台風情報は夕方にまとめてアップすることとして、今回は先週にした久しぶりの旅行について。
沖縄県内だとどうしてもホムペのために確認したい場所などがあって、休暇というよりも足早に移動していろいろ回ることが多くなってしまいますが、さすがに奄美や沖縄以外だとホムペのためにどうしても行きたいというところはそんなにないですからね。もちろん純粋に行きたい場所はありますが、是が非でもの感覚がないので気楽な旅でした。
その旅行の経過は途中に写真を含めてこのブログにもアップしていて、中にはどこにいたかを察した方もいらっしゃいましたが、とりあえず今回は移動に丸々1日かけて、ここまで行ってきました^o^/
「最北端」
もちろん沖縄県内の最北端ではなく、「日本」としての最北端です^^ゞ
しかも離島ドットコムだけに、最北端は最北端でも「離島」としての最北端まで行ってきました!まぁ「日本」としての最北端も一応行ってきましたが、メインは「離島」としての最北端。
・・・実際は北方四島の方が最北端なんですけどね^^;
「礼文島&利尻島」
実を言うと、この最北端の離島へ訪れたのは2度目。
このホムペを開始当初から見て頂いている方ならわかるかもしれませんが、そもそも沖縄の離島巡りをするきっかけになったのもこの最北端の2つの離島なんです。この2つの離島へ行ってから「最北端に来たから次は最南端」ということで波照間島へ行ったのが沖縄の離島巡りの始まりだったんですよね。
つまりのところ、私にとって礼文島と利尻島は「はじまりの島」なんです。
でもその最初に訪れたときはまさかここまで離島にはまるとは思わなかったので、稚内から日帰りで2つの島を巡るという超足早でした。でもその足早な中でも島の魅力にはまってしまい、いつかまたこの場所に来たいと思いつつも沖縄の離島巡りにさらにはまってしまった次第です。
今回も新暦のお盆時期になって急に8月後半に1週間近く休みが取れそうになったので、久しぶりの最北端の島へ行ってみることとしました。
なので8月初旬までは全く行く予定はなかったのですが、中旬になってあれよあれよという間に最北端の島行きが決まったんですよね〜^^ゞ
まぁその旅の詳細は別途「旅行ブログ」に島までの移動も含めて綴りたいと思いますが、まずはこのブログで種明かし^^/
先週の休暇は最北端の離島でしたo^o^o
私にとっては「はじまりの島」。
レポート、ご期待下さいませ^^ゞ
ホムペでも「番外編」的にこの2つの島の情報を加えるのも有りかな〜?「沖縄離島ドットコム」としては違うけど、既に沖縄ではない「奄美」の情報も掲載していますし、「離島ドットコム」としてなら礼文島と利尻島はオッケーかもしれませんからね。
でも基本は「沖縄の離島」なのであくまで番外編としては考えておきます^^v
番外編楽しみにしています!
日本の端の離島を極めるなら、次は小笠原諸島でどーでしょう?
行ったことのない島なので番外編楽しみに待ってまーす♪
小笠原は以前、行くことを本気で計画していたこともありましたが、その前に沖縄に住んでしまったのでなかなかね。
個人的には「最南端」とか「最北端」とか「最西端」が好きなので、沖縄と北海道が今のところは行きたいかな。でも魔が差せば(笑)他の島にも行くかもしれませんよ〜^^;