ページの先頭へ△

2007年08月15日

ショック!札幌・那覇直行便廃止

せっかくこの冬(まだ夏だけど)にこの飛行機に乗って久しぶりに北海道にでも行こうかと思っていたのに〜(涙)。

ニュースによると、2007年12月からこの那覇〜札幌の直行便は運休(実質的廃止)になるようです。これまで1日1便あったので、これを使えばどうにか北海道旅行はできたんですが・・・せめて2007年末2008年始まで存続させて欲しかった(ToT)

搭乗率も60%前後あったのだから、そのまま存続させても良かったのではないでしょうか?多分離島直行便同様に、搭乗率が高くても遠距離便なのでコストが合わないのかとは思いますが。

それにしてもかなりショックです。今年の年始も北海道に行くか、鹿児島に行くか悩んだくらいでしたので(箱根駅伝をテレビ観戦するために)。

沖縄の離島巡りをするきっかけになったのが、北海道の利尻島・礼文島でしたからね。この最北端の離島へいた後に「じゃぁ次は最南端!」って感じで沖縄の離島巡りが始まったのですから・・・その利尻・礼文は無理としても、また北海道に行きたかった(;;)

今まで沖縄の次に数回数多く行ったのが北海道だったので、いろいろ知っているし、また行きたいところも多かったので、今回の直行便廃止はホントに残念でたまりません。

函館、伊達温泉、十勝平野、襟裳岬、釧路湿原、阿寒湖、納沙布岬、知床半島、網走、サロマ湖、大雪山、サロベツ原野、ノシャップ岬、宗谷岬、稚内温泉、旭川の大通り、富良野、トマム、ニセコ、キロロなどなど(札幌はあまり滞在していません^^;)。

あ〜ホントにショックです。今年の11月までか〜。

那覇・札幌直行便の廃止のニュース
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/08/15-11:17 | Comment(5) | 沖縄ツアー/格安航空券情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

管理人殿は利尻富士には登られましたか?
かな〜りキツい山ですが、頂上からの眺望は超絶抜群!です。晴れていれば360度青い海と空が広がって、気分は『天空の城ラピュタ(先日話題になりましたね^^;)』です!いやマジで!
私が登山好きになったきっかけですね。

北海道の山手に行くなら、紅葉の楽しめる10月初めくらいもオススメですよ!
Posted by カンゾー at 2007年08月15日 12:54

管理人さん、すっかりご無沙汰しています(笑)。コメントはしていませんでしたが、ずっとブログは拝見していました。

札幌−那覇直行便廃止のニュースは残念です。昨年の南国フルマラソン3連戦も、この直行便があればこその企画でした。NAHAマラソンにはエントリー済みですが、どこかを経由して行くしかないのですね。

沖縄から北海道に来られる大切な足がなくなるという意味でもとっても残念です。
Posted by カムイ at 2007年08月15日 14:14

ANA系もすでに無くなっているので、これで完全に沖縄〜北海道間の足は無くなりましたね。ホントに残念です。離島直行便も搭乗率が高くても廃止になりましたからね(ANA系)。すべては原油高の影響かな〜?

ちなみに利尻富士は時間が無くて登れませんでした。自転車を島に持ち込んでの日帰りでしたからね。しかも1日に礼文・利尻2島・・・^^;
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年08月16日 04:31

北海道もお好きだったのですね。私もです!
是非、時間ができたら北海道の旅行紀も書いて欲しいです。自転車旅行でしょうか。

文章量がすごいので一気にはよめませんが、過去の沖縄旅行記は、夜な夜な読ませて頂いています。管理人さんのストイックな旅行スタイルがとても好きです。
那覇マラソン参加の後に石垣→黒島へ行ったのには笑えました。
奄美大島の自転車での海めぐり開拓精神にも脱帽です。地元のおばあに情報を得ながら旅をするあたりも素敵ですね。
Posted by hanako at 2007年08月16日 11:06

北海道はフェリーで4駆を持ち込んで、自転車も一緒に持って行きましたよ。利尻・礼文は稚内に車だけ置いて、自転車を持って渡りました。このスタイル、結構便利でしたよ。

そして寝泊まりは4駆の中・・・^^;そんな感じで2週間北海道を旅した経験もあります。まぁ他にも春スキーついでの旅行など何度かありますけどね。

でもさすがに旅行記を書けるほど記憶が定かじゃないもので・・・(沖縄旅行記でさえ書く暇がないもので・・・)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年08月17日 05:00

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲