宮古や石垣はとっくに梅雨明け状態ですが、沖縄本島も1週間前からずっと晴れていて、こちらも梅雨明け状態^^v
でも実際の梅雨明けはまだ発表されておらず、予報でも今日から雨マークがずらりと並んでいます(/o;)
といっても実際の天気はどうなるかわかりませんし、今週の雨予報も梅雨前線が一時的に南下すれば天気もやや不安定になりますが、既に沖縄海域には太平洋高気圧の勢力が広がってきていて、空気は既に梅雨明け後。
あとはこの太平洋高気圧と梅雨前線のせめぎ合い次第なので、梅雨前線のちょっとの位置の違いで天気は大きく変わると思います。
雨予報とはいえ、実際のところは晴れ間も多いと思いますし、雨もこの高い気温からすると局地的かつ一時的なスコール程度かな?
1日のうちこのスコールがちょっとでも降れば雨予報になるだけなので、予報に雨マークが出ていてもそんなに気にしなくてもいいかもしれませんからね。どのみち沖縄の梅雨はスコールが多いだけで、本土のようにシトシト雨が降り続くことはあまりありませんので、予報に惑わされないでくださいね^^;
現に「曇り一時雨」予報の今朝も青空が広がっていますので、まぁ沖縄の天気予報なんてこんなものですよ〜^^ゞ
むしろ梅雨前線本体の雨雲は本土近海にあって、特に四国地方や紀伊半島など近畿南部で雨模様。
沖縄に梅雨前線が南下してもその端がかかる程度になると思いますので、あとはタイミングを読めれば雨にも遭わずに1日過ごせるかもしれませんからね。どのみちスコールなら降りはじめても少し雨宿りすればしのげるレベルなので、傘無しでも過ごせるかな〜?
まっ、相も変わらず気温は朝から高い状態なので、その一時的なスコールも悪くないかな?
今朝も那覇で26度近くあって、宮古や石垣では27度台。
梅雨明けしているか否かはあくまで机上の話なので、空気的にはとっくに梅雨明け状態。今日も1日水分と塩分をこまめに補給しながら夏バテしないように気をつけたいですね^^ゞ
とりあえずいつスコールがあってもいいように、濡れてもOKな装いで出かけることが一番かな?
そういう意味でもこの時期の足下はビーサンなどのサンダル類が一番だな〜。
2013年06月03日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)