ページの先頭へ△

2013年01月02日

箱根駅伝とサザエさんは同じ???

駅伝。今年もしっかり見ることが出来ました。

でも今回は沿道へは行かずに、室内でのんびり見ていました。その沿道までも歩いてどうにか行ける場所にいたのですが、沿道で見てもほんの一瞬だし、しかもその間の駅伝全体の様子が分からないので、テレビでの観戦にしました。ワンセグなどでもチェックできるでしょうが、それならテレビをずっと見ていれば良いだけかな?って思いますからね。

まぁここ数年は毎年沿道で見ていましたが、確かに生で見るのはたのしいですが、今年はあえてテレビのみとしました。

でもテレビで見ていると、今日の箱根駅伝の沿道のみならず、本土はかなり風が強かったようですね。駅伝のランナーもかなり苦しそうな様相。その代わりに気温はそんなに下がらなかったので、それほど底冷えにはならなかったと思いますが、それでも暴風吹き荒れる場所での観戦がきついですからね。

それにしても今日の風は凄かったようですね。

箱根の2区の横浜では平均風速で13m弱。最大瞬間風速換算で20m以上の風が吹いていたらしいです。しかも場所によってはその風はさらに強かったようなので、台風の強風域並みのコンディションでの駅伝はホント、大変だったでしょうね。

それに引き替え、今日の沖縄は風も弱くて晴れて気温も23度まで上がったようです。

ちょうど正月休みに夏模様になったので、このお休み時期に沖縄にお越しの方は良い陽気でよかったですね。

ただ明日以降の沖縄の天気予報には晴れマークが少ないですね。気象庁の予報では6日と7日に晴れマークもありますが、WNIの予報では晴れマーク無し。しかも3時間毎の天気予報では雨マークがずらりと並んでいますが・・・。雨雲レーダーを見る限りは雨が降っている感じではないんですけどね^^ゞ

気象庁の那覇の週間天気予報
WNIの那覇の週間天気予報

まっ、沖縄の天気予報はあまりアテになりませんし、さらに冬の沖縄になると参考にすらならない場合もありますからね。

どのみちこの予報も数時間すると180度違う予報になっている場合もありますので、あくまで話のネタ程度と考えると良いでしょう(笑)。


それに引き替え、本土の予報は良く当たりますよね。でも今日の本土(東京)は日中に15度近くまで気温が上がったのですが、予報で明日は最高気温7度・・・。天気は晴れ予報ですが気温が上がらないみたいですね。でも問題は今日の暴風が明日に収まっているか否か。

私自身も明日も朝にランニングする予定なんですが、何より明日は箱根駅伝の復路がありますのでどうなることか!?でも今日の往路が向かい風だったので、もしかすると明日の復路は追い風かもしれませんけどね。まぁ気温が上がらないということは、今日の南風が北風に変わる可能性もあるので、明日も向かい風になる可能性もありますね。

まぁ今日ほどではないと思いますが、明日も風に選手が翻弄されないことを願うばかりです。

そして明日の箱根駅伝の復路が終われば正月休みもいよいよ終了って感じですね。もちろん4日から仕事の方もいらっしゃると思いますし、週明けの7日から仕事という方もいらっしゃると思いますが、区切りの意味では明日までが正月休みって感じですよね。

私も明日の箱根駅伝が終わるまでは正月休みとして考えていて、駅伝が終わればもう平日の仕事モード。

そういう意味でも箱根駅伝は正月の風物詩というよりも、正月休みの終わりを告げる催しなのかもしれませんね。日曜日の夜のサザエさん的な(笑)。

でも明日まだ木曜日なのでサザエさんはやらないですけどね^^ゞ

ちなみに沖縄でサザエさんはやるけど箱根駅伝は放送しません(T_T)<日テレ系の放送局がないから
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/01/02-19:06 | Comment(0) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲