今日の沖縄はホントに久しぶりのまとまった雨が降っています。っていうか降ったり止んだりですけどね。もしかすると沖縄南部に直撃した台風4号以来のまとまった雨じゃないかな?雨があまりに少なかったので、まとまった雨は助かりますが・・・強風吹き荒れ、雨も強くなるときもあって、海も大シケの状態なので、これっって台風じゃん?^^;台風までは行かなくても熱帯低気圧に近いくらいのレベルかな?って感じです。
その証拠に気象衛星の写真を見る限りも、雲は渦巻いているし、南東から徐々に沖縄に対して迫ってきているし・・・雲の形も進む方向もほとんど台風状態^^;
台風7号の沖縄エリアへの直接的な影響は無くても、この台風のタマゴにも至らない雲の固まりが多大な影響をもたらしています。
・・・なんか今年の夏は変ですね。こんな感じで雲ができて沖縄に近づいてくるなんてあまり記憶に無いです。なんなんでしょうな〜。この異常気象続き。
しかもこんな台風もどきの天気の日に限って、いろいろ外出しなければならない予定が山積しているです(涙)。さすがに今日はバイクでの外出はしませんが、車移動でもこの雨・風はかなり厳しいですね。沖縄の道路は滑りやすいので、今日は安全運転を心がけたいと思います。
でもこのまとまった雨のおかげで沖縄はかなり涼しく過ごしやすくなっています。あとまとまった雨が降るとバイクとか車とかきれいになりますからね〜。天然の洗車機です^^;郊外に住んでいると雨にあまり埃とかチリとか含まれていないみたいなので、スコールなどのまとまった雨が降るとバイクなんかとってもきれいになっています。今日の雨はバイクをきれいにしてくれると良いんですけどね〜。
<沖縄の南に台風並みの雲の固まりが!?>
台風に雨に時化に強風…
沖縄のアスファルトもサンゴが混ざっているのかな?
だとすると雨で滑りますよね。
観光客の運転が怖いですよw
熱帯低気圧の中心の八重山では晴れたり、風もそれほど強く無いんですけどね〜。外れの沖縄本島だけこの悪天候。
ここ1週間ぐらい海は荒れっぱなしですし・・・そして回復する要素も少ないので、かなり心配です。