予想通り?ここ数日追いかけていた雲の固まりが今日熱帯低気圧になりました。形も渦を徐々に巻いてきていてこのままですと台風に変わるのは必至かと思います。
でも他の記事にも書いたように、今の沖縄、特に宮古や八重山などの先島には台風は必要不可欠なので、直撃がない程度で台風には接近してきて欲しい次第です。沖縄旅行を控えている方には申し訳ないですが、沖縄の海の浄化、そして農作物に水を与えるためにも台風は必要ですので。
まだ熱帯低気圧になったばかりなので動きも遅くて今後の進路は明確にはわかりませんが、この気圧配置ですとその来て欲しい先島方向へ向かってくる可能性があります。時期的には来週末ぐらいかな〜?本土で言うお盆の時期にかかるかかからないか微妙なラインかと思います。
でもまだ熱帯低気圧になったばかりなので、このまま台風になるか否かもわかりませんし、そのコースも予測できる段階ではないですが、先の話のように今、八重山や宮古などでは雨をもたらすという意味で、そして沖縄全域では海を浄化する意味で台風には来て欲しいんです。
希望は本島や先島には直撃せずに、先島に近づくもののそのまま西に抜けて行ってもらえるのが嬉しいですが・・・これなら雨も広範囲で期待できますし、海も沖縄海域を一様に浄化できそうですからね。
まぁそんな希望通りに自然は動きませんが^^;今年のパターンからすると西にそのまま抜ける感じはあまり無いので、あとはどの位置で北方向へ向きを変えるかですね。
まぁあくまで推測の域を超えないのでこの程度にして、まずは気になる雲の固まりが熱帯低気圧になったご報告まで。
この熱帯低気圧aの動向次第で、今後の沖縄の海、そして農作物の状況が変わることは間違いないかと思います。でも台風4号の二の舞だけは・・・^^;
<気象庁の台風情報><気象衛星の写真>
2007年08月05日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)