台風7号は北上して、宮古島や石垣島などの八重山エリアは風速15m以上の強風域に入りました。今回の台風7号はまだ発達しきっていないので、風速25m以上の暴風域は明確にはないのですが、瞬間的には猛烈な強風が吹き荒れるかもしれません。
しかも台風は時速15kmというかなり遅いスピードになってしまいましたので、少なくとも八重山は今日中は強風域に入ったままかもしれません。特に中心に最も近い与那国島の状況が心配です。まぁ与那国島は元々風も波も強い海域なので、このレベルの台風に対してはかなり抵抗力はあるとは思いますが、長時間にわたる強風になる可能性がありますのでかなり気になります。
しかも今回は宮古も八重山も台風が西側を通りますので、南風が強く、雨も多い側なので、農作物にとっては恵みの雨になるかもしれませんが、度を超えるとまた別の被害が生じるので、心配です。特に台風は北向きに進路を変えると速度が遅くなりますので、今回も今まで時速25kmとかだったのが急に15kmまで落ちちゃいましたので、その影響がより長い時間になるのも心配です。
そして相変わらず気になる雲の固まりもちらほら・・・。まだ何とも言えない状態ですが、2ヶ所ぐらい気になる雲の固まりがあります。
まぁ今回のように沖縄近海ではないので、すぐには影響はないですが今後もその気になる雲は注意して見ていきたいものです(詳細は状況が明確になるまで伏せておきます)。
ちなみに今日の沖縄本島は天気予報では雨マークでしたが朝から晴れ間が多いです。でも時折スコールもあって、相変わらず風・波ともに激しく、まだまだ落ち着いた天気とは言い難い状況です。まぁ本島の場合は天気予報では「曇りのち雨」でも実際は「曇り時々晴れ所により一時スコール」というのが現実の天気なので、基本的にはそんなに悪い天気にはならないような気がします。
けど八重山や宮古はもう強風域に入っているので、まだそんなに雨は降っていないかもしれませんが(スコール程度だと思いますが)、午後にかけて台風の中心部分が最接近してきますので、大雨になる可能性もあります。
八重山では今日の午後からはあまり外出しないで天気の動向を見守った方が良いかもしれませんね。今はまだ大丈夫でも徐々に雨・風・波ともに猛烈に勢いを増してくるかと思いますので。
波は12日の日曜日いっぱい残りそうだな〜。
それも上原便で・・・。6時ごろ話をしましたがさほど揺れなかったよとの報告・・・。今日10日は網取方面のシュノーケルツアーにいっています・・・。明日は川遊びをしてから黒島入りの予定・・・。波予報は微妙ですよね。
13日の飛行機だから明日明後日戻れなくてもいいんだけれど、八重山の離島便にはちょっとびっくり@@しています。
でも昨日から今日にかけては正直最悪の状況です・・・特に沖縄本島では台風と同じような状態が1日以上続いていますので。
現在は八重山が最も沖縄の中では天気などの状況はマシかもしれませんからね。