昨日の沖縄は結局ほぼ全域で平年の最低気温以上の気温にならなかったですが、深夜過ぎにまた那覇では「12.4度」という気温まで下がりましたが、その後は夜明け前でも徐々に上昇!午前6時の段階では14度台まで回復し、ようやく平年並み^^;
でも風が昨日から止まっていて、今朝に至ってはまだ不安定なものの、南風になっている場所もあるようです。
まぁ南風になると天気か崩れることも多いですが、今のところはその南風が吹き始めたばかりで、しかもまだ弱い。となると先の気温も相まって、今日の沖縄はなかなかの陽気になるかも?
特に八重山では今朝の段階で既に20度近くもありますので、もし晴れれば日中はかなり気温が上がりそうですね。
初夏の陽気なんて感じになるかも?
でも昨日までが15度前後の気温しか上がらなかったですが、いきなり20度以上っていうものちょっとね。この時期の沖縄らしいと言えばそれまでですが、いつもはこういう寒暖の差が激しくなるのは来月の3月なので、2月でこの寒暖の差のくり返しはちょっとキツイですね。
昨日は熱燗が恋しくなる気候で、1日経った今日はキンキンに冷えたビールが欲しくなる陽気?
う〜ん、その中間はないものかね〜?^^;;;
とりあえず風が落ち着いているので、船の運航に関しては今日は問題無さそうですね。例年、冬の沖縄と言えば常に海が荒れているので欠航が多いですが、今年は気温こそ低いものの風は相変わらず例年のような強風が常に吹き荒れる感じではないので、欠航も少なそう。
これで3月初旬のヨロンマラソンの時期だけ海が荒れたら泣くな(ToT)
なにせ往復は船で片道5時間強ですからね。海が荒れる、荒れないで快適性は雲泥の差。私自身は船酔いしないのでどっちに転がっても気にしませんが、多くの人はあの大きな船の大きな揺れはかなりきついみたいなので、特に行きだけは穏やかな海でいてほしいですね。帰りはどのみちお酒が入っているので、海が荒れていなくても常に景色は揺れているかもしれませんからね^^ゞ
風良し、波良し、気温良し。
あとは天気がどうなるかだけですが、個人的には晴れ間も望めるんじゃないかな〜?なんて期待しています。天気予報は相変わらずイマイチなものしかでていませんが・・・^^;
2012年02月10日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)