昨日の朝焼けにはかないませんが、今朝も落ち着いた朝を迎えた沖縄です。
・・・昨日のピンポイントな雨さえなければ^^;
でもここ数日は昼間では落ち着いた陽気で推移して、夕方になると天気が不安定になってピンポイントで雨が降るって感じですね。
沖縄にせまりつつある熱帯低気圧も雲がかなり薄く、範囲もそれほど広くないし、ルートも沖縄よりかなり北側を通りますので、影響があっても明日の金曜日に沖縄本島に天気的な影響があるかな?って程度かと思います。今月初めの熱帯低気圧のような大荒れの陽気にはならないとは思いますけどね。海も多少波が高くなる程度で欠航までにはいたらないとは思います。
なので週末は天気が回復するかもしれないですが、旧盆だからなぁ〜。もともと私は本土の人間なので、旧盆とかはあまり関係ないんですが、もう何年も沖縄に住んでいると、やっぱり旧盆に泳ぐのには抵抗がありますね^^;
特に盆明けの月曜日は・・・(祖先が帰る日なので引き込まれそうな気がするので)。個人的には盆入りの土曜日、中日の日曜日は大丈夫だと思いますが^^;
まぁ新暦のお盆はもう終わっているので、本土から旅行へ来る方はそんなに気にならないとは思いますけどね。
台風(たまごも)の心配はありますが、天候は落ち着きつつありますね。
昨日の朝焼け・朝日も 感動しました。
ずっと 記事を読んでいましたが、いろいろあり
ましたね。
ショックはおさまりましたか?
東京は毎日 体温を超える気温と、アスファルトの照り返しで、倒れるかと思うほどの 暑さでした。
今日は 最高気温が10度も下がり、体温調節ができるか心配です。
お盆の話は 同感です。送り日(盆明けの日)だけは 川・海などで 泳がないほうがいいと 思います。 まあ、気持ちの問題かとも 思うのですが・・・
それでは、今日もお元気で お過ごし下さい。
その方はそういう迷信を気にしなかったのでしょうねw
東京では今度の土曜が浅草サンカーニバルです。
行く予定はないですけれどねw
それにしても相変わらず8月とは思えない沖縄ですよ。今月末の東京出張が怖い・・・^^;本土の暑さに参っちゃいそう^^;