ページの先頭へ△

2013年09月15日

実を言うと、台風直撃2日前の景色。石垣島の玉取展望台。

本土は台風18号の最接近を控えていて大変そうですね。

でも沖縄でも台風直撃は既にありまして、そのうち最も被害が出たものに私自身も遭遇してしまいました。

・・・しかも旅行中の石垣島で(T_T)

那覇に居ればそのまま回避出来たものの、何故かわざわざ台風が来る石垣島に行ってしまいました。

まぁ延期とかもできたのですが、いかんせんこの時は「スカイマーク石垣便就航」ということでどうしても1便に乗りたかったので行ってしまいました^^ゞ

でも今回の壁紙のように沖縄の場合、台風前だと得てしてものすごい良い天気になることが多くて、今回もこの玉取展望台からの景色も抜群でした。

まぁ台風が来ることが分かっていたので、景勝地を巡る予定を前倒ししたからなのかもしれませんが、この2日後に大きな被害をもたらす台風が直撃するとは思いもしませんでしたよ。

ちなみにこの翌日の台風前日も午前中は良い天気でしたけどね〜。

沖縄の場合は台風が来てもメリハリがあるので、1日我慢すればどうにかなる感覚がありますが、本土の場合は山や他の低気圧の干渉もあって、なかなか沖縄のようにはいかないみたいですからね。

どうか大きな被害が起きないことを願うばかりです。

そして台風一過を無事に迎えられることを願っています。

ちなみにこの光景の2日後。

石垣島では停電。

エアコンなし、冷蔵庫も使えず、まして買物にも行けず。

久しぶりに台風のすごさを身にしみて感じた次第です。

でもまさか那覇の家ではなく石垣島のホテルで遭遇するとは思いもしませんでしたけどね〜。

もちろんこの時の予定は全て白紙になりましたが、現地で臨機応変にスケジュールを調整して、それなりに楽しめましたけどね。

台風時はとにかく「臨機応変」にスケジュールを調整することが一番!

宿泊先とかはなんとかなりますので、あとは船の運航状況をチェックして可能な限り船を伴う移動は先にして、石垣島など船移動が要らない所は後に回すなど。

まぁ本土の場合はそう簡単にはいかないかもしれませんが、とにかく台風は必ず過ぎ去りますので、無駄な外出はせずに台風が通過するのを待ちましょう。

たまには家にこもる休日もいいものですよ♪←台風時はこういう前向きな考えが重要!


石垣島〜玉取展望台から北


石垣島〜玉取展望台から南


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/09/15-08:20 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲