ページの先頭へ△

2011年02月16日

ウザイCM(バナー)の消し方

私は新聞を一切読まない代わりにネット系のニュースサイトをたくさん読むのですが(毎日10サイト以上・カテゴリー100以上)、その際どのサイトにも言えることなんですがCMこと「バナー」がとにかくウザイこと、ウザイこと。

特に「動き」があるバナーは目を引くのかもしれませんが、興味がない人にとっては「ウザイ」だけ。

中でも「某Y!トピックス」のバナーはウザさナンバーワン!

特に訳の分からない「月間WEBマガジン・チャージャー」のバナークリエイティブ(デザイン)が最悪。やたら女性モデルらしき人を前面に押し出していかにも「私を見て」的なクリエイティブ。もしくは某ボクサーの威圧的な表情とかとにかくウザイ。

しかも「某Y!トピックス」には他の広告出稿が無いのかやたらここのバナーばかりが出てウザさ200%。


どうにかしてこのバナーを表示させないことは出来ないかといろいろ考えたものの、WEB側もバナーを出すことがナンボなので、そういう非表示にする機能は無し。強いて言えばこちらのブラウザでそのバナーを表示するシステム「FLASH」を表示させないようにすればいいのですが、そうするとそのバナー以外の通常サイトの「FLASH」部分が全て表示されなくなる。最近のWEBサイトは細かい部分にもこの「FLASH」を使っているので、このバナーのためだけに「FLASH」をオフにすると他への影響があまりに多すぎる。

ちなみにこの「FLASH」はiPhoneやiPadやiPodTouchなどアップル製のモバイルデバイスでは再生できないことは有名ですよね。なのでモバイルデバイスで見れば特にそのウザイバナーも見なくて済むのかもしれませんが、さすがに小さいモバイルデバイスで文字情報がメインのニュースをチェックするのはちょっとね。

あとそのウザイバナーは画面の右上に出てくるので、ブラウザの幅を小さくして右を見切ればいいかも?と思ったものの、某YのWEBサイトはブラウザの幅に合わせてレイアウトを変更するシステムなので、小さくしてもバナーは見えてしまいこの方法も断念。


そんなこんなでいろいろ調べてみると、Windowsならシステム側にほんの少しだけ手を加えれば、まさにその某Yのバナーだけ非表示にできるということを発見!

引用元は「こちらのブログ」ですがやり方は簡単!

システムドライブの「\WINDOWS\system32\drivers\etc」にアクセスして「hosts」というファイルをメモ帳などで開き、そのテキストファイルの末部でも構わないので「0.0.0.0 ai.yimg.jp」を追加して保存するだけ。我が家のPCは「WindowsXP-SP3」ですが、再起動せずに某Yのバナーが全て消えました!


やったね!!!\^o^/


まぁトップページのものも消えちゃいますので、たまにトップのバナーは面白いものもあるので残念ですが、何よりこのバナーが無いと表示が早い。加えてページに動きが無くなるのでウザくないのでかなりいい感じです。

このネタ元の記事にはホントに感謝です。

でもこれって某Yにとっては死活問題なんですよね〜。広告収入がメインのビジネスモデルなのでこれをやられると広告の意味が無くなっちゃいますからね。確か先日DVD(ブルーレイ)レコーダーで「CMカット機能」付きのものが民放連からの圧力で生産中止に追い込まれましたからね。

なので今回の某Yの広告非表示に関しても某Y側がシステム変更などしたりして今後対策されそうな気がしますが・・・


確実なのはFirefoxなどの「アドオン」と呼ばれる追加機能を活用することなんでしょうけどね(「adblock Plus」という拡張機能ですが我が家はインストールできなかった・・・)。


どっちにつけ、最近のWEBサイトはウザイバナーが多いですよね。今は無くなりましたが、以前は画面全体をCMに勝手に使われたり、マウスオーバーすると画面を覆い被すようにバナーが出たり、最近はブラウザ側でシャットアウトできるようになりましたが永遠に出てくるポップアップウィンドウなどなど。

最近は動画バナーが主体になっているようですが、あれもあれでウザイですし、何より読み込みにも再生にもCPUを使うのでPCの速度が遅くなるので迷惑きわまりないです。

個人的にはテキスト広告が一番わかりやすくて好きですけどね〜。

まぁたまに画像バナーのCMを見るのもいいですが、動画はちょっとウザイと思う方が多いような気がします。


そういう意味でも今なおテレビCMが最も効果が高いのかな?でも個人的にはCMよりもテレビ番組内に商品などを取り込んで放送する方が効果が高いですね。特にグルメやグッズ系は番組内なら紹介込みで知ることが出来ますからね。

特に最近は「黄金伝説」「お試しか!」「シルシルミチル」「お願いランキング」が重宝しています!

・・・全部「テレ朝」じゃん^^ゞ

以前は「フジっ子」でしたが、最近のフジはダメダメですからね。TBSはもともと論外だし、比較的好きな日テレとテレ東は沖縄では見れないし・・・。


広告メディアとしてテレビの存在はやっぱりまだまだ大きいのかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/02/16-08:36 | Comment(4) | コラム
この記事へのコメント(承認されたもの)

おおっ!すご!ついつい釣られてクリックしちゃうので、これで仕事に集中できる。でも、仕事中にこのHP見ているわけだが(笑)。
Posted by canard at 2011年02月16日 15:20

たまに出るバナーもあるので完璧じゃないですけどね。

でもこういうことってビジネスモデルを崩しちゃうのであまりやりたくないんですけどね・・・。いかんせん、Yトピックスのバナーがあまりにウザイので・・・(あの月刊チャージャーとかいうバナーが出なければやらなかった・・・)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2011年02月16日 20:45

Windows7ではだめでした・・・
また考えるかな
Posted by か〜と at 2011年02月17日 10:22

W7は無理かもしれませんね。今回はあくまでXP用ということですので。W7も探せばあるかもしれませんが、我が家のPCは全てXPなもので・・・

もうOSをアップデートする必要性は今の時代は無いかな?って思い、W7へのアップグレードDVDも未だに放置中^^;
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2011年02月17日 20:50

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲