ページの先頭へ△

2013年09月25日

台風20号の本土最接近は明日の午前?



徐々に本土にも台風20号の影響が出てきましたね。

まだ最接近こそしていないものの、最接近しそうな関東の太平洋側では断片的ですが強い雨になったところもあるようですね。

でも今日はまだ台風前ということで降っても大したことはないと思いますが、今夜から明日の午前中にかけてはかなり激しい雨になるエリアもあるかもしれませんので、台風18号の時と同様に今夜からは十二分に警戒して頂きたいものです。

ただ雨雲の範囲からすると台風18号に比べてそれほど広域ではないですが、18号の時のような秋雨前線との干渉も今回は少なそうなので猛烈な豪雨にならないかもしれませんね。

そもそも18号は本土に上陸しましたし、今度の20号は上陸せずに開場を抜けそうなので根本的に台風による影響は違いますけどね。

とはいうものの、台風そのものの勢力はそれなりに強い(970hPa)なので、油断大敵。

特に台風による天気的な影響は少なくても海上は大荒れなので、この先3日間は海にあまり近づかない方がいいと思います。

ちなみに台風20号からは離れている沖縄でも天気はとても良いのですが、波は既に入ってきています。

でも東からの波なので慶良間便など単純に東西方向に進む便にはそんなに影響はないですし(今日も高速艇・フェリーともに通常運行)、最も東西方向の波の影響を受ける波照間便も台風20号から距離的に遠いので今日は通常運行。

まぁあくまで「欠航しない」レベルで各航路の船は大揺れ必至。

おそらく沖縄〜鹿児島航路が東方向からの波をモロに受けますし、しかも南西諸島の中でも台風に比較的近いので、今日はマリックスなのかな?かなり揺れているんでしょうね。

まぁマリックスやマルエーなどの長距離航路の船は横波対策の機能(スタビライザー)がついているので問題ないと思いますが、ただ着岸する際は猛烈に揺れるでしょうね。

でも欠航するレベルではないので、まずは島への物資や人への影響は今回の台風20号では無さそうです。

逆に同じ離島でも台風が半ば直撃状態の伊豆諸島ではかなりの影響がありそうですね。

船便だけでなく、空の便も今日は欠航しそうですね。

沖縄同様に台風対策は出来ていると思いますが、何事もなく台風20号には通過してくれることを沖縄からも願っています。

まだ南の海上に気になる雲はありますが、台風になりそうなものは今のところはありませんので、まずはこの台風20号に過ぎ去って頂き、秋の快適な陽気に早く戻して欲しいですね。

台風は待てば必ず過ぎ去ります。

そして過ぎ去れば台風一過!

期待しましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/09/25-10:44 | Comment(2) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

はじめまして。
いつも台風情報など参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

昨日から、旅行で石垣島に来ています。
今日はとても風が強いのですが、これも20号の影響なのですかね?

朝は雨が降っていましたが、今は快晴です。
あと2日ですが満喫して帰ります(^^)
Posted by ゆき at 2013年09月25日 11:06

台風が遠くにいると波は高いけど天気は雲を持っていってくれるので良いんですよね。

海は無理せず景色や海の色を楽しんでくださいね。

ちなみに風は台風によるものです(通常この時期は南風ですが北風ですよね)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2013年09月25日 17:40

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲