家から初日の出鑑賞。今はこれで十分です^^ゞ

sunrise20220101x2886.jpg

ちなみに初日の出スポット以上に人出が多い初詣スポットは論外(初詣パンデミック)。既に去年から沖縄での初詣を一切止めましたし、そもそも先日の離那覇中に本土の初詣スポットをいろいろ巡ってきましたからね。その話は後ほど「旅ブログ」にアップしますが、地元の馴染みの場所をいろいろ巡ることができましたので去年のうちに満足。御利益もいっぱいもらってきた次第ですw

2022年はとにもかくにも「離島へ行きたい」の一言に尽きます。

本年もよろしくお願いいたします!!

m(_ _)m
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/01/01-08:00 | 沖縄離島ドットコム

2021年10月21日

ついに「360動画」導入!無事にテスト撮影・WEB公開も成功!!

sddefault.jpg

VRを始めたのをきっかけに、今度は「360度カメラ」にチャレンジしたのは既にレポートしていますが、その360度カメラも動画に強みがある機種を選んだので、今度は「360度動画」にもチャレンジしてみました。



昨日の外出でちょっと遠回りし、360度映像にはぴったりの場所へ移動。360度カメラでの動画撮影は初めてでしたが、静止画でコツをある程度つかんだので、比較的うまく撮影できたと思います。ちなみに動画でも静止画同様に「自分の映り込み消去」も「映像全体の画質調整」もできたので、同じ感覚で公開できそうです。

しかし静止画は自前システムで配信できますが、動画は自前システムでやってできないこともないものの、動画を自前サーバに置くと容量もとるし負荷もかかるので、やっぱり動画は「Youtube」を活用して配信したいと思います。Youtube自体も360度動画対応してくれているので、問題なくアップロードも公開もできました。まぁ360度映像は静止画も動画も「コツ(技術)」が必要ですが、それも難なくクリアできた次第です。動画を360度グリグリ動かすことができます!


360度動画のみを見る


360度動画のみを見る


360度動画のみを見る

場所は「臨港道路浦添線」のカーミージー橋。まさに海の上を走るかのように撮影できそうでしたのでがんばって撮影してみました。1つ目と2つ目はカメラを頭に載せて撮影。3つ目は腕を伸ばして撮影で、視点の高さが少し違うと思います。

またどれも360度カメラの性能がとても良くて「手ぶれ補正」を完璧にしてくれています。とかく自転車移動となると細かい上下振動が多く、普通のカメラによる動画だと確実にブレブレになっちゃうところが、360度カメラだとそれを完璧に補正してくれていましたね。

でも公開するまでは結構作業が多かったですが・・・

  1. 360度カメラで撮影
  2. パソコンに動画取り込み(USB接続)
  3. 360度カメラアプリで天頂補正(THETA公式アプリ)
  4. 動画加工アプリで画質補正(AviUtl)
  5. 動画加工アプリで映り込み編集(AviUtl)
  6. メタデータツールで加工(Spatial Media Metadata Injector)
  7. Youtubeアップロード(処理は通常の10倍時間かかるw)


ちなみに静止画でもほぼ同じ工程で、6番目のメタデータツールが「Exif Fixer」というものに変わり、7番目の公開先が自前サーバ(pannellumシステム利用)するだけです。

とりあえず360度画像も360度動画も無事に成功。あとは離島へ行くだけですねw(それが今の沖縄コロナ禍では最も難題)。もう少し早く導入していれば2021年唯一?行けた離島エリアのものも撮影できたのにな〜(年内離島行きはほぼ確実に無し)。

ちょっと後悔(特に現在写真ブログで公開中のものは360度カメラなら最高だったのにな〜)




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/10/21-10:14 | 沖縄離島ドットコム

2021年09月26日

リアルな台風直後の石垣島の光景!そのタイミングで石垣島にいた私って…

GoTo2022〜台風直後石垣島
gotoishigakityphoonafter1.jpg


GoTo2022〜台風直後於茂登岳
GoTo2022〜台風直後於茂登岳


リアルに台風直後の石垣島の光景です。
リアルに石垣島滞在中に台風直撃を食らいました。
でもホントは与那国島で台風直撃しそうだったところを、予定を4日繰り上げて急遽石垣島滞在になったときの光景です。

しかしこのときは2016年7月初旬だったのに、まさかの「台風1号」。記録的に台風が少なかった年でしたが、その1号発生のタイミングで、しかも日本で最も台風に近かった与那国島に行っていた私って・・・w

しかも与那国島近海では中心気圧「900hPa」ととんでもない猛烈な台風(今無駄に大騒ぎしている台風16号も予想では910hPaがマックス)。結局、与那国島直撃はなかったものの台湾南部直撃。八重山でも与那国島では大きな影響があったものの、避難で戻った石垣島では雨も無ければ風もそんなに強く無いという結果。

まぁ石垣島に避難して良かったという反面、与那国島で予定していた4日分の予定を1日で済まさなければならなかったですし、さらに避難した石垣島では与那国島へ渡る前に行き尽くしていて超ヒマヒマ。移動の足も既に返却済みで、近場しか行くことができなかったので、写真のようなヘゴが生い茂る於茂登岳に登ってきた次第です。

もともと登山の予定はなかったので登山グッズは持っていなかったものの、於茂登岳ならマリンシューズとグローブがあれば、あとは肌を露出しない装いなら問題ないですからね。ちなみに登山口までは自転車移動でしたw(自転車は持っていたしヒマだったしw)

もちろん台風直撃すれば山も危険ですけどね。なにせ以前、記録的な台風が直撃した後の石垣島へ行ったら(石垣市街で1週間停電)、まだ夏シーズンなのに木々が全て枯れ木状態。もちろん枯れたわけではなく、葉っぱが全て台風で飛ばされていたんですからね〜(台風直撃時は登山なんてできるレベルではない証拠)。

そういう意味ではこの写真のときは石垣島に戻っていて正解だったのかもしれませんが、とにかくヒマでしたw
結局半日だけ外をフラフラ、もう半日は急遽確保した安宿で寝ていた感じでした。

今回の台風16号は沖縄への影響は軽微だとは思いますし最も影響がある大東島でも「物流が止まる」だけで済みそうです。

しかし本土は・・・

・・・がんばってくださいねwww


GoTo2022〜台風直後石垣島GoTo2022〜台風直後石垣島


GoTo2022〜台風直後於茂登岳GoTo2022〜台風直後於茂登岳



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/09/26-10:49 | 沖縄離島ドットコム

2021年09月20日

離島ドットコム宿情報更新!コロナ禍で沖縄本島以北限定…

週末の2日間をかけ、ホムペこと「離島ドットコム」を大幅更新!といっても【宿情報】のみですが、それでも新規追加だけでも「61宿」。既存宿で写真や文章などを更新したのは「200宿前後」。全部で1500宿ぐらいあるので、かなりの頻度で更新いたしました。

でも更新したエリアはコロナ禍もあって「沖縄本島以北限定」。宮古・八重山は更新対象外です。。。

そもそも今回の更新は「2020〜2021年分」で、完璧にコロナ時期。この1年半で宮古・八重山へは仕事で行った八重山の1回のみ。しかも5日間滞在で5日間全て雨(冬)。なので新しい情報を集めることはもとより、既存情報の確認さえままならない状況でした。2019年までは2ヶ月に1回のペースで宮古・八重山(実際はほとんどが八重山)へ行っていたのにな・・・

ってことで今回の更新は沖縄本島から船と飛行機行ける離島と、奄美群島のみとなります。沖縄本島と橋繋がりの離島は、コロナリスクが高いので1年半で一度も行っていない次第です。。。

でもこのほとんどが2020年内に行ったもので、2021年は世界ワーストレベルの沖縄コロナもあって「奄美の離島のみ」。結果、更新情報も奄美が多いですが、耳寄りの情報をいっぱい集めましたので、2022年以降のコロナ禍が落ち着いた際にはご活用下さい(2021年は既に捨てています)。

ちなみにビーチやお店など【観光情報】は、宿より遙かに情報が多いので、もうしばらく更新には時間がかかりそうです。さらに地図に至っては、観光情報を更新してからじゃないとできませんので、さらに時間がかかりそうです。

でも例年なら早く更新しないと次行ったときの情報と錯綜して訳わかんなくなるのですが、当分どの島にも行けそうもないのでその点楽です。あとは更新する人間(私)の気持ちがどこまで持つか・・・(既に限界寸前)

まずは「8つの離島の新規宿情報」をご紹介させていただければと思います。

2022年は宮古・八重山方面へ行けるかな・・・

■座間味島+8宿


ロビンソンクラブ

阿真ビーチ キャンプ場

民宿ぽかぽか

島 stay holoholo

カーヌスバ ザマミ

コテージうふうなが

オーシャンビュー吉田

ザマミ・ベース


■渡嘉敷島+3宿


渡嘉敷村青少年旅行村キャンプ場

Guesthouse Air

STAY IN ALOHA


■久米島+5宿


シンリ浜キャンプ場

民宿糸数

素泊宿ワシントン家

民宿よしむら

民宿つるみ


■久米奥武島+1宿


奥武島キャンプ場


■奄美大島+34宿


ホテルウエストコート奄美II

アマミホシゾラビレッジ ヤドリ浜

ヤドリ浜キャンプ場

リゾネッチャヴィラ・イン・嘉鉄

ゼログラヴィティ・清水ヴィラ

ゲストハウスminami

堺ゲストハウス奄美

結の海 簡易民宿

民宿やどかりの宿 シーサイドハウス

やどんコテージいちのいち

レンタルゆうなぎ

素泊荘 宮前

島の宿うらら

旅館たつみ荘

みんなのいえ

民宿中村荘

小浜キャンプ場

奄美ラッキーライフ1

いも〜れ奄美民泊村

まっちゲストハウス

波音/hanon

Miru Amami(旧nest amami)

LeGRANDBLEU

a bee coco

伝泊 The Beachfront MIJORA

HOLLY CAMP

ゲストハウス奄美ロングビーチ

奄宿

アマテラス

奄美カメハウス

ソル・エ・マール/Sol e Mar

ヒエン浜ゲストハウス

ゲストハウス フクギの宿

荒波のやどり


民宿さんご(大幅更新)

■加計呂麻島+7宿


加計呂麻の宿 ひらら

加計呂麻ユースホステル

すずめのお宿

ゲストハウス川

貸別荘 芳天

奄美の宿ぐっど・ぐりーん

レンタルハウス373


コーラルのみしゃん(大幅更新)

■与路島+1宿


ささやかなおうち奄美与路/村内原


■喜界島+2宿


ココネドコ喜界島

ウィークリーハウス潮風

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/09/20-08:50 | 沖縄離島ドットコム

2021年09月05日

こんな雰囲気の場所でのんびり過ごしたい!っていうか旅したい!!

GoTo2022〜奄美でまったり
gotoamamihilltopnorth2021.jpg


GoTo2022〜奄美でのんびり
GoTo2022〜奄美でのんびり


目の前のビーチまでは「距離600m」。しかしそのビーチからこの場所までのアクセスは「道のり14km」。そのギャップがむしろ楽しい奄美の名所。逆に簡単に行けちゃうと魅力半減なくらいです(しかし現在も工事中で将来的にはショートカットできるみたい)。

7月初旬のコロナ大津波前。今回は1週間もの滞在だったので、のんびりしに行きましたが、まさかの先客無しの独り占め。坂のデッキに座るバカが居なかったのでラッキーでした(デッキはパラグライダー用で普通に座って落ちたら命無い)。

嗚呼、こんな雰囲気の場所でのんびり過ごしたい!

でもついでに行った某ハート岩では、その岩をお風呂のように入るバカが居て大迷惑でしたけどね(LCCピーチ利用の外国人バカップル・のちに空港で遭遇)。ここでも自己欲求の追求のみで、他人のことを一切考えない「自己中バカ」がいた次第です(おかげで写真撮れなかった…)。

そーいえばこのときは、コロナが落ち着いている時期を狙って行きましたが(沖縄コロナも1日20〜30人レベルと今の1/20〜1/30)、ちょうど6月末〜7月初旬というシーズン的にも空いている時期もあって、どこへ行っても他の人に遭遇しませんでしたね。

まぁ巡った場所が「超穴場」ばかりで、むしろメジャースポットは徹底的に避けていましたので、まさに狙い通り。コースも幹線道路ではなく迂回路ばかり通っていた気がします(おかげでガソリン代が猛烈にかかってしまった)。

結局、このときの走行距離は、自転車や歩きなど自力を除くと8日間で「730km(=沖縄本島2周分/1周320〜380km)」と、離島としてはとんでもない距離を走行していました!でも北海道とかならこの程度は1日でクリアしちゃいそうですけどねw(過去に北海道で伊達温泉〜襟裳岬〜納沙布〜知床〜阿寒湖で1日1000km超/20時間超)

嗚呼、旅したい・・・

この写真のあとはもう2ヶ月飛行機にも船にも電車にも乗れず(沖縄に電車はないけど)。車も買い出し自体へ行くのが怖いので基本的に乗らず。そもそも沖縄本島で車に乗ると、自己中ドライバーだらけで逆にストレスになりますけどね(ウインカー出さない/ミラー見ずに右左折車線変更/平気で信号無視などなど)。

9月は無理としても10月に近場でもいいので旅しないと爆発しちゃいそう・・・

GoTo2022〜奄美でまったりGoTo2022〜奄美でまったり


GoTo2022〜奄美でのんびりGoTo2022〜奄美でのんびり



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/09/05-10:21 | 沖縄離島ドットコム

2021年07月01日

サヨナラFacebook

f_logo_RGB-Blue_250.png

2021年7月以降、Facebook関連の更新を基本的に止めます。

既に何度も書いていますが、基本的にSNSは嫌いです。そもそも世で言う「承認欲求」は皆無で、投稿する側としてもシェアして欲しいとか、コメントが欲しいとは「一切」思いませんので、SNSで情報発信するメリットがほとんどありません(チェックすらしていません)。さらに閲覧する側としても、Facebookでは一切フォローもお気に入りもしていませんので、SNS自体が存在意味が無かった次第です。

さらにFacebookは、パソコンでもモバイルでもページやアプリが超重く、不具合もしょっちゅうあって閲覧も投稿もストレスになるだけなので、止めたくて止めたくて仕方ありませんでした。ちょうど2021年6月末で写真ブログのアップが区切りになるので、これを機にFacebookページへの投稿は止めます。そもそもFacebookのユーザーアカウントも、投稿は一切していませんので何時止めても特に問題ない状態でした(ユーザーアカウントはTwitterからの投稿を表示しているだけ)。

そもそもFacebookが大嫌いですw

Facebookを使っていて、今まで「良かった」と思う事が何一つありません。強いて言えば個人で使っているFacebookアカウントは、メッセンジャーのみ重宝していますが、それ以外は個人でもFacebookは一切使っていませんからね。

なので唯一使っているFacebookの「離島コミュニティ」はストレスしか感じませんので「2021年7月以降は更新を止める」方針といたしました。

今後はホームページとブログがメインで、簡易なものはTwitter。Instaはおまけ程度で写真のみアップする方針です。もしかするとFacebookはコンテンツ全てを「削除」や「非公開」にする可能性もあります。残しておいてもコメントで荒らされるだけですからね。

さらに「Facebookページ自体を根本的に削除」する可能性もあるかもしれません(ユーザーアカウントは残さないといろいろ面倒なので残しますが…)。そもそもFacebookはあくまでブログやTwitterの「転載」に過ぎず、Facebookのみという内容はほんどありませんので、無くても困ることはないと思います。

個人的にFacebookの存在価値はほとんど無かった次第です。

よって、2021年7月以降、Facebook関連の更新を基本的に止めます。

以上、ご報告まで。

そーいえば「Mixi」も知人に勧められてイヤイヤやっていたな〜(既に垢もコミュも閉鎖済み・・・だと思うw)。



No more
Facebook



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/01-09:55 | 沖縄離島ドットコム

2021年06月27日

夏至前後の沖縄はベストシーズン!なのに・・・

夏至前後の沖縄は1年を通してもベストシーズン!(断言)
特に宮古・八重山は沖縄でも南に位置しているだけあって、確実に最高の時期なのにな〜。
特に6月中旬から7月初旬までは「鉄板」と言えるほどのベストシーズン。

なので個人的にもこの時期には・・・

2019年は八重山2日間と阿嘉島
2018年も八重山2日間
2017年は八重山8日間
2016年は八重山12日間
2015年は八重山4日間に慶良間全島に久米島に水納島など北部離島
2014年は八重山7日間に奄美の離島巡り
2013年は八重山5日間に慶良間全島に久米島とはての浜
2012年は八重山8日間に宮古4日間に阿嘉島
2011年は八重山7日間に宮古4日間に渡嘉敷島

・・・っていうか八重山にばかり行っていますね。

そもそも八重山は沖縄でも南にあるので、ベストシーズンの中でもさらに確実。集中的にこの時期に行くようにしていました(2011年以降夏至時期は毎年)。しかし2020年のこの時期はコロナ禍で泊まりがけでの旅行ができる状況ではなかったので、夏至直後の八重山行きは10年ぶりに取り止め(涙)。まぁ2019年まで重宝していた「LCC那覇-石垣」が廃止されちゃったのもありますけどね。

そして今年の2021年はコロナ禍も悲惨の極地の沖縄。なにせ2020年のこの時期は「沖縄コロナ週1人」レベルも、202年は「沖縄コロナ1日100人前後」が常態化。数値的には去年の「1000倍レベル」。八重山には2年連続で行くに行けない状況なのは言うまでもありません。

ちなみに大東・奄美はベストシーズンを避けて行っていましたが、宮古はここ数年は意図的に行くこと自体を避けていました。マラソンと伊良部大橋開通以外で行ったのは・・・その伊良部大橋開通以前が最後かも(2015年1月開通)。理由はあえて語りませんが、お察しの通りでございますw

なのでこの6月末から7月上旬になると、八重山の景色が猛烈に恋しくなるんですよね。去年もこの時期に慶良間には行きましたが、やっぱり八重山とは違います。海のきれいさは変わらないものの、雰囲気が違いますよね。慶良間はどうしても時間に追われる空気感になりがちですが、八重山は時間が止まって感じるのどかさ。あれは八重山でしか味わえないかもしれませんね(宮古は多良間島ぐらいしかそれを味わえない)。

そしてこの時期に毎回行くのは、最南端の波照間島。滞在期間が長いときは最西端の与那国島にも行きますが、ここ数年は2日間滞在なので波照間島だけになっている次第です。

ちなみに八重山行き自体は、去年も12月に「仕事」ででしたが一応行っているので、連続記録は継続中。しかし2021年は今のところ行く予定はありませんし、行くチャンスもありません。まぁ仕事で行く可能性は無いとは言えませんが、遊びで行く予定は今のところありません(まともな人なら計画しません)。あと半年で八重山行きはあるか否か・・・

今までアタリマエだったことができないもどかしさ。今の日本、いや世界中で感じていることでしょうけどね。。。

GoTo2021〜夏至の波照間ニシ浜
gotohaterumageshi2016n.jpg


GoTo2021〜夏至の波照間ペー浜
GoTo2021〜夏至の波照間ペー浜



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/06/27-14:48 | 沖縄離島ドットコム

2021年06月06日

本気で2020年はコロナ後でも平和だったと実感する…(2021年が地獄)

GoTo2021〜去年は行けた久米島
gotokumeouwide202010.jpg


GoTo2021〜今年は無理?久米島
GoTo2021〜今年は無理?久米島


ホント、今考えると2020年は平和だったな〜。今時期に至っては、5月〜6月の沖縄はコロナは2020年だとずっと「0人」。ただ海の日連休を境に一気に爆発的に感染者が増えるも、最高でも100人台でしたが、その後は連続して感染者が出続けているものの20人とか30人レベル。

しかし2021年の沖縄コロナは2020年の常に10倍以上。そりゃ離島にも東京にも行けませんわな。

この久米島の時期は沖縄コロナも20人とか30人の世界でしたが、それでも感染者がまん延している状況ではなかったので、どうにか行けましたし、島でも那覇から行っても普通に接してくれましたしね。まぁこっちが気にしすぎて、宿泊はキャンプにしましたけどね。

しかし2021年は常に200人とか300人がアタリマエの世界。

久米島どころか那覇に近い慶良間でさえも、那覇から非常に遠く感じる2021年です。本土に至っては別次元の世界です。

でも今の那覇は日本最悪のコロナ蔓延エリア。まぁ石垣島や宮古島と悪い意味でどっこいどっこいですが、ただ石垣島も宮古島も感染拡大抑制しようとする「努力」は感じられますが、那覇では・・・

「コロナ感染拡大の抑制意識皆無」

断言できます。

なので那覇市民として今最もしたいことは、コロナの沈静化ではなく「那覇から脱出すること」です。沈静化は「無能集団沖縄県庁」と「無脳ダニ沖縄県知事」が居る限り不可能です(断言)。まぁ同じ沖縄本島でも、浦添市や沖縄市も、那覇同様に悲惨なので、避難するならやっぱり海を渡りたいものです。到着後2週間は監禁生活(笑)しても良いので、とにもかくにも那覇から離れたい!

6月末で期限が来るマイルがありますが、「どこかにマイル」は那覇発着便は対象外ですが、「どこかにマイル南の島」なら、奄美も含めて那覇発着便が対象なので、今回もどこかにマイルを使いたい次第です。6月末ってことは7月中の発着便までが対象。さすがに海の日連休は避けたいので、6月後半〜7月前半にでも「那覇から逃避行」計画するかな?

ただし「石垣島」と「宮古島」は絶対に選択肢に入れたくありませんが・・・(今までも全て入れないようにしています)

<過去のどこかにマイル南の島選択肢/★が決定>
★奄美大島 ・与那国島 ・北大東島(希望も奄美大島)
★南大東島 ・与那国島 ・北大東島(希望は与那国島)

今回は与那国島、北大東島、残り1枠はコロナリスクが少ない奄美大島と与論島かな?できれば沖永良部島か徳之島へ行きたいものの、那覇からの直行便がないので奄美大島ないし与論島経由じゃないと行けません。久米島も選択肢にすることができますが、那覇在住だと久米島はすぐに船で行けるので、わざわざ飛行機で行くまでもないですしね(船なら渡名喜島経由もできるし)。

とにもかくにも今月中にマイル償却しないとならないので、決まったら適宜レポートいたします(方向性のみ)。

GoTo2021〜去年は行けた久米島GoTo2021〜去年は行けた久米島


GoTo2021〜今年は無理?久米島GoTo2021〜今年は無理?久米島



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/06/06-10:34 | 沖縄離島ドットコム

2021年05月16日

我慢の限界!BBQバカ知事が自粛なしなら沖縄県民も自粛する必要なし!!

GoTo2021〜百合ヶ浜の海の色
gotoyoronyuriwatrer201503.jpg


GoTo2021〜百合ヶ浜のサンゴ
GoTo2021〜百合ヶ浜のサンゴ


なんか写真だけ見て我慢してる自分がバカらしく感じます。だって沖縄県民に自粛を促すだけ促して、自らはBBQで規定の4人を超える人数で、規定の2時間を越える時間「遊びまくっていたBBQバカ知事」

やってらんねー(怒)
「ブチ」ではなく「プチ」っとキレました。
(いきなり切断ではなく徐々に限界が来て切断)

沖縄は梅雨明けもしたし、離島行きをリアルに再開しようと思っています!

でもさすがに今の「宮古島」「石垣島」はコロナが悲惨なので対象外。なにせこの2つの島の市長は、BBQバカ知事以上にバカですからね。石垣市はコロナ蔓延中に宮古島でキャバクラ遊び、宮古島市長はコロナ蔓延しても時短要請すらしない無能全開っぷり。結果はこの2つの離島のコロナは悲惨どころか人口当たりの感染者が全国ワースト爆走中。もはやその数値をピックアップするのもイヤになるレベルです。

まぁ宮古島は元々行く気ゼロですが(ダンプカー見に行くだけになる)、石垣島は島本体は興味無しも、その先の島へ行くには経由せざるを得ないのが辛いところ。唯一、経由せずに行けるのは与那国島だけですが、那覇〜与那国直行便は割引が利かないので高いですからね。

結果、行けるとしても沖縄本島からダイレクトで行ける「本島近海離島と奄美」だけかな?

その奄美も、奄美大島・徳之島・沖永良部島のコロナが、宮古島や石垣島ほどではありませんがかなり深刻な状況。結局、奄美も与論島のみの選択肢となれば、行ける離島は「与論島・久米島・渡名喜島・粟国島・慶良間・南北大東島」になっちゃいます(橋繋がりの離島は除外、那覇から船が出ていない離島も除外)。去年行った離島を外すと、選択肢はホントに限られてしまいますが、それでも我慢するのがバカらしいので、どこかの島へは行きます!

でも正直なところ、沖永良部島と徳之島に行きたかったんですけどね・・・(沖永良部島はこの2週間で感染者確認されなかったのは2日だけ・徳之島はまだマシも10日間で7日感染者確認)

まぁどの島も行っても、できる限り島の人と接触しないようにするつもりですし、宿泊もキャンプメインにすると思いますので、それほど島の感染者を気にしなくても大丈夫だとは思いますが・・・


っていうか1日でも2日だけでもいいので、今の沖縄本島をリアルに離れたい!あのBBQバカ知事と同じ空気を吸い続けるのがイヤ。島へ行けば1日だけでも違った空気を吸えますからね。

そもそも、6月末で期限切れのマイルがあるので、6月か7月の離島行きはほぼ決定。「どこかにマイル南の島」で宮古島と石垣島以外の選択肢にしてチャレンジしたいと思います。与那国島の直行便はなかなか当たりませんけどね・・・(2回連続で選択肢にあったものの2回とも外れた)。ちなみに「どこかにマイル南の島」は、那覇空港発着便なので、奄美大島行きはあるものの、徳之島と沖永良部島行きはないんですよね。コスパ的には与那国便と大東島便と奄美便が最高なんだけど、さすがに希望通りに行きませんからね。

とりあえずBBQバカ知事があのザマなので、沖縄県民として自粛は基本的に止めます。

やってられないもん!!!

もともと外食・飲酒はしないので、自粛は旅行のみですが・・・

GoTo2021〜百合ヶ浜の海の色GoTo2021〜百合ヶ浜の海の色


GoTo2021〜百合ヶ浜のサンゴGoTo2021〜百合ヶ浜のサンゴ




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/05/16-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2021年03月01日

LINEトラベルをリストラされた!でもスッキリ?

linetravelrestructuring.png
(ベースはロゴではなく「新ゴシックpro U」の単なる文字)

2021年3月1日付けで5年半協力してきた「LINEトラベル(旧たびねす)」のナビゲーター/ライターをリストラ!



旅行業界全般に悲惨な状況なのでこの会社も同じ状況。でも個人的には別の理由もあってスッキリ。なにせこの1年間、LINEトラベルトラベルでは「離島を初めとする沖縄の旅行ガイドは意図的に一切執筆しておりません」。書いたのは本土のこの5本のみ。

  • 塔ノ岳で紅葉登山!都心から90分で神奈川県西部の晩秋を堪能
  • 高尾山登山「稲荷山コース」で朝日を楽しみながら快適登山
  • 丹沢山で夏登山!都心から1時間半で1200m級登山と絶景縦走を楽しもう
  • 河口湖で桜満喫!空気の澄んだ高原の湖畔で花見をしよう
  • 精進湖で桜と富士山の絶景!混雑知らずの湖で身も心もリフレッシュ


その理由は・・・・

LINEトラベル事務局/編集部への不信

【著作権侵害】

私の写真を他ライターの記事であたかも自分(他のライター)の写真のように使われ、抗議しても一切写真変更しようとしなかった。


【虚偽記事容認】

他のライターが明らかに虚偽の記事を書いているのに、それを指摘しても一切変更も非公開もしなかった。


【パクリ容認】

重複した内容の記事は禁止のはずが、他のライターが明らかに私の記事のパクリったもの公開し、抗議しても一切対応しなかった。



その結果、第一段階では写真を従来の1/4の解像度にダウン。さらに著作権表示を大きくし、さらにさらに目に見えないウォーターマークを入れて、無断転用されてもすぐに感知できるように対応(その分画質ダウンしてしまいましたが…)。

しかし対策できたのは最初の「著作権侵害」のみ。他の2つはどうすることもできなかったので、第二段階では沖縄の記事を一切書くのを止めた次第です。そもそもライターとしての契約では「沖縄の記事を書かねばならない訳ではありません」ので、この記事の方針変更には一切問題はありません。

なので今回のリストラの理由は・・・

この「抗議」が原因だね!要は「Yesマン」しか残さないって方針ねw



なので「2021年3月1日をもってLINEトラベルの全ての記事と写真を削除」してもらうように、書面でもメールでも要請済み。リストラの旨を伝えられた際も「記事の削除は対応する」との話だったので、逆に3月1日以降に私の記事ならびにritou.com表記の写真が公開されていた場合は、明らかな著作権侵害ならびに債務不履行?になります。発見した方は気軽にチクって下さいねwww(画像だけは一部で3月7日まで猶予を与えてます)

結果、2月は全記事の移設でてんやわんやでした!

でももともとLINEトラベル入稿前に自前のシステムで記事チェックするためデータ化していて、そのデータを少し加工するだけで自前公開できました。なにせ200本以上の記事数だったので、普通にやったら何ヶ月もかかるところ、今回はわずか半月で代替システム構築と記事移設完了。既に先週頭(2/22)から運用開始しています。

さらにタダでは転ばず!

5年間ため込んだ「編集部にボツにされた記事を8本復活」。さらにこの1年間「沖縄の記事自粛している間のものも新規で6本公開」。さらにさらに今後も自前なら自由に公開できますので、貯まりに貯まったネタを徐々に公開して行きたいと思います。今後は「編集部の重隅」もありませんのでストレスなく書けますしねw(しかしネタをパクられる可能性はまだあるけど…)

ってことで個人的にはLINEトラベルリストラは逆にスッキリ!

しかも自前の記事なら、離島ドットコムの離島情報へのリンクも設置可能(LINEトラベルでは禁止)。沖縄の全ての記事の最後に、離島の地図や詳細情報を掲載するシステムにしています。記事の流れとしては、読んだ後に航空券やツアーを押し売りするのではなく、離島などの詳細情報をチェックできた方がいいですからね〜。

今後は離島を中心とする沖縄の旅行ガイドを、「LINEトラベル」ではなく「離島ドットコム」でチェックして下さいねw(手前味噌)

その分収益的には厳しいですけどね〜(報酬全カットwww)

<LINEトラベルから引っ越した記事全一覧>続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/03/01-12:46 | 沖縄離島ドットコム

2021年02月21日

こんな海の色を見ながら船乗りたい!できればイベントも!?

GoTo2021〜黒島沖の海
gotokuroshimasea201707a.jpg


GoTo2021〜黒島行きの船
GoTo2021〜黒島行きの船


今週の離島妄想は「黒島沖の海」。

まさに知る人ぞ知る(知る人しか理解できないw)絶景です。石垣発の黒島行きなら島到着の5分前ぐらい。この景色を見た直後にスピードダウンって感じです。逆の黒島初の石垣島行きなら、乗船してずっと外を眺めていればすぐに望める光景。ただ乗る便が正午前後のものじゃないと、こんな感じの景色は望めません。

しかーーーし、コロナの影響でまさにその正午前後の便が減便!

確かに正午前後の便は最も利用頻度が低いですからね。でも個人的には黒島は毎回「半日滞在」なので、まさにその正午前後の便は毎回乗っていたんですよね。だからこの光景を毎回望めていたのかもしれません。

ちなみに現在の黒島便は、八重山観光フェリーだと朝の8時台の次は14時台なので14時台の便ならギリギリこの光景が望めそうです。安栄観光だと朝の8時前後の便の次は13時台なので、八重山観光フェリーより正午近いからおすすめかな?

黒島行きの場合は後部デッキの右側、石垣島行きの場合は後部デッキの左側の席を陣取っておきましょう!ただ船のタイプによっては、傷だらけのアクリル窓越しの景色になっちゃうので、綺麗には望めないかもしれませんが・・・(後部デッキの扉が半開きのものが最適)

そして2月の黒島といえば「黒島牛まつり」!

でも2021年は去年のうちに早々中止決定。本来なら今週末か来週末に開催だったので残念です。でも2020年はまさにコロナの流行が始まり始めた時期だったので、どうなるか微妙でしたが無事に開催。3月から一気にコロナ感染拡大したので、まさにギリギリセーフ。2022年こそは無事に開催してくれることを切に願う次第です。

2年前に行きましたが、黒島沖の海を見るだけではなく、牛まつりに行きたいな〜(2月は天気が不安定な時期で私が行ったときも午後は大雨でしたw)



GoTo2021〜黒島沖の海GoTo2021〜黒島沖の海


GoTo2021〜黒島行きの船GoTo2021〜黒島行きの船



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/02/21-11:23 | 沖縄離島ドットコム

2021年02月07日

今週の離島妄想は「渡嘉敷島」あのベンチで1日のんびりしたい!

GoTo2021〜トカシクベンチ
gototokashikikoyaup202006.jpg


GoTo2021〜トカシク小屋
GoTo2021〜トカシク小屋


本来なら昨日開催するはずだった「とかしきマラソン」にちなんで、今週の離島妄想は渡嘉敷島。でもリアルに今、最も気軽に行けて実際に行きたい島でもあります。予約無しで乗れるフェリーで日帰りできますし、何より安いw(往復3000円ちょっと)

しかし今の那覇は沖縄の中でも宮古島に次いでワーストのコロナ感染率(最近は浦添市とうるま市の方が悲惨ですが・・・)。そんな那覇から来る人を島は歓迎というわけにはいきませんし、そもそも島には不要不急の用がない限り行くべきではありません。

・・・でも個人的には島行きは不要ではないんですけどね

島へ行けないことのストレスで、ここ数日ずっと耳鳴り酷いし、体調もなんか悪いし、ストレスのせいでツイッターとかネガティブなつぶやきばかりで、自分でも嫌気が差しています(ツイッターご覧の皆様ごめんなさい)。

発散するためにも島へ行きたいものの、行くに行けないのはストレスの一言。毎日10時に泊港で鳴るあの汽笛が恨めしくさえ感じます(観光客は平気で行っていると思いますが那覇市民としては行くべきではないので自粛)。

嗚呼「勝手に、とかしきマラソン」やりたい!

ってことで昨日はその「バーチャルとかしきマラソン」的な記事も書きましたが、実はあのマラソンコースは、最も行きたい「トカシクビーチ」は通らないんですよね。



渡嘉敷港がスタート&ゴールで、島南端の阿波連崎までを往復するコース。往路は島東岸の山道を通るものの、復路は西岸のトカシクには寄らずにそのまま渡嘉敷港へ行ってしまいます。確かにトカシクに寄ると、猛烈な坂を下って、さらに猛烈な坂を登るコースになるので、マラソンではなくトレランレベル。でもせっかくの渡嘉敷島ならトカシクもコースに入れて欲しいですね。距離にしても「900m」しか変わりませんので、折り返し地点の調整で十分可能。

坂は多くなりますが、渡嘉敷島らしい場所を通る意味では是非ともトカシクもコースに入れて欲しいものです。そもそも坂ばかりのコースなので、トカシクの坂の有無はどうでも良いレベルだと思いますのでw(ちなみに「勝手に、とかしきマラソン」では、トカシクにも寄ります)

嗚呼、島へ行きたい・・・(渡嘉敷島じゃなくてもいいから)

少なくとも全国の緊急事態宣言が解除(沖縄のものだけじゃなく)されるまでは無理ですね。。。

GoTo2021〜トカシクベンチGoTo2021〜トカシクベンチ


GoTo2021〜トカシク小屋GoTo2021〜トカシク小屋




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/02/07-07:02 | 沖縄離島ドットコム

2021年01月31日

今週の離島妄想は「阿嘉島」。昨日は夕時にリアルに妄想していた…w

GoTo2021〜阿嘉大橋
gotoakabridgeview201906.jpg


GoTo2021〜阿嘉島の海
GoTo2021〜阿嘉島の海


去年の6月。7月の海の日連休から始まる「沖縄コロナ第二波(8月9日最多記録159人感染確認)」の直前に行ったときの光景。ホントにいいタイミングで島へ行ったな〜ってつくづく思いましたね。1ヶ月遅れていたら絶対に島へ行ける状態じゃなかったですので・・・

ただこのときは基本的に泳ぎなし。阿嘉島・慶留間島・外地島をくまなく巡っただけでした。泳ぎは次でいいかな?って思っていたものの、コロナ第二波で次がないまま2020年の夏シーズンが終わってしまった次第です。泳いでおけば良かったです・・・

それでも天気に恵まれ、帰りの船待ちも阿嘉大橋の上でぼぉ〜っと行き交う小型船を眺めていましたね。

しかしこれ以降、そして現在も島へ行くことさえままなりません。悔しいので、昨日はその阿嘉島など慶良間から戻ってきた船を見て気を紛らわしていました。といっても紛らわせることなんてできませんけどね・・・(早く島へ行きたーい!)



本来なら、今週末のような穏やかな気候なら、確実に手ぶらで島へ行って、島ランしながら島巡りしていましたね。特に渡嘉敷島は島ランするには最適。自転車を持って行っても坂道ばかりで使い物にならないものの、島ランなら坂道も自転車より楽(私だけ?w)。まぁ島ランだと行動範囲が限られますが、冬の渡嘉敷島へ島ランしによく行っていましたからね〜(桜も望めるし)。

ちなみに那覇から行ける離島だと、阿嘉島は慶留間島などを含めて島ランするにはちょっと小さすぎ。座間味島は極端に短いか極端に長いかになってしまうのでイマイチ。渡嘉敷島が一番かな?あと粟国島もくまなく巡ると結構いい距離になりますが、久米島は島ランするには広すぎ(フルマラソンレベルになる)。

そろそろ夜明け前の那覇近郊ランには飽きてきたので、島ランしにどこかの島へ行きたいな・・・

はぁ〜(リアルなため息)

GoTo2021〜阿嘉大橋GoTo2021〜阿嘉大橋


GoTo2021〜阿嘉島の海GoTo2021〜阿嘉島の海



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/01/31-07:38 | 沖縄離島ドットコム

2021年01月24日

今週の離島妄想「はての浜」。2021年は是非とも!?それには理由がある…

GoTo2021〜はての浜の砂浜
gotohatenohamasand201306.jpg


GoTo2021〜はての浜の空と陸
GoTo2021〜はての浜の空と陸


今週の離島妄想は「はての浜」。

2020年のコロナ波の合間にチャレンジも、暴風で渡るに渡れず断念。でも実は久米島自体も、毎年のように行く計画を立てるも、何故かその日だけ台風や嵐になって、5年連続で中止していました。その6年ぶりの久米島でも、はての浜だけには渡れなかったこともあり、2021年の離島妄想となった次第です。

ちなみに2020年の久米島では、奥武島までは行きましたが、オーハ島は潮が悪くて断念。シールガチ橋(拡大画像)も遠目で見るだけになってしまいました。まぁ行ったのが真夏じゃなかったので、大潮でもあまり昼に水位が下がらない時期でしたしね。2021年は是非とも真夏に久米島行きをして、はての浜にも上陸したいと思います!

真夏頃にはコロナ禍、収束してんのかな・・・(していなければオリンピックは中止でしょうね)

でも2020年の久米島行きも絶妙なタイミングだったな〜。感染者も今の「1/5〜1/10レベル」でしたし、離島での感染者も出ていない時期。しかしこの久米島行きの直後に、宮古島と石垣島でのコロナの爆発的感染拡大が始まり、年が変わった今でも継続中。もちろん、2020年の離島行きはこの久米島で最後でしたが、2021年の離島行きも今のところ全て白紙なので、ホントにこの久米島行きは絶妙のタイミングだった次第です(12月の石垣島は仕事だったので除外)。

そーいえば2月の1週間奄美旅行も、本格的コロナ感染拡大の直前だったな〜

でも2021年は先の話のように、本気で離島旅行は白紙状態。どの島も、今は外から人が来て欲しくない状態なのが痛いほどわかるので、当分は妄想だけにしておきます。でも妄想のみだといつかは「爆発」しちゃいそうですけどねw(一人弁当ごときでは爆発しませんがw)

爆発させないためにも、やっぱりリフレッシュはしないとね。

朝ランで身体的なリフレッシュはできても、暗い時間なので視覚的なリフレッシュはできません。離島へ行けば一発で視覚的リフレッシュできるんだけどな・・・

とにもかくにも夏!梅雨明け後!!

離島妄想を現実に是非とも変えたいものです。はての浜じゃなくてもいいので・・・

GoTo2021〜はての浜の砂浜GoTo2021〜はての浜の砂浜


GoTo2021〜はての浜の空と陸GoTo2021〜はての浜の空と陸




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/01/24-11:44 | 沖縄離島ドットコム

2021年01月17日

与論島は妄想するしかない!鹿児島県から沖縄県民は来ないで!と言われたw

GoTo2021〜百合ヶ浜でカヌー
gotoyoron2021yuricanoe.jpg


GoTo2021〜百合ヶ浜の海
GoTo2021〜百合ヶ浜の海


今週の離島妄想は与論島の百合ヶ浜。

さすがに2020年は、夏に与論島パンデミックもあって行く計画はありませんでしたが、2021年はリアルに行こうと思っていました。しかし沖縄が緊急事態宣言レベルの感染拡大状態なのに未だに無対策。案の定、与論島がある鹿児島県より沖縄県からの「不要不急の往来自粛を要請」が突きつけられましたね。同時に鹿児島県が隣接する「熊本県」と「宮崎県」にも同様の要請がありましたが、どちらも独自の緊急事態宣言発令済み。

つまり・・・

鹿児島県の往来自粛要請は沖縄県へ三行半を突きつけたもの!

それすら理解していないんでしょうね。頭の中が空っぽの無脳沖縄県知事は。半ば「名指し」で沖縄県の対応の悪さを指摘されているのに、それでも沖縄は緊急事態宣言の検討すらしていないと明言。沖縄県民として沖縄県知事は恥の一言につきます。

よって鹿児島県の与論島も奄美大島も、今の沖縄からは行けません。っていうか今の沖縄から行くことができるのは沖縄県内の離島のみ。でもその離島も、那覇から来る人を快く思わないのは「必然」なので、離島にも行くことができません。

沖縄本島から一歩も出ることができない今。。。

妄想でもしないとやってられませんわ・・・

ちなみにこの与論島の百合ヶ浜の光景。実は滅茶苦茶天気が悪かったのですが、何故か海の上のみ日差しあり。異常に空が見切られたアングルになっているのはそのためです(空は一面の暗い雲)。そういう意味ではこのときはラッキーだったな〜。ちなみにこの時の写真は4月。そもそも百合ヶ浜は冬には出現しませんので、カヌーなどで行けるのは3月以降。2021年もその3月とかに行こうと思っていたんだけどな・・・

せめて梅雨明け後の夏序盤には、気軽に行ける状況になって欲しいものです。もし夏でも気軽に行けないような状況なら、オリンピックは間違いなく中止だけどね。まぁ裏技の「無観客オリンピック」はリアルに有りですね(興味無いからどーでもいいけど)。

はたして2021年、離島へ船や飛行機で行けるのはいつになるのやら・・・

その前に現・沖縄県知事のままなら、沖縄は破滅へまっしぐら・・・

GoTo2021〜百合ヶ浜でカヌーGoTo2021〜百合ヶ浜でカヌー


GoTo2021〜百合ヶ浜の海GoTo2021〜百合ヶ浜の海




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/01/17-10:46 | 沖縄離島ドットコム

2021年01月10日

今週の離島妄想!2020年は4回チャレンジも4回欠航wwww

GoTo2021〜波照間島にて
gotohateruma2019north.jpg


GoTo2021〜波照間島へ行きたい
GoTo2021〜波照間島へ行きたい


2020年は最西端と最南端はともにチャレンジも、最西端は週2便しか無いフェリーが欠航。しかし最南端はフェリーでも多いときは週に4便もあるので、比較的確実に行けるものの・・・

4回チャレンジも4回とも欠航

なにせ同時期に高速艇も1週間欠航していましたが、フェリーならと思ったものの、想像以上の大シケ続きで滞在中のフェリーは全て欠航してしまいました。でもそれ以上に島の物資が心配になるレベルで、丸々1週間もフェリー・高速艇ともに欠航では、島の物資はさすがに底をつくと思います。

噂話(立ち聞き話)では、1週間もフェリー・高速艇が欠航したので、臨時でチャーター便が出ていたとの話。でもその船は漁船レベル。もの凄い大揺れで悲惨だった!っと聞きました。

まさに無理矢理出した船があったみたいですが、これはあくまで薬とかの緊急用でしょうね。波照間島には空港は「あるだけ」で、定期便はありませんからね。飛行機があれば薬ぐらいならどうにかなったんでしょうけどね・・・

ってことで2020年は最西端/最南端チャレンジも全て欠航。

なのせ今回の季節の写真は、先週の最西端に続いて最南端も写真で妄想することとします。

2021年は最西端や最南端へ行けるか否か以前に、離島旅行自体が何時になったらできるか否か。ちなみにここ最近の離島行きで活用している「どこかにマイル南の島」は、次のマイル期限が6月なので7月に離島行きも妄想。

はたして妄想が現実になるか否か!?

そもそも7月に離島行きを躊躇するような状況だと、東京五輪は100%中止でしょうね(興味ゼロだけど)。個人的には沖縄の三大ローカルイベントが、何時になったら再開されるかだけですね(2月の花食フェス/10月の産業まつり/11月の離島フェア)。既に2月の花食フェスはホームページすら消滅状態で、10月と11月はまだわかりませんしね・・・(オリンピック強行開催後にコロナ波が再来する可能性もある)


GoTo2021〜波照間島にてGoTo2021〜波照間島にて


GoTo2021〜波照間島へ行きたいGoTo2021〜波照間島へ行きたい



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/01/10-10:17 | 沖縄離島ドットコム

2020年10月25日

本来なら今週末は産業まつりと久米島マラソン開催のはずだった!?

StopTravel2020〜ティーダ橋上
tidabridgekume202010top.jpg


GotoTravel2021〜ティーダ橋中
GotoTravel2021〜ティーダ橋中


コロナ禍でイベントがほとんど中止になり、さらに市民マラソン大会はもはや開催は不可能じゃないのか?と思えるほどことごとく中止。本来なら今日開催の「久米島マラソン」も定石通りに中止になってしまいました。

でも久米島マラソンは明確に「中止」と言うだけ良い方です。沖縄の他の大会では、無意味な「1年延期」とか言う大会ばかりで、「バカじゃ無い?」と思えるほど。どう見ても中止なのに、連続出場が途切れる人が居るから1年延期って、そんな三流ランナーのために何しているのやら・・・って感じです。次の大会もコロナ禍で開催できなかったらまた「延期」って言うの?

まぁホノルルマラソンよりはマシですけどねwww
(JALが強行開催発表もおそらく地元の反発であえなく中止決定)

ちなみに久米島マラソン。今はフルマラソンになりましたが、以前は23kmの島一周コース。あの強烈な坂道の「比屋定バンタ」も通ります。今、あのコースが復活すれば、この新しい「ティーダ橋」もコースになったのにね。正直、今のフルマラソンコースは無理矢理距離を伸ばしたもので面白みなし。アップダウンを避けるばかりで、コースは単調。あの絶景と衝撃的な坂の「23kmコース」の復活を切に願う次第です。

そもそも10月開催の久米島マラソン。フルマラソンには無茶な日程。開催する10月も平気で30度を超えることもありますし、何よりフルマラソンは、最低でも大会の3ヶ月前から走り込みをしないと身体が作れません。つまり10月の大会となると7月から走り込むことになり、暑すぎて調整できません。マラソンは大会当日の季節よりも、大会3ヶ月前の季節が重要。そういう意味で10月の大会は沖縄でも本土でも、フルマラソンをするには無謀なんです!!(10月とか11月にフルマラソン大会企画するみなさん聞いてますか〜?)

ってことで過去に1回だけ参加した久米島マラソンも、その後は二度と参加しなくなりました(コース単調/調整できない/当日暑すぎ)。

ちなみに調整に3ヶ月かかるという意味では、12月のNAHAマラソンがギリギリのタイミング。3ヶ月前の9月は猛烈に暑いけど、11月は沖縄でも走り込みはできる気候ですからね。東京マラソンの2月末〜3月初旬の開催は、調整する意味では最高のタイミングなんですよね〜(走り込みを真冬の12月〜2月に行えるので)。

でも以前の久米島マラソンのような23km程度の距離ならそれほどの走り込みは不要なので、やっぱり以前の久米島マラソンコースを復活して欲しいですね。まぁ個人的には勝手に「以前の久米島マラソン」は何度も走っていますけどね〜(この写真の時は自転車)。

はたしてコロナ禍の中、沖縄で最初に行われるフルマラソン大会は、どこの大会になるんでしょうね・・・

2020-2021年 沖縄のフルマラソン大会

  • 久米島マラソン中止
  • 宮古島マラソン廃止
  • NAHAマラソン中止(延期?)
  • 石垣島マラソン中止(延期?)
  • おきなわマラソン中止(延期?)



StopTravel2020〜ティーダ橋上StopTravel2020〜ティーダ橋上


GotoTravel2021〜ティーダ橋中GotoTravel2021〜ティーダ橋中





posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/10/25-11:19 | 沖縄離島ドットコム

2020年07月19日

まさに密にならない場所!こんな場所でのんびりしませんか?

昨日は衝撃のニュースがあって、個人的にもかなり落ち込みましたが、今日はどうにか半分ぐらい持ち直しました。しかし「7月22日」から沖縄県民の命を危ぶめる愚策が始まるかもしれませんし(まだ中止の可能性あり)、ストレスに苛まされる1週間になりそうです。

そんな時はまさにリフレッシュ!

こんな場所で思いっきり深呼吸したいですよね。

zamakamiterrace202007a.jpg




既に行ったことがある人や、この景色からどこかすぐに分かる方もいらっしゃるかもしれませんが、詳細レポートは別の機会でお届けするとして、こんな場所なら「密」を気にせず、全てのストレスから解放されそうですよね。ここではスマホも触らず、自然の風を全身で感じながら、ただただ景色をのんびり眺めていたくなります。ビーチまでも遠いですし、自販機すらないので、まさに「何もしないこと」をするのには最適!

余計なことを一切考えずに、頭の中を真っ白にできる場所だと思います。まぁここに来るのにいろいろ考えないと行けませんし、さらにその移動でも「密」になるかもしれませんが、とりあえず7月22日になるまでは安心ですね(あと3日しかないけど)。

しっかしあの「1議員のメンツのためだけに行われる愚策」。本気でまだやる気なんでしょうか?

昨日なんか、緊急事態宣言解除後、新型コロナウイルス感染者最多ですよ。つまり東京だけどうこう言うレベルではなく、全国的に感染拡大第二波が来ている証拠。それなのに感染拡大にしからない愚策を行おうとする今の国は、国民の命をなんだと思っているんでしょうね。とかく観光客が来る頻度が高い、北海道・京都・沖縄は「恐怖」の一言です。

そして沖縄でも昨日、「琉球朝日放送社員(40代男性)」がコロナ感染確認だそーです。マスゴミがゴミになってしまいました(ミイラ取りがミイラになった)。しかもその感染経路が「東京から来ていた人と沖縄で会食して感染」とのこと。会食は7/13と7/14で、感染確認が7/18なので4日間那覇市街に野放し。

そもそも感染源が「東京から来た人」ということで、東京だけじゃなく沖縄県外から来た人が、今の沖縄ではいかに「危険」かがうかがえる次第です。なにせここ最近の沖縄で感染確認された人は全員「沖縄県外から持ち込んだもの」ですからね。ちなみにマスゴミは米軍基地内での感染者にギャーギャー騒いでいますが、沖縄県民としては全く気にしていません。基地はそもそもの閉鎖状態なので、沖縄県民との接点は「基本的」にはありませんので。むしろ先のマスゴミ感染者の方が恐怖です。

東京だけ「愚策」から外されましたが、東京と周辺都市とは、1日300万人以上が往来しているんでしたっけ?東京だけ外しても無意味ですよね。最低でも大都市圏全てを愚策の対象外、最善は「越境禁止」だと思うのですが、それだと政権与党のたった1人のお偉いさん(セカンドフロア)のメンツが丸つぶれだからやらないでしょうが・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/19-06:31 | 沖縄離島ドットコム

2020年07月02日

祝!パクリサイト「NAVERまとめ」閉鎖。写真泥棒「RETRIP」も閉鎖すべき!!

closeretrip450225.png
正直、めちゃくちゃ嬉しいです!



旅行系で写真泥棒パクリサイト2悪の1つ「NAVERまとめ」が2020年9月30日で完全閉鎖になります。個人的にもホームページの写真や地図をパクリまくられていただけに、心底この閉鎖は嬉しいです(把握不可能なほどパクられています)。ちなみにもう1つの写真泥棒サイトは「RETRIP」で、こっちは未だにパクられまくったままの状態です(証拠隠滅でだいぶ写真を削除したみたいですが証拠は残っています!)


<RETRIPドメイン配下にある画像一覧(Google検索結果)>

※赤枠がパクられた画像や地図の一部(全部は把握できない)
・地図は9割が離島ドットコムから無断転用
・写真も2〜3割が離島ドットコムから無断転用


NAVERまとめはLINEが運営ということで、イメージダウンを避けるための閉鎖なんでしょうね。しかしRETRIPは弱小企業なだけに、NAVERよりたちが悪いかも知れません。写真泥棒サイトを運営するのは「株式会社trippiece - トリッピース」。正直、NAVERまとめはまだ許せる範囲のパクリだったので、特に証拠収集もしませんでしたが、このRETRIPはあまりに酷いので、証拠は既に集めています。


一時期「RETRIP/trippiece」は本気で訴訟しようと思っていました!


でも弱小企業なのでそのうち倒産すると思っていたものの、未だに生きています。過去の写真やデータを削除すれば罪は許されるものではありません(泥棒が盗んだ物を返却しても窃盗罪になるのと一緒)。今回のNAVERまとめ閉鎖ともなれば、旅行系では同じレベルの泥棒サイトRETRIPも閉鎖すべきです

このブログや離島ドットコムを利用していただいている皆様にお願いです。


RETRIPは泥棒サイトなので絶対に見るのを止めましょう!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/02-09:53 | 沖縄離島ドットコム

2020年06月14日

1年前の今時期の光景。あの頃は平和で良かったと嘆く・・・

阿嘉島〜ニシバマテラス前
nishibamaterracemae2019.jpg


阿嘉島〜ニシバマテラス横
阿嘉島〜ニシバマテラス横


一昨日の6月12日に「机上の梅雨明け」が、よーーーーーーーーやく発表されましたが、今年も「真の梅雨明け」は5月31日済み。サガリバナの開花を初めて確認できた日です。そして6月2日以降はエアコンを使わないと就寝できない暑さになったので、5月31日の梅雨明けは確実だったと言えます。夏至南風もずっと吹いていましたしね。確かに先週末は2日間のみ雨になりましたが、その雨も梅雨の雨ではなく、プチ台風到来によるもの。梅雨明け後の真夏の雨でしたけどね。

去年も机上の梅雨明けは「6月28日」だったものの、真の梅雨明けは6月初旬(エアコン初利用が6/6)。そして今回の写真も、去年の6月中旬(6/16)のもので、机上では梅雨のはずでこの光景ですからね〜。まぁ今年は真の梅雨明けと机上のものでは2週間の差で済んでいるので良しとしますかw(去年は1ヶ月近く差があった)

ちなみに梅雨全体の机上とリアルとの差はこんな感じ。

真の梅雨

2020年3月28日〜5月31日(65日間・晴れた日半分以下)

机上の梅雨

2020年5月11日〜6月12日(33日間・7割以上晴れ)

今年も5月末には梅雨明け状態だったので、6月の初泳ぎは確実のはずでしたが、コロナの影響もあって来島自粛中につき初泳ぎは延期中。そもそも離島行き自体も自粛中なので、机上の梅雨が明けようと明けまいと、島に行くこと自体無理でしたけどね。

そもそも今年は「泳ぎ」自体自粛する可能性さえあります。島の人を不安にさせてまで泳ぎに行きたくないですからね。なにせ沖縄の離島では石垣島以外でのコロナ感染者が出ていないので、逆に感染者だらけの那覇から行くのには気が引けます。そういう意味ではこの6月はまだ行くべきではありませんよね。

そういう意味では今年の泳ぎのチャンスは、台風シーズンが終わった後の10月後半かな〜?

1年前は平和で良かったと、嘆きたくなりますね。。。

阿嘉島〜ニシバマテラス前阿嘉島〜ニシバマテラス前


阿嘉島〜ニシバマテラス横阿嘉島〜ニシバマテラス横




posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/06/14-10:36 | 沖縄離島ドットコム

2020年03月29日

新離島ドットコムの見所!モバイル対応よりがんばった所

昨日、無事にリニューアルした離島ドットコムを公開できましたが、まだまだ古いデザインのままのページも多いので、今後も徐々にですが手を加えていきたいと思います。とりあえず「離島情報」については、島情報・宿情報・観光情報は全てリニューアル。今回は「モバイル対応」がメインですが、実はモバイル対応以上にがんばった部分があります。それは・・・

全64離島/エリアのイメージ画像!!

ページの先頭にある画像ですが、全離島/エリアならではの画像を設定しています。つまり64個、全て選んで設置しました!これって簡単なようで猛烈に大変。でも目に見えにくいモバイル対応より、目に見える画像なので意外と苦痛ではなかったです。むしろ楽しかった。あの離島ならあの場所、あのエリアならあのスポットとか、かなり楽しめました。

#石垣島なら川平湾


#宮古島なら与那覇前浜


#阿嘉島なら阿嘉大橋


#奄美大島なら金作原原生林


#本島南部ならニライカナイ橋


などなど。

ここで使った画像はまさにその島ならではってものを選択した次第です。結果、阿嘉島だと阿嘉大橋って感じ(ニシ浜だと一発で阿嘉島とは分からない)。さらに八重山トップでは特定の島に限定されないように、離島間を行き交う船の画像にしたり、単なる画像ですがきちんとした意味があるものにしています。

さらにさらに総合トップの画像は、アクセスする度にランダムに画像が変わります。最初はブログ同様に月ごとに変わるようにしようかと思いましたが、ブログほど月日の感覚が無いホームページなので、適宜ランダム表示にしました。その数は12個。百合ヶ浜やはての浜など、幻の島的なものを集めました。最初は島を特定されない水中写真でデザインしていましたが、オフシーズンに水中も何かな〜?って思って幻の島的な写真にした次第です。

何が出てくるかはアクセスしてのお楽しみ!もしかすると本格的な夏シーズンになったら、その水中写真に変わっているかも?

あと64離島/エリアの説明文も全て変更。っていうかあまりに内容が古いものも多かったので、現在の状況にあわせて書き直した次第です。なにせ伊良部島へ船で渡る前提の文章だったり、石垣島の空港が市街にあるものだったりしていましたからね〜。

でもやっぱり一番大変だったのはモバイル対応。Google様のために対応せざるを得ませんでした。でも各ページの最下部に旧デザインのページへもアクセス可能。個人的にはパソコンで見ることが多いので、モバイル対応したものよりも使いやすいと思いますからね。

今後は掲示板やクチコミなど、投稿を伴うもののリニューアル。表に出てこない部分もあるので一筋縄ではいきません・・・

長い目で、今後も離島ドットコムにおつきあいくださいませ。そしてコロナが収束したら、離島旅行へ是非ともお越し頂きたい次第です。

ritoucomaftermobi20200328.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/03/29-11:41 | 沖縄離島ドットコム

今週から夏シーズンの沖縄!

波照間島〜夏の吾妻屋
波照間島〜夏の吾妻屋


波照間島〜夏シーズン
波照間島〜夏シーズン


本土は「自粛」「自粛」でうんざりだと思いますが、今週から沖縄は実質的に夏シーズン!っていうか4月から10月を夏シーズンと位置づけているので、水曜日が4月1日なのもあって、実質的に今週から夏シーズン到来です。気候的にも最近は完全に夏モードの沖縄。その分、昨日までのようなスコールも多くなりますが、ここのところ毎日半袖で過ごせる陽気です。

こんな光景を見ながらのんびりしたくなりますよね〜。とかく自由な外出もままならない現状だと、外に出て思う存分深呼吸したくなりますよね。最南端の波照間島なら夏の空気をいっぱい吸うことができると思います。っていうか沖縄でも那覇は非常にヤバイ状況なので(昨日の那覇は1日で2人感染者確認+嘉手納基地内で米兵2人感染確認)、私自身が島へ行って深呼吸したくなりますわ。今日の沖縄は良い天気っぽい。昨日の猛烈な雨のあともあって空気が澄んでおり、景色も今日は綺麗だろうな〜

嗚呼、島へ行きたい・・・

でも島からすると、今の沖縄の中だと「那覇から来る人」が最も危険なので、島の方に迷惑がかかるので止めておきます。

本土に比べればまだマシな沖縄ですが、それでも那覇は連日の感染者確認でかなり危険性が高い状態。人数的には少ないものの、沖縄の危機感の無さが恐怖。この状況下でほとんどの人がマスクしていませんからね。症状自覚がなくても万が一を考えればマスク着用は必須のはずなのに、とかく那覇市街は沖縄の中で最も危険な状態にもかかわらずこの危機感の無さ。結果、自己防衛で外出を控えざるを得ない状態です。

今日もできる限り近場かつ短時間で用事を済ませ、不要な寄り道は避けるしかないかな?

嗚呼、最南端の島でめいっぱい深呼吸したい!!

波照間島〜夏の吾妻屋波照間島〜夏の吾妻屋


波照間島〜夏シーズン波照間島〜夏シーズン



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/03/29-06:31 | 沖縄離島ドットコム

2020年03月28日

New離島ドットコム?この週末でリニューアル(予定)

既にFacebookページではそれとなくつぶやきましたが、ホームページこと「離島ドットコム」をこの週末にリニューアル公開予定。この土日の2日間でチェックしながら公開できればと思いますが、いろいろトラブルも多そうです。新しいページになったり、古いものに戻ったりと、いろいろご迷惑かけそうなので、事前に謝っておきます。

ごめんなさいm(_ _)m

でも全部が全部リニューアルはさすがに無理。特に掲示板やクチコミ投稿など、書き込みに伴うものはすぐには無理。今回は基幹となる離島情報に絞ってリニューアルする予定です。対象範囲は以下の通り。

  • トップページ
  • エリア情報(八重山情報館など)
  • 離島情報トップ(地図などのページ)
  • 宿情報
  • 観光情報
  • 離島ランキング
  • 宿ランキング
  • 観光ランキング(4つに細分化)


8カテゴリーも、ページ数とすると「5000ページ強」。まぁテンプレートとすると8個とかですが、それでも個人で片手間にやるには大変でした。なので公開後に不具合があっても多少はお許しくださいね。でも「Facebookページ」では、何時でもチクってくださいませ!逆にチクって頂いた方が、気づけない不具合を知ることができますので、気軽にご指摘いただければ幸いです。

そして今回のリニューアルのメインは・・・

Google様のためのモバイル対応

なにせ2020年9月以降でしたっけ?モバイル対応していないページは検索でヒットしない(ヒットしづらい)らしいので、もともとモバイル化は乗り気じゃなかったものの、仕方なく対応する次第です。確かにスマホだと、今のページは文字が小さすぎて、リンクもタップしにくいですよね。でも個人的にはスマホでネットはアプリ以外ではしないので、特に気にしていませんでしたが、いかんせんGoogle様にああ言われると対応せざるを得ません。

基本的には既にモバイル対応済みのブログをベースにホームページをモバイル化。いわゆる「れすぽんしぶる」デザインにした次第です。パソコンで見てもスマホで見ても、どっちでもOKなページって意味。でも個人的にiPhoneを一切使っていないので、チェックはAndroid端末のみ。まぁパソコンのブラウザ「Chrome」で、iOSやiPadでの表示チェックもできますが、あくまで画面サイズの話。実際、どう見えるかは正直、わかりませーーーん!なのでいろいろ不具合も多いと思いますが、あくまで「個人サイト」ということで多少の我慢はお願いしたい次第です。

企業サイトならいいけど、個人サイトは大変・・・

最近のGoogle様は、個人サイトのことは一切考えてくれないので、ホントにうちのホムペも大変。先の鍵付きマークページ(SSL)も猛烈に大変でしたし、余計なお金もかかってホントに迷惑でした。正直、鍵付きページか否かなんて、クレジットカード決済の時以外はノーチェック。もちろんうちのホムペにはそんなページないですし。今回のモバイル化は、全部作り直しになるのでSSL以上に大変。PCで作ってもスマホでいちいちチェックしなきゃならないし、とにかく個人が片手間にできるレベルじゃないです。

ちなみに旧デザインは個人的には気に入っているので残します。でも残したことで逆に新しいものとの共存もあってさらに大変。さらにさらに元々のモバイル版もあるので、1つのホムペに3つもデザインが存在。

いろいろ不具合もありそうですが、個人サイトですので大目に見ていただければ幸いです^^ゞ

ritoucombeforeafter20200328.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/03/28-10:37 | 沖縄離島ドットコム

2020年01月19日

4年ぶりのPDF/BOOK更新も完了!これで離島巡りが心置きなくできるw

既に昨日の記事で、3年ぶり、いや実際は4年ぶりの地図更新をリリースいたしましたが、手間がかかるPDFマップも順調に公開できました。各離島情報ページにも「ガイドマップのPDFファイルを確認する」でも見ることができますし、離島BOOKでも一覧で確認することができます。

離島BOOK2020
ritoubook20200118.jpg


もちろん今まで通り、各離島/エリア毎のPDFマップは無料でダウンロードできますし、モバイルでも最新版をダウンロードすることができるようにしました。全部で47の離島とエリアがありますが、47回ダウンロードすれば全て無料でそろえられますが、以前同様に47離島/エリアを一括してダウンロードできる「有料版」もアップ済み。

といってもこちらはお金どうこうの問題ではなく、セキュリティや転売防止のために有料設定しているだけで、その額も販売サイトの最低金額の「330円」。ホントはワンコインの「100円」に設定したいものの、メルカリ同様に最低金額300円が設定されていて、致し方なくこの額にしています。


まぁ全く売れないですけどねw(そもそも売る目的ではないし)


ってことで、2020年版の離島情報。これで一段落。地図も3年ぶりの更新でしたが、既にその地図内の情報も、2020年に変更予定で地図上の名称だけ先行して変更しているものもありますからね〜。地図情報最新情報でも、出てくる情報は旧情報。


・・・地図更新が面倒なので先行修正しただけw


なので2020年はその先行修正した情報も含めて、離島情報をいろいろ集めてきたいと思います。でも1月・2月は天気が不安定なので、あまり離島には行く気は無く、やっぱり3月以降ですよね〜。まぁ1月・2月でも、日帰りで行ける範囲なら、天気が良い日の朝に「離島行き決定」なんてことも那覇ならできますけどねw

とにもかくにも2020年は既に宣言済みですが「奄美へ行きます!」。

奄美群島、2016年の加計呂麻島ハーフマラソン大会参加の際に2週間近く周辺離島も含めて滞在したのを最後に、どの離島にも行っていないですからね。まぁそれを言ったら、沖縄県内でもかなり足を運んでいない離島もありますけどね・・・(KM島は2015年/TK島は2013年以来行っていない!)

去年までは宮古・八重山が多かったので、今年は本島周辺と奄美群島をメインに巡りたいと思います。もちろん、安いチケットが手に入れば宮古・八重山にも行くかもしれませんが、八重山のLCC那覇航路は廃止されたのでなかなかね・・・



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/01/19-10:00 | 沖縄離島ドットコム

2020年01月18日

ホムペの全地図更新!紆余曲折の事態があるものの・・・

昨日から今朝にかけて、ホムペを大幅に更新しました!


全ての地図を最新版へ!


見た目は微妙な違いですが、詳細はかなり変わったかと思います。アフターの地図には「RIOU.COM」のウォーターマークがでかでかと入っていると思います。もちろんそのウォーターマークが付いたことが更新ではなく、地図をかなり細かく修正。2020年時点で最新のものにいたしました。

その前で最後の更新は2017年3月と、3年ぶりの更新!っと思いきや、その2017年の地図更新データが・・・


全て消失していた(T◇T)


過去のパソコンから分解したHDD、バックアップデータからモバイルPCまで全て探しましたが、どこにもなし(この探索にも半月とかかかった)。

しかも地図の2017年更新分は、対象離島/エリアこそ「27」と半分強でしたが、更新した情報はかなり多く、この消失はかなりの痛手でした。何より「書き直し」ということが精神的ダメージが大きく、ホントは2019年内に更新予定が、この2020年1月まで伸びてしまいました。でも今回は27個ではなく「全離島/エリアの地図」を更新。今度こそ消失させないように、バックアップもこのあととります(笑)。

なお、離島情報自体は年に2回ぐらいは更新しているので、情報自体はすでに公開済みですが、地図との整合性が3年間もとれていなかったので、申し訳なかった次第です(情報としてはあるのに地図にないものが多かった)。


今回、地図で大幅に変更したのは「埋立地」かな・・・


那覇空港第2滑走路泡瀬干潟埋立浦添西海岸、そして辺野古を地図に落とし込みましたが、中でも落とし込んで愕然としたのが那覇空港第2滑走路ですね。

瀬長島との位置関係を正確にプロットしましたが、あれは最悪。「ウミカジテラス」が完全に「ノイジーテラス(NoisyTerrace)」になりますね。なにせウミカジテラスから第2滑走路までたったの「500m」。下手すりゃ泳いで滑走路まで行ける距離です(渡嘉敷島のハナレ島と阿波連ビーチが約500m)。しかも自衛隊機も頻繁に発着するので、目の前に米軍機以上の爆音が延々繰り返されることになります。

何より今まで何も無かったところに、突然できた埋立地なので、違和感が猛烈です。あと泡瀬干潟を潰して作ったものも何も無いところに突然できたので違和感が凄いです。むしろ辺野古の埋立は自然にさえ感じますね。

あとはその瀬長島の地図に、滑走路との関係をわかりやすくするために、建物を落とし込んだりしましたし、多良間島の地図には正確な水納島を加えたり参加したマラソン大会のコースをプロットしたり、下地島の地図に車両進入禁止を入れたり、まぁいろいろ更新いたしました。

中でも竹富島のコンドイビーチ沖、黒島仲本海岸のリーフ、鳩間島立原浜沖のポイントなど、今まで曖昧だった情報も、衛星画像をベースに正確にプロット。まさにいわれなければ気づかない部分も、いろいろ更新しています(本人もデータ消失もあってどこまで更新したか理解仕切れていない)。

なにより3年、いや、4年分の情報を精査して更新し、さらに更新がない離島でも、ネットでわかる範囲で調べて更新したりと、例年の更新以上に困難を極めました。でも今のところエラーも出ていないので、無事に稼働しているかと思います。

ただ「離島book」用のPDFはまだ完成していませんが、個別PDFはできているので、早めに公開できればと思います。

大幅に更新した離島/エリア

瀬長島那覇
本島南部本島中部
本島北部阿嘉島/慶留間島/外地島
渡名喜島粟国島
伊良部島/下地島多良間島
竹富島黒島
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/01/18-11:53 | 沖縄離島ドットコム

2019年12月29日

多良間島の朝日の名所は「普天間港」。超穴場です。

多良間島〜朝日名所の桟橋
多良間島〜朝日名所の桟橋


多良間島〜普天間港は名所
多良間島〜普天間港は名所


今年もあと3日。この3日間は、沖縄での初日の出の話題を、綴っていきたいと思います。まずは毎週日曜更新のおすすめ写真。多良間島の朝日の名所「普天間港」の光景です。離島では朝日の名所はいろいろあるものの、個人的にはアクセスしやすく、そして絵になる場所としては、この多良間島の普天間港はかなりおすすめです。

竹富島の西桟橋の逆バージョンで、沖に防波堤はあるものの、滅多に使われない桟橋なので気ままに朝日を眺めることができます。そもそも多良間島の集落から離れていることもあり、ここまで朝日を見に来る人がほとんどいないのがメリット。桟橋上で大の字になっても無問題。なにせ竹富島の西桟橋は、夕時にもなると満員列車のごとく人口密度。ここは始発電車というか回送電車のような感覚で朝日を楽しめます。

離島で朝日の名所となると、どこもアクセスが大変な場所になっちゃうけど、ここなら集落から離れているものの、真っ平らな多良間島なので、自転車があれば楽々アクセス。私は散歩がてらに行きましたが、歩いて行けるのもメリットですね。

なにせ他の離島だと、石垣島だと玉取展望台、宮古島だと東平安名崎と、行くまでが大変。沖縄本島でも知念岬やニライカナイ橋は、那覇から遠いですしね。まぁ多良間島も、そもそも「島まで行く」のが大変ですけどねw

そーいえば最近「離島で」初日の出は見ていないな〜。逆に「離島へ行く途中」に初日の出は見ていることも多かったりww

その初日の出のリアルな情報は、後日紹介したいと思います。

まずは多良間島の朝日の名所「普天間港」の光景をお楽しみくださいませ。
(時期は11月後半のものなので初日の出の時期とそんなに変わりません)


多良間島〜朝日名所の桟橋多良間島〜朝日名所の桟橋


多良間島〜普天間港は名所多良間島〜普天間港は名所




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/12/29-10:45 | 沖縄離島ドットコム

2019年12月15日

冬の沖縄といえば「トックリキワタ」。桜のようなピンクの花が満開

冬の沖縄の花と言えば、一般的には鮮やかなピンク色の花を咲かせる桜「カンヒザクラ」ですが、ただ桜も冬後半に開花なのでまだまだ先の話(1月後半に山間部から開花し那覇市街は2月中旬開花)。

年末年始、冬前半の沖縄だと、断然「トックリキワタ」

那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ
那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ


那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ
那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ



桜同様に、冬に鮮やかなピンク色の花を咲かせる高木で、遠目で見ると「もう桜開花?」っと間違える人もいるほど。でもその幹を見ると、明らかに桜とは違う特徴があるので、ピンク色の花が咲く高木を見たら、まずは幹をチェック!

幹がまるで「とっくり(徳利)」!

那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ


上が細くて下がとっくりのように太くなっていれば、明らかにその木は「トックリキワタ」。さらに別名「ヨッパライノキ」とも呼ばれ、ピンク色の花より、とっくり型の幹に注目が行きます。12月の沖縄はトックリキワタが開花し始め、12月も中旬から1月にかけては満開モード。既に那覇市街でも満開のところもありますが、ただトックリキワタは桜ほど名所がありません。

でも個人的に知っている場所。ご紹介いたします^^ゞ

松山公園


桜の名所でもありますが、桜は公園西側(幹線道路側)のみ。公園奥の東側に、トックリキワタの並木があります。また公園内を経由しなくても、国道58号線のセブンイレブン脇の道をまっすぐ進めば、トックリキワタの並木がある公園入口にたどり着けます。まさに12月はここのトックリキワタは満開!本数は10数本程度ですが、周辺が広場になっていて、景色を邪魔するものはありません。トックリキワタを鑑賞するには那覇でも最適かも?

開南バス停


個人的には「那覇でトックリキワタといえばここ!」というほど、確実にトックリキワタが綺麗に望めるのが「開南バス停」。わかりやすく言うと、国際通りからアーケード街を抜けた終点。タコライスの名店“赤とんぼ”があるアーケード街「サンライズなは」の終点部分に、トックリキワタの銘木?があります。アーケードの先に見えていますので、ここを通れば一発でどこにトックリキワタがあるかわかります。またバス停部分が少し高くなっているので、高木の花でも花を近くで望めるメリットもあります。

トックリキワタ並木


穴場なのが、ハーバービューホテル脇の坂道にある、トックリキワタ並木。地元なら壺川方面と壺屋方面をショートカットする馴染みの道ですが、観光客にはまず縁が無い通り。那覇でおそらく唯一じゃないかな?トックリキワタが両側にあって並木を形成しているのは(他を知らないだけw)。でもトックリキワタって開花しないものもあるので、通り全体がピンク色になることはまずありません。でもこの並木は幹が見物。まさにトックリが道路に並んでいる感じです。


他にも那覇ではありませんが、浦添の国道330号線バイパスにも綺麗なトックリキワタがあるんですよね。でもここを通るのはいつも朝ランの時なので、暗くて未だ撮影できず。いつかここも撮影して紹介したいと思う次第です。っていうか桜同様に、旅行ガイドで「冬の沖縄」をテーマに、このトックリキワタのことも書きたいですね〜(でも今が開花時期なので来年まで持ち越しw)。


那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ


那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ那覇〜トックリキワタ/ヨッパライノキ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/12/15-10:00 | 沖縄離島ドットコム

2019年11月07日

宮古/八重山の離島情報更新!新規x17/更新x107!?でも9割八重山・・・

昨日(11/6)、宿情報(新規+8)観光情報(本島+16/本島離島+5)更新しましたが、今日は残りの宮古/八重山エリアの観光情報を更新。

新規x17、情報更新x107とかなりのボリューム!

でもその9割は八重山で、宮古は1割程度。なにせ宮古は下地島空港を見に行った(利用した)だけでしたからね。でもその下地島空港の情報はもちろん更新。さらにターミナル空港アクセスの情報を新規追加。さらに17エンドベストショットに、過去のタッチアンドゴーの他に、LCCジェットスターの合成写真も追加!


・・・でも冬シーズンの下地島ー関西便の運休が発表されたけどw(下地島ー成田も減便)


ちなみに宮古エリアの情報が少なくなったのは、今の宮古島・伊良部島の原状に嫌気が差したというのもあります。2018年もそれを強く感じていましたが、2019年はさらに状況が悪化。正直、今の宮古エリアは当分行きたくないと思える原状だった次第です。


離島まで行って、ダンプカーや工事現場だらけの島を見たくない!


反面、八重山は春まで那覇ー石垣島のLCCが就航していたので、それをフル活用して行きまくりました。その反動もあって、宮古には直接的には一度も行かなかった2019年なのでした(本土から那覇に戻る経由で下地島空港〜宮古島へ行ったのみ)。

そして八重山では、ついにあのイベントへ!?


黒島牛まつり


毎年2月下旬開催も、3月初旬にヨロンマラソンがあった関係で行くに行けなかったですが、そのヨロンマラソンを東京マラソン参加を機に完全卒業(2017年)。そのおかげでやっと行くことができました。今回のホームページ更新でも、黒島牛まつりの情報に加えて、牛まつりメイン会場/ステージ牛まつりサブ会場/畜舎も追加!来年2月は黒島へ行くしかありません。

何はともあれ、宮古エリアは新規+2ヶ所、情報更新もx15ヶ所しかありませんでしたが、八重山エリアは新規+15ヶ所、そして情報更新はx92ヶ所と、チェックするのも大変なレベル。その中から抜粋して以下に記します。

オフシーズンの離島旅行にお役立てくださいませ。

<ホームペ観光情報ページ左上の更新年カラー>
   新着情報   
最終更新:2019年
最終更新:2018年
最終更新:2017年
最終更新:2016年
最終更新:2015年
最終更新:2014年
最終更新:2013年
最終更新:2012年
最終更新:2011年
最終更新:2010年以前


2019年11月7日 宮古エリア更新情報 抜粋

★新規 ○更新 ×閉館/オーナーチェンジ
★みやこ下地島空港
★みやこ下地島空港へのアクセス/バス/レンタカー
○宮古空港/ターミナル
○伊良部大橋 宮古島側(橋の駅んみゃ〜ちは撤去)
○伊良部大橋 伊良部島側
○乗瀬橋/伊良部橋(再架橋)
○みやこ下地島空港ターミナル
○下地島空港17エンド/誘導桟橋(誘導灯)
○下地島空港17エンドから見る航空機
○下地島空港17エンドビーチ/海の色
○下地島空港17エンドベストショット
○下地島空港35エンド/サンゴエンド

2019年11月7日 八重山エリア更新情報 抜粋

★新規 ○更新 ×閉館/オーナーチェンジ
★新石垣空港国際線ターミナル(石垣島)
★白保いえカフェ(石垣島)
★たかなビーチ(西表島)
★古民家カフェ 古見村(西表島)
★中野バイパス(西表島)
★ハレノワ(西表島)
★カフェいかり(西表島)
★ぽっぽ村/青鳩商店/おみやげUnion(鳩間島)
★鳩間島へリポート(鳩間島)
★つばさ寮(鳩間島)
★黒島牛まつり(黒島)
★牛まつりメイン会場(黒島)
★牛まつりサブ会場(黒島)
★日本最南端のマンホール(波照間島)
★はてるん(波照間島)
○石垣港離島ターミナル(石垣島)
○石垣港離島旅客ターミナル(石垣島)
○パン・ド・ミー(石垣島)
○石垣牛専門店いしなぎ屋(石垣島)
×タコライスカフェ ビーチ(石垣島)
○たましろ鮮魚店(石垣島)
○あさひ食堂(石垣島)
○南ぬ島石垣空港(石垣島)
○石垣島バスターミナル(石垣島)
×カフェ&バー ボンヌシャス(石垣島)
×シーフードレストラン パームス(石垣島)
○おかしの家 パピル(石垣島)
○新石垣空港国内線ターミナル(石垣島)
○西表島温泉 カンパネルラの湯(西表島)
○中野ビーチ(西表島)
○子午線ふれあい館(西表島)
○船浮港(西表島)
○イダの浜(西表島)
×ふねっちゃーぬ家(西表島)
○野原展望台(西表島)
○ハナイチデアマール(西表島)
○ふね家(西表島)
×山猫軒(西表島)
○島仲浜(鳩間島)
○立原浜(鳩間島)
○屋良浜(鳩間島)
○鳩間港(鳩間島)
○鳩間小中学校(鳩間島)
○島の北へ抜ける道(鳩間島)
○鳩間小中の遊歩道(鳩間島)
○鳩間小中遊歩道の海(鳩間島)
○ブシヌヤー(鳩間島)
○鳩間島アイランドワールド(鳩間島)
×島茶屋あだなし(鳩間島)
○鳩間島音楽祭広場(鳩間島)
○鳩間港脇の海(鳩間島)
○よねおじさんの家(黒島)
○泡波酒店(波照間島)
○日本最南端の碑(波照間島)
○波照間港(波照間島)
○たおや(波照間島)
○波照間小中学校(波照間島)
×海畑/イーノー(波照間島)
○波照間港旅客ターミナル(波照間島)
×ナリパマ(波照間島)
○真のハテルマブルー(波照間島)





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/11/07-12:26 | 沖縄離島ドットコム

2019年11月06日

観光情報更新!沖縄本島/周辺離島21ヶ所追加!あの新名所も!?

宿情報の2019年分更新のお知らせはしましたが、観光情報の2019年分更新も徐々にやっていきたいと思います。

まずは沖縄本島ならびに周辺離島の観光情報更新。といっても2019年は宮古・八重山を中心に巡っていて、本島離島の情報更新は阿嘉島と慶留間島がメインで、新規追加も5ヶ所と少なめですが、しかしその内容が濃い。「ニシバマテラス」「さんごゆんたく館」、そして「慶留間島横断道」とレアな情報満載。

さらに沖縄本島に関しては、年末年始に役立つ「琉球八社」や「桜/ヒマワリ」最新情報をアップ。新規追加は16ヶ所とこちらは離島じゃ無いけど多めです(笑)。11月はちょうど年末年始や年明け以降の旅行を計画する時期かと思いますので、ご参考まで。

またこちらも宿情報同様に、最終更新年表示に対応。1個1個更新した時期を調査して、1個1個反映させました。ただ今回は本島周辺なので数が限られますが、問題は残りの宮古・八重山・・・情報多くて整理が大変でした(奄美は2019年末更新無し)。

<ホームペ観光情報ページ左上の更新年カラー>
   新着情報   
最終更新:2019年
最終更新:2018年
最終更新:2017年
最終更新:2016年
最終更新:2015年
最終更新:2014年
最終更新:2013年
最終更新:2012年
最終更新:2011年
最終更新:2010年以前

2019年11月6日 沖縄本島更新情報 抜粋

沖縄本島の観光情報は新規追加が「+16ヶ所」、情報更新は「39ヶ所」。「空港関連」と冬を見越した「桜/ヒマワリ関連」が多いですね。あと琉球八社も今回追加しましたが、那覇の六社を1つの情報にまとめたのが無理があった・・・(地図は1個しか表示できないので・・・)。新規追加ならびに主な更新情報はこちら。

★新規 ○更新 ×閉館/オーナーチェンジ
★具志川城跡
★喜屋武集落
★道の駅 豊崎/JAおきなわ食菜館 とよさき菜々色畑/ニトリ 豊見城店
★牧志公園
★松山公園
★琉球八社の那覇6社(沖宮/波上宮/安里八幡宮/天久宮/識名宮/末吉宮)
★首里観音堂
★出雲大社沖縄分社
★沖縄県護国神社
★那覇空港第2滑走路/埋立地
★港川ステイツサイドタウン/オハコルテ港川店
★宜野湾マリーナ/フードフレア会場
★普天間宮/琉球八社
★世界遺産の見える展望台
★荻道自治体ひまわり畑
★藪地島/ジャネー洞/藪地洞穴遺跡
○喜屋武岬/平和の塔/喜屋武灯台
○沖縄アウトレットモール あしびなー
○豊崎ライフスタイルセンターTOMITON/とみとん
×海産物料理の店 きゃん(閉店)
○八重瀬公園/八重瀬岳
○漫湖公園/壺川側/鏡原側
○那覇バスターミナル(カフーナ旭橋1階)
○那覇オーパ/OPA(カフーナ旭橋2-3階)
○沖縄県立図書館(カフーナ旭橋3-6階)
○那覇空港接続ターミナル/連結ターミナル/LCCターミナル
○那覇空港国内線ターミナル
○那覇空港国際線ターミナル
○那覇空港LCCターミナル/貨物ターミナル
○栄町市場
○新 北中城のひまわり畑/新ひまわりin北中城熱田会場
○勝連城趾
○中城城跡/廃墟ホテル/中城高原ホテル
○中村家住宅
○旧 北中城のひまわり畑/旧ひまわりin北中城 喜舎場会場

2019年11月6日 本島離島更新情報 抜粋

本島離島は正直、2019年はあまり足を運べなかったので、新規追加は阿嘉島と慶留間島のみ。っていうかこのオフシーズンに行こうと思っていたのもあり、情報更新が少なめ。でもその阿嘉島ではニシバマテラス、さんごゆんたく館が新しくできたので、最新情報としては意味があります。さらにあの慶留間島の山道も情報追加!阿嘉島と慶留間島で新規「+5ヶ所」、情報更新は海中道路なども含めて「27ヶ所」。新規追加ならびに主な更新情報はこちら。

★新規 ○更新 ×閉館/オーナーチェンジ
★ニシバマテラス/ニシハマビーチテラス
★さんごゆんたく館/慶良間諸島国立公園ビジターセンター
★座間味村漁協阿嘉直売所/座間味村漁協直売店 阿嘉島店
★慶留間島横断道 阿嘉大橋側/展望台
★慶留間島横断道 慶留間集落側
○臨海研究所施設
○ニシ浜/北浜
○阿嘉港/フェリーターミナル
○阿嘉大橋
○天城展望台
○阿嘉港旅客待合所
○慶留間島の崖
○慶留間橋/慶留間大橋
○ケラマ空港/慶良間空港
○海中道路/ロードパーク/絶景歩道橋
○海の駅 あやはし館
○平安座海中大橋/海中道路大橋
○浜比嘉大橋
○浜漁港緑地公園展望台/浜比嘉大橋展望台/橋詰広場
○瀬長島ウミカジテラス
×ジューンドーナツ/JUNE DONUTS(また閉店)





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/11/06-13:04 | 沖縄離島ドットコム

宿情報更新!さらに新システムも微妙に追加?

2019年で集めた離島の宿情報。今朝方更新しました。といっても新規は「8宿」のみですが、写真や情報更新した宿は「87宿」。中には閉館した宿情報もあったりしますが、今回は長いこと更新できていなかった宿の写真も新しくしたものも多く、結構大変でした。

さらに・・・

宿個別情報の左上に注目!既に新しい宿情報には「新着情報」と表示されている場所なんですが、そこに「最終更新年」を表示。っていうか今までそんな情報を一切管理していなかったので、1宿1宿更新年を調べ、1宿1宿情報追加。これがもの凄い大変だった・・・

でもこの更新情報は、宿情報を管理する側(管理人)にもメリットがあり、どの程度更新していないかわかりますからね。しかもうちのホムペの場合、どっかのまとめサイトのように現地にも行かず情報を垂れ流すようなことはせず、実際に現地に行かない限り更新しません。最後に何時行ったかもおおよそですがこの情報で分かるので、ホムペ更新には役立つ次第です。もちろん宿に行っても何も変わらなければ更新しませんので、一概に宿へ行けば更新という訳ではありませんけどね。

ちなみにその更新情報は、年ごとに色分けしています。

   新着情報   
最終更新:2019年
最終更新:2018年
最終更新:2017年
最終更新:2016年
最終更新:2015年
最終更新:2014年
最終更新:2013年
最終更新:2012年
最終更新:2011年
最終更新:2010年以前

今後はビーチやお店などの観光情報にもこのシステムは導入予定ですが、宿よりはるかに数が多いので、徐々にシステム更新できればと思います。まずは今回更新した宿情報、主要なものを一覧しておきます。

2019年11月6日更新宿情報

★新規 ○更新 ×閉館/オーナーチェンジ
★ホテル沖縄withサンリオキャラクターズ/サンリオホテル沖縄
★ザ・ナハテラス クラブレジデンス
★リゾートヴィラSUNABE/オーシャンヴィラスナベ
★リゾートヴィラNATURELA/ナチュリラ
★CABIN HOTEL Mr.KINJO in ISHIGAKI58
★Y’sCABIN石垣島/ワイズキャビン(海人工房跡地)
★石垣島白保ホテル&リゾーツ(日建ハウジング計画・訴訟に発展中)
★テラス西表島コンドミニアム/terrace IRIOMOTEJIMA

×ペンションくば(2017年末で閉館)
○民宿川道
×民宿かでな(閉館)
×プチホテル 光と風(要営業確認・多分宿は閉館)
×チュランドスケープ(物件売出中)
×ペンション サンフラン セソコヒルズ(物件売出中)
×ペンションビーチサイドBUBU(物件売出中)
×カフェ&コテージ オーシャンブリーズ(物件売出中)
×民宿屋我地荘(閉館)
○イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル
○リゾートヴィラ渡口の浜
×民宿まんてん(閉館・物件売出中)
○民宿カテラ荘
○ヴィラブ リゾート
○ホテルWBFマルシェ石垣島/ホテルWBF公設市場
○ペンションKATSU
○フサキリゾートヴィレッジ
×ペンション シオン(看板撤去・多分閉館)
×ラ・ティーダ石垣リゾート(2018年11月15日閉館)
×やまばれーハウス(一時閉館/オーナーチェンジ)
○石垣サンセットコーブ ホテル(旧マリンリゾート マリンメイト)
×ペンション そぅナンヨウ(物件売出中)
○ルアナメレ西表島(旧コーラルガーデン)
○御宿 奥西表(移転復活)
×みはらし旅館(閉館)
○民宿マリウド本館/アネックス新館
○ゲストハウスしまおとや(旧レディーズイン寄ん庭/南風見荘)
×民宿 和/なごみ(閉館・旧青空荘)
○宿&レンタカーうんどうや(旧なはんとぅ屋)





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/11/06-09:01 | 沖縄離島ドットコム

2019年10月13日

沖縄では台風一前あり!本土は台風一過?それどころじゃないですよね…

西表島〜台風前の朝焼け
西表島〜台風前の朝焼け


西表島〜台風前の朝の虹
西表島〜台風前の朝の虹


本土の台風の場合、直撃前にこんな光景が望めるのかな〜?沖縄だと台風前の朝焼けや夕焼けは、1年で最もキレイといっても過言ではないレベル。まぁ台風が来なければこういう光景も望めないかもしれませんが、台風が多いとこんな感じの空模様をその台風の数だけ望めます。しかしこんな光景を望めたあとには、必ず嵐がやってくるけど。

この写真の朝焼けと、朝焼けの中の虹の光景も、その3日後は・・・


台風直撃!


おかげでこの写真撮影の日、西表島から石垣島経由で与那国島へ渡ったものの、台風の影響で帰りの便がヤバかったので、3泊が1泊になってしまいました。台風自体は直撃でしたが、停電もなく大した影響もありませんでしたが、与那国島への便は欠航だったので、1泊で戻って正解でした。

ちなみに沖縄には「台風一過」はありませんので、台風後のこのときも空模様はイマイチ。沖縄では「台風一前」は必ずあるので、こうした綺麗な朝焼けや夕焼けは、台風前には望めることが多いです。

でも本土は台風一過があるので、台風一前はないのかな?


台風19号通過。


その前に今日の本土。どうなっているのでしょうか?台風一過とか言う以前に、災害レベルの台風だと、それどころの状態じゃないと思いますが。特に今回は「水害」の懸念が強いので、水害の場合は台風前よりも、台風接近中よりも、台風後の方が危険なので気になります。

台風前ならまだしも、台風後は水辺には絶対に近づきませんように!


西表島〜台風前の朝焼け西表島〜台風前の朝焼け


西表島〜台風前の朝の虹西表島〜台風前の朝の虹



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/10/13-07:04 | 沖縄離島ドットコム

2019年05月26日

沖縄は程よい夏模様!泳ぐには最適?今年こそは!?

小浜島〜細崎の海
小浜島〜細崎の海


小浜島〜細崎のビーチ
小浜島〜細崎のビーチ


本土は「猛暑」レベルですが、沖縄はホントに良い陽気の「夏」って感じです。住んでいる身としてはまだ泳ごうとは思いませんが、観光客は確実にこの週末は泳いでいるでしょうね。っていうかむしろ本土の方が泳ぎたくなる気候かと思いますが、海開きもしていなければ、ましてプールもまだオープンしていませんよね。

沖縄は海開きの有無にかかわらず、1年中泳げますし、那覇の実質的唯一の屋外市民プールも、4月末からオープン。2時間200円で50mプール(深さ2m?)を泳ぎ放題です^^ゞ



中でも宮古・八重山は完全に梅雨明け状態が半月以上続いていますので、海水温もかなり上がっていそうですね。さすがに本島エリアは気温が高くても、海水温はまだまだ快適に泳げるレベルでは無いと思いますが、八重山の特に「石西礁湖内」ならもう普通に泳げそうです。

ちなみに写真のビーチは、小浜島の細崎ビーチ。もちろん石西礁湖内ですが、細崎は流れが速いので遊泳禁止です。写真のように水遊びする程度にしておきましょう。なにせ目の前には西表島があり、その間には「マンタウェイ」と呼ばれるヨナラ水道があって、流れが猛烈ですからね。綺麗でも絶対にここで泳いじゃダメですよ。


そーいえばここ2年。2年前の5針も縫う大怪我の影響で日焼け厳禁もあって、まともに泳いでいないな〜。なにせ医者に「怪我した部分を日焼けすると傷が一生残るよ!」って脅されていますので^^ゞ

でもさすがに手術から2年経過。皮膚も再生し、毛穴も復活してきました。今シーズンは是非とも久しぶりに泳ぎたい次第です(泳ぐ=素潜りする)。

なにせ水中撮影用に「新兵器w」を先日購入。それを使ってみたくて仕方ないですからね^^ゞ(詳細は使ったあと)

初泳ぎは気軽に行ける本島エリアの離島かな〜?まぁ日帰りで行ける島なら、その日の朝に決断すれば泳ぎに行けますからね。正直、今日なんか最高だったのですが、先の話のようにまだ海水温が低そうなのでもう少し様子を見ます。狙い目は6月後半。2年ぶりの泳ぎに行きたい次第です。

ちなみに今月末も某離島へ行きます^^ゝ

しかし今回も夜着夜発の「弾丸1泊」なので、泳いでいる暇ないです。そもそも荷物を最小限にして行く予定なので、泳ぐ装いがあると荷物が倍増しちゃいますからね。最近は1泊ならほぼ手ぶらで島へ行きますが、ホントに楽で良いです。移動手段がなくてもいざとなれば「走る」ことができますしねwww

でも先日の西表島のようなチャレンジはもうしませんが^^ゞ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/26-11:31 | 沖縄離島ドットコム

2019年04月28日

海開き行きは中止。離島にも行きたかったな・・・

以前、南城市に住んでいたこともあり、沖縄の海開きというと南城市の「あざまサンサンビーチ」で行われるものが最も親しみがあったので、那覇に住んでからも機会があれば海開きの日には足を運んでいました。

その南城市の海開きは、2019年だと今日の「4月28日」開催で、当初は行く予定でした。しかし那覇を発つとすぐにいや〜な重い空気感が出てきて、雨は降らなくてもちょっとヤバイかな?って感じだったので、天気もイマイチということもあって今回は行くのを中止してしまいました。天気が良ければ、海開きイベントと一緒に久高島へも行ったのですが、天気がイマイチですし、帰りのことも考えると危険を冒す必要はないかな?って思った次第です


なにせ自転車で片道1時間半ですからね〜^^;;;(雨ならシャレにならない)


その代わり、自転車で気軽に行ける範囲をグルグル巡って買い物三昧!もちろん観光客が来ないエリアばかりだったので、道は空いてスイスイ移動。買い物も、GW限定クーポンがあったりして、かなりいい感じで買い物できました。

ちなみにヤバイ空気感は買い物途中で完全に消えて、本島南部での雨の心配はなくなったような感じ。しかし本島でも北部(やんばる)はひと雨あったみたいで、そこに流れ込む空気を感じたのかもしれませんね。その雨雲群は既に沖縄を抜けましたが、雨雲群の本体はもともと奄美にあったもので、奄美の雨はまだ続いているようです。奄美も完全に梅雨ですね〜。そして宮古・八重山もスコール的な雨雲が点在していて、エリア次第では雨のタイミングもあるみたいです。


そういう意味では今のところ、沖縄で天気が安定しているのは本島エリアかな?


ちなみに公式には梅雨入り発表されていませんが、すでに梅雨状態の沖縄。でも梅雨状態の方が晴れるときと雨の時のメリハリがあって、晴れるときはホントに空も海も綺麗なんですよね〜。慶良間ならこんな感じの色合い、そして雰囲気も梅雨の方が楽しめるかもしれません。

ごみごみした本島のビーチより、やっぱり離島のビーチがGWはおすすめ。中でも先の久高島と、そしてこの阿嘉島はのんびりするにはおすすめですね〜。

阿嘉島〜泳がずのんびり
阿嘉島〜泳がずのんびり


阿嘉島〜一足早い初泳ぎ
阿嘉島〜一足早い初泳ぎ


あー、慶良間は無理でも久高島には行きたかった!!!

あと5月も近いと「ユリ」の時期になるので、久高島もユリが咲きほこりますが、やっぱりユリと言えば伊江島リリーフィールド公園なら満開のユリを楽しめますし、何より伊江島に降り立った瞬間に島全体から感じるあのユリの香り。あれはこの時期の伊江島でしか味わえませんからね〜。他の離島でも、島に降り立った瞬間に花の香りがするのもなかなかありませんからね(強いて言えば北大東島はゲットウの香りがします)。

しかしこの10連休中は、どの離島へ行っても混雑必至。GWが終わるまで我慢します(/_;)



阿嘉島〜泳がずのんびり阿嘉島〜泳がずのんびり


阿嘉島〜一足早い初泳ぎ阿嘉島〜一足早い初泳ぎ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/28-13:43 | 沖縄離島ドットコム

2019年03月15日

写真ブログへの投稿は3/15で終了!新システムへ!?



Yahooブログで執筆、っていうか写真アップがメインですが、ブログ更新していた「沖縄離島写真ブログ」。Yahooブログ自体が「2019年12月15日」でサービス終了になるのに併せて、この写真ブログも閉鎖いたします。引越などは一際せずに、そのまま削除いたします。

投稿は2019年3月15日を最後に終了。ブログ本体の削除は5月9日以降にならないと、データの移設ができないらしいのでそれ以降になると思います。まぁサービス終了の半年前の「2019年6月15日」までには削除しようと思います。


でも今までアップした写真データは、ここ数年のものはバックアップが残っているので、そのデータを使って自前のシステムで復活させます。さらに今後の更新も自前のシステムで継続いたしますので、ページの見た目こそ変わるものの、ブログ更新は今後も継続する予定です^^v


もちろんメインは離島の写真のですが、今度は写真のエリアを自動的に分別できるシステムを導入(Yahooはカテゴリー設定が超しにくかった)。さらに写真をクリックすると、スライド(スワイプ)させて同じ離島の写真を何枚も見ることができるようにしました。スマホはもちろんのこと、パソコンでもスワイプ(ドラッグ)でいろいろな写真を楽しめるようになります。

そしてこの写真ブログのシステムは、そのままホムペの「写真ギャラリー」と入れ替えて、ホムペに組み込みます。今までのギャラリーはなかなか更新ができず、正直ここ10年以上も更新していなかったんですよね〜^^ゞ

でもこの写真ブログのシステムを使えば、ギャラリーは毎日更新!

既にシステムは稼働していて、ここ数日は毎日テストを重ねていましたが、無事に公開できそうなところまで来ました。最新の更新は3/16分からですが、ホムペのトップページにも今まで通り最新の写真ブログが表示されるようにしていますので(きちんと稼働しているか否かは明日3/16の更新分次第)、今までは何も変わらず離島の写真を、日替わりで見ることができることでしょう。またFacebookのコメントプラグインを利用し、Yahooブログ同様にコメントもできるようにしています。


しっっっかし、Yahooブログといい、はてなダイアリーといい、著名ブログシステムが2019年に相次いで終了。実は私個人としても、この2つともブログを持っていて(はてなは非公開)、どちらも移設せずに閉鎖。さらにこの離島ブログ(http://blog.ritou.com/)も、ご存じの方もいるかもしれませんが、以前はKDDI系の「ラブログ/LOVELOG」というシステムを使っていたものの、2014年に終了してしまい、自前のものに移行した次第です。


つまり私のやっていた外部ブログは、ぜーーーんぶ閉鎖されてしまったんですーーー(ToT)
(LOVELOG/はてなダイアリー/Yahooブログ)


まぁ自前ブログシステムもあるので、移設さえすればなんとかなりますが、しかしあまりに安直にシステムを開始させて安直にシステムを終了させるプロバイダーはちょっと疑問を感じますね(Yahooブログ=Yahoo・はてなダイアリー=Hatena・LOVELOG=KDDI)。現在は自前ではないブログはもう無く、他社システム利用はSNSだけになりましたね。


何はともあれ、2005年1月31日から始めた「Yahooブログ-沖縄離島写真ブログ」は、2019年3月15日で更新終了いたします。でも自前システムで写真投稿は継続いたしますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ちなみにXML(RSS)も用意してありますので、RSSリーダーなどで設定されている方は、そのパスを変更して頂ければ今まで通り最新情報を受信できますよ。

<2019年3月15日までで投稿終了>


https://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog

(XML/RSS https://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/rss.xml

↓↓↓

<2019年3月16日以降はこちらに投稿>


https://www.ritou.com/information/gallery2.html

(XML/RSS http://img.ritou.com/rss.xml
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/03/15-07:06 | 沖縄離島ドットコム

2019年02月16日

八重山エリアの観光情報更新!新規+19。石垣/小浜は既存情報も大幅更新

yaeyama627362.jpg

これで2018年分の情報更新、全て終わりました。これで心置きなく2019年も離島へ行けます!更新していない離島へ行ってしまうと二重情報になってどっちが新しいか分からなくなりますからね〜^^ゞ

八重山はさすがに新規情報は少なめですが、ただずっと更新していなかった情報も多かったので、新規よりも既存更新が多め。特に小浜島はかなり情報を修正していなかったみたいで、全面的に更新いたしました。ここでは写真更新したものをメインに掲載していますが、文章のみの更新もかなり多いです。またお店の営業情報もできる限り更新いたしましたので、参考にしていただければと思います。

もちろん各種クチコミ情報もお待ちしております(投稿はパソコンから限定になってしまいますが・・・)。

八重山の新規情報は「+19スポット」。大幅更新は50スポット以上。卒業旅行や10連休ともなるGWのご旅行にもご活用下さい。

■石垣島+7(○新規追加 ・大幅更新)


砂の道
川平小島
野底マーペー展望台
ドン・キホーテの石垣島店
The Painu Cafe/パイヌカフェ
八重山島菓子研究所/石垣島のてしごとアイス(元西表島島菓子工房)
JOO CHIAT CAFE/ジューチャットカフェ
御神崎/御神崎灯台
玉取展望台
唐人墓
旧石垣空港/沖縄県立八重山病院
レストラン旅人(閉店・旧カレーショップ旅人)
野底マーペー/野底岳
野底マーペー登山道/登山口
野底マーペー頂上/標高282m
野底マーペーからの景色
川平タバガー/撮影場
南ぬ島石垣空港/新石垣空港
フルスト原遺跡
狩俣ストア/ミニ食堂
タマトゥリー商店(旧おやすみ処たまとり)





■竹富島+3(○新規追加 ・大幅更新)


竹富港とナーラサ浜の間
東崎/ナーラサ浜とアイヤル浜の間
ニーラン神石
仲筋集落/コンドイビーチ/星砂の浜への道
アイヤル浜
ナーラサ浜
タカミネ休憩所(旧島のとーら/島の台所)/島の台所
カフェ&ダイナー いるとぅーざ(旧しんめぇなぁび)





■小浜島+8(○新規追加 ・大幅更新)


第2シュガーロード
はいむるとイルマーレの間のビーチ
イルマーレとトゥマールの間のビーチ
トゥマールと小浜港の間のビーチ
震洋格納場所/謎の鳥居
味処ふくぎ
カーリー商會
CANAAN COFFEE&BAKE STORE/カナン コーヒー ベイク ストア
小浜港
大岳/うふだき
シュガーロード/ちゅらさんロケ地
ちゅらさんばし旅ぬかろい/小浜港ターミナル
第3シュガーロード/小浜ハイウェイ
民宿こはぐら荘/ちゅらさんロケ地/古波蔵家
はいむるビーチ/はいむるぶしビーチ
コハマ交通(カート?)
大岳の展望台/小浜節の碑
大岳展望台からの景色
細崎南側のビーチ(細崎港側)
細崎北側のビーチ(細崎集落側)
海人公園
はいむるビーチハウス/はいむるぶしビーチハウス
水牛池(はいむるぶし敷地内)
南風花海岸・東(はいむるぶし側)
ちゅらさん広場/小浜節の碑
サヌファ細崎支店/Sanufa(閉店・現在は謎の施設)
石長田海岸/アカヤ崎/ヒルギ林
イルマーレビーチ/アガリティーダビーチ
イルマーレビーチハウス/アガリティーダビーチハウス





■波照間島+1(○新規追加 ・大幅更新)


泡波酒店
波照間港
ニシ浜へと続く道
浜シタン群落
波照間港旅客ターミナル/あがでぐに/港売店あだん
波照間製糖工場/事業所



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/02/16-14:29 | 沖縄離島ドットコム

2019年02月10日

冬の沖縄は花盛り!特に離島は!?

昨日の北中城は、満開のひまわりを各地で楽しめましたが、実はその前の日(金曜日)は、那覇の桜をチェックしてきました。でもまだ一分咲きレベルでまだまだって感じでした。そのレポートは後日お届けすることとして、冬の沖縄ってホントに花盛りだな〜って思いますね。

「北中城のひまわり」もしかり、「那覇の桜」もしかり、そしてブーゲンビレアに至っては、ほぼ1年中楽しめますが、冬の方が綺麗に咲いていますね。あと冬といえばハイビスカスも開花する時期なので、夏は海の「青色」を楽しむ沖縄ですが、冬はカラフルな花の色を楽しんで欲しいものです。

でもこの「冬の沖縄は花盛り」ということを知らない人が意外と多いんですよね。花の開花と言えば「春」と思われるかもしれませんが、沖縄の冬は本土の春と同じ気候。なので冬の沖縄は花盛りってわけなんです。

沖縄本島でもこんなに花盛りだと、離島まで足を伸ばすとさらに凄いかもしれませんね。

粟国島の光景。「ナビィの恋」のメインロケ地近くの光景です。

ブーゲンがとっても綺麗でした。でもナビィの恋のロケに使われた建物は、現在空き家になっているので映画のような花盛りではありません。でもちょっと離れた場所ならブーゲンがいつも綺麗に咲いていますね。

もちろん粟国島だけでなく、どの離島でもブーゲンは綺麗に咲いていると思いますので、冬の離島は花探しして楽しみましょう!

さて、今日はどのエリアで花探ししようかな?(さすがに今日は北中城には行きませんが^^ゞ)


粟国島〜ブーゲンと赤瓦
粟国島〜ブーゲンと赤瓦


粟国島〜ブーゲンビリア
粟国島〜ブーゲンビリア





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/02/10-07:13 | 沖縄離島ドットコム

2019年02月06日

宮古エリアの観光情報更新!新規+24スポット。その他も大幅更新

miyako20190206.jpg

沖縄本島と周辺離島の更新に続いて、今回は宮古エリアの観光情報更新。対象は宮古島・来間島・池間島・大神島・伊良部島・下地島・多良間島。八重干瀬だけは更新なしですが、逆に多良間島は新規追加分も多いですが、既存情報の更新もかなりのレベル。

去年の秋に久しぶりに行きましたが、かなり楽しんできましたからね。情報も満載です。

ただ下地島の「みやこ下地島空港」の情報はまだ間に合いませんが(3/30開業なので)、2019年は必ず空港へ行って情報をまとめたいですね。

ちなみに今回、新規追加した観光情報は「+24スポット」。大幅更新に関しては50ヶ所近く。細かい更新まで含めると数えきれません^^ゞ

先の話のように、多良間島の更新がかなり凄いので、参考にして実際に島に行ってもらえると嬉しいですねo^o^o

まずは以下の一覧をご参照のうえ、もし実際に行ったことがある場所がありましたら、クチコミ情報お待ちしておりますm(_ _)m

■宮古島+3(○新規追加 ・大幅更新)


東平安名崎見晴台
クマザ集落/みやちゃん食堂
すし屋のかつ勘(ひろちゃん食堂の前)
パイナガマ海空すこやか公園/パイナガマ公園
インギャーマリンガーデン/イムギャーマリンガーデン
島尻港/大神海運
宮古そば 焼鳥 市屋(旧スマイリー/旧ぱいながま食堂)
オーシャンリンクス宮古島/クラブハウス
シギラビーチハウス
カフェ新香茶/あたらかちゃ(閉店・宿のみ営業)
宮古島チーズ工房/ぼらのパン屋 コッペ/保良パン




■来間島+3(○新規追加 ・大幅更新)


食事処 花風
HAKONIWA KURIMA&NAMIMA/ハコニワ・ナミマ
MAHINA Island Naturals/マヒナ・アイランド・ナチュラル
ムスヌン浜
Bangs1_2 cafe/旧来間食堂(食堂は閉店)




■池間島+1(○新規追加 ・大幅更新)


ふからすや池間島/Fukarasuya Cafe
あだん/STORM/がんまりゃー/クマノミ/大漁丼家/海の家/LoopHole
ハート岩/伊良干瀬
フナクスキャンプ場(廃墟化し閉鎖・駐車場のみ存続)




■大神島(・大幅更新)


大神島横断 遊歩道西側
西の砂浜/パマサス/マウケー/カーキヌパー
大神集落/大神島離島振興コミュニティセンター
遠見台への道
大神島横断 遊歩道東側
大神小中学校(廃校/建物撤去)
大神港/大神漁港
カミカキス/多目的広場前の海
井戸/遠見台入口
タカマ/大神港脇の海
プナイパーの浜への道




■伊良部島/下地島+7(○新規追加 ・大幅更新)


デイズビーチ伊良部/Days beach cafe
D-RESORT(テナントビル)
居酒屋でんみ
ましな珈琲/浜口水産
杏心のドーナツ屋さん/アコドーナツ
友利かつお工場
おーばんまい食堂/いんしゃの駅佐良浜/伊良部島漁業協同組合
ブルータートル(旧 渡口の浜食堂)
乗瀬橋/伊良部橋(再架橋)
親泊の浜
お食事処/酒処 あぐ家の横ちゃん(旧カフェとごはんSHIMABOW/島ぼー)
みやこ下地島空港ターミナル(2019年3月30日開業・旧下地飛行練習場)






■多良間島+10(○新規追加 ・大幅更新)


メモリアルビーチ/タカアナ/アガリ゜タカーナ
朝日の名所/普天間港桟橋
水納島
たらま島一周マラソン大会
多良間村コミュニティー施設
多良間村地域振興拠点施設(食堂・土産品施設)
お食事処 BIG
安里商店
宮古製糖多良間工場/多良間村多良間製糖工場
黒糖・豆腐造り体験館
トゥガリ゜ラトゥブリ/ふる里海浜公園
八重山遠見台展望台/展望タワー
ウカバトゥブリ
ミッジトゥブリ/三ツ瀬公園
普天間港/旧ターミナル
旧多良間空港滑走路/可倒式風力発電「たらまる」
たらま ゆがぷうランド
フェリーたらまゆう
ウプメーカ/ミャーカ
前泊港/シードリームたらま/旅客ターミナル
イビの拝所
多良間シュンカニの歌碑/ウェーンマの別離の像/母子像
農村公園(オランダ人漂着地近くの公園)
かりゆす多良間空港/新多良間空港
パナリの拝所
塩川御嶽のフクギ並木
宮古遠見台
運城御嶽のフクギ並木
八重山遠見台
八重山遠見台公園
多良間中学校/屋内プール/多良間村立保育所/共同調理場
多良間村役場
多良間診療所
多良間郵便局
島唯一の信号
多良間島まもる君


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/02/06-20:31 | 沖縄離島ドットコム

2019年02月02日

ホムペ大幅更新!新規は51ヶ所。更新は無数?(本島&本島離島)

ritou627362.jpg

先に宿情報を更新しましたが、今回は観光情報更新。さすがに全エリアともなると、数も膨大になるので、まずは沖縄本島と本島周辺離島の情報を更新いたしました。

といっても本島離島は、実質的に粟国島と渡名喜島のみ。しかしその更新はハンパなものではなく、新規追加も多ければ、既存の情報も大部分を更新。特に写真はかなりの数を更新いたしました。今までのものとの比較はできませんが、今回更新した写真はかなりの自信作^^ゞ

以下の一覧でお楽しみ下さい(サムネイル表示しても良かったのですが情報が多すぎたので文字の一覧のみで)。

そして今後は宮古と八重山を更新予定。実は2月末以降に再び離島巡りを再開いたしますので、それまでに2018年分の情報を更新しないと、新しい情報とかぶってしまいますので、かなり焦っています^^;;;

宮古・八重山も無事更新できたらまたレポートいたしますm(_ _)m


沖縄本島那覇+7(○新規追加 ・大幅更新)


那覇港大型旅客船バース
三重城遊歩道/那覇うみそらトンネル三重城タワー/三重城港
漫湖公園/壺川側/鏡原側
那覇バスターミナル(カフーナ旭橋1階)
那覇オーパ(カフーナ旭橋2-3階)
沖縄県立図書館(カフーナ旭橋3-6階)
那覇空港接続ターミナル/LCCターミナル
波の上ビーチ
波の上うみそら公園/波の上緑地
奥武山公園




沖縄本島南部+3(○新規追加 ・大幅更新)


道の駅いとまん/うまんちゅ市場
道の駅豊崎/JAおきなわ食菜館菜々色畑
糸満漁港/糸満ハーレー
ジョン万ビーチ/大度海岸/大度浜ビーチ/大渡園地
米須海岸/大度海岸の穴場の入口
八重瀬公園/八重瀬岳




沖縄本島中部+6(○新規追加 ・大幅更新)


新・北中城のひまわり畑/新ひまわりin北中城会場(熱田)
パルコシティ/サンエーパルコ
カーミージー/亀瀬
カーミージー橋/臨港道路/浦添北道路
ぎのわんゆいマルシェ/宜野湾はごろも市場
天然温泉アロマ
美浜アメリカンビレッジ
サンセットビーチ
アラハビーチ/安良波海岸




粟国島+17(○新規追加 ・大幅更新)


照喜名原のモンパの木群落/ビーチ
運ん崎海岸
粟国村製糖工場/製糖施設/含みつ製造
むんじゅる節之碑
粟国島パークゴルフ場
喫茶まはな/コーヒー&軽食
粟国島灯台
筆ん崎風車/可倒式風力発電
筆ん崎
西ヤマトゥガー/ヤビジャ海岸へ降りる階段/駐車場/展望台
粟国郵便局
粟国村役場
粟国駐在所
パーラー豊幸
寿そば
あぐにコミュニティーバス/アニー号/りかりか号
粟島レンタカー/レンタサイクル(粟国村観光協会)
ウーグの浜
ナビィ別れの海/西の浜(ナビィの恋のロケ地)
ナビィの家
ナビィの道
ナビィの牧場
割れ岩/東ヤマトゥガー/休憩所
マハナ展望台
洞寺
西ヤマトゥガー/ヤビジャ海岸




渡名喜島+18(○新規追加 ・大幅更新)


シュガー浜
てぃだ広場/ヘリポート
てぃだ広場周辺の海
渡名喜村パークゴルフ場/ひなんタワー
神の宿る岩/イェーンシジ
大岳山道西(ユブク浜側)
大岳山道東(アンゼーラ浜側)
東岸シーサイドロード
里御嶽遊歩道/ハッコウ石/ナナマーイ石/ンチャプイ/シムガー
めがね岩
神様の休憩所(東り浜集落の南端内陸)
道路よりいちばん深い家
沖縄県道188号線/沖縄で最も短い県道/島唯一の信号
多目的拠点施設
島唯一のガソリンスタンド
あとあ食堂(予約制)
大和食品/ヤマト食堂/パーラー
又吉商店
東り浜
アンゼーラ浜/アンジェーラ浜(南のビーチ)
大本田展望台/大岳展望台/渡名喜島園地
ユブク浜/呼子浜(西のビーチ)
東り浜展望台/上ノ手展望台
入砂島
タカタ浜/高田浜/ごみ焼却施設前のビーチ
西森園地
西森園地遊歩道
西森園地展望台
サカシ散策道
ワタンジ崎




瀬長島(・大幅更新)


ジューンドーナツ/JUNE DONUTS(また閉店)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/02/02-12:57 | 沖縄離島ドットコム

2019年01月27日

今日の沖縄は各地でイベント!桜・マラソン・グルメ!!

1月末の沖縄といえば、気温が1年で最も低くなり、天気も不安定になる時期。さらに正月休みと卒業旅行シーズンの狭間で、完璧な「閑散期」。そんな時期もあってか、この1月末〜2月には沖縄では各地でイベント開催。

っていうかこの1月末〜2月の沖縄と言えば「桜」の時期。否応無しに「さくらまつり」が各地で開催されます。

既に本部の八重岳では開催されているみたいですが、今週末は「名護さくらまつり」と「今帰仁グスク桜まつり」が開催。つまり沖縄本島北部へ行けば、今週末なら3つの桜イベントが開催されていることとなります。

といっても桜はどこも一緒。そして祭りといっても、やることもほぼ一緒。なので3ヶ所とも行く価値はそ〜んなにありません。一番行きやすい名護がおすすめかな?

那覇はまだ桜が開花していませんが、今週末は那覇で「花と食のフェスティバル」が開催。既に前の記事でお伝えしていますが、那覇の奥武山公園で今日・明日の土日に開催。もちろん「花」より「団子」の食がメインですけどね。

詳細レポートはまた後でお届けすることとして、今回のこの記事ではマラソンが開催される石垣島。

第17回石垣島マラソン

個人的にも過去に1回だけ参加しましたが、猛烈な風とアップダウンに苦しんだものの、その時期のベストタイムを大幅に更新しましたね。特に終盤の白保以降の市街地を走る部分での応援は、ホントに力になりました。

ちなみにコースは石垣島南部を時計回りに周回するフルマラソン。他にも24kmと10kmもありますが、圧倒的に人気はフルですね。

序盤は新川の海沿い(海の近く)の道を通り、名蔵湾を横に望みながら北上。ここでの向かい風が強烈でした。そして獅子森の交差点から内陸に入り、新石垣空港まで一気に横断。その間、アップダウンがかなりありますが、場所によっては「シュガーロード」の光景を見ながら走ることができます。天気が良ければホントに気持ちいい道なんですよね〜。しかも石垣島マラソンは序盤に上りで後半下りになるので、まさに後半は心地よく走ることができるコース。

そしてゴール後には八重山そばを振る舞ってくれたな〜(私の時は)。

ちなみに今日の石垣島は予報では1日曇り。ただ気温は15〜18度と、観光するには寒いですが、マラソンするには最適な気温です。そして問題の風は、予報機関によってかなり差がありますが、曇れば風が強くなるので、午前中は風が強め。北風なので、やっぱり名蔵湾を横に見ながら走る前半は相当風が厳しそうですね。

逆に後半は追い風になるので、新石垣空港を越えたら風に乗って一気にゴールへ向かいましょう!予報でも午後に晴れ間が望めるものもったので、ゴール後の晴れ間や夕焼け・夕日に期待しましょう。とにもかくにも「楽しんで!」。


石垣島〜マラソン登り坂
石垣島〜マラソン登り坂


石垣島〜マラソン下り坂
石垣島〜マラソン下り坂








posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/01/27-05:00 | 沖縄離島ドットコム

2019年01月21日

離島の宿情報更新!新規追加は+37軒(更新はほぼ無数w)

お待たせしました。2018年に足を運んだ離島の情報更新。

まずは宿情報。

新規追加は「37軒」ですが、写真更新などを含めるとかなりの数。中にはかなり古い写真や情報のものもありましたので、新規追加と併せて更新いたしました。やっぱりyadoが多い、宮古島と石垣島の情報追加ならびに更新が多いですが、今回は久しぶりに行った粟国島・渡名喜島・多良間島もかなり更新いたしました。

まぁ一般的にはレアな離島ですが、3つの離島ともに、ホントに行って良かったな〜って感じでしたよ。

しかーーーし、今回は宿情報更新のみ。メインは観光情報。新規追加も更新する数も桁違いに多いです。写真の準備こそは終わっていますが、データの更新は一切手つかず。これからコツコツやります^^ゞ

でも観光情報はエリアごとに公開できると思いますので、まさにコツコツ公開できればと思います。

まずは宿情報。追加した宿に宿泊された方がいらっしゃいましたら、クチコミ投稿をお待ちしております。そーいえば、未だにスマホからの投稿ができない状態にしていますが、近日中にシステム変更して投稿できるようになればと思います。

まずは今回の離島の宿情報更新。以下の通りです。これからの離島旅行の参考になればと思います^^v


■沖縄本島+2
ノボテル沖縄那覇(旧沖縄都ホテル)
ダブルツリー・バイ・ヒルトン 沖縄北谷リゾート

宮古島+13
アザミ7宮古島
Hotel385宮古島
ゆにの里 ぱりなか
H.Iイン634(ムサシ)
宮古島ゲストハウス サンビリア
貸別荘ゆいゆい
民宿クマザ
オーシャンズリゾート宮古島 ヴィラ・ヴォーラ
オーシャンズリゾート宮古島キャンピングカー
民家宿いんとぅぱりとぅーすら
ホテルシーブリーズカジュアル
ホテルローカス宮古島
宮古島ゲストハウスホステル ゲッカ

来間島+1
農家民泊ごうらやー

伊良部島+6
デイズビーチホテル瑞兆
島宿いら風
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル
リゾートヴィラ渡口の浜
フェリスヴィラスイート伊良部・佐和田
ゲストハウスあやぐやー

多良間島+3
ゲストハウス豊見城/豊見城商店
COCOランド/ココランド
ペンションビッグ

石垣島+11
ホテル海邦 フサキ本館/別館
はりはりはうす
ホテル海邦 獅子森
石垣島サンフラワーハウス
石垣島シーサイド テルミー
グランピングコテージリゾートホテル 石垣島ぱいぬ島リゾート
wi−man オアシティ共和
ゲストハウスおり姫
ホテルWBF公設市場
石垣ゲストハウスハイブ
南十字星リゾート石垣島 白保ノスタルジーガーデン

竹富島+1
すどまり かぁかん/かあかん

他にも以下の離島で情報や写真を更新!
粟国島
渡名喜島
大神島
小浜島
波照間島


<離島ドットコム総合トップページ>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/01/21-18:16 | 沖縄離島ドットコム

2018年12月31日

2018年の離島情報。あと500項目!?

ritoucom20181231.jpg

ココ最近、ホムペの情報更新が遅れ気味でホントに申し訳ない次第です。特に地図の更新はあまりに手間がかかるが故、更新前に次の情報が入ってしまい、更新するにもなかなかできない状態です。まぁGoogleMapでは自動的に更新させていますが、やっぱり画像1枚の地図(PDF連動)が個人的にも使いやすいので、早く更新したい次第です。

でも冬は離島へ行く頻度が少ないので、まさに更新のチャンス!

地図の前に2018年に行った離島の最新情報をまとめてみると、その情報量は・・・


約500項目


ピックアップするだけでも一苦労。さらにその情報更新に併せて画像も更新や追加するのですが、その数「1700枚」。もちろん中には使わない画像もあるものの、それだけの数を精査や加工をしなければならないので、画像だけでも大仕事。さらにその画像にあわせたキャプションや、離島情報そのものの更新など、まさに「途方に暮れる」作業になります。

んで、途方に暮れています(/_;)

でもこの年末年始は仕事が落ち着くので、できる範囲まで済ませたいと思います。年をまたぐと既に2月と3月に離島行き決定。さらに4月と5月も離島行きの可能性あり。それまでに情報だけでも更新しないと、更新前に次の情報が入ると、収集付かなくなりますからね〜。

2018年の離島情報 まとめ


・対象 17エリア/離島(宮古/八重山と沖縄本島がメイン)
・新規 133スポット/宿
・修正 375スポット/宿
・画像 1689枚(不採用になるものも含む)


さすがに新規追加する情報は減りますが、既存情報の更新がとにかく多い。名前が変わったりすることはもちろんのこと、移転や廃業するところも多いので、更新作業がホントに大変です。特に大きな離島の石垣島と宮古島は、情報量も多いですし、更新頻度も高く、ホントに大変です。

できれば年末年始の3が日までに形だけでも終わらせておきたいですが、500項目もあると厳しいですね。せめて画像だけでも加工しておきたいものの、その数も1700枚もあるとなると・・・加工前に精査や紐付けもあって一筋縄ではいきませんからね。

多分更新は島やエリアごとに分けて公開すると思いますので、気長にお待ちくださいませ。

既に「旅行ブログ(http://trip.ritou.com/)」でお届けしている最新情報もありますが、それもホムペにも反映させないといけませんからね。

地図更新はいつ完成するのやら・・・(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/12/31-10:22 | 沖縄離島ドットコム

2018年11月29日

旅行ブログ引っ越し!新システムはモバイルと検索に対応!!

blogtrip201811beforeafter.jpg
既にFacebookページツイッターではお知らせしていますが、この離島ブログとは別で展開している「旅行ブログ」なるものを、リニューアルしました。

離島旅行などで得た情報を、ホムペに反映する前に速報という形でレポートするブログ。

今までは「沖縄移住生活(https://www.okinawalife.jp/)」の中で展開していますが、パソコン専用のプラットフォームだったので、モバイルで見るといろいろ不具合も多く使い勝手もあまりよろしくありませんでした。そもそもブログ内検索もできないので、たくさんの離島情報があると、目当ての情報を探すのも一苦労。

この「モバイル対応」と「ブログ内検索」を改善するために、ブログシステムを別のものにリニューアルした次第です。もちろん、コンテンツはそのまま引っ越したので、情報は今までと変わりませんが、システム変更に伴い見た目もリニューアルしました。またモバイル版では、一覧表示に画像のサムネイルも出るようにしたので、画像がある記事はわかりやすくなったと思います。


http://trip.ritou.com/


ちなみに旧システムは、パソコン用に一覧表示されるトップページのみ残しましたが、個別記事は自動的に新しいシステムに転送されるように設定しました。なので過去のシステムのページをブックマークしていても、そのまま新システムに転送されますのでご心配なく。

ただし、新システムに伴い、1個だけバージョンダウンせざるを得ないことがありました。

「非SSL」

まぁ普通は「なんのこっちゃ?」って感じだと思いますが、ようはブラウザに鍵マークが出てこない方法でのアクセスになります。Google様は、この鍵マークが出てこないサイトは信用できないと判断するらしいので、検索エンジン対策としてはあまり望ましいことではないのですが、それ以上に「モバイル」と「ブログ内検索」を優先した次第です。

なので新システムも「https://」ではアクセスできず、「http://」のみのアクセスとなります旨、ご理解願います。

でもこの「SSL化」って、ホントに見る側にとっては意味ないんですよね。ブラウザに鍵マークが出るか否かだけで、本当に閲覧しても安心か否かはそんなことだけで判断できません。そもそも自治体のサイトなんかでは、大多数が「非SSL」のままです。公的なHPが信用できないって言い切れませんよね〜。

なので今回は「Google様の顔色伺いw」よりも、「ブログの利便性」を重視した次第です。

早速昨日、新しいネタを1本アップしましたが、今後はこの新システムに溜まりに溜まった離島情報を適宜アップしていきたいと思います。なにせホムペへの反映は、早くて半年後、遅ければ1年後になっちゃいますからね〜。地図修正に至っては・・・

ってことで、今後ともこの旅行ブログで、最新離島情報を発信して行きたいと思いますm(_ _)m


旅行ブログ新システム
http://trip.ritou.com/

旅行ブログ旧システム
https://www.okinawalife.jp/blog/trip/

posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/29-10:42 | 沖縄離島ドットコム

2018年11月25日

下地島空港が復活しても、あの絶景は1日1回未満?

実は今月、宮古島にも行っていたんですよね〜。特にこれという目的はありませんでしたが、ついでに下地島のあの施設の工事状況を見てきました。

下地島空港

なにせ2019年3月30日に、新ターミナルも開業しますし、そしてLCCジェットスターの「成田=下地島」分が就航しますしね。でもターミナルの工事は、あと4ヶ月でホントにできる?ってレベルでちょっと心配な状況。事業主は三菱地所でも、工事をするのが、工事の遅延が当たり前の沖縄の建設会社では、来年3月30日に完成しているか否か・・・

な〜んか全部完成できずに、一部工事中のまま開業しそうな気が・・・

まぁしばらく定期便は「成田=下地島」のみなので、国際線部分を後回しにすれば良いとか、やりようはありますよね。それより心配なのは、下地島空港までLCCで行ったは良いが、その先の移動手段が無い!ってことにならないか否か・・・

バスもまともに運航するか否かわかりませんし、タクシーも伊良部島単体だと数も限られます。何より下地島空港周辺には建物すらない、立地的には最悪な場所。そもそも下地島に民家はなく、あってもパイロット訓練用の宿泊施設をホテルに転用したものだけで、その食堂こそあるものの、買い物ができるお店は無し。基本的に伊良部島に渡らないと何もできない立地がどうなるか・・・

もちろんターミナルが「全て」完成すれば、飲食店が2つ、物販店が3つ入るらしいですが、工事が終わっていなければその入居も遅れると思います。そもそも1日1便しかない空港に、売店や飲食店の採算が成り立つのか否か?最終的には空港周辺に様々な施設ができますが、それらができるまでは商売にならないと思います。

移動の足も、食事も、買い物も。

下地島空港が復活しても、しばらくは超不便な空港になるんでしょうね〜。

しかも17エンドからのあの絶景も、1日1回限定。さらに南風限定なので、再び見ることができるようになっても、かなりレアな光景かも?しかもとかく遅延が多いLCCだし、着陸シーンを計画的に見るのは難しいでしょうね。

そーいう意味では、以前のタッチアンドゴーの時は、ホントに確実にこの光景を望めましたからね。なにせ訓練が始まれば10分に1回ぐらいの感覚でこの絶景。

ちなみに定期便は24年ぶりに再開とのことですが、訓練自体も再開する可能性もありますからね。なので下地島空港はしばらくは不便で絶景シーンもレアなものになると思いますが、長い目で見てあげましょう!


下地島空港〜17エンド
下地島空港〜17エンド


下地島空港〜35エンド
下地島空港〜35エンド




離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/25-07:45 | 沖縄離島ドットコム

2018年11月04日

飛行機からの絶景。1週間前は夏模様。1週違いで夏から冬へ?

バニラエアより慶良間の海


バニラエアよりチービシの海


そーいえば1週間前はこんな光景だったんだよな〜。まだまだ「夏模様」で、海も綺麗でしたし、もちろん半袖半ズボン。

就航したばかりのバニラエア那覇石垣便。

シンボルカラーの黄色と、海の青色が映えますね。さすが、リゾート特化のバニラエア。でもピーチと統合したら、この光景はもう望めない?ピンク色と青色はあまり合う気がしないですし、そもそもバニラエアの名前が残るか否かもわかりませんしね。

その前に、このバニラエア那覇石垣便。2度目の搭乗でしたが、相変わらず搭乗率が悪く、前回の50%程度に比べればマシでしたが、今回も多く見積もっても70%には見たらないレベル。LCCは搭乗率が8割を越えないと採算が厳しいと思いますので、バニラエア那覇石垣便の運休もあり得ますからね。既にピーチも同じ那覇石垣便を当初就航していましたが、あっという間に撤退。関西石垣便のみとなりましたが、バニラエアも成田石垣便のみになりそうですね。

っていうかその運休を見越して、就航以降もう2度も乗っているんですけどね〜^^ゞ

まぁその2回ともに、片道手数料込みで3000円レベル。短距離路線なので座席指定をしなかったので、珍しく翼の後ろの席でしたが、そのおかげでこんな景色を望めましたからね。これもまた悪くないです。

さて、今週末はその石垣島で「石垣島まつり」開催中(土日開催)。先週、石垣島に行ったときに既に会場設営の準備をしていましたが、その後に台風26号が発生して焦ったものの、無事に開催されてそうですね。

ただ気候的には1週間前は「夏」でしたが、今週末は完全に「冬」。

でもイベントは涼しい方がやりやすいと思いますので、この冬の気候も悪くないかもしれませんね。何より当初懸念された台風26号の影響がなくなりましたし、残った雨雲群も昨日は沖縄本島まで移動していますので、八重山だと天気も回復傾向。

ギリギリセーフですね。良かった。


バニラエアより慶良間の海バニラエアより慶良間の海


バニラエアよりチービシの海バニラエアよりチービシの海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/04-07:00 | 沖縄離島ドットコム

2018年10月21日

先週の注目の離島は断然「下地島」!

今週(実際は先週)の離島の話題で注目は、やっぱりこれ!




下地空港にLCC就航!

2019年の3月末でしたっけ?LCCジェットスターの就航。しかし那覇経由は多分ないと思うので、下地空港を使うには、一度本土に行かなければならないんですよね。それでも一度は実際にあの空港に発着したいです。いつもは下から見るだけだった景色が、上から見るとどんなものなのか興味あります。

しかし着陸時は南風にならないと、あの海から降りてくることはできないんですよね。ってことは、狙い目は「2019年の梅雨明け以降?」

計画としては、本土の用事があって、その本土からの沖縄戻りの便でこのLCC下地島便に乗り、宮古島を少し楽しんでから那覇に戻る感じ。既に奄美大島では同じようなパターンを2回ほどやりましたし、石垣島でも関西経由で那覇に戻ったこともありましたので、特にこの下地便もやろうと思えばできますけどね。

とりあえず2019年の目標は「下地空港を利用する」かな?

そーいえばここ数年、マラソン以外で宮古島へ行ったことがないので、もしこの下地空港計画が実施されれば、久しぶりの「夏の宮古島」になりますね〜(マラソンは10月〜1月)。

ちなみにこの光景も、1月の100kmワイドーマラソンの翌日のものでした^^ゞ

下地島〜下地空港17エンド東
下地島〜下地空港17エンド西



離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/10/21-07:00 | 沖縄離島ドットコム

2018年10月14日

慶留間島のあの道の先にあるもの・・・

島を結ぶ唯一の生活道路、相次ぐ台風で陥没 慶留間島と阿嘉島」というニュースがヤフトピにも出てきましたが、正直なところ、慶留間島のこの道が破壊されるのは、今始まった話ではありません。っていうかこのニュースの写真を見る限り「通行できるのでは?」ってレベル。

2004年の10月の慶留間島の同じ道は、こんな状態になっていたんです!!!




この時は慶留間島がかなりヤバイと聞き、船が再開するのを待って島まで実際に行きました。

その光景は先のニュースの「道路が陥没」なんてものじゃなく、「道路そのものが消失」でした。通行できるできない以前に、道路が丸ごと無くなっています。もちろん、この時もこの先にある慶留間島の集落まで行くことはできず。ここまでで折り返しました。

この時は道路が消失したので、島の内側に強引に空間を作って、車1台がやっと通行できるスペースを確保し、どうにか人や物資を移動できるようにしていましたね。なので今回もニュースで大げさに書かれていますが、2004年同様の対応はされていると思います。

そもそもこの慶留間島の道路は、島全体が岩場みたいなところに、無理矢理造ったもの。渡嘉敷島との海峡に面しており、波の回り込みがモロに入ってくる場所です。この程度の消波ブロックでは、もはや波は防げないみたいです。視線の高さ以上の消波ブロックが必要なのかな?でもこの渡嘉敷島との海峡は、水深がかなりあるので、消波ブロックの設置も、ましてや防波堤の設置もかなり難しい。道を底上げしても、高波ですぐにえぐられそうですし、抜本的な対策は難しいかと思います。

かといって島の中央は大きな岩山で、道路を作れるレベルではないですし、まして小さな離島にトンネルなんて岩山を削るようなものなので難しい。

10〜20年に1回なら、耐えるしかないのかな・・・

沖縄に「海沿いの道路」が少ないのは、これが理由です。沖縄の道をドライブして、海を見ながらドライブできる道って少ないですよね。あっても橋や海中道路。恩納村や名護の西海岸リゾートも、意外と海沿いの道は少ないんですよね。造っても波で持って行かれるから・・・

ちなみに慶留間島の破壊された道の先には、集落の他にさらに先にある外地島へと繋がる「慶留間大橋」があり、その先の外地島には「ケラマ空港」なるものがあります。定期便がないので、空港までのアクセスが問題になることはありませんが、とにかくにも慶留間島の集落までの物資と人が問題になります。

2004年の時のように、迂回路を整備して対応してくれればと思います。

そして慶留間大橋のこの景色を、再び気軽に望めるようになるよう、切に願います。ちなみにこの光景は「2016年11月初旬」のものなので、まさに今の時期の光景です。こんなに綺麗な海が望めるんですよね・・・


慶留間島〜大橋と海
慶留間島〜大橋と海



慶留間島〜大橋から見た海
慶留間島〜大橋から見た海



離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/10/14-11:43 | 沖縄離島ドットコム

2018年10月07日

那覇まつり中止で悔しいから那覇の夕日の写真!

那覇〜泊大橋と夕焼け那覇〜泊大橋と夕焼け


那覇〜夕日・橋・船那覇〜夕日・橋・船


那覇まつりが中止になって悔しいので、今回の壁紙は「那覇」。しかも9月だったら、こんな感じのいい夕日や夕焼けが望めたのですが、今年は9月からずっと台風・台風・台風。極めつけは、9/28から1週間以上にわたる台風の影響。


もー今年は勘弁して!って感じです。
台風慣れしている沖縄でも、今年は心が折れます。


昨日もいろいろ買い出しに行こうと思ったものの、どこへ行っても空の棚だらけ。空になっていなくても、そのスペースを無理矢理他の商品を並べて埋めるだけで、欲しいものがことごとく手に入りませんでした。でも予想通り、台風24号と25号に2日だけ隙間があり、その間に沖縄に運搬されたであろうものもありましたね。

しかし昨日もまだ海は大シケ。沖縄への物流の大動脈である「鹿児島〜沖縄海路」の再開は昨日の夜。沖縄への到着は2日後(10/8)なので、実際に店舗に並んで私たちが手にすることができるのは、最速でも「10/10」。

沖縄本島ですら2週間近くも物資不足ですが、離島に至ってはもっと状況は厳しいでしょうね。

っていうか那覇でも既に物資不足が深刻なので、食生活とか今の物資に合わせて変更しました。「無いものは無い」。「無いもの」ねだっても何も起こりませんので、「無い」なら「無い」なりに生活を変えるだけです。おかげで最近は果物不足。100%果汁ジュースが手に入りませんので。。。

まぁ来週末はまともに買い物ができそうなので、もう1週間この状態を我慢するしか無いですね。

せめてこの1週間は、次の台風を心配しないで済むようにして欲しいものです。気になる雲はあるけど・・・


那覇〜泊大橋と夕焼け那覇〜泊大橋と夕焼け


那覇〜夕日・橋・船那覇〜夕日・橋・船


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/10/07-09:49 | 沖縄離島ドットコム

2018年08月26日

8月最後の日曜日!こんな場所で黄昏れたい!!

そーいえば今日は、8月最後の日曜日なんですよね。台風に翻弄され続け、あっという間に8月が終わってしまった感じです。

8月最後の日曜日といえば、夏休み最後の日曜日。

でも、今年は9月1日が日曜日なので、夏休みとしてはその「9/1」が最後の日曜日なんでしょうけどね^^ゞ

本土では夏も終わりの感覚ですが、沖縄の場合は10月までが夏シーズンなので、まだまだ夏は続きますけどね。でも8月末ってどうしても「何かの終わり」って感覚があり、8月最後の日曜日ともなると切なさも感じます。

黄昏れたい!

シーサーのごとくw

来間島〜黄昏シーサー北
来間島〜黄昏シーサー南

ちなみにこの光景は、まさに沖縄の夏の終わりの10月後半のもの。

黄昏に行ってました^^ゞ

1対のシーサーとともに。

来間大橋の黄昏シーサー。そもそも来間大橋は、駐停車禁止なので、この黄昏シーサーを見る(発見する)には、あの橋を自力で渡りきる必要がありますからね。なので未だに秘密のスポットです。私は来間島方面へは、ほとんど自転車移動なので、黄昏シーサーがいる来間大橋の展望スペースでいつも小休止。一緒に黄昏れています。

ちなみに八重山はLCCも就航したので、頻繁に足を運んでいますが、宮古島はLCCが就航していないので、マラソン参加とか用事が無い限り、最近はめっきり行かなくなりました。そもそも、島を切り裂く工事ばかりで、見ると痛くなる光景ばかり。足が遠のいています。

伊良部島も大橋周辺に景観無視の開発だらけで、伊良部大橋を渡る気すら最近ありません。

しかも次、宮古へ行ったら迷わず「多良間島」へ行く予定w

開発の色が無い島の方が居心地が良いです。あと大神島。行きたいですね。重機だらけの離島は長居したくないっす。

まぁこの黄昏シーサーがいる来間大橋も土建依存の宮古島市の象徴みたいなものですが・・・


来間島〜黄昏シーサー北来間島〜黄昏シーサー北


来間島〜黄昏シーサー南来間島〜黄昏シーサー南


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/08/26-08:15 | 沖縄離島ドットコム

2018年08月19日

豪雨続きだった八重山でも晴れ間も!?しかし西にはまだ・・・

まだ八重山近海にプチ台風の雨雲群が点在していますが、でも今日は晴れ間も望めているようです。といっても雨雲の切れっ端が点在しているので、スコールは多いみたいですが、それでもアメダスでも久しぶりの日照時間を観測しており、日差しがある様子がわかります。

豪雨続きだった西表島も、午前に日差しも観測していますね。

こういう雨の後は、やっぱり「滝」。ピナイサーラの滝だったら「髭=(ピナイ)」が剛毛でしょうねw

通常の川だと、豪雨のあとは氾濫の恐れもありますが、西表島の川は距離が短いですし、周辺に大きな山がないので、あっという間に雨水も海に流れるので、本土よりも安心かと思います。もちろん危険な川もありますが、豪雨から1日経過すればほぼ問題無しじゃないかな?

まだスコールの可能性はありますが、今日の西表島は「滝巡り」がおすすめかと思います。もちろん、安全第一でツアー参加で行ってみてくださいね。

あと西表島の中でも最も猛烈な豪雨だったと思われる「船浮」も、今日ならのんびりできそうですね。船浮には川がないので、イダの浜も豪雨のあとでも濁っていないと思います。もともと透明度が高いですし、こちらも豪雨から1日経過すれば透明度も戻っていそうな気がします。

晴れればこんな光景が望めるかも?

西表島〜イダの浜のビーチ

西表島〜イダの浜の海

しかし、プチ台風はすぐに消滅するものではなく、単に西に移動しただけのようです。

なのせ今日は最西端の「与那国島」がプチ台風の雨雲群の中へ。といっても、昨日までのような広範囲な雨雲群ではなく、限られた範囲なので目視できたら雨雲がない方向へ移動すればしのげる可能性大。もちろん島なので、移動できる範囲は限られますが、それでも効果はあると思います。

今日の八重山は「西の空」が要チェックです。

そーいえば、船浮も西表島の中では西端なんですよね・・・。船浮は今日も雨が多いかな?

まぁ船浮に行く人は、あくせく何かをする目的ではなく、何もしないことが目的だと思いますので、雨でもそんなに気にならないと思います。私も毎回そんな感じで船浮には行っていますからね。強いて言えば「船浮パン」を食べることが目的なぐらいかな^^ゞ

とにもかくにも八重山の豪雨は、今日はちょっとは落ち着いたみたいです。


西表島〜イダの浜のビーチ西表島〜イダの浜のビーチ


西表島〜イダの浜の海西表島〜イダの浜の海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/08/19-11:05 | 沖縄離島ドットコム

2018年08月12日

穏やかな海の光景はもう少し先かな?

台風14号は宮古島への影響はあるとは思いましたが、まさかの八重山まで影響が出るとは思っていませんでした。

なので今日の壁紙は、八重山の「波照間島」のものですが、今日はこんな光景を望むのは難しいだろうな〜。そもそも波照間島へ行くのは無理。でも今のところ全便「未定」で、欠航にはなっていませんが、まぁ午前便は無理でしょうね・・・(夕方の4便は出そうな感じ)。

八重山で島巡りは、明日以降がおすすめかな?


波照間島〜ニシ浜の海の水波照間島〜ニシ浜の海の水


波照間島〜ニシ浜の水平線波照間島〜ニシ浜の水平線



でも今回の台風14号は「雨のみ」で、海はそれほど荒れていませんので、八重山でも北航路の西表島上原便と鳩間島便が欠航するだけで、その他の航路は通常運航(波照間便は除く)。昨日も上原便と鳩間便は欠航でしたが、波照間便は4便ともに通常運航でしたからね。

ニュースとかでは「暴風・高波に注意」と書かれていましたが、実際は風も波も大したことが無いレベルの台風14号でした。

もちろん、大東島への船や慶良間への船は、運航が厳しいとは思いますが、それでも今回の台風14号からの波は、那覇から沖を見る限りもそんなに凄いレベルではなく、冬の海と同じ感覚。ニュースはとにかく「大げさ」に報道しすぎですね。せめて「沖縄の実際の姿」を見てから、風がどうとか、波がどうとか、言って欲しいものです。

ただ沖縄には明確な「台風一過」がないので、台風14号が通過してもすっきりとした青空や、穏やかな海は期待薄いですけどね。沖縄の場合、台風が通過しても雲が消えるわけではないので、その雲のしっぽが広範囲に沖縄に残ります。結果、不安定な空模様になりますし、さらに通過後は多くが南風になるので、湿った空気も入ってきますからね。

まぁ沖縄に住む身としては、曇ってくれた方が過ごしやすくて助かるのですが、お盆休み期間に入って沖縄旅行にお越しの方は残念な景色かもしれません。

でも過ぎ去らない台風はない。

必ず天気も風や波も回復しますので、気長に待ちましょう!


波照間島〜ニシ浜の海の水波照間島〜ニシ浜の海の水


波照間島〜ニシ浜の水平線波照間島〜ニシ浜の水平線


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/08/12-07:08 | 沖縄離島ドットコム

2018年08月05日

昨日の宮古島は台風の特異日!でも今年はOKだった?

宮古島で開催されるオリオンビアフェスト。以前は海の日連休あたりに開催されていて、その時期もまぁよく台風が来て中止や延期になったけど、最近は8月初旬にスライドしたものの、それでも何度も何度も台風で中止や延期。


このイベントのために宮古島に行くのは完全に止めました!(マヂです)


まぁ7月上旬に石垣島で開催されるビアフェストも、台風がよく来ますが、あちらは5回に1回ぐらい、中止か延期になるレベル。でも宮古島のものは2〜3回に1回は中止か延期の印象。なにせ、過去に3回チャレンジして、3回とも中止か延期でしたからね。その後、2回ほど行けましたが、もはや開催するか否かはギャンブル。

そこまでしなくても、沖縄本島なら旧盆翌週にビアフェストが開催されるので、そっちの方が2日間開催もあって確実ですからね(2018年は9月1日と2日)。

石垣島のビアフェストは、梅雨明け直後のいい時期なので、イベントに関係なく八重山旅行することも多いので、行く機会がありますが、宮古島のビアフェストは全く行く機会が無くなりましたね。まぁ台風で中止や延期になるからというのもありますが、8月開催に変わってからは、安いチケットもありませんしね。さらに石垣島ならソラシドやLCCで行けますが、宮古島はJAL・ANAでしか行けないので、根本的に夏はもう何年も行っていません(チケットが高い)。


ここ数年、宮古島へ行ったのは、1月のワイドーマラソン(参加)、4月のトライアスロン(観戦)、10月のマラソン(参加・観戦)の時期のみ。さすがに1月は泳げませんが、泳ぐなら4月と10月で十分。8月に高いチケットをとってまで行くこともありませんからね。


ってことで、オリオンビアフェストin宮古は、今後も足を運ぶことは無いかな〜?


ちなみにマラソンも、10月のものに一度参加し、あまりの暑さに二度と参加しないと心に決めましたし、1月のワイドーマラソンは楽しかったけど、2回参加すればOKかな?って感じです。なので、今後は4月のトライアスロン観戦ぐらいかな〜?宮古島へ行くのは。

そもそも安い航空券がないので、八重山のように気軽に行けないのが難点。早くスカイマーク先島便が復活して欲しいですね。


ちなみに昨日の宮古・八重山近海にはプチ台風的な雨雲群があり、宮古島も午前にかなりの雨になる時間もあったみたいですが、ビアフェストが開催される夕方以降は大丈夫だったのかな?

今回から平良市街の公園に会場が変わったみたいですが、周辺にマンションやホテルがいっぱいあって、どうだったんでしょうね〜。みんながみんな「歓迎」している訳では無いので、気になるところです。


ってことで今週は宮古島の光景をお届け。宮古島に最後に行った2017年1月のワイドーマラソンあとの光景です。冬の方が海の透明度が高くて、夏は濁りまくっているサニツの海もこの時は綺麗でした。さて、次に宮古島方面へ行くのは何時になるやら・・・

でも大神島や多良間島には行きたいんですけどね〜。あと下地島でタッチアンドゴーは復活したら!来年は期待できますから、来年は行こうかな?


宮古島〜サニツ浜の日常宮古島〜サニツ浜の日常


宮古島〜サニツ浜の防波堤宮古島〜サニツ浜の防波堤


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/08/05-10:06 | 沖縄離島ドットコム

2018年07月29日

土日の沖縄は至って平和!しかし週明け以降はどうなるか!?

本土は台風12号で大荒れですが、実は沖縄も先の記事でも仮説を立てた、別の台風の影響が、昨日あたりから徐々にありました。最初は台風12号の影響が沖縄まで?って思いましたが、今朝になって雨雲を分析すると、明らかに台風12号とは異なる、渦を巻く雨雲群が、沖縄の近海にあることが判明。

徐々にその影響も出てきそうです。

でも今日までは海も落ち着いていると思いますので、昨日・今日開催の「鯨海峡とかしきまつり」は問題なく開催されているかな?

本土と違って、沖縄ではこの夏休み時期に大きなイベントはあまり計画されていないのですが、昨日・今日の渡嘉敷島と、来週末の宮古島で開催のビアフェストは、夏休み時期ならではのイベントです。まぁ来週末のオリオンビアフェストin宮古といえば、「台風の特異日」として有名で、過去に何度も中止や延期になっていますが、今年はどうでしょうね。

今日までは沖縄海域の海も穏やかですが、明日以降は波が入ってくるようですね。

今日は沖縄全域で穏やかな1mレベルの波ですが、明日は本島など北のエリアで2mレベル。そして明後日は奄美近海では3mレベルの波になるそうです。

台風12号の影響なのか、はたまた12号とは別の雲の塊により影響なのか?

どっちにつけ、穏やかな気象(海)は、今日までかな?

ちなみに宮古・八重山はその荒れた気象(海)をもたらす原因となるものからは離れているので、問題ないと思いますよ。あとは来週末にオリオンビアフェストin宮古の呪いがあるか否かですねw


渡嘉敷島〜トカシクビーチ線渡嘉敷島〜トカシクビーチ線


渡嘉敷島〜トカシクビーチ曲渡嘉敷島〜トカシクビーチ曲


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/07/29-07:24 | 沖縄離島ドットコム

2018年07月22日

台風直前は超良い天気!台風後は夕焼けが綺麗。沖縄の定説!!

沖縄の台風の前後って、ホントに「台風近くの居るの?」って感じになることが多いんですよね。昨日の夕方も、台風がまだ近海にいるのにあの夕焼けでしたし、台風前も風が穏やかで過ごしやすい陽気。

まぁ今回の台風10号は、直撃した時でも雨も風もなかったので、台風自体の威力が弱かっただけかもしれませんが、それでも強力な台風の特に「前」は、本気で台風が来ているのか疑いたくなることが多々ありますね。

この光景。この2日後に台風直撃!

与那国島〜台風直前の西崎与那国島〜台風直前の西崎


与那国島〜台風直前のビーチ与那国島〜台風直前のビーチ


今週の壁紙は与那国島の光景です。

水面を見てもわかるように風も波も穏やか。天気も良くて、台風が来ているとは微塵も感じられない光景ですよね。

しかし2日後に台風直撃とのことで、この時は船で島へ往復していたので、本来なら3日後の船で石垣島に戻る予定を、急遽この夕日の翌日にする羽目になってしまいました。だって2日後台風直撃なら、3日後の船は100%欠航しますからね。さらに与那国航路は他の航路以上に欠航しやすいのでなおさらです。結果、3泊4日ののんびり予定が、まさかの1泊弾丸18時間滞在(さらにこの翌日の船も1時間切り上げ運航)。

まぁ先日の波照間島へ行った石垣島も弾丸24時間滞在でしたが、それを見越して効率的に回れば意外と楽しめますからね。この与那国島の時も、行きの船に乗る際に帰りの3日後が欠航になるのがわかっていたので、船の中で効率的な島巡りを計画。島に着いたら、唯一残された昼の時間を効率的に活用した次第です。

その締めくくりがこの「日本最西端の夕日」、いや「日本で最後の夕日」ってことです^^v

しかし今の沖縄は、台風10号が過ぎたばかりなのに、台風11号が発生しそうですし、さらに宮古・八重山に接近しそうですし、間髪おかずに台風が来ると、この夕日のときのような「間」がないので、景色も楽しめませんね。

本来の台風シーズンは9月なのに、今年は確実にこの7月が台風シーズンピークって感じです。

まぁ昨日の夕方のように、台風後の綺麗な夕焼けが望める機会が増えますが、反面、船の欠航が多くなるので、離島へ行くに行けないこともさることながら、既に沖縄本島でも一部の品目で物資不足に陥っています。

台風が全く来ないと水不足になったり、海水温が上昇したり大変ですが、ここまで多いと観光業への影響が大きそうですね。台風10号が過ぎ、11号が発生してもいいので、足早に過ぎ去ってもらい、安定した気候になることを切に願うばかりです(/_;)


与那国島〜台風直前の西崎与那国島〜台風直前の西崎


与那国島〜台風直前のビーチ与那国島〜台風直前のビーチ


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/07/22-09:23 | 沖縄離島ドットコム

2018年07月15日

今週の写真!これってもしかして・・・

今週の写真。この光景。わかる人はわかりますよね。

といっても1年前とは全く変わった光景。知らない方はかなりの衝撃かも?





実は、既にこの光景をチェックしに某離島まで行っていました。

いろいろご意見はあるとは思いますが、変わったものを元に戻すことはできませんので、前向きに考えましょう。

でも新設されたベンチ。座ると手摺りが邪魔で景色が見えませんでしたw

むしろ「ベンチ」ではなく「お立ち台」のような感じです。

詳細は別途、旅コラムで綴る予定なので、しばらくお待ちください。

またこの某離島行きの話もいろいろあったので、詳細はこのあとアップします。ご期待?くださいw


様変わりした某離島のビーチをチェックしに行った話



波照間島〜新ニシ浜への道波照間島〜新ニシ浜への道


波照間島〜新ニシ浜への角波照間島〜新ニシ浜への角


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/07/15-06:56 | 沖縄離島ドットコム

2018年07月08日

平和な島の景色を眺めたい!それほど最近の沖縄は荒れまくり

そーいえば7月に入ってから、沖縄の天気は荒れまくっていますね。その発端は「台風7号」でしたが、台風自体は大した影響も無く通過していきましたが、その前後も天気が不安定。まぁ強い風が昨日あたりから収まっているので、今日なら島へ渡ってのんびりすることもできそうですが、明日以降は徐々に波が高くなり、明後日以降になると離島への船は欠航も出そうですね。

今年の沖縄は、6月が猛烈に暑くて身動きが取れませんでしたし、7月は天気が不安定で身動きが取れず。

5月に島に渡っておいてホントに良かったです^^ゞ

こんな光景を眺めながらのんびりできましたからね〜。

でもこの時の沖縄は思いっきり「梅雨入り発表後」の梅雨まっただ中。でもこのブログでも書いているように、梅雨入り発表前は雨が多かったものの、梅雨入り発表後は急に雨が降らなくなったので、離島行きには良い陽気でした。暑さもほどほどでしたしね〜。

なんかここ最近の沖縄の不安定な天気と、この先の台風8号のことを考えると、この景色が遠い世界のことに思えちゃいますね。


粟国島の光景なのに。


ちなみに粟国島のこの景色が望める場所にあった「風車」も、台風対策ができる「可倒式」に変わっていますし、以前あった2階建ての展望台も1階建てのものに新調されたので、今回の台風8号でも影響はそれほど無いと思います。なにせ島一番の高台の岬で、完全に吹きさらしの場所だけに、台風時は物凄いですからね。

粟国島のこの場所でのんびり景色を眺められるのは、次の週末かな?


粟国島〜マハナ展望台より粟国島〜マハナ展望台より


粟国島〜マハナ下の海粟国島〜マハナ下の海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/07/08-07:26 | 沖縄離島ドットコム

2018年06月17日

西表島の滝は梅雨明け前でも梅雨明け後でも雨の後はおすすめ!

この週末の沖縄は「不安定な天気」という一言で済むレベルではない、めまぐるしい空模様。今日もどうなるかわかりませんが、この梅雨明け前なんだか、梅雨明け後なんだか、よくわからない時期に一押しは「滝」ですね。

晴れればマイナスイオンで涼を得ることができますし、雨でももともと濡れても平気な装いで滝巡りをするので気にすることなく滝を楽しめますしね。私も八重山で雨の時は、迷わず西表島へ渡りますね〜。まぁ無難なのは、マリユドゥの滝やカンピレーの滝がある浦内川でしょうが、ツアーでなくても行ける旅コラムでも紹介した「ゲータの滝」はいいですよね。反面、今回の壁紙にした「ピナイサーラの滝」は、途中に登山があるので雨だとちょっと厳しい。特に滝上へ行く場合は足場が悪くなるので、ピナイサーラは雨だと避けるかな?

でもゲータの滝は、沢登りが基本なので、ホントに雨でも無問題。

ホントは今回の壁紙もゲータの滝にしようかとおもったのですが、旅コラムと同じ写真になっちゃうので、趣を変えてピナイサーラの滝になりました。

ちなみに滝を見に行くなら、最もいいのは豪雨の翌日以降。直後だと濁流になっちゃいますが、翌日なら水も綺麗だし、何より水量がアップしているので、水落の豪快さがレベル違い。そういう意味でも雨の時の滝って良いんですよね〜。

逆に梅雨明け後の晴れ続きの時期に滝へ行くと、ホントに寂しいぐらいしか水落を望めないこともありますからね。ピナイサーラの滝なんて、ちょび髭レベルの水落ですからね〜(ピナイサーラの語源は「髭(ピナイ)」)。逆に今週末なら、ピナイサーラの滝は「剛毛」レベルw

ホント、滝は梅雨時期に見るのが一番ですよ〜。

もちろん、西表島だけではなく他の島の滝も同じです。夏休み時期のような雨が少ない時に見ると、ホントに寂しいものですからね。夏休み時期なら、台風後が水量が増えて良いかもしれませんけど、台風そのものはウェルカムじゃないですが・・・(そもそも島に渡れなくなる)。

ちなみに台風6号は、正直、沖縄に住んでいる身からすると台風とは認めないレベルの弱さ。でも雨はしっかり降ってくれたので、水量アップには貢献してくれたと思います。なので天気さえ回復すれば、今日の西表島の滝はかなり見物ですよ〜。

片道30分!暑い夏は西表島・ゲータの滝へサワートレッキング!!
<西表島の最新旅コラムは「ゲータの滝」>




西表島〜ピナイサーラ景色
<壁紙は西表島〜ピナイサーラ景色>



西表島〜ピナイサーラの川
<壁紙は西表島〜ピナイサーラの滝上のせせらぎ>



離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/06/17-07:37 | 沖縄離島ドットコム

2018年06月10日

本土は台風モードですが、沖縄は徐々に台風一過モード?

本土は確実に台風モードになり、海も大シケかと思いますが、沖縄はさすがにまだシケていますが、徐々に徐々に回復傾向になると思います。といっても船の通常運航まではもう少し時間がかかりますが、台風のあとに海が落ち着いたときの、その透明度は抜群!

台風通過後の2日後ぐらいかな?海の透明度はかなり凄いです。

逆に台風翌日ぐらいまでは超濁っていますが、もう1日経つとその濁りがとれ、さらに台風前までの濁りもとってくれるので、透明度はかなり上がります。その見極めが難しいので、台風後はおおよそ3日後が確実なんでしょうけどね。

ちなみにその透明度も、もともと流れがある場所だと、綺麗になるまでの時間も早く、特に「橋の下の海」は早いです。

宮古島の大橋の中でも、来間大橋の下は最も流れが速いみたいで、台風後の橋から見た海の色はかなり良いですね。もちろん、台風後でまだ風が残っているタイミングだと、橋の上は吹きさらしなので立っているのも大変なレベルでしょうが、今回の台風5号は宮古・八重山へは直接的な影響はなかったので、今日は無理としても明日にはこんな感じの綺麗な海の色が望めるかも?

逆に台風がまだ近い本島近海の海は明後日以降かな?


宮古島と来間島の海峡宮古島と来間島の海峡


来間島と宮古島の海峡来間島と宮古島の海峡


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/06/10-07:55 | 沖縄離島ドットコム

2018年06月03日

与那国島は素朴で良い。このまま変わらないで欲しい島!!

<最高の海の色を見に行こう!与那国島の5つの崖上ポイントで絶景を満喫>
最高の海の色を見に行こう!与那国島の5つの崖上ポイントで絶景を満喫


与那国島の旅コラムが公開されたこともあり、今回の壁紙も与那国島で。しかもコラムでは「海」ばかりだったので、こちらでは「陸」っていうか丘や岬の光景を。しかもこのときはタイミング良く、与那国馬や与那国牛?がフレームイン。いかにも与那国島らしい光景が楽しめました!!!

与那国島の日常〜牛
与那国島の日常〜馬

Facebookページでも最近写真をアップしていますが、波照間島は観光客が激増し、ニシ浜も駐車場が整備されるわ、妙な展望スペースが整備されるわ、以前のような素朴な景色を望めなくなってきているらしいですからね。慶良間に至っては、もはや海の中まで以前のような光景が望めなくなり、宮古も大橋開通でどの島も観光客がうじゃうじゃ。

そういう意味では、沖縄の離島でもアクセスしにくいこの与那国島は、数少ない素朴さが残っている島の1つかもしれませんね。

そしてその素朴さが残っている与那国島に、現在の天皇皇后両陛下様が2018年3月28日に来島。この東崎にも訪れて頂けましたからね。本当に嬉しい限りです。まさにこの写真の与那国馬と触れ合って頂けたらしいので、素朴なままの与那国島で本当に良かったと思います。

しかし、私自身は最近の与那国島滞在は、様々な想定外のことが多すぎて、予定通りに過ごせていません。

基本的に船で島へ往復しているのですが、去年(2017年)は事前に船の運航スケジュールを確認していたのに、急遽船がドック入り。その事実を知ったのは乗船前日。諦めても良かったのですが、その前の年(2016年)は台風の影響で、島に4泊予定が1泊になったこともあり、かなり割高になりましたが飛行機を直前予約して行きました。その前も船の運航ダイヤが急遽変わって行くに行けなくなったり、台風の影響があったり、もしかするとこの5年でまともに島に予定通り行けたことが一度もない与那国島。

でも今後は「どこでもマイル南の島」で、那覇〜与那国の直行便も対象になっているので、それを期待したいですね。

個人的には那覇〜与那国便はこの「どこでもマイル南の島」で最もお得な便だと思いますし、何より石垣島経由せずに行ける超便利な便ですからね。以前、一度だけ使ったことがありますが、あれは便利でしたね〜。ただ、沖縄県内の便なのに超高く割引運賃も無かったし、フライトが超長いし、機材が小さいので快適性はイマイチで、かなり疲れた記憶も・・・

そういう意味では石垣島から船で行くのが一番快適なんですけどね〜。時間は船だけで片道4時間超かかるけどw(+那覇〜石垣のフライト50分+新石垣空港〜離島桟橋までの移動40分)

ちなみに今年も行こうと計画していました!しかし行こうとした日程がまたしても船が特別ダイヤになってしまい、行くに行けず。今年は諦めます。

でも「どこでもマイル南の島で那覇〜与那国が出れば・・・

まぁマイルも今年はもう本土行きで使っちゃったので、来年以降って感じかな?

与那国島はここまま変わらないで欲しいですね。

まぁ既に自衛隊基地整備で、南牧場線や久部良集落からの光景はかなり変わってしまいましたが、他の島に比べれば素朴さは変わっていませんからね〜。

与那国島の旅コラムはこちら


与那国島の日常〜牛与那国島の日常〜牛


与那国島の日常〜馬与那国島の日常〜馬


離島ドットコムの壁紙コーナー


<与那国島の情報>
与那国島の情報


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/06/03-08:36 | 沖縄離島ドットコム

2018年05月27日

旅は自由が一番!ふらっと那覇から行ける離島はいいね。特に奄美方面!

私は「旅」に「自由」を求めるので、どうしても凝り固まった「モデルコース」とか「おすすめプラン」が好きになれません。旅って、想定外の巡り合わせが楽しいもので、モデルコースとかになっちゃうと、その想定外を避けてしまいますからね。

なので私が綴る「旅コラム」は、旅の選択肢は提案しても、コースまでは提案しないようにしています。あとはそれを見て自由に旅して欲しい!そう願うばかりです。

結果、ピンポイントなネタが多く、見る人にとっては好き嫌いがモロに出ますよね。

でもそれで良いんです。

「いいね」やアクセスを稼ぎたいわけではなく、あまり知られていない場所やお店を、より多くの人に知って欲しいだけですので。

先日の徳之島の旅コラムもまさにそのまんま!

「AGFも注目の徳之島コーヒー!喫茶スマイルで戦艦大和と限定珈琲を嗜む!?」


特に綺麗な景色や、美味しそうな写真無し。しかも離島の中でもマイナーな徳之島ともあれば、アクセスは稼げませんよね〜。

でも美味しい限定コーヒーを飲みたい!と思った1人が、この記事を見て徳之島へ行ってくれればそれで幸せです。特に今回の記事は、実際にお店の人といろいろ話をして書いたもの。他のコラムは自分が見て感じたことをそのまま綴っていますが、この記事だけはお店の人の話もいろいろ聞いて書いていますからね〜。

といっても書ける内容と書けない内容もあるので、少しもどかしかったですけどね。

離島もお店も、相性もあると思いますし、実際に行ってみないとわからないものも多いのも事実。徳之島も実際に行くまでは自分には合わない島かな?って思っていましたが、実際に行ってみるとかなりはまりましたからね〜。

海も綺麗ですし、緑も豊かですし、水が豊富で滝や川が素晴らしい!

でもコーヒーはあまり得意じゃないんですけどねwww

最近の沖縄の離島は、どこへ行っても観光客(特にC国人)でうじゃうじゃで、のんびりすることができませんが、奄美の離島なら高確率でのんびりできますからね。特に徳之島と沖永良部島は、奄美・沖縄の離島の中でも最後の砦レベル!

まぁ喜界島とか加計呂麻島、さらに請島や与路島まで行けば、のんびりできるかもしれませんが、那覇から行くのが大変!

沖永良部島や徳之島は那覇から船で気軽に行けるので、移動の面でもこの2つの離島はいいですね。

しかも徳之島なら、かなり便利なので長期滞在もしたくなりますからね〜。

那覇を朝7時に出て、徳之島なら午後4時とかに着。ふらっと行っちゃおうかな〜?この海の色を見に、そしてコーヒーを飲みに!

徳之島コーヒーの旅コラム


徳之島〜喜念浜のデッキ徳之島〜喜念浜のデッキ


徳之島〜喜念浜の海徳之島〜喜念浜の海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/05/27-08:13 | 沖縄離島ドットコム

2018年05月20日

離島の港は要チェック!特に夏至前後は1年で一番綺麗!?

写真ブログで波照間島編が始まったのと、八重山は完璧に「梅雨明け状態」ということで、今週は波照間港の写真をお届け!っていうか既にブログやインスタでは公開済みですが、どちらも解像度をかなり落としていますからね。やっぱり海の写真は高解像度のものの方が、海の色合いもより豊かに望めますからね〜。

時期的には夏至直後のものですが、この5月も後半になれば夏至の1ヶ月前ということで、同様の海の色が望めると思います。

最近、ビーチなどには某C国からの団体が多く訪れていて、落ち着けないわ、勝手に派手なテントやシートを敷いて景観を台無しにするわなど、離島でも居心地がかなり悪くなってきています。

逆にその人達が絶対に注目しない「港の海」に最近はまっています^^ゞ

港の中の海もさることながら、防波堤から見る海の色。中でも波照間港のものは沖縄最高レベルの港の景色ですね〜。

<今週は港の中をアップ>

波照間島〜港なのにこの色波照間島〜港なのにこの色


波照間島〜港の中でこの色波照間島〜港の中でこの色



<以前は港の外もアップ>

波照間島〜波照間港北側波照間島〜波照間港北側


波照間島〜波照間港西側波照間島〜波照間港西側


離島ドットコムの壁紙コーナー


ちなみに波照間島以外だと、注目の港は鳩間島の「鳩間港」と、黒島は「黒島港の外」が断然おすすめですね。残念ながら宮古島は、大橋ばかりになって定期便が運航する港はイマイチですが、定期便の発着には利用されないけど「来間前浜港」が最高ですね。

他にも離島の港や桟橋は、ビーチとはひと味もふた味も違う海の色を楽しめますので、ビーチや景勝地だけではなく、港にも足を運んでみましょう!

特に夏至前後は日差しが真上から降りすすぐので、海の奥深くまで光が届き、深さがある港の海はとても綺麗になります。

夏の離島は「港」が要チェックです!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/05/20-06:00 | 沖縄離島ドットコム

2018年05月13日

去年は今日が「沖縄・奄美の梅雨入り」今年は先週の月・火!?

実は2017年の梅雨入りは、沖縄も奄美も今日こと「5月13日」でした。といっても今年もそうでしたが、去年もその梅雨入り発表後より、前の4月の方が完璧に梅雨状態、むしろ発表後は晴れ続き。今年も同じで、沖縄の梅雨入りは「5月8日」でしたが、実際は「4月17日」以降が梅雨状態。そして発表後の5/9以降はずっと晴れていましたからね〜。

まぁ昨日は、天気予報では「1日晴れ」でしたが、午前はずっと雨が降ったり止んだりの梅雨模様。

予報は外れたけど、梅雨らしい雨だったので、微妙なところですねw

ちなみに昨日の午後は青空も出ましたが、日差しはあまりなかったので、湿度はずっと高め。まさに梅雨らしい重々しい空気でした。また風がないのも梅雨の特徴で、昨日はその風もなかったので、洗濯物を1日干しても半乾きでしたね〜。まぁその半日のうち、午前の数時間は雨模様でしたけどね^^ゞ(それが乾かなかった原因かも?)

今日は朝の段階ではほぼ快晴の沖縄。今日なら洗濯物もよく乾きそうですね。

そして今朝も最低気温が「23度台」で湿度も「90%」もある、超蒸し蒸しの朝。梅雨入り直後ではなく、完璧に梅雨明け間際の1ヶ月後の気候です。ここ最近、エアコンこそ使わないものの、扇風機は1日中点けっぱなし。寝るときも、もはや扇風機の風無しでは寝苦しい気候です。本来の梅雨入り直後なら、寝ている時は肌寒さも感じる空気感なのですが、今はこの状態なので、確実に梅雨明け間際って感じですね。

そういう意味でも「4月17日」の梅雨入り状態は間違っていないんでしょうね〜。確実に「5月8日」の梅雨入りは間違いって感じです。


そして沖縄の梅雨入り発表近辺から、沖縄よりも本土の方が完全に「梅雨」ですね。今日も本土でも日本海側が完璧に梅雨状態。先日は太平洋側が梅雨状態でしたが、今日は日本海側と、実質的な梅雨前線は北上しているようです。ちなみに日本海側の北陸や東北の平年の梅雨入りは「6月12日〜14日」なので、まさに季節感を1ヶ月先と考えれば、今日の日本海側の雨も成り立ちます。

沖縄も本土も「1ヶ月先の気候」とすれば、全て成り立つんですけどね〜。

昨今の温暖化の影響で、本土も亜熱帯化してきているという意味では、この仮説も間違っていないと思うのですが、気象庁などの役所はかたくなに「平年」を突き通すんですよね。まぁ役人らしい頭の固さって感じですけどね。


ちなみに沖縄の梅雨入りは、過去の平均だと「5月9日」で、2018年は「5月8日」と平均と同じ日に発表されましたが、奄美の梅雨入りは平均だと「5月11日」と、まさにこの週末あたり。しかし発表は「5月7日」でしたが、こちらも4月には梅雨状態。

その証拠に、奄美の気温が猛烈に高いですからね〜。奄美各地で、沖縄と同じレベルの熱帯夜近い最低気温(24度前後)。こちらも梅雨明け状態ですね・・・

今年は沖縄も奄美も、この5月から梅雨明け間際の本格的な「夏」って感じです。

まっ、泳ぐにはいい暑さかもしれませんけどね〜^^ゞ


奄美大島〜土盛海岸の影奄美大島〜土盛海岸の影


奄美大島〜土盛海岸のはて奄美大島〜土盛海岸のはて


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/05/13-06:45 | 沖縄離島ドットコム

2018年05月06日

粟国島もやっぱり良い!GWなどの連休は混雑を避けて離島がいいね。

GWも今日で実質的に最終日ですが、沖縄もかなり人が多かったですね。でも沖縄に住んでいる人と、GWのみの観光客とでは、すぐに違いがわかりますね。肌の色もさることながら(沖縄の人は日焼けで黒い)、その服装で一発でわかります。

観光客はやたらアロハ!

・・・沖縄の人はアロハは一切着ません。かりゆしウェアがあるので、アロハのニーズはありません。ちなみにアロハとかりゆしウェアの違いは、どちらもカラフルな半袖なので同じように見えますが、その「柄」が確実に違います。アロハはやたら派手な柄ばかりですが、かりゆしウェアは沖縄をモチーフした柄と決まっているので、アロハほど派手にはなりません。

まぁ観光客からすると違いはわからないかと思いますが、沖縄に住んでいる身からすると一発でわかりますw

でも離島へ行けば、そういう「いかにも観光客」って人は少ないと思いますけどね。あくまで「那覇市街」の話なので、離島ならもっと自然な装いの人が多いと思いますけどね。

ちなみに私がGW前に行っていた離島は、既に旅行レポートで何本も書いていますが、あの島です^^ゞ

【粟国島2018】金土日限定!粟国島へ日帰りで行けるようになりました!
【粟国島2018】推奨観光コースがわかりやすい!道路標示でスイスイ
【粟国島2018】粟国空港ターミナル新設?!しかし肝心の第一航空は運休・・・
【粟国島2018】マハナ展望台に喫茶、民宿寿では完全予約制のそば屋が?

あの島の場合、GWでも混み合わないでしょうね〜。なにせ船で2時間以上もかかりますし、航空便は運休ですし、他の離島に比べると行きにくいですからね。反面、GWなどの連休でも混雑しないと思いますので、「休暇」ならおすすめですね。

特に島一番の高台のあの場所は、やっぱり最高でした。

特に崖の近くから見る海の色は格別。といっても高所恐怖症気味の私にはかなり恐怖の場所ですが、この光景はさすがです。今回は日帰りでしたが、次回はやっぱり泊まりで行きたいですね。食事が美味しいで有名なあの宿に泊まりたい!!!


粟国島〜大海原粟国島〜大海原


粟国島〜リーフ粟国島〜リーフ


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/05/06-08:07 | 沖縄離島ドットコム

2018年04月22日

GWの与論島はおすすめ!はしかの心配もないし百合ヶ浜も出現!?

昨日は気象協会のTenkiJPでは「1日晴れ」、民間のWNIでは「1日曇り」と、予報も大きく食い違っていましたが、少なくとも日中の雨の予報は出ていませんでした。うろ覚えでも、降水確率は午前10%、午後20%、夜以降になってようやく40%という感じでしたが、その午後の降水確率20%の時間・・・


思いっきり雨を食らいました(/_;)


詳しい話は、海開きのレポートで綴ることとして、相変わらず沖縄の天気予報は180度違う結果に平気でなりますね〜。そして今日も予報では半日以上雨。しかし朝の段階で雨が降っているのは、沖縄よりも奄美諸島。沖永良部島や与論島ではかなり激しい雨になったみたいです。

確かに沖縄でも与論島に近い北部なら、雨の可能性もありそうですが、那覇など南部は今のところ雨が降りそうな雨雲分布ではないですね。まぁ昨日も雨雲レーダー上では、雲が一切無かったので、自己判断でも雨無しで外出したものの、結果はかなり激しい雨。

今日もどうなるかわかりませんが、せっかくの「浜下り」明けの潮がいい時期なので、与論島なんかでは百合ヶ浜も楽しめたと思いますので、どうか天気の回復を切に願う次第です。ちなみに昨日は、天気が不安定だったので、当初予定していた「日帰り離島」は中止。でもあの雨になったので、止めて正解だったかもしれませんね。さすがに与論島への日帰りは無理ですが、沖縄本島からなら日帰りで楽しめる離島も多いですからね。なにせ、この週末の沖縄本島は、はしか大流行なのに、不特定多数をかき集めてイベント開催するという無謀な輩がいて危険ですからね。離島なら安心してのんびり過ごせます。

しかも先の話のように、潮が大きく引く「浜下り」明けなので、潮もいい状態なので、海の変化が楽しめる時期。昨日も海の干満による変化を楽しみたかったですが、あの天気じゃね〜。

でも海の変化を楽しむなら、やっぱり潮の干満で砂浜や島が消える「幻の島」「幻の浜」がいいですね。昨日も天気に恵まれれば、与論島の百合ヶ浜も楽しかっただろうな〜。今年はヨロンマラソンにも参加していませんし、年始の箱根駅伝観戦のための沖縄脱出で与論島行きもしていませんので、この4月まで与論島に行っていない年も珍しいです。もちろん百合ヶ浜も見ていませんからね〜。

ホント、百合ヶ浜って、幻の浜というだけではなく、海の中に佇むことができる感じなので、俗世間から完全に切り離した感覚を楽しめますからね〜。特に今の沖縄は、はしか流行でかなり俗世間に対して敏感になっているので、それを忘れる意味でも幻の浜や無人島のように、気持ちを「無」にできる場所に憧れます。

昨日は離島へ行ければ、それに近い感覚を味わえたんでしょうけどね・・・

ちなみに今後の百合ヶ浜は、那覇の潮汐から見ると、GW序盤はいい感じですね。4/29から5/4ぐらいまでは、午後に出現しそうです。

<GWの那覇の潮汐情報/干潮情報(30cmより小さいと百合ヶ浜出現)>
・4/29 12:59 19cm
・4/30 13:33 12cm
・5/01 14:06 10cm
・5/02 14:38 11cm
・5/03 15:10 17cm
・5/04 15:44 25cm
・5/05 16:21 35cm

さすがにGWは離島行きはなかなかできませんので、写真で楽しむだけにしておきます^^ゞ


与論島〜浜下り百合ヶ浜波与論島〜浜下り百合ヶ浜波


与論島〜浜下り百合ヶ浜海与論島〜浜下り百合ヶ浜海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/04/22-06:02 | 沖縄離島ドットコム

2018年04月15日

4月・5月のおすすめ離島は「伊江島」!

マラソンは昨日開催でしたが、この時期おすすめの離島といえば「伊江島」。

やっぱり4月〜5月の伊江島と言えば「ユリ」ですね。既にユリの壁紙、ユリの旅コラムも公開済みですが、今週末は伊江島に関わる新しい壁紙と旅コラムを公開!

旅コラムは相変わらず、編集部の審査に時間がかかり、ホントは週前半に公開の予定でしたが、週後半になってしまったものの、それを見越してこの日曜日のブログで紹介w

壁紙とリンクさせました。

壁紙は旅コラムでも紹介した「ニヤティヤ洞窟」ですが、写真はコラムで使っていないものです。そもそも旅コラムではニヤティヤ洞窟は15枚中1枚のみ。しかもメインは洞窟でもなければ、ユリでもなく、「滑走路」でしたからね。まぁコラム全体としては「サイクリング」ですが、目玉はやっぱり「滑走路爆走」ですからね〜。

沖縄の離島でも滑走路をサイクリングで爆走できるのは伊江島だけじゃないかな?もちろん「元滑走路」を爆走できる場所はありますが、伊江島の滑走路は一応「現役」。あくまで補助ですが、きちんと滑走路らしいマークもかろうじて残っていますからね。

でもこの4月や5月は、ユリの開花もありますが、サイクリングにはホントに良い時期なんですよね〜。

しかも伊江島なら、島中央のタッチュー以外は基本的に平坦なので、サイクリング向き。特にこのニヤティヤ洞窟周辺の道は、青い海を見ながらサイクリングできますからね。それも含めて、今回の旅コラムではサイクリングを主題にした次第です。

そもそも私自身、伊江島は何度も行っていますが、全てサイクリングで島巡り。レンタカーやレンタバイクを使ったことはありません。まぁ歩きで港からタッチューまではよく行きますが、島巡りは必ず自転車です。

旅コラムにも書きましたが、伊江島サイクリングは必ず「時計回り」。反時計回りだと、あの風車から先の猛烈な上り坂がありますが、時計回りだと滑走路周辺などを経由して高台へ行きますので、緩やかな坂ばかりですからね。

ちなみに今年は伊江島行きは模索中。もちろん島巡りは自転車になりますが、もしかすると伊江島行きの船が出る本部港まで那覇から自転車の計画も・・・^^;

片道70kmとか80km。

以前、那覇から名護まで、遠回りで80kmの道のりを「ランニング」で行ったこともあるので、自転車なら行けそうな気がしています。しかも折り畳み自転車の予定なので、もし疲れたら「やんばる急行バス」に乗ればOKだしね。

今年は伊江島。是非とも行きたいものです!(一緒に水納島も行きたいけど瀬底島はスルーかな?)


伊江島ニヤティヤ洞窟入口伊江島ニヤティヤ洞窟入口


伊江島ニヤティヤ洞窟の穴伊江島ニヤティヤ洞窟の穴


離島ドットコムの壁紙コーナー


<伊江島を綴った新しい旅コラム>
滑走路を爆走できる!沖縄・伊江島サイクリング完全ガイド
滑走路を爆走できる!沖縄・伊江島サイクリング完全ガイド


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/04/15-06:02 | 沖縄離島ドットコム

2018年04月01日

今日は「海開きDAY」!そして夏シーズンスタート!!

「4月1日」といえば、本土だと「新年度」とか、メディア的には「エイプリルフール」なんて言いますが、沖縄だと圧倒的にこの印象が強いです。


夏シーズンスタート!


マリンショップでも、この4月1日から営業再開するところも多いですし、船のダイヤも今日から変わる船会社もあるぐらいですからね。

しかし今年はその4月1日が、見事に日曜日になったので、4月最初の日曜日と言えば・・・


海開き!


既に公的なものでも八重山では海開きは終わっていますが、他のエリアでは公的な海開きだとこの「4月最初の週末」に多く開催されます。そして今日はこの4つの海開きに注目!!!!


宮古島の海びらき(与那覇前浜)
久米島の海開き(イーフビーチ)
波の上ビーチ海開き(本島・那覇)
美らSUNビーチ海開き(本島・豊見城)


中でもやっぱり注目は、「東洋一のビーチ」と称される、与那覇前浜で開催される「宮古島の海びらき」かな〜?広大な砂浜で、海も遠浅なので、海開きにはもってこいですからね。ちなみに久米島のイーフビーチも遠浅ですが、あちらはあまりに遠浅すぎて、干潮時は干上がっちゃいますが、与那覇前浜なら干上がることはありませんからね。

ちなみに本島の2つの海開きが開催されるビーチはどちらも「人工ビーチ」なので、干上がることはありませんが趣的にちょっとね。特に豊見城のものは、人工ビーチだけじゃなく、その場所自体が「埋め立て地」なので、個人的にはあまり好きではありません。なにせ未だに空き地だらけの治安もあまりよろしくない場所ですからね・・・

実は今日の朝ランで「通過」しましたが、その際も絶対にビーチなどの方には行きません。高架橋がある幹線道路からは奥には怖くては入れません(暗いというのもありますが、たちの悪い人がいる可能性が高いから)。

まぁ波の上ビーチも、夜中とかは奇声を上げたりする人たちがいて、治安が悪いですけどね。その波の上ビーチも今朝、近くを通りましたが、こちらは那覇市街にあるのでどのルートを通れば危険かわかっているので、今朝は安全なルートを通ってきましたけどね。


なので消去法で、やっぱり注目は「宮古島の海びらき」!


今日もいい天気で夏模様確実なので、こんな感じの海の色が望めるかもしれませんね〜。ちなみにこの写真は、なんと冬シーズンまっただ中の「1月」。日差しが低い1月でこの海の色ともなれば、日差しが高くなる4月の今日は、とんでもない海の色かも?

行きたいものです。LCCや以前のようなスカイマークがあれば!?

今日、宮古島に滞在される方は、是非とも与那覇前浜へ!もちろん他の海開きイベントもおすすめなので、近くの方は足を運んでみましょう!私は朝ランで憔悴しているので、波の上ビーチにも行けるかどうか・・・^^;;;


宮古島〜海開きビーチ!
宮古島〜海開きビーチ!


宮古島〜海開きはここ!
宮古島〜海開きはここ!



離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/04/01-09:01 | 沖縄離島ドットコム

2018年03月25日

2018年も世界1位!石垣島の景色を楽しみましょう!

ホントは別の記事で綴っていたのですが、旅コラムと連動させた記事だったものの、そのコラムが一向に公開されないので、このブログでかいつまんで先に綴ります。っていうか既に公開はされているのですが、週末に新しい情報が入り、それを反映させたものが、公開してくれないだけなんですけどね。


トリップアドバイザー 世界の人気観光地2018ランキング
<人気上昇中の観光都市(世界)>
https://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-DestinationsontheRise


2017年でも石垣島が「世界1位」になりましたが、週末に今度は2018年版が発表されましたが、なんとそこでも2年連続で石垣島が「世界1位」!

・・・詳細は、旅コラムに連動させてブログ記事にしたのですが、そのコラムがその状態なのでこのブログでも詳細をアップできません。少しの修正なのに、なんで公開するのにここまで時間が化かのやら・・・修正ぐらい、ライター側でさせて欲しいものです(いちいち依頼しないと1文字すら修正できない!)。


ってことで詳細は後日と言うことで、今回はその2年連続世界1位になったこともあり、先週も石垣島の壁紙でしたが(先週は海開きに合わせたもの)、今週も石垣島の光景をお届けします。

石垣島らしい光景ということで、川平湾と平久保崎。

でも通常の景色ではなく、ひと味違った光景です!

川平湾も川平公園からの定番の景色ではなく、吉原あたりの高台から見たもの。平久保も灯台ではなく、灯台から見た岬の海の景色!定番のアングルではないものの、この光景も個人的には大好きです。特に平久保崎は灯台ばかりに目が行きますが、実はその横の海は素晴らしいんですよね〜。駐車場からならよく見えるあの海です。

でも旅コラムでは写真枚数に制限があるので、どうしても定番の光景のみになってしまいますが・・・

修正版が未だに公開されない石垣島の旅コラム


でも気になるのは、観光客の激増と、それによる環境負荷増大。自然が破壊されないといいのですが・・・


石垣島〜川平湾遠景石垣島〜川平湾遠景


石垣島〜平久保崎の海石垣島〜平久保崎の海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/03/25-08:34 | 沖縄離島ドットコム

2018年02月20日

ホムペに久しぶり新機能「ホテル宿泊レポート」沖縄以外のものも公開!

一部で先行して追加していた、実際に宿に泊まった際の「宿泊レポート」。しかし実際のところ、最近は沖縄や離島の宿は同じ宿が多くて、なかなか宿泊レポートが増えませんが、逆に本土へ行く際は毎回違うところに泊まるので、レポートがたくさん書けるんです。

しかしホムペは「沖縄」ないし「奄美」限定なので、本土の宿情報を追加できませんし、レポートを掲載するページがありませんでした。かといって、比較的自由に綴れる「離島ブログ」だと沖縄でも離島でもないので、イマイチしっくりきませんでした。

結果・・・
新システム構築(T_T)

といっても既にある宿情報を改変しただけですが、ホムペの「旅行記館」に、旅コラム以外に「宿泊レポート」なるページを追加。そこに沖縄の宿も、本土の宿も、宿泊レポートが一覧されるようにしました。といってもまだ書いたものは、離島が2つ、本土が1つだけですが、今後は沖縄も本土も、この宿泊レポートは増やしていきたいと思います。


その本土のホテル宿泊レポートも書きたいと思ったのは、話題?というにはもう遅いかもしれませんが、沖縄にはまだない「変なホテル」に泊まったから。東京第一号の「変なホテル東京西葛西」に、今年の1月に訳あって泊まったので、それをどうにかしてレポートできないかな?って思って今回の決断に至った次第です。


<変なホテル東京 西葛西>
変なホテル東京 西葛西の宿泊レポート


今回の宿泊は、LCCで東京へ行く際に日本橋に宿泊予定だったのですが、成田空港から電車で日本橋まで移動する途中に、西葛西を経由することもあって、ちょうどオープンしたばかりだったから魔が差して泊まりました^^ゞ

でも「旅コラム」で綴るのが本来の筋なんでしょうが、ただあの旅コラムでホテルレポートを投稿するには、ホテルに「許可」が必要になり、しかも変なホテルってあの「HIS」でしょ?かなり面倒だったので、気軽にホテルレポートができるものは何か?という意味で、自前のサイトにシステムを構築した次第です。

そもそも離島の宿でも宿泊レポートを書き始めていたので、ちょうど良いタイミングだったのかもしれませんね。でも本土の宿泊レポートは、あくまでレポートのみで、詳細ページはありません。だって沖縄でも奄美でも離島でもないですからねw(そもそもシステム上無理)


ちなみに本土の宿でも、首都圏以外に関西や東北のものも書けますし、北海道の離島の宿も書けますので、今後も期待して下さいね。

・・・沖縄でも離島でもないけど^^;

ちなみに宿泊レポートは、PC版のホムペで公開していますが、モバイル版でも対応しています。まだ3つしかレポートがありませんが、今後は徐々に徐々に増やしていきたいと思います。まぁホムペの宿情報も一部で宿泊レポートみたいなものもありますが、文章の体裁や長さが限られるので、別にした方が見やすいし、こちらも楽ですからね〜。

今後はがんばってこの宿泊レポートを増やしていきたい次第です。

ちなみに春には、また「変なホテル」の別のものに宿泊予定。銀座でしたっけ?西葛西は「恐竜」だったロボットが、銀座だと「女性」ロボットになるらしいので、泊まってレポートしたいと思います^^v


新システム<実際に泊まったホテル/宿の宿泊レポート>


モバイル版<実際に泊まったホテル/宿の宿泊レポート>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/20-09:39 | 沖縄離島ドットコム

2018年02月11日

こんな風景?やまねこマラソン参加された皆様。暑い中お疲れ様!

昨日、西表島で恒例の「やまねこマラソン」が開催されましたが、なんと昨日の西表島はレースがスタートする正午過ぎには、最高で「24.3度」まで上がり、とても暑い中の大会だったと思います。しかも湿度も常に80%超と、まさに「真夏」の中でもマラソン大会。

お疲れ様でした。

でも「やまねこマラソン」といえば、とにかく「雨」が多い大会だったのですが、昨日は雨無しどころか正午まではすっきりとした青空。午後になって雲は出たものの、それでも日差しもあって、珍しくいい天気の中での開催だったようですね。まぁ暑いのはキツいけど、晴れれば景色もさらに綺麗になるので、最長で23kmのコースを思う存分楽しめたかと思います。

ちなみにその最長の23kmコースは、私もいつも自力で往復するコースで(笑)、上原小学校から白浜港までの往復コース。多少のアップダウンはあるものの、基本的に平坦で走りやすい道ですよね。しかも途中、祖内〜白浜では海沿いの道もありますが、さらに浦内川を超える橋からは、マングローブの森を望みながら走れますからね〜。あの橋からの光景っていいですよね。私も大好きです。





マングローブの森の上を越えるかのように走る大会は、沖縄でも「やまねこマラソン」だけじゃないかな?石垣島マラソンでも名蔵湾を越える橋を渡る際にそれに近い感覚を味わえますが、マングローブの森はかなり遠いですよね。浦内川なら、まさに「マングローブの上」って感じで、まさに西表島らしいマラソンコースかと思います。

とにもかくにも、昨日は暑かったものの、気候的には穏やかで、西表島を自分の足で楽しめたと思います。多分、ここ数年で最もいい気候での大会だったんじゃないかな?

しかも昨日はこの時期ほぼ毎日欠航の「西表島上原便」が運航していましたからね。しかし午後3時以降は欠航になっちゃったので、西表島行きは上原便で行けても、帰りは大原便になっちゃったみたいですね。でもマラソン大会だと行きが重要で、帰りは正直どうでもいいんですよね。多分、既にお酒も入っていると思いますし(笑)。

とりあえず沖縄の離島のマラソン大会は、この「やまねこマラソン」で一区切りですね。次週は本島で「おきなわマラソン」がありますが、あれは離島の大会とは毛色が違いますので(真面目モード)、残っているのは3月だとお隣鹿児島のヨロンマラソン、あとは4月の古宇利島と海中道路って感じかな?まぁ4月の大会は完全に夏シーズンでの開催なので、暑さとの戦いですが、3月のヨロンマラソンは天気が不安定な時期なので、豪雨か真夏か?

あと沖縄マラソンとヨロンマラソンの間に、本土では「東京マラソン」ですね〜。去年、無事に初出場を果たしましたが、今回は申込すらしていません^^ゞ




実は、今シーズンは東京マラソンどころか、沖縄の大会、そして離島の大会も含めて、一切のマラソン大会にエントリーしていないんですよね〜。去年の東京マラソンと、宮古島100kmマラソンで一区切りって感じになりました。どちらも満足できる内容だったので、それ以上の欲をかかずにしばらく充電しようかな?って思いまして。

でも大会じゃないけど、イベント的なマラソンには年に数回参加していますけどね。といっても「走る」ことがメインではなく、「走った後に飲む」ことがメイン(笑)。

2018年もその「飲むために走る」ものには何度か参加予定です^^ゞ

昨日の「やまねこマラソン」もそうですが、離島の大会はそっちの雰囲気が強いから楽しいんですよね。皆様も是非、離島のマラソン大会で「飲むために走る」をやってみて欲しい次第です!

「飲むために走る」のにおすすめマラソン大会ランキングw



西表島〜やまねこマラソン南


西表島〜やまねこマラソン北


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/11-07:17 | 沖縄離島ドットコム

2018年02月04日

昨日の「とかしきマラソン」は中止!でも今日の「奄美さくらマラソン」は無問題?

なんとまぁ、もう何度目?って感じでしたね。

昨日の渡嘉敷島で開催予定だった「とかしきマラソン」の中止。

そもそも2月の海が最も荒れる時期に、船でしか往来できない渡嘉敷島での開催というのも、あまりにハイリスクですよね。来週末に西表島で開催の「やまねこマラソン」は、上原便が欠航しても大原便があるので問題ありませんし、明日開催の「奄美さくらマラソン」は、飛行機での移動可能なので開催には問題ありません。

今月末の「伊良部島マラソン」も橋で往来できるので問題ありませんし、その翌週の3月初旬開催の「ヨロンマラソン」も、一昨年は海の大シケで沖縄方面からの船が着岸できなかったものの、沖永良部島で折り返してどうにかたどり着けましたからね。そもそも与論島には空港もあるので大会中止ってことは、嵐にでもならない限りは無さそうですしね。

久米島マラソンも石垣島マラソンも飛行機での往来ができますし、まぁ伊平屋・伊是名は船でしか往来できないので渡嘉敷島同様に中止も多いですけどね。しかし伊平屋・
伊是名は台風による中止が多いので不確定要素が原因ですが、渡嘉敷島は2月開催だと、船の欠航率はそもそも高いですからね。

1月も慶良間海域は海が荒れるので、3月開催にすればいいような気がするのですが・・・

エントリーしていた方は、高いTシャツとお土産をネットショッピングした感じになったのかもしれません。エントリーされて参加できなかった方には大変申し訳ない次第です。ちなみに私も過去に一度だけエントリーしましたが、船の運航は問題なかったものの、その時の大会スケジュールが島に「前泊」しないと参加できない開催時間で、その宿が取れなかったから参加できず。

それ以降、日帰りでも参加できる時間になったようですが、その1回で懲りて二度とエントリーしていません。でもあのコースは大会に関係なく走ることもあるので、それで満足していますからね〜。


でも今日、開催、奄美大島で開催の「奄美さくらマラソン」は問題ないでしょう。先の話のように参加者が船移動に依存していませんし、そもそも奄美大島までの船も大型船なのでそうそう欠航しませんからね。それに本土からの参加者ならほとんどが飛行機で来島するので、特に問題ないと思います。

あとは天気次第ですが雨雲群は奄美よりも沖縄方面にかかっていますね。この時期は基本的に北風なので、沖縄より北に位置する奄美の雨はそんなに心配いらないかもしれません。ただ雨雲群の北は本土の寒気が入ってきやすいので、今日の奄美はかなり寒いのかな?まぁマラソンするには寒い方がいいんでしょうが、沿道からの応援は寒いと辛いですし、何よりお目当ての「桜」が咲かないとね〜。

今日の奄美大島の最高気温は12度、最低気温は10度と、南国の島としてはかなり寒いです。しかも明日の奄美は最低気温は予想で9度と、一桁台。

それでも本土にしたらまだまだ温暖で、本土の秋の気候。まさにスポーツするにはいい気候なのかもしれませんね。ただ問題は風で、昨日も吹き荒れていた北風は今日も収まらないでしょうね。

奄美さくらマラソンはコースが南北方向だったと思いますので、モロに向かい風の区間もありますが、向かい風があれば追い風有り。参加される方は島の雰囲気を楽しみつつ、ゴールを目指してくださいね。そして桜が咲いていれば一足早い花見で春を先取りしましょう!

また天気が回復すれば、冬でもこんなに綺麗な海が望める奄美大島だけに、晴れることを期待しましょう!ちなみに今回の壁紙の場所は、奄美大島北部の倉崎海岸周辺なので、奄美さくらマラソンが開催される地域にとても近いです。

残念ながらマラソンコースとしては海沿いの道はありませんが、大会後に時間があれば是非とも倉崎海岸方面へ足を運んで欲しいものです。

何はともあれ、とかしきマラソンのように中止されずに、奄美さくらマラソンは無事に開催されることを願っています。


奄美大島〜趣のある道


奄美大島〜海沿いの道


倉崎海岸の情報
倉崎海岸までのシーサイドロードの情報
離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/04-06:01 | 沖縄離島ドットコム

2018年01月14日

海の色が綺麗に望める沖縄の大橋ランキング。今週の壁紙は2位の大橋?

旅コラムでも沖縄の大橋について綴りましたが、オフシーズンの沖縄ではこの「大橋巡り」が一押しですね。もちろん寒い時期なので海で泳げないというのもありますが、オフシーズンの沖縄の海はめっちゃ透明度が高いから。さらに大橋などの高い場所から見ると、その透明度の高さをさらに感じることができるんですよね。

先の旅コラムの来間大橋も、写真はまさに今時期の「1月」のもの。そして今週の壁紙にしている阿嘉大橋も11月と完全にオフシーズンのもの。1月と11月は、間に冬至の12月を挟んでいるので、海のコンディションとしてはほぼ一緒ですしね〜。

ちなみに旅コラムでは、海の色を楽しむなら来間大橋がナンバーワンとうたいましたが、沖縄の大橋からの景色をちょっとランキング。

<海の色が綺麗に望める沖縄の大橋ランキング>
1位 来間大橋(海の色は最高)
2位 阿嘉大橋(慶良間の海を上から望める)
3位 瀬底大橋(瀬底島側の海の色が素晴らしい)
4位 古宇利大橋(歩道が無い側の海の色がいい)
5位 池間大橋(宮古島側の海の色がおすすめ)
6位 伊計大橋(深い海の色が印象的)
7位 伊良部大橋(全般的に海の色はイマイチ)
8位 浜比嘉大橋(意外と海の色は青くない)
9位 海中道路大橋(橋は綺麗だけど海はイマイチ)
10位 ワルミ大橋(青くない海の色)

もちろんどの大橋も、橋の上は駐停車禁止です。

この橋の全て「歩き」か「ランニング」で通りましたね〜。もしくは自転車。なのできちんと海の色をチェックしているので、このランキングはおおよそ合っているかも?もちろん行く時間や天気などによって海の色の見え方は違いますが、それでも1年を通して海の色が綺麗に望めるのは、上位3つかな?

古宇利大橋は惜しいのが、海が綺麗なのは歩道が無い側ってこと。逆に歩道がある側の海の色はイマイチすぎるレベル。そして最も残念なのが伊良部大橋で、「無料で渡れる橋としては日本最長」とか「珊瑚礁の島を渡る橋なので3540m」とか、いろいろ話題にしている割に、海の色はイマイチ過ぎます。少なくとも橋の上から見る海の色は青色より、黒っぽい紺色レベルのみ。さらに歩道がない代わりに路側帯しかないので、安心して歩いたりランニングもできません。

大橋から見える海の色ランキングでは第7位にしていますが、残念度はダントツ最下位。

逆に来間大橋はその周辺に用がなくても、大橋を見るためだけに行くこともありますね。特に来週開催の「宮古島100kmワイドーマラソン」参加の際は、エントリー受付が来間大橋がほど近い下地体育館だったので、マラソン前日にもかかわらず来間大橋まで行きましたね〜。そこまでしても行く価値ある来間大橋です。

<来間大橋の魅力を語った旅コラム>


でも阿嘉大橋も、帰りの船を待つまでの時間、必ず橋に上がって景色を眺めますね。なにせ阿嘉港の真横にある大橋なので、橋から船の往来をチェックできますからね。橋から船が見えてからターミナルへ行けばいいタイミングにもなります。阿嘉大橋の魅力は阿嘉港から橋頂上にダイレクトに上がることができる「らせん階段」があることですね〜。

今日はちょっと自転車で遠出する予定ですが、さすがにこれらの橋へは行けませんけどね(那覇から最も近くても海中道路で往復100km笑)。


阿嘉島〜島へ伸びる大橋


阿嘉島〜青い海を望む大橋


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/14-08:50 | 沖縄離島ドットコム

2018年01月07日

海の色は冬が最高!来間大橋から見る色は特に!!

ちょうど1年前の景色。来間大橋から見た来間島と宮古島の海峡。もちろん真冬の1月の景色!

ホント、海の色って冬の方が断然綺麗なんですよね。夏は綺麗には綺麗なものの、濁っていて色がもう少し白っぽいのですが、冬は海の透明度が高いので、とにかく青色が濃くて綺麗です。特にこの来間大橋海域は、そんなに深さもないので海の色がさらに豊か。

宮古島に架かる3本の大橋の中で、この来間大橋から見る海の色が「ダントツ」で綺麗です!!!

・・・そのことを近日中に旅コラムに綴る予定^^ゞ

とかくいろいろな意味で伊良部大橋ばかりが注目されていますが(違法駐車・事故など悪い意味で)、景色が綺麗なのは断然この来間大橋。その魅力を旅コラムで紹介しますので乞うご期待!

まずは壁紙で、ちょうど1年前の光景をお届けします。

ちなみにその1年前は、宮古島で開催された100kmマラソンに参加していましたが(実際は1月中旬)、その際もこの来間大橋も走りましたけどね。た・だ・し・・・スタートが下地体育館で、この来間大橋までわずか数キロ。しかもスタートは午前5時!

・・・真っ暗でしたけどね^^;

ちなみに100kmマラソンでは伊良部大橋も渡りますが、こちらも午前7時前だったので真っ暗。唯一明るい時間に走れたのは北端の池間大橋のみ。100kmマラソンは時計回りで宮古島を一周するコースなんですが、逆周りだったら最高なんですけどね〜。3本の大橋全て明るい時間渡れるのにな〜。

もちろんこの写真は100kmマラソンレース中のものではありません^^ゞ

大会3日後のものでーす!(大会後2日間は身動き取れずw)

さてさて、今年の冬もこんな光景が望めるかな?でも今年は私、100kmマラソンには参加しませんけどね〜。去年の東京マラソンを区切りに、しばらく「大会」と名の付くものにはエントリーしない予定です。

まぁ旅行で宮古島へ行ったら、フリーでランニングはするかもしれませんけどね。

さて、今年の「初離島」はどこになるかな〜?


来間大橋から見た来間島


来間大橋から見た宮古島


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/07-07:53 | 沖縄離島ドットコム

2018年01月01日

沖縄離島ドットコムからの2018年・年賀状

沖縄離島ドットコムからの2018年・年賀状

新年、おめでとうございます。

といっても沖縄は来月の「旧正月」の方がメインなので、今日は単なる祝日。お店とかも特に休みにならないので普通に生活も送ることが出来ます。もちろん新暦の正月休みをとるお店もありますが、スーパーなどは普通に営業。まぁ旧正月も休みになりませんけどね。

個人的にもあまり正月休みという感覚もありませんが、とりあえず「年末」っていうか「年内」までに、ホムペの更新を終えることができたので、いい新年を迎えられたと思います。

今年も様々な島に足を運び、離島情報をみなさんと共有したい次第です。

去年は本島近海の離島へなかなか行けませんでしたので、今年はいろいろ巡りたいですね。奄美も一昨日の秋(2016年11月)に1週間以上滞在したので、2017年は行きませんでしたが、2018年は是非とも足を運びたいものです。特に沖永良部島にはここ2年行っていないので、是非とも行きたいですね〜。喜界島も行きたいけど、あそこは飛行機じゃないと効率が悪いので(船だと深夜着の早朝発なので)、チャンスがあればって感覚です。

まずは本島近海離島。今年は全て制覇するつもりで、離島巡りしたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

大晦日に更新して新規追加した離島情報+49個
大晦日に大幅更新した離島情報100個超
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/01-05:05 | 沖縄離島ドットコム

2017年12月31日

離島ドットコムをご活用頂いた皆様へ。今年も1年ありがとうございました!

与那国島〜日本最後の夕日

与那国島〜日本最後の日没


2017年も今日で終わりですね。

今年も「離島ドットコム」の離島情報をご活用頂き、誠にありがとうございました。

個人運営が故に、モバイル対応がイマイチうまく出来ておりませんが、それでもいろいろチャレンジして2017年もどうにか管理できました。2017年の離島情報も無事に年内に公開できましたし、まぁ地図更新は追いついておりませんが、それはいつものことですからね〜(笑)

そしてこのブログの締めは、日本最後の夕日・日本最後の日没こと「与那国島・西崎」の夕日で!?

2017年は最終日が日曜日ですので、ちょうど壁紙更新日でもあったからそのままその写真を活用。

今年も1年、誠にありがとうございました。

良いお年を!!!


与那国島〜日本最後の夕日


与那国島〜日本最後の日没


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/31-17:31 | 沖縄離島ドットコム

八重山の既存観光情報も大幅更新!抜粋したものだけでもこの量!!

八重山の新規追加した+49個の観光情報については既に綴りましたが、今度は既存情報で大幅更新したものをピックアップ。全部紹介するととんでもない量になるので、あくまで抜粋したものを紹介します。


八重山の観光情報100ヶ所以上大幅更新!
新規追加した49スポットはこちら


それでもこの数ですからね・・・

しかも今年は離島巡り中、台風に一度も当たらなかったので、予定以上にいろいろ回ることができたので、情報更新する場所も多くなってしまいました。特に今まで写真更新していなかった場所は、かなり新しい写真に差し替えていますし、内容も調整しているので、以前とかなり変わったものも多いかな?

特に与那国島は、去年は1週間近く滞在予定が台風直撃で半日のみの滞在で、情報が全く集まりませんでしたが、今年も台風が来て船が欠航になったものの、代替の飛行機を手配していたので、逆に時間はいっぱいありました。

それ以上に今年の離島巡りは、この大幅更新したものの写真を見て頂ければわかりますが、とにかく「天気に恵まれた!」こと。更新した写真のほとんどが「気持ちいい夏空」で、いい写真に更新できて自分でも嬉しい次第です。

もちろん先の新規追加分も同様にいい写真になりましたが、この大幅更新分もいい写真がいっぱいですよ。

離島情報を「目で見て」楽しんで下さいね。

---石垣島---

白保海岸/白保ビーチ白保海岸/白保ビーチ

サザンゲートブリッジサザンゲートブリッジ

明石海岸明石海岸

はるや〜マリダーナ(旧トルム)はるや〜マリダーナ(旧トルム)

海人工房/手作り館(閉店・移転)海人工房/手作り館(閉店・移転)

パンナ岳公園西/バンナ岳公園西パンナ岳公園西/バンナ岳公園西

名蔵アンパル名蔵アンパル

ナータビーチナータビーチ

南ぬ浜町/サザンゲート公園南ぬ浜町/サザンゲート公園

南ぬ浜町ビーチ南ぬ浜町ビーチ

狩俣ストア狩俣ストア



---竹富島---

コンドイビーチ沖コンドイビーチ沖

なごみの塔(塔に上るのは禁止)なごみの塔(塔に上るのは禁止)

竹富の集落の道竹富の集落の道

あかやま展望台(旧haayaなごみカフェ)あかやま展望台(旧haayaなごみカフェ)



---小浜島---

シュガーロードシュガーロード



---西表島---

船浮港/船浮集落船浮港/船浮集落

船浮 イダの浜船浮 イダの浜

あーまん大将(今後はUマット系?)あーまん大将(今後はUマット系?)

大見謝ロードパーク大見謝ロードパーク

崎田橋周辺(ラッセリア/ハナチョウジ)崎田橋周辺(ラッセリア/ハナチョウジ)

いりおもてカフェ(謎の施設)いりおもてカフェ(謎の施設)

由布島入口由布島入口

玉盛スーパー玉盛スーパー

祖内〜白浜間の道祖内〜白浜間の道

後良川/ロードパーク後良川/ロードパーク

おさかなギャラリーIKEI(閉店)おさかなギャラリーIKEI(閉店)

ゲーダの滝への道ゲーダの滝への道

ゲーダの滝1段目ゲーダの滝1段目

船浮ビーチ船浮ビーチ

八重山島菓子研究所(元西表島島菓子工房・石垣島に移転)八重山島菓子研究所(元西表島島菓子工房・石垣島に移転)



---鳩間島---

鳩間港鳩間港

島のメインロード島のメインロード

鳩間島灯台鳩間島灯台

鳩間島物見台鳩間島物見台



---黒島---

仲本海岸仲本海岸

西の浜西の浜

黒島港沖の海黒島港沖の海

伊古桟橋伊古桟橋

黒島灯台黒島灯台



---波照間島---

ペー浜ペー浜

毛ビーチ/珊瑚の殻ビーチ毛ビーチ/珊瑚の殻ビーチ

ペムチ浜ペムチ浜

波照間周回道路波照間周回道路

コート盛コート盛

ブドゥマリ浜ブドゥマリ浜



---与那国島---

ダンヌ浜ダンヌ浜

ナーマ浜ナーマ浜

西崎西崎

東崎東崎

東崎の崖下東崎の崖下

六畳ビーチ六畳ビーチ

六畳ビーチの景色六畳ビーチの景色

サンニヌ台/軍艦岩展望台サンニヌ台/軍艦岩展望台

立神岩展望台立神岩展望台

立神岩立神岩

与那国空港与那国空港

旅果報(与那国空港レストラン)旅果報(与那国空港レストラン)

ナンタ浜ナンタ浜

カタブル浜カタブル浜

比川浜比川浜

手作りパンの店 パネス(再開)手作りパンの店 パネス(再開)

立神岩展望所/ビューポイント立神岩展望所/ビューポイント

宇部良岳宇部良岳

インビ岳インビ岳

与那国岳/満田原森林公園与那国岳/満田原森林公園

posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/31-12:11 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

八重山の観光情報「+49個」新規追加!ギリギリ年内公開!!

昨日、ようやく2017年に集めた離島情報、まとまりました。そして2017年最後の今日公開!


八重山の観光情報「+49個」新規追加
大幅修正したスポット(抜粋)はこちら


情報の整理はちょこちょこやっていたのですが、12月になった時点で年内公開の目処が付いたものの、それと同時に別件の案件が次々と出てきて、後回しに次ぐ後回し。ついに最終日の今日まで来てしまいました。でも昨日の12月30日でどうにか落ち着き、そして今日、無事に公開できました。

ちなみに宿情報は既に公開済みでしたが、宿の新規追加は「+16個」と観光情報の1/3でしたからね。それに宿情報って写真更新はあまりしないのですが、観光情報は新規追加以外にも写真更新したものが多かったです。

でもそこまでこの記事で紹介すると、情報だらけになるので、まずは新規追加分のみをブログで紹介させて頂きます。

これらの情報で、耳寄りな「クチコミ」情報がありましたら、気軽に投稿して下さいね。まだパソコンからしか投稿できませんが、2018年はスマホからも投稿できるようにシステム変更する予定なので、しばしお待ちあれ。

まずは2017年の八重山情報。新規追加分「+49個」をご笑味下さいませ^^ゞ



<石垣島 +18スポット>

パンナ岳公園東/バンナ岳公園東パンナ岳公園東/バンナ岳公園東

桴海海岸/ヤドカリビーチ桴海海岸/ヤドカリビーチ

石垣島米原 青の洞窟石垣島米原 青の洞窟

石垣島米原 青の洞窟の奥/鍾乳石石垣島米原 青の洞窟の奥/鍾乳石

石垣島米原 ウユニ潮だまり石垣島米原 ウユニ潮だまり

吉原ビーチ吉原ビーチ

野底崎/野底南のビーチ野底崎/野底南のビーチ

平野ビーチ平野ビーチ

伊野田ビーチ伊野田ビーチ

白保シュノーケリングポイント白保シュノーケリングポイント

前勢岳展望台前勢岳展望台

VERA/天文広域精測望遠鏡/国立天文台石垣島観測局VERA/天文広域精測望遠鏡/国立天文台石垣島観測局

名蔵ダム/展望台/遊歩道/於茂登御主神名蔵ダム/展望台/遊歩道/於茂登御主神

730コート石垣/730COURT730コート石垣/730COURT

居食亭がきや居食亭がきや

カフェ&ステイ マーレブルー/MARE BLUカフェ&ステイ マーレブルー/MARE BLU

八重泉酒造八重泉酒造

五升庵/ぐーしゅーあん五升庵/ぐーしゅーあん



<竹富島 +2スポット>

内盛商店内盛商店

竹富北側の海/新里村遺跡竹富北側の海/新里村遺跡



<小浜島 +4スポット>

西大岳展望台/ちゅらさんの碑西大岳展望台/ちゅらさんの碑

カトレ展望台/ヒルギ入口カトレ展望台/ヒルギ入口

居酒屋ちゅらさん居酒屋ちゅらさん

島ダイニング ゆうな島ダイニング ゆうな



<西表島 +13スポット>

船浮 イダの浜の岩場/落ちない岩/転けない岩船浮 イダの浜の岩場/落ちない岩/転けない岩

船浮岬/ビーチ/洞窟/地層船浮岬/ビーチ/洞窟/地層

船浮 港先の岩場/洞窟船浮 港先の岩場/洞窟

祖納ふるさとの森祖納ふるさとの森

開拓の里/展望台開拓の里/展望台

西表島温泉カンパネルラの湯/日本最南端の温泉(ラティーダ西表リゾート内)西表島温泉カンパネルラの湯/日本最南端の温泉(ラティーダ西表リゾート内)

ラティーダのビーチラティーダのビーチ

前良川/まいらがわ前良川/まいらがわ

屋良商店/白浜小中学校/白浜集落屋良商店/白浜小中学校/白浜集落

ゆんたく酒場 八重山ゆんたく酒場 八重山

島イタリアンen/エン島イタリアンen/エン

食事処/酒処ぽけっとはうす食事処/酒処ぽけっとはうす

ブレックファーストパーラー 西表の少年ブレックファーストパーラー 西表の少年



<黒島 +3スポット>

黒島南端の海黒島南端の海

仲本海岸と灯台を繋ぐ道仲本海岸と灯台を繋ぐ道

西の浜脇のビーチ/防波堤西の浜脇のビーチ/防波堤



<波照間島 +6スポット>

日本最南端の道路と海岸線日本最南端の道路と海岸線

波照間絶景ロード波照間絶景ロード

波照間港脇のビーチ波照間港脇のビーチ

波照間集落公園/広場/ふれあいセンター波照間集落公園/広場/ふれあいセンター

ゆみんとぅき/夢時間ゆみんとぅき/夢時間

ねも自転車/電動専門レンタサイクルねも自転車/電動専門レンタサイクル



<与那国島 +3スポット>

シュガーロード/空港近くの裏通りシュガーロード/空港近くの裏通り

軽食喫茶 てんだ花/COFFEE&CAFE軽食喫茶 てんだ花/COFFEE&CAFE

与那国丑牧場 肉人与那国丑牧場 肉人

posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/31-12:08 | 沖縄離島ドットコム

2017年12月30日

あと2日。がんばります!ご期待下さいませ^^ゞ

今年もあと2日ですね。

よーやくスーパーなどでも、入口近くに正月らしいコーナーが並び、練り物コーナーではやたらカマボコばかりを売っているけど、そんなにみんな食べるの?って感じです。でも沖縄ではこの年末になっても「お餅」はほとんど売っていないですね。定番の「切り餅」の大袋も、探さない限り見つかりませんでしたし、そもそも沖縄はあまり「おせち」の習慣がないので、その手のものもほとんど目にしませんね。

まぁ先のカマボコもおせちのなかの1メニューなのかもしれませんが、そもそも「おせち」って保存食ですよね。昨今の正月でもスーパーが営業している時代に、保存食は要るの?って感じがして否めません。特に「おせち」ってとにかくしょっぱいので、子供の頃から「苦手」ならぬ「嫌い」でした。

でもお雑煮は好きだな〜。

まぁ先の話のように沖縄では「切り餅」はあまり食べる習慣はないようで、お餅はどっちかというと自分で作る方が沖縄の感覚のような気がしますね。ムーチーもそうだし、お祝い事のお餅もそうですし、お餅は焼いて食べるって感覚が沖縄ではあまりないのかも?

でもお雑煮は食べたいな〜!^-^!

ちなみに私は東日本出身なので、お雑煮はすまし汁で味噌は入っていませんし、お餅も普通の角切り餅ですね。他のエリアでは味噌が入っていたり、お餅も丸餅だったり、中には具が入ったお餅(饅頭?)の所もあるらしいですね。なので自分で作る場合は、簡単な方法だと具材を煮込んで出汁代わりに「松茸の味お吸いもの」を使いますね〜。あれは炊き込みご飯にも使える、万能調味料ですw

しかし現在の我が家にはお餅もありませんし、松茸の味お吸いものもないので、わざわざ買ってまでお雑煮は食べないかな?

そもそも年末年始の沖縄は正月気分があまりないので、普段通りの生活を送る予定。今回の年末年始は久しぶりに沖縄で過ごすので、まぁ普通に生活する方が楽ですからね。

そーいえば去年(今年)は沖縄を離れ、隣の県の離島で過ごしたな〜。箱根駅伝をテレビ観戦するために。その前は本土で生で観戦。

正月3が日を沖縄で過ごすのは何年ぶりだろ?


調べました!


なんと!記録が残っているこの10年では「初」でした^^ゞ


いやはや、ある意味今回の年末年始は、ある意味「新鮮」ですね。でもその10年も、3が日の1日は沖縄にいたりしているので、正月気分を味わったことがない訳ではありませんので、それほど新鮮ではないかもしれませんけどね。

しかしそんな沖縄にいても、正月の定番「箱根駅伝」は見れませんし、大晦日の定番「ガキ使」も沖縄のみ放映されませんからね。

・・・そもそも我が家にテレビがないですが^^;

まぁこの年末も仕事ですし、年明けもいろいろやることあるので、時間があってもネットで十分かな?

そーいや年始に大ヒットした映画「君の名は。」(沖縄ではQABで2018年1月3日午後9時)がやるらしいですが、多少の興味はあるものの、テレビで見ると途中何度もCMで切れるので、それならDVD借りた方が良いかな?って思うのでテレビがあってもスルーですね。そもそも2時間も拘束されるのはちょっとね。。。(DVDなら途中休憩可能だし)


久しぶりの沖縄での正月3が日。何しましょうね^^ゞ

まずは滞っているホムペの更新!でもそれもできれば年内に!って感じであと2日、がんばります。でもあと少しなんですけどね〜。(鋭い人は画像のみ既に更新済みなのをキャッチしているかもね^^;)

あと2日。がんばります!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/30-07:14 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年12月24日

冬の沖縄は意外にも花盛り!夏より花は咲き乱れているかも?

本土で「冬」って聞くと、どうしても枯れ木や落葉のイメージしかありませんが、冬の沖縄はまさに「花盛り」。なにせハイビスカスやブーゲンビリアは1年中咲いていますし、そのハイビスカスも見頃はなんと「1月」。っていうか伊江島で1月か2月に「ハイビスカス祭り」なるものが開催されるだけなんですが、それができるってことは見頃ってことですよね。

そして1月になると沖縄本島北部では桜が開花。そして2月には那覇でも開花。さらに1月の本島中部ではヒマワリ満開!まさに冬の沖縄と言えば「花」なんですよね。

・・・それを綴った旅ブログ。木曜昼に入稿して未だに公開されず(最近公開が遅い傾向)。

なのでまたしても壁紙とリンクした旅コラムが後追いになってしまいますが、この日曜更新だけは延期できないので、またしても壁紙のみの公開になってしまいました(/_;)

今回の壁紙は、冬でも色鮮やかなピンク色や紫色を楽しめる「ブーゲンビリア」です。

旅コラムでも書いていたのですが、花言葉は「あなたは魅力に満ちている」ですって。他にも「情熱」って花言葉もあったり、まさにこの色鮮やかな花の色が物語っていますよね。

ブーゲンビリアは那覇市街でも普通に民家の軒先にありますが、やっぱりブーゲンといえば「竹富島」でしょう〜。

竹富集落の、特に「のはら荘」と「マキ荘」近くの民家の前にあるもの。あれはすごいですよね〜。のはら荘のものは、西桟橋から竹富集落方面へ行くと必ず目に止まりますよね。マキ荘近くのものは、意外と穴場で観光客もあまり来ない場所なんですが、ブーゲンの花の数は竹富集落で一番では?って感じです。

のはら荘近くのブーゲンビリアの場所(GoogleMapのストビュー)
マキ荘近くのブーゲンビリアの場所(GoogleMapのストビュー)

ちなみに民宿でも、「松竹荘」や「仲盛荘」や「泉屋」のものはすごいですよね〜(リンクはストビュー)。

そういう意味でも・・・

ブーゲンビリアといえば竹富島!

と明言しちゃいたくなる次第です^^ゞ

冬の沖縄は是非とも「花」をチェックしましょう!


竹富島〜紫ブーゲンビリア(のはら荘近く)


竹富島〜ピンクブーゲン(マキ荘近く)


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/24-09:59 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年12月23日

今日は月に一度の、いや年に一度の無茶^^ゞいろいろ発見もありました!

まずは「ボロボロ」です。ホント、自分で「アホちゃうか?」ってやっているときは毎回思いますが、でも終わるとなんか爽快なんですよね〜。

沖縄本島南部を走って一周^^ゞ

月に一度、いや、今シーズンはウルトラマラソンにエントリーしていないので、年に一度の無茶なチャレンジになるかな?まぁ去年までは「那覇から走って名護へ」というもっと無茶していましたので、まだ「走って本島南部一周」の方がマシなんですけどね(名護70-80km・南部一周60km前後)。

でも今回は明確な目的があったので、行きは意外と楽しかったです。でもその目的が終わったあとの帰りは「地獄」そのものでしたけどね(/_;)

今回の目的は!?

・まんまるカフェの営業確認
・知念岬公園で朝日
・ニライカナイ橋で朝日

しかし朝日は東の空に雲がかかっていて望めませんでしたが、でも久しぶりの南部巡りだったので、その変化をチェックできたので良かったです。しかもランニングならいつでも好きなときに好きなところで止まることができるので、チェックもいろいろできましたしね。


まずは閉店の噂があった「まんまるカフェ」。

クチコミでは国道沿いの看板はそのままって情報がありましたが、確かに看板はありましたが店舗は・・・

「平成29年1月末日をもって休業」

でもそのあとに「店舗リニューアルのためしばらく休業」とも書いてあったので、再開も期待できるのかな?でもその閉店から1年近く経って何も変わっていないことからすると、このまま放置系の可能性もありますね(/_;)

建物周辺はやや荒廃店舗内は綺麗なまま休業のお知らせ


次は観光客激増の噂の「知念岬」とついでに「ニライカナイ橋」。でも行った時間が日の出というあまり人が来ないタイミング。なのでニライカナイ橋は誰もいませんでしたが、知念岬公園には・・・早朝から奇声を上げる集団が!?でも幟を見ると「知念」なんとか書いてある集団。地元?それにしても集まっている人のマナーが最悪なので、おそらく地元が主催していろいろな人を集めたものだと思います。

しかしマナー最悪。駐車場を「人」で占拠するわ、早朝の静かな時間に奇声を発するわ、噂の観光客激増の一端を垣間見た感じでした。結果、私も駐車場をスルーして、体育館の裏から公園へ。残念ながら朝日は望めませんでしたが、のんびりすることはできませんでした(/_;)


絶景のニライカナイ橋ここから朝日が見たかった!知念岬公園はもうダメかも?

他にも久しぶりに、尚巴志ハーフマラソンのコースでもある遊歩道を通りましたが、ここは変わらず良い雰囲気でしたが、その始まりでもある以前「湯処さしきの(現猿人の湯)」があるところに、驚きの光景が!?

大規模開発と、超無駄な道路建設!

正直「あーあ」のレベルでした。

大規模開発は、確か既存の「ユインチホテル」の別館で「医療観光」とかいう訳のわからないコンセプトのものを計画していたような。まぁそれはいいとしても、もう片方の無駄な道路。佐敷の高台でどこからどこまで繋ぐのさ!って感じです。坂の上なので超高台のさらに高架橋。

理解不能。

県が整備する『南部東道路』というものの一部らしいが、そもそもこのエリアって道路の渋滞、ほぼ皆無。既存の道路で十分でしょう!?無駄過ぎる!!!しかも南風原から大里経由でなんで佐敷の高台まで繋ぎ、その後一気に下る無意味な道路計画。しかもその行き先は・・・何もない場所。

本気でこの計画、実行しているとは驚きというか呆れます。「土建依存沖縄」

こんな無駄な工事をするなら、他に使うところがいっぱいあるのにね。こんな道路、誰が利用するのさ!!!まだ南風原から玉城や具志頭方面なら、道路も混むのでわかるけど、もともと混まない知念方面へ、こんな高架道路いるの?

嗚呼血税が垂れ流される・・・でも実際は「沖縄振興費」の無駄遣いなんでしょうけどね。そりゃ減らされて当然と言わざるを得ませんね・・・

尚巴志ハーフマラソンの心地良いコースユインチホテル裏に大規模開発?高台に高架道路なんていらない!

そんな感じで、今日の長距離ランニング。全般的には「がっかり感」が強い結果に。でもまんまるカフェは、がっかりだったけど確認できてすっきり。何より久しぶりに見たニライカナイ橋はやっぱり鉄板ですね。

ちなみに今日のランニング。約5時間。もちろん途中で休憩したり、コンビニで補給したりしましたが、5時間は長かった。

でも最初に書いた通り、走っている間は「なんでこんなことをしているんだろう?」っと後悔モードでしたが、終わってみるとすっきりするから不思議なものです。まぁマラソン自体も毎回そうで、走っている時は「なんでこんな苦しいことを!」って思うものの、ゴールすると最高の気持ちよさなんですよね。

不思議です。

でも今シーズンは100km走りませんw(昨シーズンまでは走っていました)

今日のこの南部巡りが今シーズンの最長かな?

でもまだシーズンはまだまだ続きます(マラソンシーズンは実質11〜3月の沖縄の冬シーズン)。

これで終わりか、次があるか?

とにもかくにも今夜は早く寝ます^^ゞ

(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/23-14:11 | 沖縄離島ドットコム

2017年12月10日

寒いときは鮮やかな花!西表島の崎田橋近くのハナチョウジはおすすめ!!

さすがの沖縄も冬だと寒い。青々した海も寒いときに見るとさらに寒く感じてしまいそうですからね。でも冬の沖縄は海の透明度が1年で最も高いので、海の色は夏よりはるかに綺麗なんですけどね〜。

でも寒いときでも沖縄は色鮮やかな花が咲き誇っているので、南国らしい花を見るのもおすすめです。

ハイビスカスは1月が見頃ですし、ブーゲンビリアに関してはほぼ1年中望めますからね。そして1月後半から2月にかけては「桜」の時期なので、まさに冬の沖縄は「花」をお目当てにするとかなり楽しめそうです。今でも那覇市街の街路樹で様々な花が咲いていますね〜。

でも個人的には、沖縄では「雑草扱い」になっていることも多いのですが、真っ赤な小さい花を咲かせる「ハナチョウジ」が大好きです。1年を通して咲いているのですが、なにせ先の話のように雑草扱いにされることが多いので、綺麗な花を咲かせてもすぐに刈られてしまいます。

奥武山公園近くの山下陸橋から那覇空港までの道のり(自衛隊基地側)にもハナチョウジが綺麗に咲いているのですが、ここもすぐに刈られてしまいます。

ちなみにハナチョウジは別名「ラッセリア」とも呼ばれ、メキシコ原産で沖縄など南西諸島や小笠原に渡来し定着しています。まさに南国の花ですね。


沖縄でも特にこのハナチョウジが綺麗に望めるのが「西表島」。しかも超マイナーな「崎田橋」の近く。

この橋の名前を聞いてどこの橋かわかる人がいたら相当なマニアです。っていうか西表島の人でもこの橋がどこにあるかすぐにわかる人は限られるんじゃないかな?でも個人的には西表島を今まで自転車で何度も往復しており、その休憩で必ず休む場所がこの「崎田橋」。

西表島の上原港から大原港までの道で、唯一といってもいいくらいの「高台から海が望める道(橋)」じゃないでしょうか?西表島の道って特に上原港から大原港までの間はほとんどが内陸で、海の近くを通っていても木々が邪魔になって景色があまり望めません。でもこの崎田橋だけは景色が開け、しかも高台にかかる橋なのでかなりのパノラマ風景が望めます。

でもこの橋は、橋からの景色よりも、まさにハナチョウジが綺麗に望める場所ということで、毎回ここで休憩しています。

元西表島温泉と大見謝ロードパークの間にあり、上原港から行っても大原港から行ってもちょうど疲れがピークになる場所だけあって、自転車で往来の際はいつも休憩がてらにハナチョウジを楽しんでいます。

なんと、グーグルマップのストリートビューでもその咲き誇る姿が!?



これほどまでハナチョウジが道路際に延々連なることも他ではありませんし、この崎田橋近くのハナチョウジは高さもあって見応え有り。多分、レンタカーで往来する人は気づかず通り過ぎちゃうんだろうな〜。でも自転車だと、このハナチョウジがある場所が上り坂の最上部で、そこから一気に崎田橋まで下っていきますので、必ずスピードダウンする場所。

そこにこの色鮮やかな赤色の花が咲き誇っていたら、ついつい休憩しちゃいますよね〜。

さすがに自転車で大原港と上原港を往来するのはおすすめできませんが、レンタカーでもこのハナチョウジを見るために途中休憩して欲しいですね。上原港側からな大見謝ロードパークを過ぎたら、大原港側からなら西表島温泉を過ぎたら、道路の内陸側を要チェックです。上り坂の最上部にあるのでわかりやすいと思いますよ^^v

西表島・崎田橋の情報


西表島〜崎田橋ハナチョウジ


西表島〜ハナチョウジ


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/12/10-07:43 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年11月26日

冬の沖縄ならではの光景!今年1月の宮古島の光景!?

沖縄は1年を通して温暖なので、常緑樹が多く紅葉はほとんど望めません。もし色づくものがあってもすぐに枯れてしまうので、本土のような紅葉の景色はほとんど望めません。でも低木なら程よく色づくものもあって、その背後に青々した海や真っ白な砂浜があると、そのコントラストはかなりいい感じのものも!

といってもほとんどのビーチ近くの緑は「常緑樹」ばかりなので、ビーチ近くの木々で低木でも紅葉するものはほとんどありませんけどね。

でも宮古島の東急リゾートがある「与那覇前浜」で、その東急ホテルからビーチへ出る道沿いにいい感じに色づいた低木がありました。

今週の壁紙。宮古島の与那覇前浜。写真は今年の1月のもので、まさに真冬の時期ですが、沖縄だと本土でいう秋の陽気なので、いい感じに色づいていたのかもしれませんね。しかも今年の1月や2月の沖縄は記録的な冷え込みだったので、いつもは色づかない木々もいい感じに色づいていたものもあったのかもね。

宮古島〜前浜の紅葉?

ちなみに先週末は那覇を離れていたので、那覇では望めない紅葉をいろいろ楽しめましたが、やっぱり本家の紅葉には勝てませんね。あの黄色や赤に色づいた葉っぱはホントに美しい限りです。といってもそうなるってことは、その後枯れて寂しい枝のみの姿になっちゃうんですけどね。そういう意味では沖縄の木々は紅葉こそないものの、枯れ木状態にもならないので良しとしましょう^^/



ちなみに冬の沖縄。さすがに泳ぐのは厳しいですが、見る分には海の透明度も高い時期なので、景色を楽しむなら夏よりいいかもしれませんね。しかも観光客が少ない時期なので人が少ないですし、砂浜も足跡が全く無いものも!?

これも宮古島の与那覇前浜ですが、今度は東急ホテル前ではなく、一般的なビーチ入口があるウインディまいばま側。駐車場のビーチ側に砂山がありますが、あれがいい感じ。夏だと足跡だらけの砂の山も、冬の沖縄ならまるで誰も脚を踏み入れていない砂丘って感じ。

これも今年の1月の光景ですが、最近の冬の沖縄は気温が例年よりも低いけど、天気がいい日が多いですね〜。例年の冬の沖縄と言えば1日中曇り空で、雨も多い時期。下手すると1ヶ月に晴れるのは2〜3日ってレベルだったのですが、ここ最近は寒い代わりに天気がいい日が多いですね。

この時も最高の天気だったな〜。

・・・でもこの光景。100kmウルトラマラソン翌日の光景なので、体はボロボロ。どうにか前浜までたどり着いた感じでした(しかも自転車移動w)。

まぁ去年の1月もウルトラマラソンに参加しましたが、その時は大会史上最多の豪雨でしたからね。今年の1月の大会はとても快適でしたね〜。レース中は曇ってくれたので暑くなかったし、レース後はこの晴天でしたからね〜。

宮古島〜前浜の砂丘?

そして来週はいよいよNAHAマラソン!

同じ冬の沖縄でも、12月はまだ夏模様になることもあるので、来週末はどうなるんでしょうね。まぁ今回もNAHAマラソンは参加せず、気が向いたら見に行くレベル。しかも行っても序盤の国際通りのみかな?

まぁ行かずに、その分空いているエリアへ買い出しとかに行く可能性が高いですが^^ゞ(NAHAマラソン当日の沖縄本島は空いている)


宮古島〜前浜の紅葉?


宮古島〜前浜の砂丘?


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/11/26-09:55 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年11月19日

離島フェアに行けなかったけどヨロンマラソンはエントリー開始!

ホント、2017年の離島フェアにはやられました。まさかの例年より1週間早い開催。しかも週末にモロかぶりで那覇を離れるスケジュールを設定。本来なら来週末に開催されるはずだった離島フェなので、あえて1週間ずらした予定がまさに裏目に・・・

まぁ以前もNAHAマラソンの1週間前に開催される離島フェアなので(今年は2週間前)、NAHAマラソンにエントリーしているときは行くに行けませんでしたし、何より以前は「宜野湾」での開催で、NAHAマラソン1週間前になかなか宜野湾まで行くのも大変でしたしね〜。

しかし今は那覇市街の、奥武山公園で開催。十分徒歩圏内。しかし今いる場所から歩いて行くのは不可能(/_;)

ってことで今日が離島フェア最終日。会場の様子をお伝えできずに終わってしまいそうです。しかも今年は離島フェアと並んで楽しみにしていた「産業まつり」が台風によりまさかの「3日間全部中止」という事態に。そして離島フェアも3日間ともに行けず・・・


イベントロスでストレス爆発しそうですわ(ToT)

まぁ今年の2月に「花と食のフェスティバル」は思う存分楽しめましたし、もちろん来年2月も開催されますので、そこまであと3ヶ月弱。我慢します(/_;)


そーいえば今週(11/13)から、離島フェアにも鹿児島県ならが奄美ブースで出店している与論島で「2018年3月4日」に開催される「第27回ヨロンマラソン」がエントリー開始になりましたね。締め切りは「2018年1月21日」なので、まだまだ猶予はあります。

しかしエントリーフィーが高騰。今まで4000円だったものが(前大会はTマラソンで参加せず)、今回は詳細はわかりませんが6000円に!離島の大会なので、交通規制はほぼ無しですし、参加者数が限られるので、特に警備とかの人手が多く必要になることもないのに、この値上げ・・・

ただでさえ、移動費用に加えて宿代もかかるのに、エントリーフィーがさらにアップって・・・

前回大会でマラソンを始めてから初の不参加になったのですが、正直なところ特に気になりませんでした。そーいえば毎年3月開催は、仕事的にかなり厳しい時期でかなり無理して参加していたんですよね。それを前大会で不参加にしてみて、かなり楽だった記憶があります。

なので今回も「是が非でも参加」ではなく、「気が向けば参加」レベルで考えています。

っていうか前大会が「第26回」で、その前の「第25回」は参加したので、次は「第30回」でいいかな?って感じ^^ゞ

まぁ与論島には行きたいけど、マラソンじゃなくてもいいかな?って感じです。

そもそも今年のTマラソン初参加で、それ以降は一切のマラソン大会に参加もエントリーしていませんからね。有終の美じゃないけど、Tマラソンを最後にマラソン大会はしばらくいいかな?ってモードになっています。

もちろんマラソン以外で与論島には行くとは思いますが、無理して3月に忙しい時期に行かなくもいいかな〜?って思いつつあります。

そもそもヨロンマラソンの時期は百合ヶ浜もまだ微妙なときですからね。今回の壁紙もヨロンマラソンの2週間後だったかな?そのときの百合ヶ浜です。百合ヶ浜は夏になればなるほど大きく出現し、冬が近ければ近いほど小さく、もしくは全く出現しないことも。

個人的にはヨロンマラソンより百合ヶ浜を優先したいな〜^^ゞ

まぁ魔が差したらエントリーしているかもしれませんけどね^^;;;

第27回ヨロンマラソンの情報/エントリー


与論島百合ヶ浜〜砂の島


与論島百合ヶ浜〜砂の足跡


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/11/19-06:06 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年11月12日

ちょうど365日前!加計呂麻島を駆け抜けていました^^ゞ

そーいえば、ちょうど1年前でした。加計呂麻島で開催されるマラソン大会に初めて参加したのは。

「加計呂麻島ハーフマラソン」

去年は11月13日開催だったので、まさに丸々365日前ってことになりますね。あのときはとにかく暑かったな〜。しかも加計呂麻島の道って「平坦な場所が無い」といっても過言ではないほどアップダウンの繰り返しで、ハーフマラソンでもかなりキツかった記憶があります。

でも島の盛り上がりはかなりのもので、すっごい楽しかったな〜。

まぁ「猫ひろし」もゲストできていて、芸は面白くなかったけど、ネタ的には盛り上がっていましたね。でも去年は加計呂麻島がある瀬戸内町が市政何十周年ってことで、スペシャルなゲストを呼んだ結果だったので、今年はスペシャルなゲストは期待できないかな?

それでも加計呂麻島のマラソン大会は、古き良き離島の大会って感じで参加するだけでも心地よかったです。

残念ながら今年は参加できませんが、去年はその加計呂麻島ハーフマラソンに合わせて、ついでに奄美諸島の離島もいろいろ巡り、奄美諸島に9日間も滞在。しかも奄美大島からはLCCで本土へ行き、その後沖縄に戻るという離れ業でしたね〜。しかも行きの那覇から奄美大島までの船代よりも、奄美大島から本土経由で沖縄に戻った方が安かったし^^;;;

また去年のこの時期の奄美は、とにかく天気が良くて、その9日間、雨は全く降らなかったし、曇ったのも1日ぐらい。ほとんどが快晴でしたね。

おかげで写真が物凄いものばかりだった^^ゞ

ちなみに加計呂麻島へは、マラソン当日は自由に行動できないので、島行きの船が出る奄美大島南部の古仁屋に2泊し、2回日帰りしましたね。まぁ加計呂麻島をくまなく巡るとなると、1日じゃ足りなかったので、2回行ったのはちょうど良かったですけどね。しかも新造船には乗れませんでしたが、その姿を見ることができたので、ホントに去年の奄美滞在はいろいろ充実していました!

・・・その新造船があっという間に故障しましたが^^;

そういう意味では新造船になる前で良かったのかもしれませんねw

ちなみに今回の壁紙は、まさに去年の加計呂麻島ハーフマラソン当日の光景です。ゴール後に交流パーティまで暇だったので、スリ浜あたりまで遊びに行っていました。ちなみにマラソン自体は瀬相港から北部方面で行われますので、南部のスリ浜は問題なく移動できました。

今年はもう奄美方面へは行けそうもありませんが、やっぱり行くなら加計呂麻島へ行きたいですね〜。


加計呂麻島〜スリ浜の桟橋


加計呂麻島〜スリ浜の海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/11/12-07:47 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年11月05日

橋から見る景色はなかなか!石垣島でも本島南部でも!!

昨日・今日は八重山で「石垣島まつり」。そのため、今週の壁紙も石垣島のものにしようと思い、さすがに会場の新栄公園は絵になりませんが、南の島の星まつりで利用された「南ぬ浜町」へ渡るサザンゲートブリッジなら絵になると思い、選びました。

そのサザンゲートブリッジから南ぬ浜町側を見ると、海へ導かれるような光景ですし、逆に南ぬ浜町からサザンゲートブリッジ側へ進むと、空へそのまま飛んで行けそうな感じの光景。でも南ぬ浜町は地元の人でも観光客も滅多に足を運ばない場所ですが、この橋までは良い景色が望めるので時間があるときに「橋まで」行ってみましょう!

でもこの光景をアップした今日。沖縄本島南部の東岸で「尚巴志ハーフマラソン」が開催。まさにそのコースでの光景が、この石垣島のサザンゲートブリッジのものに似ているんですよね。

「尚巴志ハーフマラソンといえば、ニライカナイ橋を駆け下りるコース!

・・・その分、他で猛烈な坂を上りますが^^;

もちろんニライカナイ橋の方がはるかに景色は最高ですが、今回の壁紙との光景は似ていますね。正直、アップしてこの記事を書いているとき気づきました^^ゞ

ちなみにニライカナイ橋はマラソンコースとして有名になりましたが(100kmマラソンでもコース)、サザンゲートブリッジから南ぬ浜町への道は、マラソンやトライアスロンのコースにはなっていませんが、地元の人のウォーキングの名所ですよね。早朝、地元の人が日中よりたくさん、この橋を往復しています。なにせサザンゲートブリッジは結構な坂があるのでいい運動になるんでしょうね。ホント、日中は誰一人歩いていない歩道も、早朝や夕方になると結構な人の数が望めます。

もちろんサザンゲートブリッジといえば「夕日の名所」でもあるので、夕時になると観光客も多くやってきますね。でも冬シーズンに入ったので、サザンゲートブリッジからは夕日より朝日の方がおすすめです。夕日は南ぬ浜町に落ちてしまうのでイマイチですが、朝日はちょうど海から上ってきそうですね。

ちなみにこの時期の八重山の夜明け時間は「6時52分」、那覇でも「6時40分」と、本土に比べて夜明け時間がめちゃくちゃ遅いです。でも日没は石垣島が「18時02分」で、那覇が「17時46分」と、暗くなる時間は遅いです。

この冬シーズンに本土へ行くと、沖縄ではあり得ない時間に暗くなるので毎回驚きます。午後4時台で暗くなってくるなんて、沖縄だと真冬でもありませんからね〜。

まぁその分、夜明けが遅いので、ランニングは朝がメインな私にとっては辛い時期です。走ることよりも、真っ暗な歩道を走るために神経を使う方が疲れます。しかも今年の3月に、その暗い歩道での注意を怠ったために、まさかの5針も縫う大怪我をしてしまいましたからね(真っ暗な歩道に幟を立てる重しがど真ん中に置かれていた!)。

その事故のあと、半年その歩道を通れませんでしたが、最近、明るい時間限定でようやく通ることができるようになりました。

でも夜明け前はなるべく「明るい歩道」があるコースを選ぶようにしていますけどね^^ゞ

まぁこの写真のように「日中」なら問題ないんでしょうが、さすがに平日の日中は走れませんし、土日でも明るい時間になると歩道を駐車場のように違法駐車している車は多いし、自転車で集団走行するNP人が恐怖だし、何より怖いのが駐車場や側道から歩道をノーブレーキで突っ切る車。あれには命の危険を何十回、いや何百回感じたことか!

暗い内は大怪我することもありましたが、命の危険まではありませんからね。明るい時間は歩道に人がいない前提で運転する沖縄のドライバーのせいで、本気で命の危険を感じます。

まぁマラソン大会なら問題ないでしょうし、ウォーキングならどうにか・・・(でも普通に歩道を歩いているだけでも何度も轢かれそうになっているけど・・・)

とにもかくにも、今日は絶景を望みながら橋を下って走りたいものですね^^ゞ


石垣島〜海へ下る道


石垣島〜海から空へ上る道


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/11/05-08:56 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年10月22日

マラソン中止で久米島へ行けなかった方へ!やっぱりはての浜!!

本来、今日開催予定だった久米島マラソン。マラソン参加もさることながら、旅行中にはての浜行きも計画されていた方も多かったことでしょう。なにせ「久米島と言えばはての浜」といっても過言ではない印象ですからね。

しかし久米島マラソンが中止になって、久米島行きをあきらめた方も多いと思いますし、久米島入りしていてもこの海の状況でははての浜への船も多分出ていないんじゃないかな?

そんな方にもはての浜を楽しんでいただくため、今週の壁紙は「はての浜」に!?

はての浜〜海の色
はての浜〜風景

はての浜は何度行っても良いですよね。

しかし最近、そのはての浜行きの船での対応で問題が多いのも事実。私個人としても参加した際「?」って業者もちらほら。でも最近は割り切ってあくまで「はての浜までの渡し船」と考えるようにし、とりあえず上陸できれば問題なしと思うようにしています。

なので基本的には帰りの船の時間を選べる業者にしています。

自前のカヌーやカヤックがあれば自力でも行けるのですが、久米島にはいろいろ探してみたものの、レンタルが未だ見つからず。このはての浜への船との競合になるからないのかな・・・

座間味島でも渡し船と競合になるけどレンタルカヌーもあるし、与論島でもあるのに、このはての浜は私が知っている限りはありません(知っている方はお教え願いますw)。

ちなみに台風の影響で今日も波が高そうですが、天気的には回復傾向。明日以降ならはての浜も行けるんじゃないかな?

今回の台風で暑さの峠も過ぎれば、はての浜観光にも良い時期かもしれませんね〜。嗚呼、久米島マラソンも1週後なら・・・


はての浜〜海の色


はての浜〜風景


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/10/22-07:04 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年10月15日

今年は行きやすい離島ほど行っていない!?他は全て行っているのに・・・

宮古は今年の初めに約1週間、八重山は梅雨明け直後にこちらは1週間以上滞在。奄美は去年の11月だったかな?マラソン大会ついでにこちらも1週間以上滞在しましたが、よくよく考えると沖縄本島周辺の離島にはほとんど行っていないかも?

沖縄だけじゃ無く本土でもそうだと思いますが、気軽に行けるところほど、行く頻度が少なくなっちゃうんですよね。

特に今年は春先の縫合するほどの大怪我を負ってしまい、縫合箇所の日焼け厳禁だったので、海遊びは基本的にNG。八重山でも海に入ったのは石垣島の青の洞窟のみ(あそこは常に日影なので)。シュノーケリングに至っては全くできませんでした(/_;)

そういう年もあって良いかと思いますが、でもシュノーケリングをしに行く頻度が最も高かった慶良間に一度も行っていない事態に!?まだ2ヶ月半も今年は残っていますが、なかなか行く機会がなさそうです。

まぁオフシーズンにもなれば、那覇に住んでいればその日に行くことも決断できますけどね^^ゞ

でもあの慶良間の海の色。やっぱり見たくなりますね。泳ぎは無しとしても、あの海の色だけでも見に行きたくなる今日この頃。特に渡嘉敷島のハナレ島。夏シーズンでも観光客は少ないので、のんびり過ごすには快適。でもあそこは日影が一切ないので、日焼け厳禁の今の私には厳しいかな?

もう少し日差しが弱くなった時期を狙って、慶良間は今年中に行きたいものですね。

ちなみに同じ沖縄本島海域の離島でも、最も行きにくい「南大東島」と「北大東島」は5月に行きました!やっぱり行きにくい離島ほど行く頻度が高いですね^^ゞ

ってことで最も行きやすいはずの渡嘉敷島。今週の壁紙はその想いを載せたもの。

ハナレ島(別名シブガキ島)。

でも行くなら村内航路「みつしま」を使って、渡嘉敷島だけではなく、阿嘉島、座間味島も回りたいですからね。そうすると宿泊が必要になるのでなかなか踏ん切りが付きません。

無難に日帰りかな〜?とかくフェリーでも日帰りできる渡嘉敷島だと。


渡嘉敷島ハナレ島〜ビーチ


渡嘉敷島ハナレ島〜海の色


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/10/15-06:56 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年10月14日

八重山を中心に宿情報更新!でも個人的には「アクアチッタ」が気になる^^ゞ

久しぶりにホムペ、更新しました。といっても宿情報のみ。しかもほとんどが八重山。まぁ宮古や本島離島や奄美は、夏前に更新済みなので、今回で宿情報は全て更新したことになります。

・・・まだ観光情報は手つかずですが^^;;;

まぁ気長に年内には公開できればな〜って思っています。早く更新しないと次の情報になっちゃうと、今の情報が古くなっちゃう。がんばります!

今回は八重山が中心ですが、更新した中で一番気になるのは那覇のホテル。

ホテルアクアチッタナハ

やっぱり屋上のシースループールは気になりますね。しかし那覇在住が故に、わざわざ泊まりに行くことはできませんので、なんかもどかしい感じです。まぁ見学だけならできるかもしれませんが、やっぱり泊まってみたいですからね。

ってことでこの10月開業なので、宿泊された方がいらっしゃいましたら、クチコミ情報お待ちしております^^ゞ(他力本願)

でも今回の宿情報追加にともなって、テストも試みてみました。

宿情報にもう少し詳細の「宿詳細レポート」という機能。まぁ機能を付けても内容を書かなければ公開もできませんが、徐々に徐々にその情報も追加していきたいと思います。


<沖縄本島のホテル/宿 ★新規追加>
ホテルアクアチッタナハ/ホテルWBF那覇(2017年10月開業)
沖縄かりゆしLCH プレミアム/KARIYUSHI LCH PREMIUM

<石垣島のホテル/宿 ★新規追加>
ホテルWBF石垣島(2017年3月開業)
ホテルミヤヒラ新館/美崎館(2018年開業予定)
ホテルKAIHO石垣島/ホテル海邦石垣島
ゲストハウスちゅらククル石垣島
さくらリゾートホテル石垣
癒しの宿 あさひ
スターダストヴィラ ミルキーウェイ/StardustVilla MilkyWay
Seven Colors/セブンカラーズ石垣島/海カフェ
サン・グリーングラス リゾートホテル
白保の宿 青い海
バスプレス石垣/創作イタリアン マエリスタ
石垣リゾート&コミュニティ計画/ユニマットゴルフ場

<西表島のホテル/宿 ★新規追加>
島宿Amayura/天響/あまゆら(旧森ト海ノ小屋)
西表島コテージ てぃら

<その他大幅更新したホテル/宿>
JR九州ホテルブラッサム那覇(2017年開業)
ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ(2016年3月開業予定)
ホテルハッピーホリディ(旧スピンネーカー)
ブルーキャビン石垣島/ブルーカフェ石垣島(旧ホテルハーバー石垣島)
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデン
素泊まりハウス大嵩や〜/おーたけやー(旧あーまん/旧うらばま)
ウィンディ アース サイレントクラブ
グランピングリゾート ヨーカブシ(旧リゾートヴィラ&スパ エルミタージュ)
あかやま荘/あかやま展望台/あかやま丘の駅(宿としては営業していません)
ホテルニラカナイ小浜島
ホテルアラマンダ小浜島/ニラカナイ小浜島
御宿 奥西表(改装中・旧ふねっちゃ〜ぬ小屋)
農家民宿マナ/MANA/マナの店/マナパン(旧ゆうわむら)
民宿南風荘(閉館)
Lady’s Inn 寄ん庭/レディースイン よんな(旧南風見荘・デイサービスセンター寄んなー/よん庭)
民宿はとみ(閉館・みやよしが運営?)
ヘンション&マリン ダイヤモンドヘッド/ペンション うんどうや(旧なはんとぅ屋)

<テスト的に「宿詳細レポート」を付けた宿情報>
民宿もすら
民宿さきはら


今後はこの最後の「宿詳細レポート」を最低限でも泊まった宿には付けていきたいと思います!・・・が、全部で何百個あるんだろう?書かねばならない宿。。。しかも泊まっていないけど詳細を書きたいものも多い。ちなみに宿情報は今のところ全部で約1400軒。しかも観光情報にも同じようなものを付けるとなると、何千件?

オーマイガッ!

気長に充実させていきます^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/10/14-10:39 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年10月08日

10月までが夏シーズンの沖縄!でも冬シーズンでも海は夏模様です^^ゞ

10月にもなるとそろそろ冬シーズンも近くなって、快適に過ごせるはずなんですが、今年は10月だけじゃなくずっと記録的な暑さですね。昨日の那覇の気温が102年ぶりの最高気温になりましたが、それ以前に9月、そしてこの10月の暑さは尋常じゃないです。

でも11月からの冬シーズンも、11月や12月はまだまだ夏模様を感じることができる時期。沖縄の本当の冬は「1月」と「2月」の2ヶ月だけですからね。でもこの2ヶ月間はとにかく北風が強くて、特に外の体感温度は本土並み。雨も多い時期なんですが、ここ数年の冬の沖縄は気温こそ下がるものの、雨はあまり降らなくなりましたね。晴れることも多くなりましたし、なんか明確な冬シーズンも最近あまり感じなくなってきましたね。

なにせ今回の壁紙。来間島の竜宮展望台からのものですが、なんと!まさに冬シーズンのど真ん中の「1月末」のもの!?

1月末という、1年で最も気温が下がって風も強くて寒く、天気も不安定な時期のこの景色ですからね〜。でも天気は良くて海は綺麗ですが、竜宮展望台は北向きなので、実は風が物凄かったです^^ゞ

この景色を撮影するだけで、すぐに展望台を後にしちゃいましたからね〜。

でも気温は十二分に高かったし、天気も良かったので、1月末にもかかわらず快適に過ごすことができました。

まぁ去年の同じ時期も宮古島にいましたが、記録的の豪雨に遭ってしまい、散々でしたけどね。しかもその豪雨の中、マラソン・・・しかも100kmマラソンでしたので(笑)。100kmの中で、60km過ぎから雨が降り出し、80km以降は最後まで豪雨。あんな状況でマラソンすることなんて一生に一度だけってレベルで、逆に笑いながら走っていました^^ゞ

去年のその大会は天気にも恵まれたようで、最近の冬の沖縄の天気は全く予想ができませんね〜。

まぁこの夏も予想できないほどの暑さでしたが、でも「暑い」という意味では予測できるレベルでしたけどね。だって梅雨明け以降ずっとだもん^^;;;

それにしてもこの暑さ、いつまで続くのかな〜?

例年なら台風直撃で季節感が一気に変わるのですが、今年はホントに沖縄本島方面に台風が来ませんからね。なので真夏の終わりを告げるきっかけが全く無い!

この暑さ、いつまで続くやら・・・

まぁ沖縄旅行する人には歓迎でしょうが・・・^^;;;


来間島〜竜宮展望台窓


来間島〜竜宮展望台景色


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/10/08-06:24 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年10月01日

爽やかな陽気のときはこういう場所へ行きたい!!!

昨日(土曜)・今日(日曜)の沖縄は、ブログでも綴りましたがホントに「最高の陽気」。

まだまだ生活する身としては暑いですが、でも観光するには程よい暑さ。とにかく先週までの蒸し蒸しした空気から、急に爽やかな乾いたものに代わり、風通しが良い場所ではホントに心地よく過ごせています。おかげで週末以降はエアコンなしで就寝。しかも昨日の夜は扇風機だけは点けっぱなしで寝ていましたが、その風が寒くて起きました。

いいですね〜。この空気感。しかも天気も良いから、海もとても綺麗に望めるでしょうね。まだまだ日中の日差しが強烈なので、その分海の青さも際立っているかと思います。

もちろんまだ泳げる時期ですが、昨日なんかは北風が強めだったので、風が吹き込む北向きの海だと、中はいいけど海から上がったら寒く感じるレベルだったかも?でも日差しが強いのであっという間に身体が乾くと思いますので、海から上がったらすぐに身体を拭き取ればまだまだ泳ぐにも問題ないと思います。

結局、今シーズンは縫合するほど怪我の影響もあって、日焼けができないから海で泳ぐことは一度もできませんでした。まぁその代わり、確実に日影になる「青の洞窟」的なところで海の中には入りましたけどね〜^^ゞ


でもこの爽やかな陽気だと、泳ぐよりも海を眺めながらのんびり過ごすのがおすすめ。沖縄本島でもそういう場所もありますが、ただ土日は意外と混雑。やっぱり離島がいいですね〜。

おすすめはやっぱり?「与論島」

特に今週の壁紙でアップした「特別席」なんかは最高でしょうね。お弁当でも持っていって、こんな海を見ながらランチなんかしたら最高だろうな〜o^o^o

ちなみにこの特別席があるのは百合ヶ浜が現れる大金久海岸ですが、残念ながら今週末は出現しないみたい。来週末は出現するものの、その時間が深夜2時とか3時^^;

10月になると、潮が最も引く時間が夜になっちゃうので、百合ヶ浜のシーズンももう終わりかもしれませんね。そういう意味でも与論島ならこの特別席!!おすすめです。

っていうかおすすめするより自分が行きたい(/_;)


与論島〜海を望む特別席


与論島〜砂浜を望む特別席


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/10/01-08:46 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年09月24日

離島の港はホントにおすすめ!ターミナルも漁港も見るべし!!

離島のビーチは綺麗なのはもちろんのことですが、でもビーチ以上に綺麗な海が望めるのが「港」なんですよね。もちろん沖縄本島のような人口が多くて、平気で海に排水を流すところだと、せっかくの沖縄でも海が黒くなっているものもありますが、離島の港は別物。

特に人口が少ない小さな離島になればなるほど、港の海の色はすごいですね。

しかも港の中だけじゃなく、港のちょっと外側の海も凄いんです。離島の港にはほとんど防波堤が沖にあるんですが、その防波堤から見る海の色はかなりのもの。もちろん防波堤に入れないものもありますが、それでも島から防波堤脇の海を見るだけでも満足できます。

そんな感じで旅コラム執筆。久しぶりにいい感じに綴れたかも?

絶景徒歩0秒!フォトジェニックな沖縄の港ランキングTOP5+3
絶景徒歩0秒!フォトジェニックな沖縄の港ランキングTOP5+3


でもできれば使いたくなかった「フォトジェニック」という言葉。流行ということもあって使わざるを得ず、書いていて自分で恥ずかしくなるほどでした(笑)。「フォトジェニック」とか「SNS映え」とか「インスタ映え」とか、できれば使いたくなかったんですけどね。なのでコラムを読んで頂けるとわかるかもしれませんが、あまりにこれらの言葉を使いたくなくて、無理矢理「絵になる」という表現になっちゃった部分も^^;

でも最後まで「インスタ」と「SNS」という言葉はコラム本体では使いませんでした。「SNS」だけは最初に「とかくSNS映えする写真の撮影には苦労」として使いましたが、これはあくまでコラム本体には関係ない意味での使用でしたけどね〜。

ちなみに今回のコラムはあくまで「定期便が発着する港」と限定しているので、実際はもっと綺麗な港も離島には沢山あります。まぁコラム中でも番外編で3つほど、定期便が内港も紹介しましたが、奄美も含めると他にももっと綺麗な海が望める港があるんですけどね〜。特に奄美は集落に必ず漁港があるから、港の数も多いので、絵になるところも多いんですが・・・(コラムは沖縄だったので鹿児島の奄美のことは書けないんです・・・)。

でもやっぱり離島の港でナンバーワンは「波照間港」ですよね〜。

あの波照間港の防波堤から見る海の色。あれ以上のものは沖縄・奄美含めてないでしょう〜。だってニシ浜の沖まで歩いて行ける感じで、しかもその沖のハテルマブルーを近くで望めるんですからね。離島の中でも「最高の防波堤」かも?まぁ対抗馬としては、防波堤じゃないけど下地島の「最高の桟橋(実際は誘導灯)」ぐらいかな?

しかも港なので1年を通して楽しめるのもいいですよね。さすがに台風時は無理ですが、夏でも冬でも綺麗な海を楽しめる。それが「離島の港」です。

離島巡りの際は、この「港」をスポットをあてて巡ってみてはいかがでしょう?

波照間港も含めて離島の港をテーマにした旅コラム


波照間島〜波照間港北側


波照間島〜波照間港西側


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/09/24-07:01 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年09月17日

台風が先に接近した宮古・八重山は日本唯一行楽日和の3連休!?

台風で沖縄本島は大荒れですが、でも宮古・八重山は昨日もほぼ1日晴れていたようですし、今朝もアメダスを見る限りは朝から晴れていますね。連休前は猛烈に荒れていた宮古・八重山でしたが、もしかするとこの3連休で最も天気が良くて行楽日和なのは、台風通過後の宮古・八重山かもしれませんね〜。なにせ今回の台風18号は本土にはこの3連休、モロに接近・通過。もはや本土でこの3連休に影響がない地域は無さそうな勢い。東北・北海道も明日には確実に影響ありそうですしね。

しかも宮古・八重山は本島のような暴風もなく、風も穏やか。しかも北風なので空気も乾燥していて、最高の季節感かもしれません。10月後半のベストシーズンのような陽気。私もできることなら、この荒れ狂った沖縄本島の気候から脱出して、宮古・八重山に行きたいくらいですわ。

おそらく沖縄本島まで来ることができない人が多いので、宮古・八重山は意外と空いているかも?まぁ海は大荒れなので泳ぐのは難しいかもしれませんが、台風後で空気も澄んでいるので、景色は綺麗でしょうね〜。あーーー、羨ましい!!!(那覇は連休中、不安定な天気)


でも北風なので、景色は綺麗でも北向きの海はかなり荒れているかと思います。案の定、八重山航路も北の西表島上原便と鳩間便は欠航していますからね。波照間便も朝便は欠航ですが、あとはまだ未定。他の航路は通常運航なので、そんなに大荒れって感じではないのかな?でも沖縄本島はもはや海で船を見るのも難しいぐらいの大荒れ。那覇でもこのレベルでしたからね・・・



ちなみに手前に映っているのは、某C国からなどの大型客船が停泊するバース。さすがにこの台風以降は来ていません。ってことは、もしかすると那覇市街でもあの迷惑集団が居ないってことかな〜^^ゞ

でもやっぱりこの連休は宮古・八重山。行きたかったです。

まぁもともとこの連休は本島で全島エイサー&ビアフェストがあるので、なかなか本島を離れることはできませんが、ここまで暴風が吹き荒れて天気が不安定だと、わざわざコザまで行きたいとは思えませんので、そういう意味でも宮古・八重山へ行けば良かった^^;;;

でも宮古は先の伊良部大橋のマナーの悪さもあるので、ここ数年、観光や遊びで行ったことがないんですよね。全て「マラソン」や「トライアスロン」がらみ。なので全く泳いでいません。でも八重山は毎年必ず梅雨明け直後のベストシーズンに行っていて、毎回1週間以上滞在。

そして今年はついに石垣島の青の洞窟へ自力で行けましたし、コンディションがよくて干潟が完全に「ウユニ塩湖」状態でまるで鏡のような光景。あれには感動しましたね。でもほとんどの人がその光景には目もくれず、青の洞窟や沖でのシュノーケリング(干上がっているのに)をいそしんでいましたね^^;

私一人、水面に狂喜乱舞www

帰ってすぐに旅コラムに綴っちゃうぐらいでした^^ゞ

しかしこの連休は北風。北向きのこのスポットにはモロに風が吹き込んできます。なので、石垣島のウユニ塩湖は無理でしょうね。本来の南風なら潮が引けば確実に望めるのにね〜。残念。

まぁ沖縄本島は大荒れの海ですので、それに比べれば宮古・八重山の海はまだ穏やかだとは思いますが・・・

3連休を宮古・八重山でお過ごしの方。同じ沖縄でも羨ましいっす!!!


<旅コラム>

奇跡の絶景!「ウユニ塩湖」と「青の洞窟」を石垣島で同時に楽しもう!!
奇跡の絶景!「ウユニ塩湖」と「青の洞窟」を石垣島で同時に楽しもう!!



<今週の壁紙>

石垣島〜ウユニっぽい海


石垣島〜ウユニ一歩手前


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/09/17-09:43 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年09月10日

とまりんフェスタにも登場した大東島!北も南も海の透明度はすごい!!でも荒れ方も・・・

昨日からミニ離島フェアこと「とまりんフェスタ」が始まり、久しぶりに離島グルメを堪能しました。もちろん「とまりん」で開催なので、その離島も泊港から往来できるもののみですが、中にはなかなか気軽に行けない大東島のグルメもありましたからね。

詳しいレポートは、「とまりんフェスタ2017レポート」を見て頂くこととして、今週はその大東島に合わせた壁紙です。



北大東島〜穏やかなプール(沖縄海プール)




南大東島〜荒々しいプール(海軍棒プール)



どちらも今年の5月に行ったときのもので、しかもどちらも東岸にある岩場をくり抜いた海水プールの写真ですが、たった1日でここまで海の状況が変わるというのもすごいですね。北大東島の時は穏やかな海で、船移動も問題なくできたましたが、翌日に南大東島では海が荒れ模様で、いつもの西港ではなく北岸の北港発着になっちゃいましたからね(那覇行きのフェリー)。おそらく南風が強くなって、西側や東側は南からの波が入り、海が荒れてフェリーが近づけなかったのかと思います。

ちなみに5月は基本的に海は安定傾向なはずなんですが、まさかの5月でこの港変更になるとはね・・・

でも天気には恵まれたので、5月の大東島はかなり満喫できました。しかもギア付きのレンタサイクルだったので、かなり自由気ままに島巡りもできました。でも5月はまだそんなに気温が高い時期じゃないので、さすがに海水プールの中には入りませんでしたけどね。でも島グルメも特に味わえなかったので、今回の「とまりんフェスタ」で島の料理が頂けて良かったです。

しかもとまりんフェスタでは、南大東島の隠れた逸品の「ナワキリ」が出てくるとは。島で食べたら結構な値段がするナワキリが、フェスタでは大きな唐揚げ2つで実質333円。安すぎです!!

南大東島 ナワキリ唐揚げ

まぁ大東島は5月に行ったばかりなので、すぐにまた行きたい!って感じではないですが、とまりんフェスタの他の離島は最近行けてないので、そろそろ泊港からどこかの離島に繰り出したいものですね。

でも今回のとまりんフェスタで渡名喜島が出ていなかったのが残念です(/_;)




北大東島〜穏やかなプール


南大東島〜荒々しいプール


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/09/10-08:48 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年09月03日

やっぱりこの島は心地いい!!

旅コラムも「黒島」だったので、今週の壁紙も黒島に^^ゞ


黒島沖〜綺麗過ぎる大海原


黒島沖〜青と白の大海原


離島ドットコムの壁紙コーナー

黒島と言えば、旅コラムにも書いた「仲本海岸」ですが、ここは泳がないとなかなか良さもわかりにくいですよね。でもここ最近、泳ぐつもりはないのに黒島には毎年行っています。理由は簡単。


「居心地がいいから」


最近は某C国からの観光客も激増した八重山で、どの離島も居心地が悪くなっていますが、黒島だけは不思議と居心地がいいままなんですよね。まぁ仲本海岸は人がいっぱい来て居心地はイマイチですが、仲本海岸以外なら黒島はホントに居心地がいいですね。

牛しかいない島と言われていますが、個人的には他の島にはないものがいっぱいある島だと思っています^^v

特に黒島へ往来する船は、毎回楽しみにして乗っています。あの島着5分前、島発5分後の海の色。ホントに最高ですからね〜。船内にいたら気づかない光景で、私は黒島へ往来する船に乗る際は、どんなに暑くても後部デッキに座ります。この景色のために!

そして島に着いたら港の牛オブジェに挨拶して、その後は島をのんびりサイクリング。


宮里海岸仲本海岸黒島灯台東筋伊古桟橋西の浜


これが私の定番コースです。時間があるときは東筋で島中央の展望台まで行って戻るぐらいかな?泳がなければ2時間もあれば十分なコースですが、仲本海岸以外は他に観光客をほとんど見ませんし、とにかくアップダウンがほとんど無い島なので、サイクリングには最適。強いて言えば途中、休憩できるお店が少ないので、毎回休憩無しで港に戻ることが多いことかな?でも港には売店はありますし、待合室には冷水機もあって、西表島水系の水道水なのでかなり美味しいです^^ゞ

何もない島だけど、黒島にしかない雰囲気がいっぱいありますからね。用事が無くてもついつい行ってしまう離島。1年を通してその雰囲気は楽しめるのもいいところ。

まぁ具体的な「何か」を求めて行くにはちと厳しいですが、「何もしない」などのんびりを求めて行くには八重山でも最高の島ですね。他の島は「何か」がありすぎるのかもしれません。

ちなみに超個人的な八重山での居心地ランキング。参考まで^^ゞ

1位 黒島全部
2位 与那国島全部
3位 西表島船浮
4位 波照間島防波堤
5位 鳩間島小中学校脇

波照間島と鳩間島は「全部」と言いたいところですが、最近の島へ訪れる観光客の激増、そしてマナーの悪化もあって場所限定になってしまっています(/_;)


<黒島の情報>
黒島の情報



<黒島を120%楽しめる旅コラム>

全長450mの巨大プール出現!沖縄・黒島「仲本海岸」は干潮時を狙え!!
全長450mの巨大プール出現!沖縄・黒島「仲本海岸」は干潮時を狙え!!





島に着いたらもう遅い!沖縄・黒島の見所は島着5分前!!
島に着いたらもう遅い!沖縄・黒島の見所は島着5分前!!





南国なのに北海道?のどかな牧草広がる沖縄・黒島で心の洗濯をしよう!
南国なのに北海道?のどかな牧草広がる沖縄・黒島で心の洗濯をしよう!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/09/03-09:01 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年08月27日

シーサイドジョギング/サイクリングしたい!でもこの夏は暑すぎて無理!!

この夏は奄美も、沖縄本島と同じ「夏の高気圧」の中にあるようで、特に8月前半には体温レベルの気温にもなっていましたね。でも最近は那覇の方が気温が高めで、奄美大島にもなると随分気温が落ち着いてきたかも?といっても平年比「+2度」ぐらいはあって、奄美大島でも北部や、その東沖の喜界島では、かなり気温が高い状態が続いています。

奄美には一度、台風が接近したものの、ここ最近は沖縄本島同様に風がない状態が続き、海も穏やかすぎて海水温も上がっているんでしょうね。特に奄美大島はリアス式海岸が多いので、もともと波が高くなりにくいこともあって、沖縄以上に海は温水状態かも?

まぁ見ている分には綺麗なんでしょうが、海の中がどうなっているか心配です。

特に奄美大島でも大きな湾の中にある、倉崎海岸や崎原海岸は潮の流れがもともと弱いので心配ですね。下手すると海の中の環境悪化は外から見た海にも影響が出てくるので、この倉崎や崎原の海の色も、今は違ったものになっているかも?


今回の壁紙にしている、奄美大島の倉崎海岸までの道の光景。


11月の光景ですが、この時は既に台風シーズンも終わり、常に波がある時期だったこともあって、透明度は抜群でしたね。気温も程よく、確かこの時は奄美大島北部に泊まって、この道をジョギングしたときに撮影したな〜。


この夏もこんな光景、海の色、望めているといいな(/_;)


ちなみにこの夏は、3月の縫合するほどの大怪我の影響で、日焼けができないから海遊びは最小限にしています。っていうかもしかするとこの夏シーズンは避けて、10月後半以降のオフシーズンまでお預けになる可能性も。7月中旬に八重山には行きましたが、それ以降の1ヶ月。どこにも島に行っていません(T_T)


そろそろ禁断症状w


さすがに奄美大島は遠いけど、近場の離島ぐらいは行きたいな〜。ただし「船で行く離島」。車で行ける離島はどうしても離島らしさが少ないですからね。そういう意味では一番無難なのは「久高島」かな〜?那覇からなら渡嘉敷島の方が気軽だけど、夏休みシーズンは混むので船の予約がフェリーでも必須。やっぱり自由に往来したいので、そういう意味では「久高島」かな〜?

まずはこの暑さが和らいでくれないと、久高島への船が出る安座真港まで行くことができませんが^^;(自転車)

まだまだシーサイドジョギング/サイクリングするには暑すぎる奄美・沖縄です^^ゞ

今日も相変わらず、最も気温が低くなる早朝ラン。それでも汗だく。でも日中に比べればまだ楽。日中に走ると命の危険を感じる真夏の沖縄です^^;;;


奄美大島〜シーサイド前半


奄美大島〜シーサイド後半


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/08/27-08:09 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年08月20日

プチ台風で海が荒れても、過ぎた後の海の透明度はアップ!

前の記事でも綴りましたが、現在の沖縄海域は徐々にシケモード。でも今日までなら沖縄本島も宮古・八重山も泳げるかもしれませんので、この猛烈な暑さをしのぐためにも海に入りたいですよね〜。

しかし私自身は、春の縫合するほどの大怪我の影響で、今シーズンの水中写真は断念(/_;)

身体の一部が一切日焼けできないので、それを保護したまま海で泳ぐのは不可能。まぁ泳ぐこと自体は問題ないのですが、泳ぐまでの時間と、泳いだ後の時間に、日焼けを遮ることがなかなかできないので、今シーズンは断念します。

でも今シーズンの沖縄の海は、夏の高気圧が沖縄に居座っているため、風もなければ波もなく、海はかなり濁っていそうな気がします。適度な流れがないと、海の透明度は落ちますし、海水温も上がってサンゴへの影響もありますからね。

なので現在、沖縄の南の海上を移動中のプチ台風も、沖縄の海を浄化してくれる意味では非常に助かります。

でも明日以降の沖縄海域はしばらく荒れると思いますが、その海が落ち着く頃には、確実にプチ台風前より透明度アップ!おおよそですが、台風やプチ台風が最接近後「2日」経てば海も落ち着く傾向。透明度もアップしているかと思います。

おそらく今日の海の透明度と、3〜4日後のものとは、かなり差が出ると思いますね〜。

まぁそれを確認しに行けないのが辛いですが(/_;)

ってことで、今シーズンは去年までの水中写真で我慢。今週の壁紙は、阿嘉島で泳いだときのものです。ポイントは内緒です^^ゞ

でも阿嘉島は透明度の高いポイントが多いので、泳ぐのは楽しいですね。でも今年のこの異常気温でこれらのサンゴへの影響がどの程度あったのか心配になります。泳ぎに行って確認したいものですが、身体の事情があってなかなか・・・

来シーズン。こんな光景をふたたび望めるように、今回もプチ台風も海水温を下げて海を浄化する「いい効果」を期待しています(/_;)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)


阿嘉島〜瑠璃色の水中


阿嘉島〜青と黄色の水中


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/08/20-09:25 | 沖縄離島ドットコム

2017年08月13日

この週末は沖縄の離島でもイベント目白押し!久米島ではあのグループが登場!?

本土ではお盆休みのまっただ中だと思いますが、今週末の沖縄は普通の土日。しかも土曜は沖縄だとあまり休みの感覚はないので、金曜日の「山の日」からの3連休の印象は薄め。でも本土では3連休どころか、明日・明後日のお盆休みも含めると、普通でも「5連休」なんですよね。まぁ沖縄は旧盆なので、9月に本土とは違ったタイミングでお盆休みがありますが、とにもかくにも今週末の沖縄は普段のままの週末って感じです。


でもその本土のお盆休みに合わせたわけではないのですが、この週末の離島ではイベントがいろいろ開催。中でも石垣島の「南の島の星まつり」夏の風物詩のようなものですよね。開催場所はサザンゲートブリッジ先の、普段はビーチでさえ人気がない「南ぬ浜町」。ホント、この埋め立て地は、他の沖縄の埋め立て地同様に大失敗の開発でしたが、唯一まともに活用されるのがこの「南の島の星まつり」。

その理由は、滅多に人が来ないからお店も何もなく、基本的に「真っ暗」だから。なのでイベント側のライトを落とせば、満天の星空が望める!・・・といっても石垣市街がすぐ近くなので、思ったほどではありませんけどね。石垣島で綺麗な星空を見るならパンナ岳や前勢岳を越えた先まで行かないとね〜。まぁ石垣島の先の離島まで行けば、どの離島でも集落を少し外せば満天の星空ですが、石垣市街だとこの埋め立て地でもどうか・・・

ちなみにその前勢岳まで行けば、天文台があって日中は「星まつり記念講演会(8/13・13:00-16:00)」が行われ、夜には「天体観望会(予約制8/13-20)」もあるようですし、旅行ブログで紹介した国立天文台のVERAも、今日の日中に特別公開されるみたいです(8/13・10:00-17:00)。でも南ぬ浜町でのイベント本体は、昨日だけだったのかな?個人的には今日のVERAが一押しかな〜^^ゞ


また久米島でも昨日と今日にイベント「久米島まつり」が開催され、なんと今日の無料ライブでは・・・

BEGINが出演!

すげー見に行きたい。でもライブは夜からなので、島に泊まらなければならないので、このお盆休みの超繁忙期だとなかなか厳しい。いいな〜。今日、久米島泊の人は、BEGINのライブを無料で観ることができるなんて。

でも石垣島出身のBEGINが、同じ日に開催されるイベントの石垣島ではなく久米島というのもなんか複雑な感じ。まぁ久米島のものは大きなスポンサー(久米仙)が付いているので、その関係でこうなったんでしょうけどね。でもいいな〜BEGIN。ビアフェストでも最近は出演してくれないので(出演しても台風で延期になったときの代替だった)、羨ましい限りです。ちなみにオリオンビアフェストで唯一、BEGINが出演する可能性がある「オリオンビアフェストinコザ(9/16-17開催)」は、まだ出演アーティストが決まっていませんが、期待しています^^ゞ

ちなみに今日(8/13)の久米島でのBEGINのライブは「午後8時20分」から。場所は久米島の海の玄関口「兼城港」の近くにある「ふれあい公園」なので、イーフビーチからだと結構距離があります。また楽天トラベルで「8/13から久米島で1泊」で検索したら、1件もヒットしませんでした。空室無し。まぁゲストハウスなどなら空きもあるかもしれませんが・・・

もし空きがあったら行っちゃったかな?もちろん久米島へ行くなら今回の壁紙の「はての浜」にも行っちゃいますけどね^^ゞ

ってことで、今日はイベント目白押しの沖縄ですが、久米島泊の方はホントに羨ましい限りです(/_;)


はての浜〜甘そうな色


はての浜〜飲めそうな色


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/08/13-07:50 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年08月06日

台風5号から最も遠い与那国島?最高の海の絶景を見て癒されよう!!

今回の台風5号で、この先も含めて最も影響が少ないと思われるのが、日本最西端の与那国島(笑)。でも既に台風9号が最接近し、その際は日本で最も影響がありましたけどね^^;

っていうか与那国島に接近した台風9号は7/30には消滅しているのに、その台風ナンバリングが4つも前の台風5号が未だに居るのが恐ろしい。しかも強力な勢力のまま、本土に接近中。ホント、「しつこい人は嫌われますよw」って台風5号には言いたい!!!

おかげでここ最近のこのブログは台風ネタばかりで、他のネタがなかなか書けずにいました。

でも日曜日は壁紙更新の日なので、今回は台風以外のことを綴ろうと思います(既に台風関連の話をしてしまいましたが^^;)。

今回は7月上旬に行った与那国島の写真。日本最西端の離島ですが、絶景は島の東端にある「東崎」ですよね〜。ホント、島へ行くたびに用がなくても東崎だけは必ず行きます。しかも今回は時間に余裕があったので、真っ昼間の良い時間に行くことができました。しかも潮の状態が程よいレベルで、東崎からウブドゥマイ浜方面を望むと、そこにはヤバすぎるぐらいの海の色が!

ホント、与那国島の北東エリアの海はヤバすぎるぐらいキレイですよね。しかもどの海も高台から見下ろせるので、海の色も格別。海の色ってビーチなどの海の近くで見るよりも、離れた高台から見た方が断然綺麗。特に与那国島の北側はそんな海が目白押しです。

6畳ビーチも下まで下りると「上から見た方が綺麗だった」って感じちゃいますよね。

でも今回の東崎から望めるこの海。下まで久しぶりに行っちゃいました。あの超急な坂を下りて。原付バイクでも上ろうとすると途中で止まってしまうほどのあの坂道。今回は自転車で行っちゃいました。まぁ上りはどのみち自転車から降りて押して行くつもりでしたが、問題は下り。ブレーキが全然役に立たないほどの急坂。なので今回は下りも自転車を降りて押して行きました^^ゞ

まぁここでも崖の下まで下りて「上から見た方が綺麗だった」って感じちゃいましたけどねw

ってことで壁紙は灯台や牧場がある東崎の高台から見た光景。

たまには台風情報以外も目にして、心を癒しましょう^^ゞ


与那国島〜東崎からの絶景


与那国島〜東崎からの海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/08/06-09:31 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年07月23日

渡口の浜はどうなっちゃうんだろう?そして伊良部島など宮古はどうなる?

伊良部島の渡口の浜食堂のすぐ近く。ついに18日に着工されちゃいましたね。

森ビル系の森トラストによるリゾート開発。まぁ既にその計画地の近くにいかにも「リゾート住宅」って感じの建物が、何棟も建っていますが、今度の森ビルのものは渡口の浜東側のすぐ近く。この開発のためか否かは定かじゃありませんが、今までこの東側の入口で馴染みがあった「渡口の浜食堂」の建物は既に解体されたらしいですね。もしかしたらあの東側の入口もどうなることやら・・・

そして伊島観光サービスがある西側からのこの光景も、大きく変わってしまうのか?





ちなみに2017年7月18日に開発が開始された森ビルの計画。「(仮称)沖縄伊良部島計画」ということでまだ正式な名前は未定。総客室数約60室。敷地面積は9000m2、施設の延べ面積は5500m2と、小さな離島としてはかなりの規模。宮古島の市街にあるサザンコーストやピース系の高層ビジホがおおよそ延べ床面積3000m2なので、その倍の規模って感じです。

開業は2018年中とのことですが、台風が来なければの話。なにせ伊良部島の南岸の岩場を削って工事をするのですから、台風が来たらモロに波をかぶります。なので2018年中に開業とあるが、台風次第では多分無理でしょうね。

でも伊良部島は渡口の浜以上にヒドい状況になりそうなのが、大橋接続部分の長山の浜。まだ渡口の浜は森ビル系なので、施設も工事もいろいろな配慮をする可能性もありますが、長山の浜の開発はいわゆる中堅開発会社レベル。っていうか弱小レベル。環境や景観への配慮はほぼ期待できないと思われます(涙)。

しかも伊良部大橋を渡る度に目にするものになり得るので、今回の森ビル系のものよりこの長山の浜のものの方が気になります。

加えて宮古島でも無駄な開発の嵐でしょ。ホント、ここ数年、そしてこの先の宮古島は「できれば行きたくない」と思えてしまうほどの状況。工事・工事ばかりで自然を破壊し島を削る事ばかりしているような気がしてなりません。

それに対して八重山は開発こそいろいろあるものの、宮古ほどの露骨さは無いですね。先日も八重山に行ってなんかホッとしましたよ。もちろん、石垣島の名蔵や西表島の船浮での某Uマットの開発の話もありますし、各地で無秩序な別荘的な建物もありますが、ただ八重山に関しては「行政」が乱開発主導している印象は薄め。それに引き替え、宮古はその「行政」が乱開発をゴリ押ししていますからね。

その象徴があの無駄な空港近くのドーム施設。もうつなげる橋が無くなったと思ったら、先祖返りの「箱物」に手を付けた宮古。そして数多くの開発承認。

宮古は自然が失われるばかり・・・未来は暗い・・・

私事としてもここ数年。宮古島へはマラソン参加以外で行ったことありません。なので最後に宮古で泳いだのはいつだろう?ってレベルです。なにせ島を削る工事だらけ以上に、海の中はさらにヒドい。目先のお金に目がくらんだ業者などにより、観光客を無秩序に誘致した結果、どこもサンゴは壊滅状態。八重山のサンゴのダメージは温暖化によるものがほとんどですが、宮古は明らかな「人災」にものが多く感じます。

泳ぐと悲しくなるので、ここ数年は海に入らなくなった次第です(/_;)

海の中も地上も、一度失った自然は基本的には戻りません。戻っても何十年もかかります。宮古の行政は今だけよければ良いんでしょうね。

はたしてこの渡口の浜の景色もどうなることやら。

(コメント不可)


伊良部島〜渡口の浜の今


伊良部島〜渡口の浜の将来


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/23-05:04 | 沖縄離島ドットコム

2017年07月16日

海の日連休!超繁忙期到来!!これから2ヶ月は離島でも超混雑。でもここなら・・・

海の日連休ですね。でも私は連休前に休暇をとっちゃったので、逆にこの連休は仕事モードですが^^ゞ

だって連休っていうか、この先1ヶ月半は夏休み時期で、沖縄も「超繁忙期」に入りますからね。沖縄本島はもとより、メジャーな離島はもちろんのこと、この時期は穴場の離島でさえ混雑しますからね。特に波照間島なんかは・・・泣きたくなるぐらいの混雑ぶり(;_;)

のんびりしに行ったはずの離島が本土の観光地と思えるほどの混雑には「うげっ」っとしちゃいますからね。もちろん本土の湘南などのビーチに比べれば、沖縄の離島のビーチは桁違いに空いていると思いますが、それでも以前のこの時期の空いている様子を経験していると、今のあの混雑ぶりは朝の通勤電車のイメージ^^;

毎年この海の日連休から9月の祝日の時期までは、あまり離島にも行かないようにしています(/_;)

でも沖縄ではない離島ならまだのんびりできる可能性大。

特に沖縄に匹敵する、ないし、もしかすると沖縄以上の綺麗な海を望める「与論島」なら、圧倒的に混雑度は低めですからね。そもそも島へ行く手段が限られるので、よほど計画的にスケジュール調整しないと行けませんからね。本島周辺離島のように気軽に日帰りできるわけでもありませんし、そもそも沖縄県ではなく鹿児島県なので、沖縄旅行で計画されにくいですからね〜。

そーいう意味でもこの先の超繁忙期は与論島がお勧めです。

しかもこの夏時期は昼に大きく潮が引くタイミングなので、与論島屈指のスポット「百合ヶ浜」も出現する確率も高い。

何よりこの海の色。

沖縄でもなかなかここまで綺麗な海がまるで無限に広がっているような場所はなかなかありません。

でもこの海の日連休までに私自身は海を大満喫してきちゃいましたので、しばらく離島行きはいいかな?っていうか今回の離島行きでは泳ぎを全くしなかった反面、様々な海を見ることができたので、見る海としての満足度は超高かったんですよね。

確かに与論島の海は素晴らしいですが、しばらくは満腹状態なので離島行きは様子見とします^^ゞ

那覇を起点にすれば、与論島もさることながら慶良間も気軽に行けますからね〜。我慢できなくなったら行くって感じでこの先過ごすかな?

まずはこの海の日連休までの離島巡りの写真や情報を整理せねば!

なにせ今回の離島旅行は初めてじゃないかな?旅行中にデジカメのメモリカードが一杯になっちゃったのは。おかげで最終日は要らない写真を精査するのが大変でしたよ。しかも出先でメモリのパンクが発覚したので、代替メモリも持っておらず、それまでの全ての写真を精査する羽目に。中には消したくないものもあったのかもしれませんが・・・

まぁそれだけいい写真がいっぱい撮れたということなので、今後いつその写真が登場するかわかりませんが、ご期待下さいませ^^v


百合ヶ浜〜与論島方向


百合ヶ浜〜リーフエッジ方向


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/16-05:29 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年07月02日

今日は座間味島から那覇までサバニレース!

熱帯低気圧が接近中の宮古・八重山は今日の天気は心配ですが、沖縄本島は先日のミニ台風以降は台風一過状態で、良い天気が続いています。しかしあまりに天気が良すぎて風がなくなり、暑さは最高レベルに!

昨日も沖縄の28観測点中、10ヶ所で今年最高気温を記録。波照間島では「33.6度」という記録上は「34度」というとんでもない気温になっていましたね。他でも宮古・八重山では猛烈な暑さだったみたいで、32度を下回ったのは与那国島も31.9度のみ。しかもほとんどが33度前後の気温と、今年の宮古・八重山の暑さはここ数年で最高レベルですね〜。

あまりに暑いと海水温の上昇も気になりますし、その影響でサンゴの死滅がさらに広がってしまうので、この暑さはあまり好ましくないんですよね。

その熱帯低気圧が宮古・八重山に良い効果をもたらしてくれるといいのですが、はたしてどんな感じになるんでしょうね。今夜から明日が熱帯低気圧のピークになりそうなので、気温と海水温の抑制に一役買ってくれることを願うばかりです。

ちなみに那覇など沖縄本島海域は、その熱帯低気圧の直接的な影響は無いと思いますが、ただ発達次第では本島方面にさらなる湿った南風が入ってくるとなると、さらに暑くなる可能性も!?でも今のところはまだ無風状態なので、今日開催される「第18回 座間味サバニ帆漕レース」にはいいコンディションかもしれませんね。

なにせ座間味島から那覇の波の上ビーチ近くまで「サバニ」で移動するんですからね。人力と風の力で座間味島から那覇まで。那覇では波の上ビーチ先の「うみそら公園」でしたっけ?ビーチサイドホテル先の人工ビーチあたりがゴールということなので、夕方以降はイベントとかあるかもしれませんね。

・・・そこを狙った卑しい那覇市議選立候補者がいそうな気がしますが(/_;)

今日は夕方あたりに外出しようと思っていたので、機会があれば波の上の先の三重城とか行ってみるかな?

ちなみに座間味島のスタートは確か古座間味ビーチだったと思います。そこから渡嘉敷島を迂回して一気に那覇まで。今日は今のところ「南東」の風なのでやや向かい風かな?今日、サバニレースに参加される方は、座間味島からは遠い遠い那覇までの航海になりますが、無事にゴールしてくださいね。

ゴールの先には冷え冷えのオリオンビールが待っていますw

ってことで今週の壁紙は、座間味島と阿嘉島の海峡。といっても阿嘉島から見たものですが、座間味島側からだとこの海峡を望めるいい展望台はありませんからね〜(中途半端なものしか座間味にはない)。


阿嘉島と座間味島の海峡


阿嘉と座間味の海峡と船


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/02-08:51 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年07月01日

地図更新×20離島!!無料版PDFも更新しています^^v

離島情報は更新済みですが、それに合わせた地図もようやく更新しました。特に八重山は情報更新が去年の11月ぐらいだったと思いますので、半年近く地図と情報が食い違っていたのかと思います。申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今回、奄美や宮古の離島情報更新に合わせて、八重山の地図も一気に更新。

相変わらず石垣島や宮古島の地図はパズルのような状態になってしまいましたが、もしWEBで見にくい場合は無料版PDFでもご確認願います。でも有料版PDFは今のところ2016年版のままにしておこうと思います。個別離島のPDFなら無料版でも十分ですからね〜^^ゞ

今回、2017年版になった地図は以下の20離島!!

奄美大島(大幅変更)
加計呂麻島(大幅変更)
徳之島(大幅変更)
与論島(大幅変更)

阿嘉島
北大東島(大幅変更)
南大東島(大幅変更)

宮古島(大幅変更)
来間島
池間島
伊良部島/下地島(大幅変更)

石垣島(大幅変更)
竹富島
小浜島
西表島(大幅変更)
バラス
鳩間島
黒島
波照間島
与那国島

特に奄美大島は網野子峠のバイパス(トンネル)がまだなかったので、地図そのものもかなり手を加えました。あと北大東島に関しては、新しい港ができて、島の形が一部変わっているんですよね(南側の掘込漁港)。まぁどちらも言われなければ分からないレベルかと思いますが、個人的にはやっと修正できた感じで達成感があります^^ゞ

でも来間島の北端。ここも地図そのものを変更せざるを得なかったのですが、ここはできれば修正したくなかった・・・(某リゾート開発)。

とにもかくにも、これで現在持っている離島情報ならびに地図情報は全て更新。といっても沖縄本島の情報やさらに最新情報はまだ反映させていませんが、それらはこれからの真夏シーズンでの離島巡り以降ということで^^ゞ

これから離島旅行へお越しの方は、是非ともこれらの情報や地図を参考にして、離島リピーターになってくださいね^^ゞ

<今回地図を更新した離島一覧>
奄美大島加計呂麻島徳之島与論島

阿嘉島北大東島南大東島

宮古島来間島池間島伊良部島/下地島

石垣島竹富島小浜島西表島バラス鳩間島黒島波照間島与那国島
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/01-15:44 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月24日

宮古の離島情報更新!新規12個・写真400枚!これで持っている情報は全て更新?

とりあえず、これでホムペの大幅更新は目処が付きました。


宮古エリアの離島情報、更新!


でも宮古はもともとちょくちょく更新していたので、大幅ってほどじゃないですけどね。新規追加も宮古島で5ヶ所、伊良部島で7ヶ所。既存情報の更新はかなりの数がありましたが、ここ最近の奄美や本島近海の離島に比べると、数は少なめかも知れませんね。

それでも写真の更新はかなりのもので、実質2つの離島のみの更新で、写真「400枚」も新規追加ないし更新しましたからね。いろいろ見てみると、最後の更新がかなり大昔だったものもあり、特にビーチ関係はかなり写真を更新しました^^v

正直、「何年前の写真だよ!」と自分で突っ込みたくなるものもありましたからね〜。また文章もかなり古いものも多かったので、宮古に関しても内容的には大規模更新だったと思います。


しかし悔しいのは「梅雨明けまで」という目標にわずか2日、届かなかったこと^^ゞ

でも第2の「6月中」という目標はどうにか達成出来ましたからね。まぁ梅雨明けは何時になるかわかりませんし、奄美に至ってはまだ梅雨明けしていませんので、今回の更新は奄美も含んでいるから良しとしましょうwww

なにせ持っている情報を更新しないと、その情報の島や場所に行くに行けませんからね。下手に更新前に行くと、更新するはずだったお店が無くなっていたりしたことも・・・っていうか今回の更新情報の中にも、既にそういう情報もあったりして・・・(ToT)

まぁそれはそれで次回更新することとして、気にしたら切りが無いので、とりあえずこれで落ち着きました。


問題は地図。全然更新していません。どうしましょ^^;;;


まぁ地図はなくても情報検索はできるのですが、ホムペの特性からして地図がコンテンツの中心なので、放置したままという訳にはいきません^^ゞ


・・・その地図を散々盗んだ憎っくきRETRIPのような存在もいますが(怒・むかつくので打ち消し線付)。


なので今回更新した写真全て拡大出来るようにしていますが、拡大してもど真ん中にロゴが入っているのはお許し下さい。この泥棒まとめサイトRETRIPのせいです!!!


まぁ他にもNAVERとか、パクリサイトも居ますけどね。。。



<2017年6月に大幅更新した離島情報>
沖縄/奄美の宿情報
奄美の観光情報
本島周辺離島の観光情報
宮古の観光情報

八重山の観光情報(2016年11月更新)



<宮古島x5>
新規追加情報
ブリーズベイビーチ/文化村ビーチ/ハート岩
宮古島ドーム/スポーツ観光交流拠点施設
ドン・キホーテ宮古島店
パイナガマ公園
海辺のカフェ 食堂イラヨイ/Irayoi

大幅更新情報
与那覇前浜
展望スペース
来間大橋
皆愛屋

来間島の大幅更新情報
長間浜
タコ公園
来間東農村公園/展望台
竜宮城展望台
長崎浜



<伊良部島x7>
新規追加情報
佐和田漁港の海
浜のみせ 泰/たい
佐和田の浜の休憩小屋
ナガサキ屋
お好み焼き どんぐり
カフェ&ヤド コモ/cafe como
伊良部大橋絶景ポイント

大幅更新情報
渡口の浜 西
佐和田の浜キャンプ場
牧山展望台
フナウサギバナタ
まるよし食堂
佐和田の浜 集落側
渡口の浜 東
いちわ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/24-07:07 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月22日

与論/阿嘉/北大東/南大東。本島周辺離島の観光情報x29個追加&大幅更新!

宿情報に続いて観光情報も更新中ですが、先日の奄美の観光情報に続いて、今回は沖縄本島周辺の離島情報を大幅更新!

対象は「与論島」「阿嘉島/慶留間島/外地島」「北大東島」「南大東島」の4エリア。

でもエリアは4つでも更新情報はかなり多く、写真だけでも500枚を追加ないし更新しました。特に大東島の情報はかなり更新したな〜。今回は南大東だけではなく、北大東も大幅更新したので、沖縄の中でも「離島中の離島」の大東島へ行かれる際は、参考になるかと思います^^v


ちなみに他の本島周辺離島は、気軽に行ける島ほどなかなか行く機会が無く、情報も更新出来ていません。近いと「すぐに行ける」と思っちゃいますので、そういう離島の方がなかなか行かなかったりするんですよね。

今年は去年、行けなかった本島離島でも西方の久米島・渡名喜島・粟国島に行きたいな!^-^!

やっぱり船で行く離島の方が居心地が良いですからね。ちなみに飛行機でも行ける大東島は、北も南も船で行きました^^ゞここに関してはやっぱりあのクレーンに吊られないと、入島した感覚が無いですからねw

みなさまも、大東島でクレーンに吊られてみませんか〜?

その関連情報も今回更新していますので、大東島の「港」の情報は必見です^^ゝ



<2017年6月に大幅更新した離島情報>
沖縄/奄美の宿情報
奄美の観光情報
本島周辺離島の観光情報
宮古の観光情報

八重山の観光情報(2016年11月更新)



<与論島>
新規追加x11
ゆうひの丘/愛の鐘
尾びれ岩/ハート岩
星空ポイント/指定席
ヨロン駅先のビーチ
寺崎漁港
海辺の駐車場
バラエティショップ ニシムタFC与論店/キャンドゥ与論店
島の駅 くるまどう
島の小さなケーキ屋さん カフェ・ロンロナール/CAFE RONRONAR
創作居酒屋TukTuk/CAFE COCO(とぅくとぅく/カフェ ココ)
鉄板焼MARARA/マララ

大幅更新
大金久海岸
ヨロン駅
黒花海岸
寺崎海岸(映画「めがね」ロケ地)
メーラビビーチ
シーマンズビーチ/中金久バースハウス
鳩の湖/船倉海岸/旧暦3月3日の祭石
与論城跡登山道/遊歩道
アイギビーチ
百合ヶ浜休憩所/タイムトンネル/ゆいの丘
大金久海岸遊歩道
特別席/大金久海岸展望所
夕日の遊歩道/ビドウ遊歩道



<阿嘉島/慶留間島/外地島>
新規追加x4
阿嘉島横断道/ケラマジカ
阿嘉園地休憩所/臨海研究所施設
阿嘉大橋らせん階段
中村商店

大幅更新
ニシ浜/北浜
阿嘉大橋
クシバルビーチ
慶留間橋
慶留間の港
慶留間小学校/中学校
慶留間橋の下/桟橋



<北大東島>
新規追加x10
西港の土俵/公衆トイレ
南側の道
南大東漁港 北大東地区/北大東漁港/掘込漁港/待避港
台風石
ゴリラ岩/奇岩
白いピラミッド
魚市場
北大東観光案内所
月桃加工施設
居酒屋 村おこし

大幅更新
西港★
潮見橋
西港近くの石積の建物群/廃墟
燐鉱石貯蔵
燐鉱石工場
西側の道
上陸公園
沖縄海への道
沖縄海/沖縄最東端之碑/真黒岬
北大東島北側の道/黒部岬



<南大東島x4>
新規追加
移動式船客待合所
新双子ビロウ
西港レール
親子ビロウ

大幅更新
南大東空港
シュガートレイン
フロンティアパーク
ミレニアムパーク/長屋橋/ボロジノパーク
西港/南大東港★
日の丸山/日の丸展望台
2号ポイント・レール
旧東レール
池之澤レール
新東レール
機関車庫跡
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/22-08:20 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月20日

奄美の観光情報x42ヶ所追加!既存の情報も大幅更新!!写真600枚追加&更新!!!

先日の沖縄・奄美の宿情報更新に続いて、奄美の観光情報を大幅に更新しました。対象は奄美大島・加計呂麻島・徳之島の3つですが、新規追加は42ヶ所だったものの、既存情報の更新に至っては150ヶ所も写真や内容を更新!

特に写真は新規追加と更新分を含め、全部で「600枚」もありました。

観光情報は宿に比べて写真が多いので、この更新はホントに疲れました。途中、気が遠くなってどの離島情報を更新しているのか分からなくなることも^^ゞ

そんな状態でもなるべく間違いが無いように心がけていましたが、もうろうとした中更新した情報もあるので、何か変だな?って気づかれましたら、このブログへのコメントもでも良いですし、ホムペの問い合わせコーナーでもいいので、気軽にチクってくださいませ^^;

今回の更新はお店よりも自然の情報が多く、特に奄美大島の情報はかなり充実したと思います。

ハート岩やアランガチの滝上なども更新しましたし、これからの本格的な夏シーズンを控えて、海情報を特に更新しましたね。奄美の情報はやや古い写真が多かったので、できる限り今回は更新したこともあり、合計「600枚」もの画像になっちゃいました。

八重山に関しては去年の秋に大幅更新していますが、まだ本島近海の離島や宮古の離島情報の更新も残っています。

梅雨明け前に完成させたいとは思っていましたが、昨日の豪雨がおそらく梅雨の終わりを告げるものだったと思いますので、ちょっと厳しいかな〜^^ゞ

とにもかくにも、一番優先した宿情報については更新できていますし、大幅更新だった奄美も終了。あとの離島はもうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m



先行して更新した宿情報の詳細はこちらの記事



<2017年6月に大幅更新した離島情報>
沖縄/奄美の宿情報
奄美の観光情報
本島周辺離島の観光情報
宮古の観光情報

八重山の観光情報(2016年11月更新)



<奄美大島x17スポット追加>
新規追加
ハート岩/ハートロック
ビラビーチ/ハート岩への入口
あやまる牧場
明神崎リゾート/あまみティダパーク/グラウンドゴルフ
倉崎までのシーサイドロード
芦徳海岸
奄美クレーター/赤尾木湾
笠利くじら浜/鯨浜/島豚ハンバーガー イズムリカフェ
アランガチの滝上/滝上へのルート
久根津大橋/スカイブリッジ
おがみ山公園/展望広場/行幸広場
レンタバイク うちやま/内山商事
奄美小町(奄美漁港/食堂兼加工場)
居酒屋・島料理 ガジュマルの樹の下で
奄美サンドイッチカフェ/名瀬郵便局前バス停
山田珈琲/茶屋野知/たこ焼
Aコープ笠利店

大幅更新
ホノホシ海岸/洞窟
倉崎海岸
崎原海岸
用海岸
あやまる岬
あやまる観光公園
あやまる岬観光公園展望台
用安海岸
大浜海浜公園
マテリヤの滝
アランガチの滝
須手の灯台/瀬戸埼灯台
高知山展望台
油井岳展望台
嘉徳海岸
ハートが見える展望台
こっこ家
島とうふ屋
くじら浜展望場所



<加計呂麻島x13スポット追加>
新規追加
いっちゃむん市場
加計呂麻島展示・体験交流館/いっちゃむん屋
Tsumugi/ツムギ
おみにゃかいだん/ビーチ
芝・実久横断路/絶景ポイント
実久海岸絶景ポイント
阿多地集落/巨大デイゴ/夫婦デイゴ/アシャゲ
須子茂の海
於斉集落/於斉のガジュマル
佐知克集落/佐知克海岸/ギャラリーかどぐち/そば処一心庵
伊子茂集落/いこもまもる君
徳浜集落/まぶらい・MABURAI/鶴亀 畑cafe/さんご塩工房
野見山集落/野見山海岸

大幅更新
嘉入の海
実久海岸
芝海岸
スリ浜
夕日の丘



<徳之島x12スポット追加>
新規追加
ハート岩/メガネ岩右目
樹齢300年ガジュマル/平家の石垣
喜念浜海浜公園/喜念浜園地/展望台/遊歩道
ゴリラ岩/南原の立ち岩
徳之島トンネル
アマミノクロウサギ観察小屋/南ダム
当部集落/クロウサギの里/ファームポンドドーム
アイショップ犬田布店/おうちカフェ/お茶処島じかん/リラクゼーションゆら
ファミリーマート伊仙店(旧エブリワン伊仙店)
チャンヤ村のポレポレ食堂/ハクナマタタ
お食事処・お酒処きりしま
シーサイドレスト フェニックス/リンパマッサージ ネグリル

大幅更新
畦プリンスビーチ
ムシロ瀬
ヨナマビーチ
犬の門蓋
犬田布岬
瀬田海海浜公園
喜念浜
珈琲スマイル
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/20-07:54 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月18日

昨日の沖縄は「今年一番の悪天候」!今朝は回復。まさにあのイベントのせい?

昨日は今年一番の「悪天候」といっても過言ではない天気でしたね。

正直、あの某イベントが来たから嵐が来た!と言いたくなるぐらいのタイミング。なにせ翌日の今朝は青空も望めるぐらいの穏やかな天気。風も昨日はなんと那覇市街で最大瞬間風速が20mを超える時間もありましたが、今朝はほぼ無風!

・・・今日に順延すればよかったのにね。

とりあえず沖縄に住んでいる身としては、昨日のイベントは興味もないですし、逆に会場周辺の住民は戦々恐々としていたらしいですので、正直なところ、中止になってホッとしているかと思います。まぁ観光業界としては宿などの大量キャンセルが出たり、捕らぬ狸の皮算用をしていた業者はかなりのダメージかもしれませんが、そもそもこの1年で最も天気が荒れると分かっている時期にイベントを、しかも屋外で開催しようとしたこと自体が間違っていますからね。

確かに8月とか9月とかは台風シーズンでかなりのハイリスクの時期ですが、ただ台風は全く来ないこともありますが、この6月中旬はほぼ毎年確実に「梅雨明け間際の嵐」が来る時期。なので今回のイベント開催の話を聞いたときも、沖縄に住んでいる人はこぞって「なんでこの時期に?」って言っていましたからね。

結果、この有様。

もし、どーしても沖縄で開催したいなら、閑散期だけど天気が安定している10月とか11月にしてほしいですね。でも正直なところ、沖縄に住んでいる人間からするとあのイベントはデメリットの方が大きいので、あまり開催してほしいと思いませんが・・・

とにもかくにも、沖縄県民にとっては「何事もなく」1日が終わったのでひと安心です。

ちなみにこの時期、もし良い天気なら今週の壁紙のような綺麗な海の色が望めるんですけどね。といってもこの写真も半月後の7月初旬。沖縄でこの半月の差はめちゃくちゃ大きいです。

瀬長島から豊崎方面を見たものですが、まさにあの某イベント会場となったかもしれないビーチも見えていますからね〜^^ゞ(丘の上からの写真)

そして嵐の翌日の今朝の沖縄。

気温は梅雨入り前のレベルまで下がって、過ごしやすい朝を迎えています。っていうか半袖半ズボンのみだとやや肌寒く感じるぐらい。なにせ先週から5度以上下がっているので、季節感が1ヶ月前まで戻った感じです。

今のところ今日の日中は雨は無さそうですが、ただ北風なのでこれが南風に変わるとまた雨モードになります。

今年の梅雨はホントに極端で、もはや今後の展開が全く読めません。

でも宮古・八重山は昨日は雨もあったものの(今朝も多少雨モード)、気温的には梅雨明け後に近いレベルなので、今回の雨が過ぎれば梅雨明けモードにすぐに戻りそうですね。問題は沖縄本島で、ホントに極端すぎて今後の気候がどうなるか読めません。

はたして7月になって、こんな景色は望めているのかな〜?


瀬長島から豊崎〜丘


瀬長島から豊崎〜階段


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/18-08:38 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月17日

奄美/慶良間/大東/宮古の宿情報更新!新規は36軒!!写真更新は無数^^;

今日は雨のおかげといっちゃなんですが、ホムペの宿情報を一気に更新しました。八重山は去年の秋に更新したのですが、それ以外のエリアは更新が滞っていました。それを今日、一気に更新!もちろん情報作成は非公開で既にやっていましたが、どうにか目処が付いたので、今日1日かけて一気に公開しちゃいました。

新規に追加した宿は36軒。

宮古島が+13軒、奄美大島が+9軒と、もともと宿の数が多い離島がやっぱり新規追加も多くなりますね。でも今回は写真を大幅に更新し、その枚数「約340枚」。といっても新規追加した宿の枚数も含んでいますので、更新だけだと200枚ちょっとかな?それでもかなりの数なので、新規に更新した写真は大きく拡大できるようにルーペアイコンが出ていますので、いろいろチェックしてみてくださいね。去年に更新済みの八重山でも、写真が新しくなったものにはそのアイコンが出ていますので参考まで。

ちなみに宿情報を更新・追加した離島は「奄美大島/加計呂麻島/徳之島/与論島/阿嘉島/北大東島/南大東島/池間島/宮古島/伊良部島/下地島/来間島」の12島。

梅雨明け前に更新できて良かったです。

しかーーーし、宿情報は公開しましたが、観光スポット情報はしばらく公開は無理っぽい。宿情報以上の数で、途方に暮れています。

でもこの6月中にはなんとか・・・(できれば梅雨明けする前に・・・)

何はともあれ、宿情報を大幅に更新しました。新規追加した宿、ならびに既に公開済みの宿でも、宿泊したものがあれば気軽にクチコミ投稿してくださいね。

また新規追加した宿以外にも、大幅に内容を更新した宿もありますので、それらをリストアップしておきます。でもその中には閉館した宿情報も・・・(/_;)


<2017年6月に大幅更新した離島情報>
沖縄/奄美の宿情報
奄美の観光情報
本島周辺離島の観光情報
宮古の観光情報

八重山の観光情報(2016年11月更新)



<与論島x2宿 追加>
イチョーキ・ヴィラ
憩波の友 船釣りと宿


<奄美大島x9宿 追加>
ペンション海人スタイル奄美
ペンションなべき屋/民宿なべきや
あまみユースホステル
奄美海族塾/食事処遊楽里
民宿むさし屋
海の見える宿ひわき/レストランひわき貸切の宿
うふた
ヴィラ・カズボ/The Villa Kazbo
貸コテージ海大将(旧ココナッツペンション)


<加計呂麻島x3宿 追加>
ゲストハウス結
素泊まりゲストハウス カムディ/KAMUDY
素泊り・民宿カケロマ ロマエ


<徳之島x3宿 追加>
ゲストハウスひなの
ビジネスホテル伊宝
畦プリンスビーチキャンプ場


<宮古島x13宿 追加>
ホテルピースリーイン宮古島ネクサス
トゥリバーリゾート/Twuriba Resort
ヒルズヴィラ宮古島
フェリスヴィラスイート宮古島・上野
ゲストハウスBo-Ra/キッチンぼーら
あがりの宿 さんさーら
ペンション道半/んつなか
またたびや
パイナガマビーチ・ハウス
ペンション西の浜
villa karimata/ヴィラ狩俣
イムギャーパレス/インギャーパレス
インギャーマリンガーデン ファミリーロッジ


<来間島x1宿 追加>
来間島リゾートプロジェクト(事業主:飯田産業)


<池間島x1宿 追加>
民宿あいたい長浜


<伊良部島x4宿 追加>
島の家 ほがらかや
Lagoon Villa 龍星/ラグーンヴィラ
VILLAZE/ヴィラーゼ
カフェ&ヤド コモ/yado como



<竹富島x1宿 再追加(2017/06/28)>
島宿 願寿屋



<大幅更新した宿情報>
二六荘(北大東島)
ライズカレント(奄美大島)
レスト&ロッジ翔(奄美大島)
オアシティー共和(宮古島)
民宿南龍(再開・加計呂麻島)
クマザリゾート(宮古島)
民宿金城(閉館・南大東島)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/17-15:58 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月11日

6月以降は午後7からの1時間。西の景色が開ける場所へ行くべし!

まだ正式に梅雨明け発表はされていない沖縄ですが、空気感的には完全に梅雨明けどころかその先の「夏真っ盛り」の状態。

高温多湿の日々が続いていますが、その高温多湿だからこそ楽しめるのが「夕焼け」。

特に梅雨明け直後の夕焼けは、1年で一番綺麗に焼けるんじゃないかな?ってほどなんですよね。でも実際はもっと綺麗に焼けるタイミングもあるのですが、それは・・・

「台風直前」

これ、ホントにすごいんですよね〜。でも綺麗に焼ければ焼けるほど、翌日の天気の急変が凄いことにも。今まで何度も経験していますが、ホントにあのギャップは凄いです。でもホントに綺麗なんですけどね・・・見たいけど台風はイヤだし悩ましいものです^^ゞ

そういう意味では、梅雨明け直後の方が安心して夕焼けを楽しめます。

ちなみに旅コラムでもその内容のものを金曜朝に投稿しているのですが、未だ公開されず。投稿する側としてはどのくらいの時期に公開されるか、知ることができるようにしてほしいものです。編集側の審査時間がどのぐらいかかるのかの指標があれば、少しはストレスに感じないんですが、いつ公開されるかわからないと正直ストレスになります。

しかも今回のように壁紙に連動させたものにもなると、本来はコラムが公開されてからアップしたいものの、逆になっちゃいますからね(/_;)

ってことでコラムはいつ公開されるかわからないので、公開を期待せずに壁紙を先行して公開しちゃいます。

なのでコラムに綴った内容も、このブログで先に綴っちゃう感じかな^^ゞ

ポイントは「梅雨明け後の夕焼けは1年で一番綺麗」ということ。

特に6月末から7月は最高ですね。

でも7月も中旬以降は既に台風モードになりますので、おすすめは6月中旬から7月中旬の1ヶ月間。

日没時間は午後7時半ぐらいですが、夕焼けは日没後30分間が見所。夕日を見るだけで帰るなんてもったいない!日没後も30分は最低でも粘ると、きっと最高の夕焼けを望めると思いますよ。もちろん、夕日も夕焼けも「運」ですが、チャレンジしないことにはその「運」にも巡り会えないので、6月以降に沖縄旅行される方は、午後7からの1時間は、西の景色が開ける場所へ行くべし!

でも問題は食事付きの民宿ですよね。時間が決められていて、必ずこの夕日や夕焼けの時間なんですよね〜。

まぁその際も、夕日を見たいから夕食を早めに!とか遅めに!とかのリクエストもできるとは思いますけどね。出来ないやどはその程度の宿ってことですが・・・

ちなみに那覇は西側にある街なので、毎日夕日も夕焼けも楽しめます!もちろん天気などの気象次第ですが^^ゞ


夕焼け〜宮古島パイナガマ


夕焼け〜那覇泊港


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/11-06:16 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年06月04日

6月の沖縄と言えば梅雨明け!!最南端ならさらに早い時期に!?

雨は降っていないけど、まだどんよりした空模様の沖縄です。でも沖縄って東西方向もさることながら、南北方向にもかなり広範囲に島が広がっていますので、梅雨入りもそうでしたが、梅雨明けも島によって時期がかなり変わるんですよね。でも気象台や気象庁では「沖縄」を1つのエリアでしか判断しておらず、実際の梅雨入りや梅雨明けとは全然違うんですよね。

特に最南端の島々・八重山では。

おそら梅雨入りも発表では5月13日でしたが、那覇でも実際は5月3日ぐらいから梅雨状態でしたし、八重山に至っては確実に4月には梅雨状態でしたからね。逆に梅雨明けも地域によって差があり、本島だと平均的には6月23日ぐらいなんですが、八重山だと1〜2週間は早い時期に来ていると思います。

つまり今週中にはもしかすると八重山が梅雨明け状態になる可能性も、無きにしも非ず(笑)。

まぁ希望的観測ですが^^ゞ

そんな八重山の中でも最南端の波照間島なら、さらに早い時期に梅雨明け状態になるかもしれませんね。先日の大雨も波照間島だけは雨無しだったということもありましたし。しかも梅雨明け直後の沖縄の海ってホントに綺麗なんですよね。空気が澄んでいるからなのか、海の奥まで日差しが入って、いつも以上の青色に見えたりもします。梅雨明け直後だとまだ海の透明度も高いので、さらにいい感じ。

梅雨明けして1ヶ月とか経過すると、あまりに天気が安定して海が濁り気味になりますからね〜。

ってことで、2017年の梅雨明けが何時になるかはわかりませんが、去年の梅雨明け直後の波照間島。実際に行っていましたがこんな感じでした^^v

ニシ浜ですが、海の色もさることながら、空の青色がとても澄んでいました。実際は曇りでしたが、隙間から見える青空だけでもこんなに綺麗。しかもこの天気の状態でもニシ浜の海の色は、やっぱり最高!

やっぱり梅雨明け直後の沖縄は1年で最高の時期ですねo^o^o

とかく先の話のように実際の梅雨明け状態になるのが早い八重山ならなおさらです。今年も行きたいな〜。

でもこの写真にもありますが、梅雨明け直後のまだ閑散期の平日でこの人・人・人。以前の波照間島は、7月でもビーチに2〜3人しかいないようなことが普通でしたが、最近は繁忙期でもないのにこの人の数ですからね。しかも人が増えればマナーの悪い人も増えるので、最近のニシ浜は正直なところ居心地があまりよくない。結果、写真だけとって退散し、ペー浜へ移動なんてパターンも^^ゞ

観光立県「沖縄」なので、観光客が増えるのは良いことなのかもしれませんが、そろそろ入域する観光客にマナーやルールをきちんと伝えるシステムにしたいですね。海外のように入域前にガイダンスをするとか、なにか手を打たないと自然が失われるのも時間の問題。っていうか既に今の沖縄は本島でも離島もで、以前の豊かな自然が目に見えて減ってきているのが分かります(/_;)

自然に生かされている沖縄。その自然を本気で守る対策をしなければならないと説に思う次第です。

せめて「サンゴの上には立つべからず」「餌付けはしない」ぐらいは。

離島や海でのマナー


波照間島〜梅雨明けニシ浜へ


波照間島〜梅雨明けニシ浜で