八重山や宮古は台風で大荒れのスタートとなった8月ですが、私個人としては今シーズンはこの8月からシーズンイン!
もちろん「マラソン」です^^ゞ
例年なら3月初旬のヨロンマラソンに向けて、その3ヶ月前の12月がシーズンインなんですが、今シーズンはまず今月末にハーフマラソン大会、そして11月末にフルマラソンに参加!
まぁハーフは特に調整しないで参加できますが、フルだとその3ヶ月前から本格的に調整を始めないと体が作れないので、11月末なら9月からシーズンインで良いのですが、8月末のハーフがあるので今日からシーズンイン!
さすがに減量はフルの大会1ヶ月前からしかしないので、今日からは多少練習量を増やす感じかな^^ゞ
なので実を言いますと今日も走っちゃったんですけどね^^;(台風の最中)
とりあえず11月末の大会に向けては11月は休養も必要なのでそんなに走り込めませんが、10月は目標では「400〜500km」は走りたいですね。9月は「400km前後」となれば8月は「300km前後」。
・・・真夏にこの距離はかなり厳しいですが、11月末の大会なのでやるしかないです(/o;)
ちなみに8月末のハーフも11月末のフルも本土の大会です。
どの大会に参加するか明言するか否か悩み中ですが、まぁ8月末頃のハーフマラソン、そして11月下旬のフルマラソンは数が限られると思いますが、まぁ明言しちゃいますか!
・・・明日にでも^^ゞ
とりあえず今年の1月に故障した脚(シンスプリント・ステージ4)は昨シーズンというか今年の3月のヨロンマラソン時はもちろんのこと、実質5月頃まで苦しめられていましたがどうにか癒えていて、あとはその半年ばかりの故障の間に崩したフォームの矯正ですね。
完全に崩れていて、しかも筋肉も落ちちゃっているのでホント大変です。
ちょっとフォームを戻すとものすごい筋肉痛になるし、年も年なのでなかなか疲れもとれないし(笑)。
まぁ8月末の大会はハーフですし、そもそも真夏の大会なので本気で走る気はないですが、11月末の大会はぶっちゃけ・・・
「本気です^^v」
ベストタイムを狙いに行きます。
ただ先の話のように時期的に練習がしにくいのでベストを狙いにくいのですが、それでもかなりいい感じのコースなので、是非ともベストを更新したい次第です。
まぁベスト更新となるとフルを2時間40分台で走ることになるのでかなりのハイペースになりますが、とりあえず今のベストタイム(2時間50分)の時はゴール時も余力があったので、うまい具合に力を使い切ればベスト更新は不可能じゃないと思います。
問題は故障で落ちた筋肉の回復と、年齢ですね^^ゞ
ベストはもう3シーズン前のものですからね〜。
ちなみに天候次第ですが、今月からはまだ暑いので距離こそ伸ばせませんが、走る回数を増やしてどうにか目標の月間走行距離まで伸ばしたいと思います。
8月は「300km強」、9月は「350〜400km」、10月は「400km〜450km」ってところが落ちどころかな?そして11月は前半だけで「250km〜300km」は走りたいですね。
ベストタイムを更新するにはこれぐらい走り込まないと難しいので、まずは8月。フォームをしっかり固めて来月以降の走り込みに備えたいと思います。
ちなみに7月は離島巡りもあってなかなかトレーニングする時間が取りにくかったですが、それでも月間「250km」は走っています^^v
ただ、あまりの暑さに毎回意識がもうろうになりそうでしたけどね^^;;;
そして明日もまた走ります。
基本、週5走って、週2休養という感じで今後はスケジュールを組みたいと思います。
まぁ暑いので距離走らない分、どうにかなると思いますけどね。
あとは台風というか天気次第ですが・・・(実を言うとこれが一番距離に影響する))
2012年08月01日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)