ページの先頭へ△

2012年09月13日

Apple新製品情報よりも今は台風16号情報(笑)

ホントはAppleに新製品情報に触れたいのですが、ここはぐっと我慢^^;

台風16号情報をまとめたいと思います^^ゞ

でも一言だけ(笑)。

iPadminiは発表無しでiPhone5はサプライズ無しでちょっとがっかりだったけど、Touchユーザーとしては今回のものはかなり興味アリ!


さて、台風16号。



昨日はやや西に移動してしまったので、予想進路もやや西寄りになるかと思ったら、今朝の段階での気象庁も米軍予想も昨日とそんなに変わらない予想進路。相変わらず米軍予想は沖縄本島近海を通過するとのことですが、気象庁のものは宮古近海を通過とのこと。

まだどっちになるかわかりませんが、ただここ最近の本土は移動性の気圧配置になっていますので、基本的に西から東へ天気が移り変わるので、西へ移動する気象庁の予想より、やや東へ移動する米軍予想の方が信憑性が高いかも?

どのみち、沖縄本島は台風の東側にかかりそうなので、先日の奄美諸島のような大きな影響の可能性もあります。先日の台風15号時の奄美は全世帯の2/3が停電するほどの大きな影響がありましたので、今回はその影響が沖縄本島で起こる可能性もぬぐい切れません。

せっかく台風15号の影響による停電で設定がリセットされてしまったライブカメラを復旧したばかりだったのに、また台風で停電されるとやり直しですからね。まぁみなさんにお届けするライブカメラの「画像」には影響ないのですが、管理権限で見ることが出来るライブカメラの「動画」が見れなくなってしまいますので、また設定し直すのは憂鬱です(/o;)

まぁ那覇市街が停電になると決まった訳じゃないのですが、いかんせん台風が多く到来する沖縄ですが未だに電線などは地中埋設できていないので、那覇市街でも平気で停電しますからね。

しつこいようですが、2007年7月の直撃時の停電はホントにひどかったですから。その時は南部郊外に住んでいましたが、郊外は郊外で24時間以上広範囲で停電するし、仕事場があった那覇市街も大部分が停電していて、信号も消えているから交通網も麻痺していました。コンビニもガソリンスタンドも停電で営業していなかったので、買物もままならなかったです。

暴風雨に関しては沖縄の人は慣れているので対処できると思いますが、停電だけはどうすることもできませんので、どうか今回の台風では停電無きよう望む次第です。


ちなみに台風接近に伴い、最接近しそうな沖縄もさることながら、その東側に位置する西日本もそろそろ警戒した方がいいと思いますよ。台風の東側は中心近くでは猛烈な暴風雨になるのはもちろんのこと、離れた場所でも南から湿った空気が入ってきますので、西日本の特に太平洋側や北側に山がある地形の場所は要注意。

南から湿った空気が入ってくると突然の豪雨になりやすいですし、北側に山があるとそこに南からの湿った空気がぶつかってさらに豪雨になる可能性があります。

現在の進路だと九州への影響は必至で、四国や中国地方も警戒した方が良いと思います。


とりあえず沖縄本島は9月16日ぐらいから、奄美は17日ぐらいから、そして西日本は18日ぐらいから要警戒かと思います。といってもまだ台風の進路が明確になっていませんので、少しでも東西方向に移動すると到達時期が遅れると思います。ですのでこの到達時期についてはあくまで「最速」の場合で実際はもう少し遅くなるかもしれません。

しかも今回の台風16号は15号に匹敵する大きさになりそうなので、その影響範囲もかなり大きくなりそうです。そうなると沖縄のみならず南西諸島全域、そして本土でも西日本への影響が懸念されます。


台風の場合は「取り越し苦労」で済むことがあまり無いので、今回もまた台風によってストレス溜まりそうです(/o;)


迷ったときはまだ行く意志がある証拠!相談する前にこちらをお読み下さい。

台風が心配なのはわかりますが、コメント書込前にこちらをお読み下さい。

台風の影響がありそうな場合の旅行計画の組み方(参考)

<コメント投稿は可能ですが、承認作業ならびに返信はしばらく停止します>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/09/13-09:15 | Comment(3) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

台風情報お疲れさまです〜

3連休で沖縄へ行かれる方は多いと思いますが
うまくこちらの情報を活用できればいいですね♪
管理人さんも忙しいと思いますが沖縄気象予報士としてがんばってください(^o^)丿

ってか私としては管理人さんのアップル予想が欲しい(笑)
私も同じようにモバイル回線でipodtouchを使っていまして
今回のiphone5の登場でtouchもどう進化するんだろ?って期待しています^^

touchはどんな仕上がりになりますかね〜?
Posted by ふぐたぬき at 2012年09月13日 11:29

管理人様へのメッセージとしての投稿です。

台風16号は現時点で910hPaという猛烈な状態にもなっておりますが、それでもやはりメディアでは殆ど取り扱われません…。

なんだか沖縄がほったらかしになっているように感じられ憤りに似た気持ちです。

勝手ではございますが、管理人様の次回の台風ブログを心待にしております。
Posted by ぼん at 2012年09月13日 22:46

コメントへの返信再開です。

今回も沖縄や奄美に最接近している時は全国メディアにはあまり深く取り上げられていませんでしたね。逆に台風が過ぎ去った今朝になって多く取り上げられたりして、結局事後報告だけで台風時にメディアは役に立たないことが証明されましたね。

まぁ今更ではないのかもしれませんが・・・

とにもかくにも台風レポートは終息しましたので、次はApple新製品(笑)。そのコラムも綴りたいですね。っていうかしばらく台風ブログはお休みしたいです(/o;)

この台風に翻弄されていて、気が付けばiPhone5の予約は始まっているし、発売も4日後?

まぁもともとiPhone5にしても第5世代Touchにしても発売直後に購入する気はないですけどね。とりあえず年内に手に入ればいいかな?のレベルですのでもう少し様子を見ます。

とかくAppleの製品やOSは初期不良が多いですからね^^ゞ
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2012年09月17日 09:50

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲