その翌週の今日は宮古島トライアスロン?
・・・確かにそうなんですが、2週連続でトライアスロンというよりも、やっぱり離島らしいイベントの方が注目したいですからね〜。
「船浮音祭り」

でも行ったこと無いんですけどね^^;
この写真も祭り当日ではなく前日とかのもの。
船浮はのんびりした感じが好きなので、確かにこのイベントは楽しそうですが、話によると500〜600人もあの小さな集落に人が集まるとか集まらないとか。
住民の何倍ものお客さんが来るので、普段の船浮とは全く違った印象になっちゃうんでしょうね。
まぁそれはそれで面白いかもしれませんが、個人的には船浮でのんびりしたいので、どうしても二の足を踏んでしまっています。
なので今日、西表島っていうか八重山にいらっしゃる方は、是非とも西表島の白浜まで行き、船で船浮集落まで足を運んでくださいね。船もピストン運行で普段の何倍も便があるらしいので、白浜まで行けば船浮への往復は問題なくできると思います。
また白浜までも臨時バス的なものもあるかと思いますし、あと船会社がこの「音祭り」専用のチケットを発売しているらしいですからね。石垣島からの船+西表島でのバス+船浮までの船がセットになったものがあると思いますので、とりあえず石垣島の離島桟橋まで行けばなんとかなるかも?
もちろん音祭りだけじゃなく、イダの浜や船浮パンなども楽しめるかもしれませんが、でもお店はイベントの方に出ていてやっていないかもしれませんけどね。まぁ年に一度の大きな祭りなので、普段とはかなり違う勝手かもしれませんので、その点ご理解くださいね。
でもなかなか船浮って行く機会が無いかもしれませんので、この音祭りを機に足を運んでみるのも良いと思いますよ。
個人的に船浮はかなり好きな場所ですからね〜
ちなみにイダの浜のシャワーなどの施設は今は無いと思いますので泳いだ後は集落まで戻ってシャワーを借りた方が良いと思います。ただ先の話のようにイベントにみんなかり出されているかもしれませんので、シャワーを使えるか否かは微妙かな^^;
先の話のように年に一度の一大イベントなので、お許しくださいね^^ゞ
それはさておき、宮古島は宮古島でも年に一度の大イベントなので、こっちはこっちで楽しんでくださいね(笑)。
宮古島トライアスロンは沿道での観戦もいいですが、おすすめなのはゴール会場で飲んだくれること(笑)。テキ屋なども出ているし、そもそもそ島の人が昼から宴会しているので、気軽に飲んだくれることができると思います(笑)。
最後に花火もあがりますからね。
ちなみに西里通りなどからでもちょっと遠いですが歩いていくこともできるので、お酒を飲まれる方は徒歩で会場へ行かれることをおすすめします。自転車も飲酒運転になりますし、タクシーや車は交通規制や混雑でなかなか会場周辺には行けませんので、徒歩が一番確実だと思います^^v
とにもかくにも宮古でも八重山でもイベントで今日は盛り上がりましょう^o^/