久しぶりです。
BBQ。
もちろんバーベキュー(笑)。
沖縄のビーチではよくやりますよね。
でも沖縄の場合、ビーチでは基本的にBBQはNG。きちんとバーベキューができるように整備された場所でするようになっています。
那覇近郊だと宜野湾のトロピカルビーチ、北谷のサンセットビーチやアラハビーチ、読谷の渡具知の浜もきちんとバーベキューができるように整備されていますよね。そういう場所じゃない場所でむやみにBBQをされるとビーチのみならず海まで汚してしまいますので、沖縄でバーベキューをする場合は必ずバーベキュー場的に整備された場所でしましょう。
むやみにビーチやその近くではBBQをやりませんように!!!
ちなみに今日の私のBBQは海の近くではありませんが、自然豊かな場所で開催します。
っていうか某民家の庭的な場所^^v
なので冷蔵庫もありますしトイレもあります(笑)。
とかくBBQではこの2つは結構困りますからね。
まぁ外でのBBQの場合は大きなクーラーボックスを持参しますので、冷蔵庫はそんなに無くても問題ないと思いますが、意外とトイレはBBQ会場でも1ヶ所しかない場合が多いので、結構遠かったりしますからね。
それ以外でも家でのBBQは利便性の面ではいいですよね〜。
しかも庭的な場所からの景色もなかなか良いので、意外と快適かもしれません。
冷え冷えのビールを外でおいしく頂いてきます^^v
ちなみに移動は車やバイクではないので、まさに自由に飲食出来ちゃいます。
とかく沖縄でのビーチ近くのバーベキュー場には車やバイクでしか行けないところが多いので、この移動の問題が結構ありますからね。運転手だけ飲めないって感じになっちゃいますからね(実際はそのまま飲む人が多いですが・・・)。
ちなみに天気は相変わらず良さそうで、逆に良すぎて暑さが心配です。
ここ最近は風がないので、外では暑さもかなりのものかも?
でも先の話のように家でやる場合は電気も自由に使えますので、扇風機を外に出して使うこともできますからね。
そういう意味でもバーベキュー場へ行くより家でやる方がいいですね。
まぁBBQできる環境の家じゃないでダメですけどね^^;(住宅密集地やマンションは不可ですからね^^;)
とりあえず飲み過ぎないように注意して楽しんできます^^/
2013年07月28日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)