ページの先頭へ△

2014年05月04日

実というと、このGW期間にこの島に行ってきました^^ゞ

ツイッターでもブログでも特にうたっていなかったのですが、2014年のGWのとある時期(笑)にこの島に行っていました^^v


与論島


まぁ潮の話なんかでばれていたかもしれませんが(潮が良い時期だと連呼していたので)、とりあえずGW後半はもう潮があまりよろしくないのでしばらく自重します^^ゞ

しかーーーし、天気予報では何日も前から晴れ予報だったので行ってみると、雨、雨、雨(T_T)

でもほんのわずかだけ日差しもあってので、まぁ満足とは言えませんが納得はしています。何より潮が良かったですし、波も風も穏やかだったので、海のコンディションは抜群でしたね〜。

・・・まぁ天気はかなり悪かったですが(/_;)

でも天気だけはどうすることもできませんので行って後悔はしてません。何より潮は良かったので、今まで見た中で百合ヶ浜の砂浜は最大レベル。もはや「沖の砂浜」ではなく完全に「島」でしたからね〜。

・・・写真はイマイチなものしか撮れませんでしたが(雨もあったので)。

なので今回の壁紙のような青々した空や海の写真は撮影できませんでしたが、先の話のようにほんのわずかの日差しの間の海の色は撮影できましたので、そのうちアップしますね。

ただ今回の島での滞在はとにかく雨にたたられたので、百合ヶ浜以外の海には全く行っていません。しかも島巡りも雨でままならなかったので、ほとんど宿にいましたからね〜。

どのみち今回は1泊だけの予定で、往復はもちろん船でしたので、滞在時間は短め。

完全に「百合ヶ浜」のためだけに行った感は否めないですからね〜^^ゞ

ある意味「超贅沢な島での過ごし方」だったかもしれません。

ちなみに与論島への那覇からの船は5月1日から燃料調整費アップによる値上げになりましたね。マリックスは5月2日からだったかな?那覇から与論島までで片道「4620円」から「4700円」だったかな?

わずかかもしれませんが、以前の4000円前後の価格からすると随分値上げしたな〜って感じちゃいますね。

まぁガソリン代も上昇傾向なので仕方ないですが、それに伴って賃金や給料もあがるといいのですが・・・

とにもかくにも毎年GW時期は比較的混雑が少なめな奄美諸島に行っていますが、今年は与論島のみでしたが無事完了。

といってもまだGWは続きますので、他の島にも行っているかもしれませんけどね〜^^ゞ

ちなみに私のGWはみなさんと時期をずらしているので、この4連休はどっちかというと仕事。むしろこの4連休明けの方がGWだったりして^^ゞ

ご期待?ください^^;;;


与論島〜兼母海岸の光景


与論島〜海と砂浜と足跡


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/05/04-04:14 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム
この記事へのコメント(承認されたもの)

▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲