ブログのコメントをもとに、今日実際に浜辺の茶屋まで行って確認してきました。
無事に再開していますね。良かったです。きちんと補修も施されているので、まずは今まで通りに営業してくれると思います。
ちなみについでに台風6号がおそらく最接近している沖縄南東部状況。潮が引き気味なのでリーフの波はそんなに高くはないですが、白波は立ちまくっています^^;
それより気になるのが海の表層の流れ。東風が猛烈に強いので、海の表層もかなりの流れがある状態です。
なのに無謀な家族連れが泳いでいます^^;まだ沖縄はリーフがあるから流れはそんなにきつくないかもしれないが、お子さんに何かが起こってからでは遅いのに・・・
何度も言っていますが、危険な海を泳ぐ安っぽい勇気よりも、泳がない勇気をもって欲しいものです。
やれやれ^^;
ちなみに今日の沖縄本島は基本的に晴れ間が多かったですが、5分経つと空一面の雲、また5分経つと晴れるといった感じで、変わりやすい天気というよりも目まぐるしい天気って感じでした^^;
超局地的なスコールも多かったですしね。やばっ!スコールだ!って思って5分くらい雨宿りしてまた移動すると、100m先では雨が降った形跡すらなかったりするし^^;あとスコールが多いから虹か至る所で見れるし。でもあまりに局地的なので虹も小さくすぐ消えちゃいますが^^;
前見たら晴れていても、振り替えると今にも雨が降りそうな空だったり。まぁ台風の影響なので仕方ないですが^^;
でも当初の予想よりはかなり台風の影響が少ない沖縄本島です。天気的にはね。波だけは別です。本島周辺の波のピークは今夜から明日かなぁ。
しかし台風6号はやや北寄りに進路を変えたので、八重山あたりは暴風域に入る可能性も出てきました。明日の夕方ぐらいかなぁ?八重山に最接近は。早く西に抜けていって欲しいです。
2007年08月06日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)