昼になってようやく一段落。
午前中は朝から外出で、最近はちょっと遠い場所でも自転車で行く習慣がついてしまい、今朝の自転車で遠出。片道10km弱なので30分ぐらいしかかかりませんし、今日の行き先まではアップダウンがほとんどないので余裕と思って自転車で。
現在はバイクが故障して使えませんが、正直、自転車で行ってもバイクで行っても時間はほとんど変わらず、逆に車で行くと確実に自転車より遅いですからね〜。
沖縄の道路って渋滞というか流れが悪くなる場所がとにかく多いので、バイクならそれをパスできても車だとできないので、結果的に沖縄の交通手段として車は最も遅いものなのかもしれませんね。
もちろん高速を利用するような遠くへ行く場合は車が一番速いですが、少なくとも那覇市街に関して徒歩の次に遅いのが車かも(笑)
そんなわけで今朝の外出は自転車で。
とりあえず目的地までは問題なく行けたものの、その目的地に着くや否や天気が怪しくなり、気がつくと外は雨(;_;)
・・・自転車だよ。どうやって帰ろう?
しかも雨雲レーダーを見ると沖縄本島全域に雨雲がかかっていました。こりゃ雨は必至だなって思い、もはや濡れて帰ることを覚悟。
そして用事が終わって外に出ると本降りじゃないものの、小雨というより弱い雨という感じで自転車に乗っていてもちょっと気になるレベル。もちろん路面は濡れていますが、水たまりが出来るレベルじゃなかったので、とりあえず多少濡れてもokな装いだったのでそのまま次なる目的地へ。
幸い、最初の目的地から次までは自転車で10分もかかりませんので、濡れても大したレベルじゃなかったのが幸い。
ただ先の雨雲レーダーから判断するとこの後に本降りになりそうな感じだったので、問題は次なる目的地からの移動。
まぁその2つ目の目的地が終わればあとは戻るだけなので、どこかのカフェで仕事をしながら雨が止むのも待つというのもできるので、比較的気楽でした。
そして2つ目の目的地での用事が終わって外を見ると・・・
雨、降ってないじゃん!しかも路面、乾いているじゃん!!!
・・・天気予報も雨雲レーダーも、気象情報ってアテになりませんね^^ゞ
ちなみに今日の沖縄の天気予報は午前中曇りで午後にちょっとだけ雨マークがあって、夕方以降は晴れマーク。
まぁよくわからない天気予報でしたが、少なくとも午前中は降るといった予報ではなかったですね。
結果的には多少の雨には遭遇しましたが、どうにかずぶ濡れにはなりませんでしたので、よかったですが、相変わらず天気情報には惑わされますね。
やっぱり机上の情報より、自分の肌で判断した方が確実ですね〜^^ゞ
そもそもその自転車移動を決めたのも自分の判断だったので、そういう意味では間違っていなかったのかもね。
天気予報はもはや参考にすらしていませんが、雨雲レーダー情報だけはかなり信じて自分で天気を予測しているのですが、今日はここまで実情と机上の情報が食い違うとはね〜。
っていうか今日の沖縄は涼しいっていうか寒いですけどね(>_<)
自転車なら半袖でギリギリ。バイクだと長袖でしかも暖をとれるものじゃないと厳しいかな?
昨日の夜はあまりに蒸し暑くて扇風機を点けっぱなしで寝ていたのに、今朝になると掛け布団がほしくなるほどでしたからね。
本土も同じだと思いますが、沖縄も昨日から今日にかけて、寒暖の差が猛烈です。
といっても半袖で過ごせるレベルですけどね〜^^v
今日は午前中にがんばって用事を済ませたので、午後は天気の状況を見守りたいと思います^^/
2013年05月01日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)