ページの先頭へ△

2011年01月01日

謹賀新年2011。大荒れの沖縄より。

新年おめでとうございます。本年も「離島ドットコム」ならびに「沖縄モバイル」ならびに「離島ブログ」ならびに「写真ブログ」ならびに「ツイッター」・・・って多すぎ!^^ゞ

とにも書くにもメインは「離島ドットコム」ですので、本年もより多くの人が離島へ足を運んでくることを願いつつ、様々な媒体にて情報提供できればと思います。今年もよろしくお願いいたします。

まずは挨拶代わりの年賀状。
WEB年賀状・2011年版


それにしても2011年の沖縄の幕開けは荒れたものになりましたね。ここまで荒れた気候になるとは思いませんでした。といっても年末年始は何故か毎年寒波が沖縄までやってくるんですよね。それまではとても温かい日々が続いているのに、何故か大晦日と3が日だけはものすごい冷え込みます。確か去年の年始も猛烈に寒くて、滞在場所に暖房が無くてキツイ思いをしました。どうやら今年もジンクス通りに沖縄は寒くなりそうですね。

といっても元日の今日、私はその沖縄を発ちますが^^ゞ

毎年恒例の「箱根駅伝観戦沖縄脱出」。

・・・でもホントは沖縄に居たいんですけどね。いかんせん毎年楽しみにしている箱根駅伝のテレビ中継が沖縄では行われないので、そのために年始は毎年沖縄を離れます。去年は与論島、一昨年は福岡から東京まで縦断して最後は東京などなど。とりあえず沖縄県内から出れば箱根駅伝を中継する「日テレ」が見れるので、仕方なく正月は沖縄を離れます。

ちなみに箱根駅伝は1月2日の午前8時から午後2時までと、1月3日の午前8時から午後2時まで。なので実質1月1日に出発すれば間に合うので、今回もそうですが1月1日のまさに「元日」に沖縄を出発することがほとんどです。帰りは1月3日の放映を見てから沖縄に戻ってもいいのですが、いかんせん午後2時までやっているので、その時間になるとさすがに宿をチェックアウトしなければなりません。今まで何度か1月3日に沖縄に戻るプランをやってみたのですが、やっぱり慌ただしくて落ち着けませんでしたよ。

なのでその後は1月4日以降に余裕を持って沖縄に戻るようにしてはいますが、今回はまだ帰る日を決めていません。といってもそんなに長居はできませんので、強いて言えば1月4日にそのまま戻るか、1月5日にするか、長くても1月6日って感じになると思います。

・・・でもあんまり長居するとトレーニングに支障が出てしまいますけどね^^ゞ


その前に今回の正月休みは、年末があまりに忙しかったのでその休暇がメインかな?ホントに12月の特に後半はほぼ休み無しで働きづめでしたもので、この年始ぐらいはのんびり過ごしたいものです。

今回は休暇中のネットは最小限にしてのびのび過ごす予定。
仕事の関係上、ネット無しという訳にはいきませんけどね^^ゞ

ツイッターはテレビを見ながらやったりするかもしれませんが、このブログも1日1回更新がやっとかな?ホムペの更新もさすがに年始はスルーして、正月休み明けにまとめて行いたいと思います。


とりあえずこの正月休みは「テレビ」と「散歩」が主体かな?普段とは違った場所を歩くのは楽しいですからね。もちろん、沖縄よりもテレビ番組を放映する局が多いので、これもまた普段は見ない番組やCMも楽しみ!

なにせ沖縄は民放3局(離島では2局の場所も)。


正月休みは基本的に「のんびり」して過ごそうと思います。みなさまも焦らず、急がず、余裕を持って正月休みを過ごしてくださいね。


それでは2011年もいい1年にしましょう!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/01/01-07:00 | Comment(0) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲