ページの先頭へ△

2013年11月01日

梅雨です(笑)。でも梅雨模様であることは確かです(/_;)

台風29号は既にフィリピンの西に抜けているので予想進路などはもう割愛させて頂きます。あと気になる雲の塊もまだいくつか赤道付近にあるものの、雲の集まり方はそれほど明確ではないので、しばらくは台風の心配はいらないかもしれません。

ホッと一安心。

しかーーーし、昨日から今朝もそうなんですが、沖縄は完全に梅雨のような状態に陥っています(/_;)

しかも本来の沖縄の梅雨ならスコールが多いだけで晴れ間も期待できるのですが、昨日・今日の沖縄の場合、本土の梅雨のように弱い雨が延々降ったり止んだりのくり返し。

傘を差すべきか否か、はたまた傘無しでOKなのか否か。

非常に迷う不安定な天気です。

気温も夜で21度でしたが、朝になっても22度台とほとんど変わらないので、湿度も高くて風もやや強いので、体感的にはかなり寒いかもしれません。半袖半ズボンじゃちょっと今日は厳しいかな〜?

まぁ1月や2月と言った真冬の沖縄ならこんな感じで不安定な天気も多いのですが、まだ11月1日。本来なら秋のベストシーズンで乾燥した空気の晴れ模様が多い時期なんですけどね。

台風29号の影響と言えばそれまでなんですが、それにしてもこの時期にこんなに梅雨模様な陽気になるのはあまり記憶にありません。

気象庁の週間天気予報だと宮古島と石垣島でこそ明日の天気予報に晴れマークが出ていますが、沖縄全域で連休最終日まで曇りか雨マーク。WNI(ウェザーニュース)の予報だと晴れマーク無し。特に連休中日の11月3日は沖縄全域で小さな傘マークが並んでいます。

まぁこの小さな傘マークは小雨がぱらつく程度で実際に「雨!」って感じじゃないのですが、それでもなんかイヤな感じですよね〜。

気象庁の全国の週間天気予報
WNIの週間天気予報(左上の「週間表示」をクリック)

でも11月3日は沖縄だけじゃなく本土でも関東以外は雨マークが並んでいますね。

おそらく移動性高気圧が11月2日から通過して低気圧が日本海側に発生するんでしょうね。

せっかくの連休で、しかも中日の11月3日に天気が崩れるのはホントイヤですよね。

私自身も11月2日は土曜日なのでいつも通り仕事なんですが、11月3日と4日は少々休暇で出かけるので、この3日の天気はとても気になります。しかも3日は外にいる時間がかなり長そうなので、どうか予報が外れてくれることを願うばかりです(T人T)

といっても沖縄の週間天気予報は先の気象庁とWNIのような食い違いがあるほど的中率は低いですし、何より台風29号の影響なら普通の予報とは違った結果になることもあると思います。

どのみち天候だけはどうすることもできませんので、あとはその日その場所その瞬間の天気を受け入れて、その状況の中で最善の行動をするだけですね〜。いつものごとく「臨機応変」に!

明日から連休。

沖縄だけじゃなく本土も含めて良い天気に恵まれて欲しいものですね。

とりあえず今日の沖縄のこの雨模様だけでもどうにかして欲しいものです(/o;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/11/01-08:52 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲