ページの先頭へ△

2007年08月13日

離島は食糧不足

予想はしていたものの、離島では食糧不足に陥っているみたいです。船が欠航ばかりなので、本島からの食料が一切届かないからです。

渡名喜島ではもう4日も欠航になっていて、空港もない島なので物資はこのフェリー頼り。なので、かなり深刻な事態になっているみたいです。

座間味島では12日にこそフェリーが再開したものの、高速艇はまだまだ再開できそうにないですね。でも渡嘉敷島では高速艇もフェリーも再開したみたいですが、高速艇に限っては昼の2便は欠航で1便と3便の運行になるみたいです。まぁ今日のこの陽気なら明日ぐらいから座間味島も高速艇は再開しそうな気がしますが・・・全ては台風8号の動向次第ですね。

波自体は本島周辺より八重山の方が高そうですが、もともと八重山は波に対して強い船が多いですからね。なのでこの本島周辺の離島ほどは大きな影響は無いかとは思いますが、でもまだまだ台風8号の話もありますので、油断は出来ないですね。

それにしても渡名喜島を初めとする本島周辺離島は心配ですね。キャンセルも多いので、宿の方も大変かと思いますし。でも離島が故にこの欠航リスクだけはしょうがないですが。

せっかくのお盆休みだというのにこの大荒れの天気はホント悔しいですね。せめて今日の数少ない青空を・・・っと思ってもすぐに雲が広がったりして、今日も変わりやすい天気の沖縄本島です。安定した気候になるのはホントいつになるんでしょうね。正直このまま本格的な台風シーズンに突入しそうな気がします^^;今月末の東京帰郷も沖縄から脱出出来るか否かがポイントです^^;台風が来ないことを祈ります。まぁ今回はマイルで往復チケットをとったので、予約変更はいくらでもできますけどね。

とりあえず台風をはじめとして天気だけは「運」ですので^^
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/08/13-11:27 | Comment(3) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

せっかくのお盆なのに、残念な天気なんですね。私は仕事してますが・・・本当にお天気は運次第ですね。きれいな青空と海がお目当ての方は悔しい思いでいっぱいでしょう(>_<)でも、石垣島なら他にも楽しみがいっぱい! ミンサー工芸館で機織りをしたり、八重山そば食べ歩きをしたり、図書館へいったり、島の人とお話したり、せっかくだから平和祈念館にも是非行ってみてほしいですね。スーパーに行くのも楽しいですね。品揃えを見ているだけでも楽しい!本当に、管理人さんが仰るように「楽しみ」ましょうね〜。せっかく島にいるんだもん!私は来月行きますが、お天気はどうでもオーケーです。行ければ・・・。
Posted by さゆ at 2007年08月13日 12:59

石垣のコンビニも品不足です!
雨は降っていませんが強風で離島ツアーの殆どが欠航。
先程まで小浜に居たのですがビーチは遊泳禁止になっています。
元気良いのは石垣の各ダイビングショップさんで
ビーチからシュノーケルツアーを行っているそうです。
今回の旅行で学んだ事が沢山あります。
旅行時期を考えて計画を立てる大切さ・・・


竹富沖の素晴らしいカラフルな珊瑚礁を目に焼き付けて
また沖縄に来る為に仕事頑張って貯金します!
これからトンボ玉作りに行って来ます。
Posted by たびびと at 2007年08月13日 14:34

ちなみに沖縄にはお盆休みはないので、私も普通通りの生活を送っていましたよ。まぁ2週間後が旧盆なのでその時期はお店とかしまっているところも多いでしょうね(高速とかも渋滞するし)。

それにしても離島はホントにこの悪天候続きで苦労していますね。多分本島でも大型フェリーが欠航などしていると思うので、ある部分では物資不足になっているのかもしれませんね。とりあえず本島ではまだ物資不足はないですが石垣島などではいろいろ大変ですね。しかも台風8号が迫りつつあるし・・・。無事に本土に戻れることを願っています。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年08月14日 04:43

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲