ページの先頭へ△

2013年09月30日

台風21号が過ぎ去るも22号と23号のタマゴ?



台風21号が遠ざかっていっても、まだまだ台風シーズン。

またしても気になる雲が台風のタマゴまで発達しましたね。

台風22号と23号のタマゴ。

ここ数日、台風21号以上に注意していた気になる雲の塊がいよいよ台風のタマゴまで発達。気象庁の台風情報にも掲載されましたので、今日・明日には台風に変わるかもしれませんね。

しかもダブル台風(T_T)

そのうち1個はすでに小笠原近海にあって、規模こそ小さいものの徐々に北上して関東近海まで近づくかもしれませんね。でも台風20号同様に勢力がそんなに強そうじゃないですし、偏西風に乗って早めに東へ移動なんてこともあるかもしれませんので、今のところは何とかなりそうな感じです。

そしてもう1個。フィリピン東沖。

こちらはまだ雲の塊が小笠原近海のものに比べてはっきりしていませんが、このエリアで台風が発生した場合、沖縄近海に来る確率が高いんですよね。

でも今の沖縄は台風があまり来ておらず、完全に渇水傾向。

「恵みの雨」という意味では正直なところ、そろそろ台風が欲しいんですよね。

もちろん停電や高波などの大きな影響がない程度で、雨がメインの台風に^^ゞ

まぁそんな都合が良い台風になるとは限りませんが、せっかく昨日は台風ブログもお休みできたのに、今日からまた再開になりました。

今週も台風の動向と過ごす一週間になりそうです(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/09/30-10:04 | Comment(0) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲