今朝方はまだ熱帯低気圧だったので「台風16号のタマゴ」と表記していましたが、あっという間に台風16号になっちゃいました。
台風16号「サンバ」
「サンバ」といってもブラジルのお祭りという意味ではなく、マカオの名所の名前らしいです。
予想進路については今朝の「台風16号のタマゴ」の段階の記事で既に綴っているので割愛させて頂きますが、発生場所ならびに太平洋高気圧の張り出しが真夏ほど強くないということから、どうしても沖縄近海に迫ってきてしまいそうなんです(/o;)
まぁこの時期の台風は毎年そうなんですが、それ故に9月は「台風シーズンのピーク」としているんですけどね。発生数と言うより進路が沖縄近海に数多くなるということで・・・。
ちなみに気象庁の台風情報ではまだ予想進路を明確にしていませんが、米軍情報も併せて見ても、どうみてもこの台風16号は北上して沖縄近海に迫ってきそうです。
10月以降のような偏西風に乗って東へ一気に移動するようなことはまだ無いと思いますので、沖縄近海へやってくる可能性はかなり高いかもしれません。
まぁ8月の台風のように沖縄近海に来ないで台湾西方面へ抜けてしまうことを願いたいですが、あれは太平洋高気圧の勢力が大きくて沖縄までかかっていたからの話。
9月にもなると太平洋高気圧の勢力もそれほどではなくなるので、どうしてもその高気圧の縁を台風は通ってしまいます。その縁こそまさに沖縄エリアなんですよね・・・
あとは何時、沖縄近海に来るか否か。
まだ発生したばかりなので明確にはわかりませんが、最接近こそしなくても台風は遠くにいても波が入ってきますので、この週末、っていうか敬老の日の連休中に何かしらの影響は出てきそうです。
できれば連休明けに最接近として欲しいものですが、今の段階ではまだ何とも言えません。
まっ、いつもこのブログで綴っていますが、台風の進路や到達する時期が分かったら苦労しませんからね^^ゞ
なので今回もまた「連休中に影響ありますか?」とか「飛行機や船は欠航しますか?」とか聞かれてもわかりません(笑)。分かったら苦労しません(笑)。もし分かったら気象デリバティブでビジネスできちゃいます(笑)。
このブログへのコメントもしかり、ツイッターへのリプライもしかり、掲示板への書込もしかり。台風16号の進路や到達時期について何を聞かれても明確にお答えできません(/o;)
自分の旅行は自分で決めて下さい。自分が決めたスケジュールなんですから・・・
気象だけは人間の手ではどうすることもできませんので、あとは自分が後悔しないようにして欲しいだけです。キャンセルするにしても、強行するにしても、自分の意志で決めること。そうすれば何があっても後悔しないと思いますからね。
とにかく自分の旅行なので自分で決めて、そして後悔ないようにしてほしいものです。
▼今朝アップしたまだ台風16号のタマゴの段階での予想進路図
迷ったときはまだ行く意志がある証拠!相談する前にこちらをお読み下さい。
台風が心配なのはわかりますが、コメント書込前にこちらをお読み下さい。
<コメント投稿は可能ですが、承認作業ならびに返信はしばらく停止します>
今度の日曜日から八重山に行くので、台風心配していましたが、やはり!!!
この時期は台風当たり前だと思っているので、これからプランBを検討しておかなくては♪
自分にとって初ひとり旅だった頃から管理人さんのサイトには大変お世話になり、いろいろと勉強になっています。
なので今回も台風と出会ってもいいように長期滞在としましたし(笑)
他の方も書かれていましたが、内地では台風情報はなかなか詳しく放送してくれません。
だからここの情報がとっても頼りになります!
分かりやすい解説だから有難いのです!
またこのあともご指導よろしくお願いします☆
といっても台風がどうなるかなどの相談にはさすがに答えかねますけどね^^ゞ(分かりませんので)
あとはこのブログの情報をもとに自分で判断頂ければと思います。どのみち行かれるのはご自分ですからね^^;
ちなみに八重山は台風の西側に位置するのなら、影響は最小限になるかも?台風はその東側が強烈なので、西側は波が多少高くなる程度で天気の崩れも少ないかもしれませんからね。
って感じで何でも前向きに考えると良いでしょう^^ゞ
ここんとこ静過ぎましたよね
私は明後日に石垣入りです。
こうなったら初日は黒島の中本海岸で遊ぶつもり
でしたが海がまだおとなしいうちに
ツアーを午後から入れようかなと検討中
あー神様もいじわる〜
せめて連休明けに・・これまた自分都合でしたね(^o^)
改めて自然にはかないません!
でも明後日ならまだ台風も来ていないと思いますので、とにかく前半に予定を一気に詰め込んで、後半は「台風来いや〜!」って感じにすると良いですよ。
ただちょっとでも西のルートを通ると宮古島に最接近する可能性もあるのでなんとも・・・
八重干瀬はまず海が荒れているので無理だと思いますが、宮古の場合、湾状のビーチが多いので泳ぐのはなんとか・・・。いざとなれば海のプールみたいな「インギャーマリンガーデン」がありますので、泳げないって事態には陥らないと思います^^ゞ
サンバちゃんが発生!!
15日夕方便で福岡から沖縄入りなんですが・・
行けるかなぁ・・って聞いても・・お返事はできないですよね^^;
向こうに居る 娘に会いにいくので 飛行機さえ飛べれば・・ですが 観光も予定してますが・・行けるか・・が問題
予想はどうなるかわかりませんので、あとは祈るだけです。
不安いっぱいですが、情報があるだけでありがたいです。
分かりやすい情報ありがとうございます!!
とりあえず16日に直撃でしたので、15日の夕方は厳しかったのかな?
その前に16日は結婚式どころの状況じゃなかったと思いますので、どちらもどういう結果だったか気になります。
特に結婚式は日程をずらすのはなかなか難しいと思いますので・・・
でも台風など気象だけは人の手じゃどうすることもできませんので、今回の台風も仕方ないと思うしかないかもしれませんね。