ページの先頭へ△

2007年08月02日

台風5号の波は沖縄まで届かなかった?

どうやらそんな感じだったみたいです。昨日の南東部の海も全く波が立ちませんでしたし(むしろナギ)、慶良間への船も全く問題なかったみたいですからね。今日の2日はもうかなり北まで台風5号は移動したようですので、沖縄エリアはもう心配要らないかな?

でもまだ波は高くなくてもうねりが入ってきて、表面上は安全に見えても海の中は流れがある場合もありますので、泳がれる際は見た目だけで判断しないで、常に自分の位置をビーチなどを見て測ることをおすすめします。気が付かない間に流されていることって多いですからね。とかく阿嘉島のニシ浜は海に向かって右から左に流されることが多いので。


しかし問題は今回も本土ですね。台風が全く勢力を弱めないまま九州・四国へ最接近しそうですからね。なのでその影響範囲もかなり広大で関西まで影響が及ぶかと思います。


でも今回の台風5号はあまり「雨台風」じゃないみたいで、南側にあまり広範囲な雲を引き連れていませんね。もし雨台風だと南から雲をいっぱい引き連れて来ますので(台風4号はモロこれでした)、この進路だと日本全国に大雨をもたらしそうな感じだったんですけどね。でも雨雲があまり引き連れていないので、関東だけはその影響を免れるのかな〜?でも南風は大量に関東にも入ってくると思いますので、週間天気予報では晴れマークは出ていますがどう変わるかちょっと微妙ですね。

どのみちこの週末。沖縄以外は日本全国的に海遊びは無理でしょうね。

台風って台風の東側の方が天気が荒れるので(南風が入ってくるので)、今回のような沖縄の東側を通る珍しい台風だと沖縄への影響は天気的にも波的にも少ないんですよね。反面台風の東側は影響範囲も広くて、海などでは本州全般ならびに北海道に至るまで太平洋岸は影響が広がるんですよね。


夏休みに突入した8月なので、この週末はホントに海遊びどころか海に近づくのも避けた方がいいと思いますよ。とかく本州の太平洋側は。ただでさえ夏休みシーズンに入って水難事故が多いのにくわえてこの台風。犠牲者が出ないことを期待します。


最後に「安全な海など無い」ということを沖縄でも本土でも頭に入れて欲しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/08/02-06:18 | Comment(2) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

関東も直撃は避けるにしても水遊びは怖いですよね。
今週末など沖縄に向かう人も多いでしょうから、
無事に旅行できそうな気配ですので安心されていることでしょう。
実は今度の土曜日が私の誕生日なので
荒れた天気にはなって欲しくないものです。
Posted by か〜と at 2007年08月02日 08:56

波は太平洋側でも2〜3日は残りますので、日曜までは厳しいでしょうね。海は。お誕生日の日の天気は関東だと回復しそうですね。いいお誕生日になると良いですね。

それはさておき、お誕生日おめでと〜ございます。良い1年になるといいですね。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年08月03日 04:18

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲