まさか島にいる間にあんなニュースが飛び込んでくるとはね〜。
2020年。東京でオリンピック開催!
・・・正直、完全に忘れていました^^ゞ
その前に今朝は何でツイッターが全く開かないのかな?って思って仕方ないからFacebookにアクセスしたら、友人の書き込みでこのニュースのことを知りました。まぁツイッターが繋がっていればそこでまずは知ることが出来たのかと思いますが、今朝は全くアクセス不能でしたからね〜。最近は「クジラ」も出ないで接続不能になることが多い気がするね。
まぁいかに日本中でオリンピック開催決定のツイートが飛び交っていたかが伺えますけどね^^ゞ
ツイッターは決定した直後だけであとは普通に戻りましたが、テレビなどのメディアではしばらくこのオリンピック開催決定の情報で持ちきりでしょうね。
自分個人としては正直なところ、ピンと来ません(笑)
まぁ以前の東京オリンピックの時はもちろん生まれていませんし、オリンピック関連施設もあくまで「過去のもの」という認識がなかったので、まだ実感がわきませんね。
とりあえず元建築家としては、万博とオリンピックは建設業界を盛り上げるので、まぁ土建業者はものすごい恩恵を受けると思いますが、一般の方はどうなんでしょうね。
何か見に行きたいという感覚はあまりないので、なんか他人事な感じがしてなりません。
そもそも沖縄はオリンピックに関係なさそうですからね(T_T)
まぁ東京オリンピックついでに沖縄にも来てくれるようなら嬉しいのですが、なかなかそういう訳にはいきませんからね。東京でのオリンピック開催で盛り上がるのは関東近郊ぐらいなのかな?っていうかもしかすると東京に隣接する都市でもあまり盛り上がらない気もしますね。なにせコンパクトな開催というのがコンセプトなので、経済効果の範囲もコンパクトになるかも・・・
でも無事に東京でオリンピック開催が決まったこと自体は嬉しい話で、これでスポーツ選手などのモチベーションがあがってスポーツ振興になると良いですね。
ちなみに2020年の東京オリンピックでのマラソンコースは東京マラソンとちょっと違うみたいですね。オリンピックなのでスタート&ゴールが新国立競技場ですし、浅草や東京タワー近辺を通るのは同じみたいですが、台場は行かないみたいですしね。
是非ともオリンピックのマラソンで日本選手がわかせてくれることを願うばかりです。
現在が2013年ということなので7年後となると、今の箱根世代がまさにオリンピックマラソンのメインになるのかな〜?
もちろんマラソン以外にオリンピックには様々な協議がありますが、なんかオリオンピックというとマラソンのイメージが強いんですよね〜^^ゞ
とりあえず東京でのオリンピック開催は嬉しいことですが、多分チケットをとって会場まで見に行くことは無いかな〜?強いて言えばチケットが要らないマラソン沿道観戦ぐらいかな(笑)。
基本、テレビ観戦になりますね。沖縄だと^^;
とにもかくにも2020年の夏季オリンピック東京開催。おめでとーございます。
2013年09月08日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)