今日までの運行で、明日以降、運休になってしまうスカイマーク宮古便。
当初は離島の高い航空運賃を打破するために期待されたものでしたが、ANAとJALによる対抗料金とそもそも島の利用者がスカイマークを利用しなかったことによる搭乗率の低下。
確かに何度かスカイマーク宮古便には搭乗しましたが、夏場でも搭乗率はあまり良くなかったですね。
でも3000円台で宮古島へ行けるのは大きくて、私も3〜4往復は利用しましたし、この便がある間はANAもJALも利用しませんでしたからね。まぁ料金が一緒ならANAやJALを使ってしまうのもわかりますが、そもそもスカイマークがあったから、ANAもJALも運賃が安くなっていたのかと思いますので、その「恩」を返す意味でもスカイマークを利用していたんですけどね・・・
4月以降、スカイマークの運休によってANAもJALもほぼ倍の運賃に!?
しかも当初4月からの就航が予定されていたスカイマーク石垣便も今のところ無期延期(T_T)
このままだと宮古便の復活どころか石垣便の開始も今後どうなるかわかりませんでしたが、とりあえずスカイマーク宮古便が6月に復活決定したらしいですね。
\^o^/
・・・今のところまだANAもJALも対抗料金を出していません^^;
とりあえずスカイマーク宮古便は2013年6月1日から20日までの期間の再開が発表され、それ以降のいわゆる梅雨明け後の時期はまだ未定。便数は1日3往復で、那覇を午前9時5分発/午後0時10分発/午後4時30分発、宮古を午前10時35分発/午後1時35分発/午後5時55分発。
以前と変わらない感じですが、いかんせん再開する期間が梅雨まっただ中の時期^^;
まぁ梅雨と言っても晴れる日も多い沖縄なので十分活用出来ると思いますが、しかし問題はそれ以降の期間の再開があるか否か。
結局6月末からの梅雨明け以降に最もニーズが多いので、是非とも6/21以降の再開も願うばかりです(;人;)
<スカイマーク宮古便復活のニュース>
遠くの外国より沖縄がますます憧れの地になってしまいそうです。
まぁピーチが就航したのでなかなか太刀打ち出来ませんからね・・・。値段的に・・・。