ページの先頭へ△

2014年06月04日

北海道で37.8度?そのころ那覇は29度弱^^ゞ

いやはや。今日もこのネタになりますが、先週末以上に驚きでしたね〜。



昨日の北海道音更の最高気温「37.8度」



まだ本土の気温ならまだわかりますが、北海道でこの気温は異常を通り越していますね。だってこの数値。沖縄でも観測しない高さですからね〜。

沖縄は真夏でも35度前後までは上がりますが、それ以上の滅多に上がらないので、この「37.8度」というものは経験がありません。

しかも北海道って沖縄に暖房がないのと同じで、冷房設備がないとなると、昨日までのこの暑さは大変だったのではないでしょうか?

まぁエアコンがあれば冷房機能もついていると思いますが(沖縄の場合エアコンではなく暖房機能無しのクーラーしかない家が多い)、沖縄に暖房がないのと一緒で北海道でも冷房がない家も多いのではないのでしょうか?

そうなるとこの体温を超える気温はかなりきつかったと思います。


っといっても北海道のエリアによって気温差がものすごいらしいですけどね。地形の影響なんでしょうか、風の影響なんでしょうか?襟裳岬や釧路あたりではその体温以上の気温を観測した同じ時間で11度とか12度しかないですからね。

でもその37.8度を記録した音更って襟裳岬とそんなに遠くないし、12度の釧路のすぐ北側の北見ではこちらも体温以上の36度強の気温だったらしいです。


気温って地形や環境に左右されることが多いので、昨日のこの北海道はまさにそんな感じで近いエリアでも極端な気温差になったのでしょうね。

ちなみに沖縄で最高気温が本土ほど上がらないのも、沖縄には山やそれに囲まれた盆地がないので、基本的に熱がこもらないからだと思います。そのまま海に空気が抜けちゃいますからね。あと島なので熱が溜まる陸地も少ないので、局地的な気温上昇があまり無いのかもしれません。

逆に北海道って山が多いですし、盆地もたくさんありますし、何より土地が広大なので多くの熱が蓄積されてしまうのかもしれませんね。

あと大陸から偏西風に乗って温暖な空気がなれ混んだこともあって、北海道で記録的な最高気温を出してしまったのでしょうね。なにせ90年ぶりの最高気温タイ記録らしいですので^^ゞ


ちなみに今日も北海道の旭川で予想最高気温34度、札幌で32度。明後日も旭川で33度となっていますので、もうしばらくこの暑さは続きそうですね。

それに引き替え沖縄は半ば梅雨明けしている八重山でも予想最高気温31度ですからね〜^^;

那覇に関しては昨日は29.0度までしか上がらなかったので、北海道の音更との気温差「9度」。普通は沖縄の方が「9度」高いと思いますが、昨日は北海道の方が高かったですからね。


いやはや^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/06/04-05:56 | Comment(4) | 沖縄の服装/天気
この記事へのコメント(承認されたもの)

ちょっと異常ですよね。
私は肉離れでランニングから離れていますが
2ちゃんねるの書き込みで35キロ走って4リットル飲んだなんてのもありましたよ。
夏シーズン到来ですが熱中症の怖さもありますね。
運動していなくても倒れる人がいるくらいです。
今年の夏は暑くなりそうだ。
沖縄に避暑ってのもありそうな気がしますよ。
Posted by か〜と at 2014年06月04日 08:48

>でもその37.8度を記録した音更って襟裳岬とそんなに遠くないし、12度の釧路のすぐ北側の北見ではこちらも体温以上の36度強の気温だったらしいです。

すぐって、ゆうに100キロ以上は離れているんですけど……。 北見と釧路は阿寒の山を挟んで全然別の土地ですよ。谷川岳を挟んだ越後湯沢と水上と一緒にするようなものですよ。音更や北見は内陸で、釧路や襟裳岬は海岸だから、別の気候になって当然じゃないですか。
Posted by また沖縄へ行きたい at 2014年06月04日 12:55

札幌在住の者です。月曜から3日連続で30度越えました。しかも、真夏の日差しで肌に刺してくる感じでした。夜になると10度前後まで下がる。気温の差が激しいです。1週間前なんて半袖なんて着れないくらい涼しかったのに。梅雨のない北海道ですが沖縄本島は梅雨ですね。エルニーニョだかで沖縄本島は梅雨明けが遅れるといってますが。どうなんでしょうね。夏の海でやること、沖縄はオリオンビールにビーチパーティーですが、札幌はサッポロクラシックビールにジンギスカンパーティーですよっ。
Posted by 札幌人 at 2014年06月05日 07:00

北海道の暑さは異常でしたね。まぁ地形的なものもあると思いますが、ずっと暑いならまだしも、寒暖の差があるとつらそうですよね。その点、沖縄は寒暖の差が少ないので暑くなってもそんなに体調を崩したりはしにくいのかな?

でも北海道のサッポロビールにジンギスカンには良い暑さだったんでしょうね(笑)。

何事も前向きにとらえると良いですからね〜。

でもこの先、雨が多くなると運動もしにくくなりますし、その合間では暑さが猛烈なので、どっちにしても運動しにくい季節ですね。

ちなみにランニング時の水分補給は正直言ってあまりしません。過度な水分補給は逆効果ですからね。むしろ塩分補給のためにスポーツドリンクを飲む程度にしておいた方が良いと思います。そういう意味で水だけ飲むっていうのは運動時はおすすめじゃないかな〜?
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2014年06月05日 16:28

▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲