最近の本土のニュース見ていると、「沖縄って避暑地?」って思えちゃいます^^;とかくここ数日は30度まで上がるか上がらないかの気温なので、日中は確実に本土より涼しいかも?
それ以前に沖縄だと35度を越えることは滅多にありませんからね。ニュースで36度やら37度やらの気温を聞くと、どんな暑さか想像できないですね。しかも東京などだとヒートアイランドの影響で実際は40度近くありそうですね。東京へ帰郷する今月末までには少しは気温が下がって欲しいものです^^;
でもなんだこうだ言って沖縄も湿度が高いので、30度を切っても蒸し暑いんですけどね。しかも今日はスーパーで金麦が1ケース2340円(1本97.5円)だったので、思わず大人買いしてしまいました^^;
ぶっちゃげ、最近はオリオンサザンスターはほとんど飲まないで、この金麦ばかりになっています。
あとは麦職人は相変わらず飲んでいますが、金麦があまりにいい感じなので、麦職人以外のオリオンはほとんど飲まない感じです。
あと最近はやっぱりアサヒスーパードライが美味しいので、今度はスーパードライを大人買いをしようかと思っています。ちなみに新しいオリオンの南国物語は基本的に「無し」ですが^^;
ってことで、今後は金麦をメインにオリオン麦職人とアサヒスーパードライでいきたいと思います。
ちなみに今日は朝トレやったので、本来は月曜日は休肝日でしたが、今日は特別です。明日の沖縄は雨っぽいので明日が休肝日になるかなぁ〜☆
ブログの画像のおかげでビールの消費量が倍増しました。
週末しか飲まないようにしてたんだけどな〜
台風4号で沖縄旅行キャンセルして落ち込んでいましたが、ビールブログでずいぶん癒されました。
9月の連休に再チャレンジしますが台風とくらげが今から心配です。
沖縄って35度になることあんまりないんですか。
ここ東北のいわきだって、ここ数日は日中は35度だよ〜。
あづすぎです!
避暑地の沖縄に行こっか...いいね〜!
今年は異常気象なのかな、心配だな。
9月の沖縄行きは邪魔しないでほしいな...
明日の天気予報でも、最高気温が30度なのは、沖縄と北海道くらいですね。今日は北海道でも新冠町では猛暑日だったとニュースでききました。まさに、異常気象列島。
平年並みって言葉をこのところ聞いていないような気がします。
高知に行っていましたが、空の様子が沖縄の空の色、雲とそっくりで、まるで島にいるようなきがしました。一日一度は猛烈なスコールが来ました。
太平洋に面しているので、当たり前なのかもしれませんが、今までこんなに感じたことは無かったです。
キリッと冷えた辛口のビールが似合いそうな空でした。
沖縄本島でもビールの似合ういつもの夏空が早く帰ってきてくれるますように!
・・・でも最低気温は28度ぐらいまでしか下がらないけど^^;
多分沖縄は海に囲まれているので、その海の温度以上に気温が上がらないのかもしれません。海水温は高くても30度ぐらいですからね。
ちなみに嘘のように聞こえるかもしれませんが、私は本土に住んでいるときには自宅では一滴もお酒は飲みませんでした。全ては沖縄に住んでからです^^;