昨日の夜からかなりしつこい雨だった沖縄でしたが、午前8時の通勤時間帯までにはほぼ上がってきたようです。
しかし相変わらず4月は今年も雨が多いですね(/o;)
以前の4月と言えば「うりずん」こと初夏の陽気が続く時期で、晴天率もかなり高かったのですが、確か2年前から4月と言えば梅雨入り発表後以上に雨が多かった気がしますし、その2年間も過去最速レベルの梅雨入りの早さ(/o;)
まぁ去年は一度4月28日ぐらいに梅雨入りが発表された後に5月13日に補整されましたが、実際のところは最初の4月の梅雨入りで全然問題なかったと思うぐらい悪い天気でしたからね。
ここ数年は行っていませんが、GWに開催される那覇ハーリーも例年なら梅雨入りまでの夏模様でうだるような暑さだった気がしますが、ここ数年は雨が降るか降らないか微妙な感じで、そんなに暑くなかったと思います。
さて、今年のGWは梅雨入りするか否か。どうか平年通りにGW明けに梅雨入りして欲しいものですね。っていうかそれ以前に4月のうりずんの気候、カムバック!です(ToT)ノ
ちなみに今朝の那覇はその雨のせいで気温も急降下。
またしても真冬並みの「15度台」まで気温が下がっています。しかも雨の影響で湿度もあって、かなりひんやりする感じ。
昨日は平年並みの23度近くまで気温が上がりましたが、今日の予想最高気温は「18度」で本土と変わりません(/o;)
5月になると沖縄は梅雨入りなので本土の方が気温が高い日も多いのですが、この4月に関しては本来なら沖縄の方が気温が高いはずなのに、ここ数日はなんか本土と変わらない、ないし本土の方が気温が高い場合が多いですね。
・・・どっちが南国の気候やら^^;
でも予報では雨は今日で収まって、明日以降はしばらく晴れ間も期待出来そうな沖縄です。
し・か・し、週末というか日曜日にまたしても雨マーク。
まぁ一時雨なので実際はほとんど降らないかもしれませんが、その週末にかけては気温も夏日近くまで上がりそうなので、そろそろうりずんらしい気候も期待出来るかな?
せっかく衣替えしたので、いつもの4月のように半袖快適に過ごせる陽気よ・・・カムバック!(T_T)!
そして今日も長袖です^^ゞ
雨が残っていてくれた方がよかったのでは?とも思ってしまいます。
今週の東京は雨の見込みもなく、温暖な陽気の一週間になりそうです。
この様子だと昨年よりも梅雨入りは早いかもしれませんね。
陽気というのは本当にわかりませんね。
本土は空気が乾燥していると言うことなので、なおさら黄砂の影響が気になりますね。そして黄砂以上に心配なのがPM2.5。ホント、どうなんでしょうね〜。
その前に沖縄にうりずん、カムバック!(笑)。