ホールで買っても良いけど、あれってなんかたらふく食べる感じじゃないんですよね〜。丸ごとかじる訳にもいきませんし、きちんと切るとどうしても1個1個食べるので、たらふく食べるって感じじゃないんですよね〜。
・・・っていうかホール買い、既に1回やってます^^ゞ
そこで考えたのがネットとかで「訳ありチーズケーキ」的なものがよく発売されているので、それを本気で買おうかと思いました。要は普通に販売しているものの切れ端をまとめて売る感じ。500gとか1kgとかまとめて売っていますが、いかんせんチーズケーキを購入する際にその重さを気にしたことが無いのでピンと来ません。
でもよく見ると「スティックケーキ何本分」的なことが書いてあるので、それを見てみるとだいたい「500gで10本分」ということ。
500gで1000円から1200円ぐらいなので、送料抜きで1本単価を計算すると・・・
「1本・100円以上」じゃん!
コンビニで売っているスティックケーキより高いじゃん!!!

もちろん、訳ありの方が大きいかもしれませんが、本数からするとコンビニやスーパーで売っているものと同程度。しかもこれに送料を加えると、「訳あり」なのに明らかに市販のものより高くなる模様。
・・・危うく注文しちゃうところでした^^ゞ
しかもこういうネットのものは試しに食べてみることができませんので、万が一美味しくないとそれが延々500g、1kg続くわけでかなりのハイリスク!
よっぽどドンレミーアウトレットの方が信頼できるので良いですね。っていかこっちこそ本当の「訳あり」なんですけどね〜^^ゞ
今度、都心に行く際は必ず御徒町ないし上野に寄ってこよう〜っとo^o^o
そんなこんなで「たらふくチーズケーキ」の夢は破れました(笑)。でも先の話のように、普通にスーパーやコンビニに行って、スティックチーズケーキを買いあさればそれまでなんですけどね^^ゞ
しかもコンビニやスーパーを回ればいろいろな種類のものを手に入れられそうなので、その方が楽しいかも?
できればスイーツのバイキングに行きたいのですが、那覇市街だとホテルぐらいかな〜。以前、ロワジールのケーキバイキングに行ったけど、あんまり美味しくなかったからな〜。
先のドンレミーだけじゃなく、都心に行く際はケーキバイキングも是非行きたいな〜。