今朝も走ってきました。
9月は7日まででもう「100km」!
でも月間目標は「400km」なので、これでもギリギリクリアできるか否かって感じなんですけどね^^ゞ
なにせ11月末にフルマラソンの大会があるので、それに向けて暑い今でも走り込んでおかないとベストの走りができませんからね。
先シーズンも先々シーズンも故障に泣かされ、まともに走ることができなかったので、今シーズンこそ故障無くベストな走りをしたいものです。特に11月末の大会はコースも走りやすそうなので、ベストを狙うつもりですからね^^ゞ
しかしここ最近の沖縄は気温は相変わらず高いままですが、とにかく風がない。
沖縄って真夏でもある程度の数があるから、気温ほど暑くは感じないのですが、こうも風がピタリと止まってしまうと、朝からもわっとくる暑さになっちゃいますね。
なんか今年の沖縄は台風か無風かで極端な気候しかなかった気がします。
真夏の心地の良い風をあまり感じていないような気がしますね。
確か梅雨明けを告げる夏至南風もそんなに吹きませんでしたし、そもそも今年の梅雨は当初の発表は「4月28日頃」だったのに、最近「5月13日」に修正されましたからね。でも梅雨明けは特に修正されていませんでしたが、体感的には明確な梅雨明けって感じはしなかったです。
本土が亜熱帯化してきて、沖縄は赤道化?(笑)
梅雨入りとか梅雨明けの季節感すら無くなってきているんでしょうかね〜(/o;)
本土も最近は秋の紅葉が無かったり、春の桜も時期がずれたりして、日本の四季が徐々に感じられなくなってきましたよね。
まぁ沖縄はもともと春や秋といった感覚はない二季(笑)なので、あまり昔も今も変わりませんけどね^^ゞ
ちなみに今朝の沖縄。そんな感じでほぼ無風でとにかくランニングにはきついコンディションでしたが、雲がやや多かった分、日差しがなくてその分だけ楽でした。そして今はまだ雲が多いけど、徐々に雲もとれてくるかもしれませんね。
今日も暑い1日になりそうな沖縄です。
今夜も冷たいビールでも飲もう〜っとo^o^o
昨日、横浜マラソンハーフになんとかエントリーしましたが
制限時間が117分と知りタラタラ走ってられないって
少し焦ってます。
東京マラソンはきっと無理かなとの想いで
エントリーしましたか・・
大丈夫かしらと少々不安ですが何かないと
モチベーション上がりません
とりあえず来週の石垣入りを楽しみ帰ってから
モードを変えます
このまま台風こないで凪ぎでほしいです
ちなみに横浜マラソンってあるんですね。でもハーフなんですか・・・しかも中途半端な制限時間^^;まぁ市街地で行われる大会は渋滞などもあるので仕方ないですけどね。
そういう意味でもローカルな大会は良いですよ〜。抽選もないし(笑)