といっても毎年3月は「ヨロンマラソン」に参加するので否応無しに行っていますが、最近はそのマラソン以外でもよく足を運ぶようになりました。そして2011年も既に上陸済み^^v
こんな真冬の時期(1〜2月)に行ったのですが、天気に恵まれて景色も最高でした。
特に海の色はさすがに与論島。
真冬の海とは思えない色合いです。
もちろん、冬なので日中でも太陽が低いので、条件が悪いと海の色もちょっと物足りないものになるかもしれませんが、あとはその時間に合わせて見る海を変えると、夏同様の綺麗な海が望めます。まぁそれは与論島だけの話じゃなく、沖縄など南西諸島の離島全般で言えることかもしれませんが。
早い話「徹底的に順光にこだわる」ことです。
特に冬シーズンは先の話のように日中でも太陽が低いので、少しでも逆光になると海の色が完全に飛んでしまいますが、逆に順光にこだわれば意外と冬でも綺麗なマリンブルーが望めます。
午前中は西側の海を。正午前後は北向きの海を。午後は東向きの海を見るのがおすすめ。
ちなみに今回壁紙にアップした「ウドノスビーチ」は北西向きなので、午前から正午前後にかけて見るのがベストかも?といっても少しでも北向きなら冬場は逆光になりにくいので北西向きの海ならそんなに気にしなくてもいつでも綺麗な海が見えるかもしれませんね。
今回の写真はまさに正午過ぎだったのでとても良い条件で望めたようです^^v
まさに今。冬シーズンの海の景色です。
同じ時期の本土は大雪だったとは思えませんね^^ゞ
やっぱり離島は冬でもいいものです。
でも天気のリスクはかなり大きいですけどね。冬の沖縄および南西諸島の天気は1週間に1日晴れれば良い方。月で数日青空が望めるか否か程度なので、かなりのギャンブルになりますけどね^^;
運が良ければこんな海も望めますのでチャレンジして欲しいですね^^ゞ


<離島ドットコムの壁紙コーナー>