2012年08月05日
台風11号。与論島や沖縄北部に最接近中!
台風11号。沖縄本島に接近中です。
でも今回の台風はまだ最接近していないせいか、風より雨が多い感じですね。全体的にも雨雲が広く広がっている台風のようなので、おそらく「雨台風」になるかもしれません。
正直、「風台風」より「雨台風」の方がまだ楽なので、今回はこのまま「雨台風」のままで通過して欲しいですね。
「雨台風」なら沖縄の場合、そのまま雨は海に流れるのでそんなに影響は残りませんが、「風台風」の場合、ものは飛んでくるわ、木々がなぎ倒されるわ、停電はするわですごい大変!(>o<)
といっても今回の台風が「雨台風」でも最接近後にはかなり強い風になりますけどね。
現に既に最接近した大東島では平均風速で「15m」までいっているので、最大瞬間風速換算だと「約23m」。先日の台風9号の際に与那国島で観測した「45m」に比べれば半分レベルですが、それでも突風には要注意です。
そしてその風の影響で沖縄本島発着の交通機関への影響が出ていますね。
船は言うまでもなく本島発着のものほ多くは欠航。飛行機についても那覇空港発着のものはほとんどが欠航が決まっているようです。
ちなみに今回は台風11号から沖縄でも最も離れている八重山では、波照間便の午後に欠航の可能性がある程度で、基本的にはほぼ通常運行になっているようです。それでも今日・明日は八重山にもうねりが入ってくると思われますので、今日の波照間行きは特に帰りの便に要注意です。
もしかすると行ったはいいけど、帰れないということもありますので、船情報には十分注意しましょう。
とりあえず台風11号は現在与論島の東沖にあって徐々に西へ移動中。
おそらく今日の沖縄本島はずっと強い雨が降ったり止んだりって感じなんでしょうね。ちょうど日曜日だったのである意味、無理に外に出なくてもどうにかなるので良かったのかもしれません^^ゞ
食料もしっかりあるし、今回は「雨台風」なら停電の心配も少ないですからね。
今日1日、外に出ないで台風11号をやり過ごしたいものです。
ちなみに台風12号のタマゴ。
まだ台風まで成長していません^^ゞ
しかも米軍予想ではこれまでの台風10号や11号と発生場所はそんなに変わらないのに、西には移動せずにそのまま北上するとのこと。といってもまだ台風になっていませんので、今後の進路は読みにくいですね。
とりあえず台風11号が過ぎて、そしてこの12号が沖縄や本土に接近せずに抜け出してくれれば、ようやく沖縄海域の気圧配置も落ち着くかな?
っていうかそろそろ落ち着いて欲しいものです(/o;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/08/05-09:56
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)