台風5号は北海道や東北に再上陸しそうですが、勢力もかなり弱まっているのでかなり速いスピードで通過しそうですね。通過されるエリアに大きな影響が無いことを祈っています。
でもまだ日本海を移動中なので、日本海沿岸の町はまだ荒れ気味の天気かもしれませんね。しかに太平洋側も台風の波は2〜3日残るので今日明日の週末はやっぱり海遊びや水辺での遊びは危険ですね(すでに事故があったらしいですし)。
ちなみに沖縄にも台風5号の余波が入ってきていて、波も風もやや感じられるようになってきました。とは言っても船が欠航になるほどじゃないですけどね。でも海の中では目に見えない流れもあるかと思いますので、この週末は沖縄でも海遊びには注意が必要かと思います。
それはさておき台風5号のあとの話。実際はもう台風6号もどき(熱帯低気圧)はあったんですねどね。でも日本海行きにはやってこないですでにベトナムあたりまで行っちゃっていますので、今回は特に名前もついていないみたいです。
しかし本土が梅雨明けしたこともあっていよいよ台風シーズン開幕?って感じなのかもしれませんが、とにかく気になる雲の固まりが多いこと、多いこと。日本と赤道の間の海域にはこれでもか!ってくらいに雲の固まりが多いんです^^;
でもまだ渦を巻いていたり、雲が集中してきているものは無さそうなので今現在は大丈夫だと思いますが、今後もこの日本の南の海上の雲には要注意ですね。
まぁ安定した太平洋高気圧が張り出せば、台風になってもその6号もどきみたいにそのままフィリピンやベトナム方面へ抜けちゃうんですけどね。いつもような状況ならね・・・^^;
なにせ今年は異常続きなので今年の台風はどういう挙動を示す予測が付きませんので。
とりあえず気象庁の衛星写真の雲の固まりはしばらくは要チェックです!
<気象庁の気象衛星写真>
今波照間ですが、昼間は風があってなんとかなりますが、夜も気温が下がらないのでむちゃくちゃ寝苦しいですね。
星があまりに綺麗で感激でした。
今日はこちらで評判のいいシュノーケルのツアーに参加してきます。
あ、あとかき氷のみんぴかさんは今月上旬まで休みみたいです。
沖縄旅行を計画されている方には申し訳ないですが、現在発達中の南洋の雲の固まりに期待したいですね。
台風がさっと通過してもらって海の浄化や生態系の正常化をして欲しいものです。