ページの先頭へ△

2011年02月05日

梅雨明け?(笑)

ホント、昨日の夜の雨はすごかった。

降り始めもそれまで全くその予兆が無かったのに、いきなり真っ黒な雲が海から迫ってきて、その後は周辺が真っ白で見えなくなるほどの大雨。一昨日の私が外出中にはまった土砂降りなんて目じゃないほどの大雨でしたよ。

それもそのはず。なんと渡嘉敷島では1時間に「50mm」近い大雨(><)

でも隣の慶留間島(阿嘉島)では「10mm」ちょっと。この2つの島はわずかな距離しか離れていないのですが、ここまで降り方が違うとね。まさに「梅雨時期の局地的な雨」って感じの降り方でしょうか?

・・・まだ2月も初旬。真冬の沖縄ですが^^ゞ

ちなみに那覇も「30mm」ちょっと降りましたが、実際は短時間に一気に降ったという感じで、とてもとても2月(真冬)の沖縄とは思えない雨の降り方でしたよ。しかもその大雨の間も気温が高かったので、数日前まではコタツに入ってブルブル震えていたのに、今は半袖ですごしています^^ゞ

ホント、この冬の沖縄は両極端。未だに「平年並み」という陽気が味わえません。

でもこの週末からは本土同様に沖縄もようやく「平年並み」になるとの予報ですよね。まぁ予報はあくまで「予想」なので実際はどうかわかりませんが、いい加減いつもの冬の陽気になって欲しいですよね。


それはさておき、今朝の沖縄はまさに「梅雨明け(笑)」。

相変わらず時折強い雨が降りつける時間もあるものの、気温が早朝にもかかわらず19度もあって温かいです。雨の降り方もさることながらこの気温もまるで梅雨。雨に関しては夜明けぐらいにはあがると思いますが、そういえば梅雨時期もこの夜中の雨が多いんですよね。

まぁこういう雨の降り方のあとは天気の回復も期待できますし、朝からこんなに気温が高いなら日中も「小春日和」ならぬ「初夏の陽気」を味わえたら良いですね。

・・・そううまい具合にはなかなか行かないかと思いますが^^ゞ

でもこういう冬の大雨のあとは風が北向きに変わり、風そのものも強くなって急激に寒くなることが多いのですが、今朝は今のところ風は強くなっていないようです。

やっぱり期待しましょうo^o^o
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/02/05-05:46 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲