ページの先頭へ△

2008年01月11日

沖縄旅行はツアーではなく個人手配で!

ぶっちゃげ、先日の東京帰郷で使った航空会社。スカイマークでした。初スカイマークでした。ちょっとドキドキ。

スカイマークのレポートはあとで書くこととして、まずは今朝のニュース。スカイマークの羽田〜那覇便が今までの運賃から1割引になって、割引無しの正規運賃でもなんと2万円を切る19800円になるらしいです。もちろん早割などの割引運賃もこれに合わせて値下げされますので、手軽に沖縄旅行するならこのスカイマークを活用した個人手配旅行がおすすめかもしれませんね。

とりあえず今日の11日に国土交通省にこの値下げを申請して、実際に値下げされるのは2月12日以降の便になるらしいです。まずは3月末までこの安い価格で暫定的に運行して、4月以降もこの価格を維持するらしいです。

ついに沖縄便も正規運賃で2万円を切る時代になりましたね。これからの沖縄旅行はパッケージツアーではなく、個人手配で航空券をとって、好きなホテルを予約して、好きな離島へ行くのがおすすめですね(笑)。これなら無駄なレンタカーもパッケージされることも無いですからね。

ちなみにスカイマークは今回の正月休みの東京帰郷でもおわかりなように、基本的に繁忙期でもそんなに料金は変わりませんし、どんなに高くなっても2月12日以降は19800円ならそんなに気になりませんよね。バーゲンフェアや超割があるときはさすがにJALやANAの方が良いかもしれませんが、この春休みやGW、そして夏休みや連休などは割引がないので、スカイマークがまさにおすすめかと思います。

2月の連休には間に合わないのがちょっと辛いですけどね^^;(連休は〜2/11なので)。でも3月の飛び石連休、4〜5月のGW。そして7月以降の夏休みシーズンは、このスカイマークを活用するのがいいかと思いますよ^^v

スカイマーク値下げのニュース

それはさておき、初スカイマーク。正月休みに那覇〜羽田の往復に乗ってきました。飛行機そのものは2席+4席+2席の8列タイプで、先頭の10席弱は他の航空会社同様ワンランクアップした広々シートになっていました。まぁ乗り心地などは他の航空会社と同じ機材なのでそんなに変わりませんけど、嬉しかったのがドリンクサービスです。JALだとドリンクサービスをコップに入れてくれますが、スカイマークの場合はペットボトルをくれます。一見サービス的にどうかな?って思えますが、あとあと考えるととても効率的ですし、しかもお客さんにとってもありがたいサービスでしたね。飲みたくなければそのまま持ち帰ればいいだけですし、途中までのんでもキャップで閉めることもできますし、種類もそこそこあったので、かなりこのドリンクサービスはいいな〜って思いましたね。同時に頂ける簡単なスナック菓子&飴も適度で良い感じでした。

強いて言えば、機内にある冊子があまりおもしろくないし、モニターで流れているのはひたすらGPSや運行情報のみだったので、かなり暇でしたね。iPodや本を自分で持ち込んで過ごすのがおすすめかと思います。

でも気になったのがスカイマークの搭乗および到着時の場所ですね。羽田空港ではJAL側に到着するのでそんなに気にならないのですが、那覇空港では行きはANA側のウィングで帰りはJAL側ウィングだったので、かなり戸惑いました。那覇空港の場合は時間帯によってスカイマークはどっちのウィングになるか分からないみたいですね。まぁ羽田空港みたいに大きな空港じゃないので仕方ないですが・・・(行きの便でてっきりスカイマークはANA側だと思いこんで行ったら実際はJAL側でかなりの距離を歩いてしまいました^^;)。

っということで、那覇空港でちょっと戸惑いましたが、その他の部分では安かろう悪かろう的な部分は一切無くて、至って快適でした。マイルがたまらないのは仕方ないですが、まぁカード決済すればショッピングマイルがたまりますからね。なので飛行マイルが貯まらないことはそんなに気になりませんでした。

唯一面倒だな〜って思ったのが、JALでIC&WEBチェックインやチケットレスに慣れていたので、今更発券してチェックインするのはちょっと面倒だな〜って思いましたね。まぁそれを可能にするにはかなりの設備投資が必要になっちゃいますので、それだけは我慢します^^;

スカイマークエアラインズHP

とりあえず羽田〜那覇が片道2万円以下になった航空運賃。那覇まで来れれば慶良間や久米島や粟国島や渡名喜島へは気軽に行けますからね。離島へ気軽に行けるのが個人手配旅行のいいところです。

2008年はパッケージツアーを卒業して個人手配で離島巡りをしましょう〜!^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2008/01/11-11:16 | Comment(3) | 沖縄ツアー/格安航空券情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

JTBの出張パックとかだとスカイマークの指定ができますよ。
私は個人の旅行もこれを使っています。
スカイマークは本数が少ないのが難点ですよね。
増便の話も聞きましたが、すぐに埋まってしまうのと都合のいい時間帯がない。
この問題がクリアできたらJALやANAも値下がりするのかな・・・とも思っています。
Posted by か〜と at 2008年01月11日 13:43

でも当然気付かれたと思いますが賞味期限ギリギリの飲料と菓子なんですよね、スカイマークの機内サービス。うまく使うのが一番ですかね。
Posted by さとーる at 2008年01月12日 00:52

スカイマークはまぁ時期を選んでうまく使うのが一番でしょうね。(賞味期限の話も別に切れていなければ良いですからね)

でも今までANAかJALしかなかったので、選択肢が多くなることは良いかとだと思いますからね。

パッケージツアーだと選択肢はどうしても狭まっちゃいますからね。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2008年01月12日 05:10

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲