ページの先頭へ△

2011年02月22日

コンビニスイーツでベストなのは?

昨日テレビで「ローソン」限定でしたがコンビニスイーツランキング的な番組がやっていましたが、それに合わせたかのようにこちらは全てのコンビニにおけるスイーツランキングの記事がありました。

結局ローソン単独だと

1位 プレミアムロールケーキ
2位 大きなツインシュー(沖縄対象外)
3位 ホットケーキ
4位 プレミアムチョコロールケーキ
5位 もち食感ロール(沖縄対象外)
6位 プレミアムティラミス
7位 プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ
8位 クリームたっぷりエクレア
9位 プレミアム純生クリームチョコレート
10位 スプーンで食べる生どら焼き

という感じでしたが、コンビニ全般でもやっぱりローソンの「プレミアムロール」がナンバーワンらしいです。


1位 プレミアムロールケーキ(ローソン)
2位 なめらか半熟プリン(セブンイレブン)
3位 プレミアムチョコロールケーキ(ローソン)
4位 とろけるレアチーズ(セブンイレブン)
5位 こだわりクリームの極上シュー(セブンイレブン)
引用元のコンビニスイーツの記事


ちなみにセブンイレブンは沖縄にはありませんので、このコンビニスイーツ全体ランキングで沖縄で食せるのはロールケーキのみ。しかも先のローソンスイーツでもトップ10のうち2位と5位は沖縄対象外(涙)。加えて個人的に美味しいと思った「プレミアムエクレア」や「プレミアムシュークリーム」も沖縄対象外(涙)。他にも「とろあま半熟かすてら」「ツインシュー」「もちぷよ」など、数えたところローソンスイーツの中で沖縄で販売していないのは・・・


「全28品中 / 17品」


・・・おいおいおい〜。逆に沖縄で売っているのは「全28品中 / 11品」ってことかよ!半分以下じゃん・・・。しかもロールケーキが3つも占めているので実際の選択肢はさらに少ない(ToT)。加えて沖縄の地域限定商品はスイーツどころか全ジャンルにおいて無し(TOT)


いくら何でも沖縄だけのけ者にしすぎではないでしょうか?


悲しい沖縄のスイーツ事情。もちろん沖縄ローカルのスイーツやケーキを売っているお店もありますが、正直なところ沖縄のスイーツはあまり美味しいと感じたことがないんです。ごくごく普通の味のものばかり。そもそも沖縄にはデパ地下的なスイーツ天国(笑)がないですからね。デパ地下的なものがあってもスイーツ系は1店舗もしくはほぼ皆無。

そして頼みの綱のコンビニがこの状況ですからね〜。

何故、私が本土へ行くたびにスイーツにこだわるのか理解して頂けると思います。クリスピークリームドーナツに、堂島ロールに、レーズンウィッチなどなど。

甘いものが好きか否か以前に沖縄全般にスイーツが流通していない現状があるんでしょうね。


今度本土へ行く際は、是非とも「ドンレミーアウトレット」へ行って好きなだけスイーツを買おう〜っとo^o^o

今、最も行きたい本土の場所がこの「ドンレミーアウトレット」なんです^^ゞ

ここはコンビニやスーパーにスイーツを卸しているお店で、形が悪かったりパッケージが失敗したりしているいわゆる「アウトレット」を格安で提供してくれるお店。自分で食べる分なら形や包装はどうでもいいですからね。思う存分コンビニスイーツ的なものを楽しむならまさにここ!!!

・・・さすがにスイーツフォレストは行きにくいですからね^^;

「ドンレミーアウトレット」

私の中でも現在最もホットな場所かもしれません。特に昨日の番組や記事を目の当たりにするとさらにその気持ちは強くなっているかも?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/02/22-11:43 | Comment(4) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

昨日のブログも拝見しましたら、ありゃりゃー(^_^;)って感じですね(+_+)
スイーツ好きなのでお気持ち察します(泣)



私なんか沖縄へ行ったとき〓〓沖縄とか書いてある自販機を見つけると珍しいから写メを撮るぐらいなのに住んでる人にとってはそんな切ないことがあるんですね…



個人的に銀座三越のデパ地下はリニューアルしてから、かなり好きになりました!本土へ来るときは是非寄って見て下さい♪




ドンレミーは週末は混んでるみたいですが幸いにも会社の帰り道に寄れる距離にあるので、いつも空いてお買い物が出来ます(*^_^*)
出来ることなら管理人様にスイーツ詰め合わせをクール便で送りたいぐらいです(笑)
Posted by 美海 at 2011年02月22日 20:05

ドンレミーはホントに憧れます。でもコメントを参考にして週末は避けるようにしますね。情報ありがとうございます。

まぁ本土に行くときは基本的に「休暇モード」なのでわざわざ休みの日に行く必要もないんですけどね〜。

デパ地下に関してはやっぱり銀座三越ですよね。結構行きます(笑)。でも最近は意外と羽田空港でも十分いろいろ手に入るし、あと羽田空港へ行く途中に経由する品川駅構内も充実していますね。

どっちにつけ本土に行かないとダメですが^^;;;
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2011年02月22日 20:58

こんにちは。たまに拝見させてもらってます♪
その番組私も見ましたが、「沖縄を除く」みて、そうなんだなぁとしみじみでした。。でも沖縄にしかないものも沢山ありますね☆


関西にお立ち寄りの際はぜひ「コヤマロール」も食べてみてください!入手が難しいですが、個人的には堂島ロールよりコスパも良く、絶品ですっ!…けど行かれるのは関東かな。物産もたま〜にでているやも(笑)ぜひ☆


4月に本島周辺離島に初旅行予定です☆やはり座間味がいいでしょうか〜?選べなくて(笑)
Posted by さくら at 2011年02月23日 01:07

特にローソンの商品は目に付きます。ホント悲しい気持ちになりますね。あそこまで対象外の嵐だと・・・

しかも沖縄オリジナルは逆に無いし、しばらくローソンには行きたくないですね(ToT)

関西ローカルの美味しいものは多いですよね。個人的に関西のグルメは好きなので機会があれば・・・(東京出身なのでなかなか関西は行く機会が少ない・・・)。

4月の離島は後半だと最高ですよ(笑)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2011年02月23日 04:40

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲