ページの先頭へ△

2013年11月06日

2013年ヒット商品ランキング。いろいろ出ていますね。

流行語大賞の前に「年間ヒット商品ランキング」なるものの情報が最近出ていますね。

1位は「半沢直樹」や「あまちゃん」を抑えて「コンビニコーヒー」になったというのも様々なメディアで取り上げられていますが、まぁ本土の場合と沖縄の場合じゃちょっと違いますからね。

・・・そもそもコンビニコーヒーのブレイクにもなった「セブンイレブン」が沖縄には無いですし(/_;)

他にも沖縄では縁がないものも多くランクインしていますし、加えて私自身に関係の無いものも多いのでなんとも・・・

そのうち、沖縄での「年間ヒットランキング」なるものも綴りたいですね〜。

でもまだ2ヶ月近くありますので、もう少し様子見しようと思います。


まずは某出版社が出した「2013年の年間ヒット商品トップ30」について「超」個人的に検証してみました^^ゞ
ニュース元1><ニュース元2


01位 コンビニコーヒー
・・・沖縄にもあるけど一番コンビニコーヒーが普及しているセブンイレブンがないからな〜。

02位 パズドラ
・・・一度もやったこと無いしゲーム自体に興味もなければやる暇もない。沖縄には通勤電車がないからね〜。

03位 アベノミクス消費
・・・沖縄は完全に蚊帳の外です(/_;)っていうか本土でも雰囲気だけど実経済は追いついていないのでは?

04位 半沢直樹
・・・完全に1位です(笑)。はまりました。アレがない日曜日はもう考えられない。おかげで最近、日曜の帰宅が遅くなった^^ゞ

05位 伊勢・出雲
・・・何十年に一度でしたっけ?あの行事。でも元建築家なので詳細を熟知してるのであまり興味なし。

06位 NEXUS7&iPadmini
・・・NEXUS7は使っています。ビジネスでも利用できるしね。iPadはビジネス利用ができないので興味なし。

07位 あまちゃん
・・・流行っているのは知っていたけど結局1話も見なかった。でも特に問題ないけど(笑)。

08位 レイコップ
・・・何?これ?全然知らなかった。掃除機?う〜ん、全く興味ない分野だ(ダイソンすら興味なし)。

09位 ノンフライヤー
・・・これは欲しかった。油無しで揚げ物ができるんですよね。でもそもそも油ものはあまり食べないけど^^ゞ

10位 グランフロント大阪
・・・???流行ってんの???多分、通過したことはある(笑)。でも基本、本土は東京だからな〜(実家東京)。

11位 セブンゴールド 金の食パン
・・・だから沖縄にセブンイレブンが無いって。早くセブンイレブンの沖縄出店を!!!

12位 ルック おふろの防カビくん煙剤
・・・掃除好きだけどこういうものをあまり使わないな〜。地道な掃除が好きなので^^;

13位 アイカツ!
・・・全く分からない。カード?キャラ?まぁその手のものなのね^^;;;

14位 ヨナナスメーカー
・・・スイーツを食べるのは好きだけど作るまではしないからあまり興味はないかな。

15位 鍋キューブ
・・・鍋はきちんとゼロから作る、ないしできているものを買うので、こういうのはあまり使わないな〜。

16位 ベジップス
・・・特に食べたことはないけど興味はあったね。ただついつい定番のポテチに行っちゃうから^^ゞ

17位 アレグラFX
・・・薬、一切飲まないから分からない。っていうか風邪でさえも4〜5年に一度しかかからないし^^;

18位 くつろぎ時間のSLIMWALK 足指セラピー
・・・あまりこういうのにはお世話にならないかな。ランニングしていると。

19位 ブルートゥーススピーカー
・・・流行?以前からあるじゃん。今更って感じですね。

20位 へルシアコーヒー
・・・コーヒー自体あまり飲まないし、しかもへルシアものは高いからなかなかね〜。

21位 風立ちぬ
・・・そういえば観ていない。まぁその内テレビでやると思うからそれまで待つかな。

22位 フルメーク ウォッシャブル ベース
・・・化粧しません(笑)。

23位 目もとエステ
・・・エステもしません(笑)。

24位 グルメポップコーン
・・・なんか最近、専門店もできて流行らそうとしているね。でも定番のマイクポップコーンで十分(笑)。

25位 ネイルシール
・・・ネイルもしません(笑)。

26位 アンチスタックス
・・・薬、一切飲まないから分からない。そもそも足のむくみは普段からランニングしているので無いかな。

27位 ブレンディ スティック ティーハート
・・・こんなのあったんだ。紅茶はティーパックから入れるものだと思っていたので興味はあるね。

28位 ASOKO&フライング タイガー コペンハーゲン
・・・雑貨ね。興味ないな。無印とFrancFrancで十分!

29位 林 修
・・・今じゃなく過去じゃん(笑)。

30位 富士山
・・・流行じゃないじゃん。っていうか今年の富士山、そんなに混んでなかったよ〜。


ってな感じ^^ゞ

コメントはあくまで「超」個人的なものなのでご理解願います。

でも確かに「ヒット商品」というカテゴリーなら「コンビニコーヒー」が1位なのはわかりますね。「半沢直樹」も「あまちゃん」も一時的なものであって1年を通したものではないですし、見ていない人には全く分かりませんからね。


個人的には「プレモル赤・コクのブレンド」かな〜^^ゞ

あれは美味しかった!^-^!

現在禁酒中なので我が家にストックがまだ2〜3本はありますが、話によると売れすぎてギフト製品以外で販売休止になっているとか。

確かにビールとしては今年ナンバーワンだと思いますからね〜(ビールも飲まない人がいるから人気商品ランキングには入らないですけどね)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/11/06-12:00 | Comment(2) | コラム
この記事へのコメント(承認されたもの)

セブンイレブンのコーヒーは値段の割においしいって話ですよ。
缶コーヒーを買わなくなったという友人もいます。
富士山は外国人の観光客が多いらしいですね。
休日だと登るのに苦労したという話ですが、実際はどうなんでしょう?
プレモルは店頭からあっという間に姿を消しましたし、来年は買い占めるかなw

沖縄独自のランキングには確かに興味がありますよ。
内地を超えるものとか出てきたら面白いですね。
気がつけば11月、今年も終わりの時期になってしまったんですね。
Posted by か〜と at 2013年11月07日 12:19

正直、缶コーヒーは全般的に苦手なんですが、コンビニコーヒーなら飲めますね。確かに同じ値段、っていうかセブンイレブンならコンビニコーヒーの方が安いんじゃ缶コーヒーは要らないですよね。味も自分でカスタマイズできるし。

プレモル赤はそんな事態になっているとは知らず、単に禁酒で飲むに飲めない状態だったので我が家に残っています^^ゞ今は琥珀ヱビスも発売していますが、インパクトが違いますね。販売再開になるのかな?プレモル赤。

沖縄のランキングは・・・まぁ時間があれば^^;;;
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2013年11月07日 13:56

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲