今日は「東京マラソン」の日でしたが、毎年その日は「ヨロンマラソン1週間前」の日でもあります^^v
まぁ規模が全く違いますけどね^^ゞ(20対1ぐらい)
その東京マラソンでしたが、特に中継は見ていませんでしたが、またしてもやってくれましたね。「猫ひろし」。なんと!「2時間37分台」というとんでもない記録!もはや「芸能人ランナー」の域を超えちゃいましたね。完全に「アスリート」の仲間入りでしょう。っていうかこの調子だと「2時間半切り」も可能性が出てくるので、そうなると市民ランナーレベルから競技レベルまで上っていくかも?
もはや芸能人で猫ちゃんを越える人は居ないでしょうね。
そういう意味でも彼は尊敬に値すると思います。しかもそんな良いタイムでゴールしても笑顔で沿道に手を振って応えてくれるのが良いところですね。前に一度実際に猫ちゃんが走っているところを見たことがありますが、きちんと応援に応えてくれました。
好感度高いですね^^(ランナーとしては)
ちなみに以前までは猫ちゃんと同じようなタイムで走っていましたが、ここまで早くなるともう追いかける気もしなくなりますね。っていうか今シーズンは故障でもうタイムは狙えませんが・・・。
それはさておき、今日は今シーズン最後のレース「ヨロンマラソン」の1週間前。この「1週間前」というのはいろいろやることが多いのです。というのもこれからレースまでの1週間は基本的に「休養」なので制限が多いのです。飲食以外でもいろいろとね。
ちなみにこの「大会1週間前」にやることはこんな感じです。
・本番シューズでLSD
・爪切り
・タコやマメの処理
・むだ毛処理(笑)
そして・・・
・レース後に食べたいものの買い置き(笑)
まぁいろいろです^^ゞ
「本番シューズ」については必ずこの「1週間前」に履いて慣らします。すでに今まで使っているシューズですが、レース当日にいきなり履くと違和感が強いし、逆に普段のトレーニングで履くと靴を潰してしまいますので、この大会1週間前にだけ履くようにしています。フォームチェックのみならずシューズとの相性も計りつつ、長い時間を走るLSDで最終調整になります。
「爪切り」についてはこの「1週間前」ぐらいに切ると大会当日にちょうど良い頃合いになるんですよね。深爪をしても1週間経過すれば問題なくなりますし、まさに「1週間前」がベストかな?まぁ個人差もあると思いますが・・・。
「タコやマメ処理」については基本的に「マメ」は潰さないようにしているので処理というか現状把握程度なんですが、「タコ」についてはこの「1週間前」に切り取ったりするのがちょうどいいかな?切りすぎても1週間でどうにかなりますし、切ったあとの違和感もこの1週間があれば少なくなると思います。特に私の場合は足の人差し指と中指の先と小指の接地面にタコが多くでき、あと足の裏でも内側に特に出来てしまいます。これを削りすぎない程度に除去するのがこの「1週間前」の定番なんです。先の爪切りと一緒に行う感じかな?
「毛」についてはまぁ「鼻」だけです(笑)。これも1週間経つとちょうどいい感じになりますので^^ゞ
そしてメインイベント。食事制限中なのですぐには頂けませんが、レース後に食べたいものをこの1週間前に買いまくります(笑)。今日もポテチを4種類(8袋)に、じゃがりこ3種、チーザ3種、レーズンサンドなどなど。いろいろ買い込んできました。これに加えてすでに購入済みの「みながわ製菓」のお菓子が4箱も自宅にあります。
もはや自宅の1コーナーは「コンビニ状態」(笑)。
これらの「お菓子」を残り1週間見て過ごします(笑)。もちろん食べませんし、この1週間はトレーニング量を減らすので食事制限もさらにきつくなります。せめてレース後の「夢(笑)」だけでも見たいのでこうして1週間前にいろいろ買い込むようにしています。
まぁ大会直後に会場でも買って食べますけどね^^ゞ
あくまでこの1週間前に買うものは大会から戻ってきて自宅で頂くもの。もちろん長いスパンで頂きますが、今回の大会が終わるとちょうど沖縄は夏シーズンが近づいてきますので、ビールの肴になってあっという間に無くなっちゃいます。
そんな食生活を夢見てゴールを目指します(笑)。
まさに「ニンジンをぶら下げて走っている」ような感じです。
なんだこうだいってフルマラソンってキツイですからね〜。なにか「楽しみ」がないとなかなか気持ちを持ち続けるのは難しいです。私の場合はゴール後の暴飲暴食。そして戻ってからの食事制限解除!
やっぱり「食」が一番ですよね〜。
ちなみに食事制限中にいろいろ食べることが出来ないものは多いですが、正直これらの「お菓子」以外は今後も特に制限したままでもいいかな?って思っています。もともと魚が好きですし、油料理はそんなに好きじゃないですからね。野菜も好きですし、チーズも大好きですし、食事制限といっても実際に我慢しているのは「お菓子」だけですからね〜。
いろいろな意味であと「1週間」です^^ゞ
私の場合、一週間の肉絶ちはしましたけれど
酒はいつもどおり飲んでいましたものw
やはり終わった後の爽快感はたまりませんよね
一週間後が楽しみですね
かげながら応援します
それにしても東京の結果は面白かったですね。市民ランナー、素晴らしすぎます。あと猫ちゃんの記録もすごかった!
みなさん、私以上にすごい調整をおこなっているんでしょうね。私なんかまだまだ^^ゞ
なので実際はそんなに大変じゃないです(笑)。結構気楽です。故障以外は・・・(ToT)