ページの先頭へ△

2009年04月14日

バーゲンフェアはすごい競争率!

サーバのパンクはありませんでしたね〜。今日の午前11時のJALホムペ。

でも離島関連の遠距離便はほぼ瞬殺。11時ちょうどにアクセスしてもほぼ同時に売り切れ状態でしたからね。っていうか記事にも書いたように今日の先行予約のさらに前に予約可能になっている会員さんもいらっしゃると思いますので、その方たちが事前に確保しているんでしょうね〜。

本土〜離島の超遠距離便は言うまでもありませんが、那覇発着の与那国便や大東便や奄美便なども軒並み瞬殺でしたからね。まぁ後者に関しては飛行機がプロペラ機でもともと座席数も少ないですからね。さらに割引対象座席はその少ない中の一部ですのであっても数席。そりゃ競争率は高いですよね〜。ちなみに与論島もプロペラですがこちらはまだ空きはありましたね。まぁ土日前後の便は厳しいですが週末を外せば往復もまだ確保できるかもしれません。

・・・でも私の場合、与論島へは船での往復が基本ですが^^;


ちなみにあわよくば与那国直行便や大東便はgetできれば行ってもいいな〜って思って興味本位でチェックしていましたが、予想通りの「瞬殺」という結果だったのでまぁ今回は他のエリアに行くかな?

幸い、本土のみなさんが嫌がる便(那覇発早朝便・那覇着最終便)は逆に那覇に住んでいると最も重宝する便ですからね〜。なのでこれらの便なら競争率が高くないので結構気軽にgetできます^^v

それと離島以外で本土方面でもみなさんとは逆方向なのでチケットも気軽に取れますからね。でも東京へはお台場に等身大ガンダムが登場したあとに行きたいので、今回のバーゲンで行くのはちょとね(笑)。ニュースでは7月上旬から8月いっぱいまでの公開となっていますので、「7月上旬」が今回のバーゲン期限の7月6日が入るか否か微妙なところですからね。

なので今回のバーゲンフェアでの東京行きは見送りすることとします。でも大阪は有りかな(笑)。まぁ7月初旬という梅雨入り直後の本土へ梅雨明けしている沖縄から行くのもなんなので、やっぱりどこかの離島へ行くかな?


とりあえずバーゲンフェアは今回もあっと言う間の出来事だったようですが、私はもう少しのんびり旅行計画を立てながらチケットを確保することとします。チケットを確保できた方、チェックしたけど確保できなかった方、お疲れ様でした。


ちなみにバーゲンフェアは便数が多い航路は希望便が空いていなくてもとりあえず最終便を抑えると良いですよ。というのもバーゲンフェアのチケットは先得のように特定便割引ではなく特定日割引なので、最終便を抑えておけばあとは当日にそれより前の便に変更可能ですからね。あくまでバーゲンフェア枠が空いていないだけで一般席の枠は当日でも空いているあるいは空きが出る可能性がありますので、希望便が確保できなくても特に問題ないと思います。


参考まで^^v


さぁどこへ行こうかな〜o^o^o


定額給付金バーゲンフェアはこちらから
(入口はログイン後のトップページの中央に「先行予約」へのリンクがあります)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/04/14-12:03 | Comment(7) | 沖縄ツアー/格安航空券情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

11時ちょうどにアクセスしましたが撃沈でした。
普通の会員よりも前に予約できる会員さんがいるんですか・・・。年に何十回も利用する人等でしょうか??
土日を入れて取るつもりだったんですが、皆さん考える事が同じなのか既に埋まっていました(汗)
Posted by sati at 2009年04月14日 13:29

ご無沙汰してまっす(^-^)/
いつも楽しく拝見してます〜!

バーゲンフェアは便ごとに席数が決まってるんですよね?
ツアーでも、ネットで空席を調べて空いてるのに希望便をとれない事がありますが席の枠が決まってるからですかね…


管理人さん東京帰郷前は離島船旅ですか?('-^*)

自分はゴールデンウィーク明けに久々の八重山です♪梅雨入りが微妙ですが…
Posted by アネモネ at 2009年04月14日 20:05

ちなみに、サントリー ザ☆ストレートはイケてますっ(関係ない事でスミマセンf^_^;)
Posted by アネモネ at 2009年04月14日 20:25

最近はバーゲンフェアに限らず、得割も入手困難です。
5月の平日で伊丹・関空・神戸の午前発便は、ことごとく修学旅行に抑えられているみたいです。
だからよほどの早朝便しか取れませんでした。
関空7時発って・・・4時起きじゃん。
Posted by れあれあ at 2009年04月14日 22:44

先行予約のさらに先行しての予約は、そのプレミアムな会員の方からその事実をうかがいました。飛行機の回数をものすごい多く乗っている人だけが入れる会員ですからそういうメリットがるのは当然かな?

それにしても競争率がたかすぎですよね。

でももしかするとバーゲンフェアとうたっているものの、その枠も以前よりかなり少なくなっているんじゃないかな〜?あの感じだと数が以前より少なくなっていると思わざるを得ないですね。

結局広告だけで実際にはあまり使えないチケットだったのかもしれませんね。

っていうか定額給付金効果って結局の所ほとんど無いのかもしれませんね。儲かっているのはその系の広告を出している代理店だけ?(笑)
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2009年04月15日 05:50

こんにちは。私もバーゲン狙っていたのですが、宮古、石垣ともに入手不可でした。
大人気なのですね。でも冷静に考えて、そんなに「特か?」とも思っています。
今は、1泊航空券付きのツアーだと、往復航空運賃とホテル代を計算するとバーゲンと同じくらいで設定されているような気がします。それで、めげずに、ツアーに申し込みました。ただ、バーゲン期間のせいで民宿などが取りにくいかもしれないですね。頑張って計画中です。
Posted by hanako at 2009年04月16日 11:58

ツアーに関しては問題は飛行機の時間が確定しないことと、あまりよくない時間帯になる可能性が高いことがデメリットですよね。そういう意味で自由に便の時間を選べる正規格安航空券はいいんですけどね〜。

とりあえず今日、一般の先行予約がはじまりますので念のため席があるか否かチェックしてみるといいかも?もしかすると今日以降の座席枠があったりするかもしれませんからね。14日の先行予約分とは別に。

あと少しがんばりましょう!
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2009年04月17日 04:55

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲