今日から8月です。区切りの日ということと、マラソンシーズン開幕まであと1ヶ月となりましたので、今日は新しいトレーニングシューズを履き初めしたいと思います。ちなみに手前が新しい練習用シューズで、奥がこれまで1年ぐらい履き込んだシューズです。
・・・履き込んだシューズには穴が何カ所も空いています^^;しかももともと白かったのですが、すっかり色がグレイになってしまいました。
今度は今までとは趣を変えまして真っ赤なスニーカーです。正直あまりに目立つので練習用ではなく本番用にしてもいいかな?って思ったくらいです。まぁ本番用のユニフォームとのコーディネート的にイマイチなので練習用にしました。
ちなみに今日履き初めしたスニーカーはアディダスのアディゼロMANA2のポップという蛍光オレンジ色です。夜でもライトに当たると光ります(笑)。夜道が暗い沖縄なのでこの方が安全かな?(って考えて買いませんでした)。しかもこのタイプは最新版より2つぐらい型落ちしているので激安で買えましたよ。6000円ちょっとなのでトレーニング用シューズとしては良い感じです(本番用は1万円以上します)。
とりあえず11km走り込んできましたが、練習用としてはなかなか良い感じです。クッション性もありますし、つま先の余裕もあるのでちょうど良い感じです。まだ足に慣れていないのでくるぶしあたりがまだ当たる感じがしますが、それはそのうち慣れると思います。何より走っていて派手だな〜って思いながら見ていましたよ。もともと私は足下というか数メートル先を見て走りますので、足下も視界に入っていますので、このオレンジ色がよく視界に入ってきています^^
でも練習用なので少々重さと不必要なクッション性がありますので、本番にはちょっと辛いかな?ハーフ用ぐらいならいいですが、フルマラソン用にはちと厳しいかもしれません。
それはさておき、まだシーズン前ですが新しいシューズを徐々に慣らす意味でも、8月1日の今日。アディダスの「アディゼロMANA2」、履き初めしてきました。
<アディダスアディゼロMANA2(ポップはもう在庫無いけど)>
でも与論島はそんな中でも制限タイムも甘いし、制限時間越えても実質okな大会ですので気軽に参加できますよ。ハーフで5時間って普通じゃあり得ない制限時間だし。全部歩いてもゴールできますよ。
その前に東京マラソンを今年こそは!!!(無理だろうな〜)