まだわかりませんが、雲の固まり方、そして発生位置からするとちょっと気になる感じの雲があります。まだ台風に発達するかわかりませんが、今後もちょっとチェックしていかないとな〜って感じです。何せ前回の台風4号もそんな感じで気にしていたらまぢで台風になっちゃって・・・そして直撃(涙)。
まぁ今回はあのときほど大きくはないのでそれほど心配はしていませんが、でも気になる雲の固まりです。
<気象庁の気象衛星の写真>
この北半球の写真ので中央やや右寄りの雲の固まりが気になる雲。サイパンの東って感じの場所にあって徐々に西に移動しています。
まぁ例年ですとこの雲の固まりの北(日本の南)に太平洋高気圧があるのでそのまま西に抜けることが多いのでそれほど気にしていませんが、いかんせん前回の台風4号があれでしたからね^^;この台風5号のタマゴっていうかまだタマゴまで至っていませんが、ちょっと心配です。
それとそのまま西に抜けても沖縄エリアに対しては波を高くさせるかの失せもありますので、どのみち直撃をしなくても波などの気象情報には注意しないといけませんけどね。
とりあえずまだ気になる程度でそれほど焦る必要は無いかと思いますが、このまま消えてしまうか、台風や熱帯低気圧になってもそのまま西に抜けてしまうことを祈りましょう!
・・・もう台風の直撃や嫌や(涙)。
岡山でもいよいよ34度35度の気温まで上がり始め、仕事場がサウナ状態。きついですーー!
今日のライブカメラ、確かに曇ってますね。
昨夜の天気図見て怪しいとは思ってましたが、ホントに台風にならなきゃいいんですがね。
ブログの動画、すごくいいですね!!自転車に乗ってる感がすごく出てるし、ホントに言ってるようなきもちになれました!
是非黒島、いってみたいです!!
ちなみに気になる雲はやっぱり熱帯低気圧になっちゃいましたね。このままだと台風になる可能性もありますね。
しかし今回はまだ本土が梅雨明けしていないこともあって気圧配置が安定していないから沖縄方面へは来ないような気がします。そのまま北上してきて小笠原方面へ接近しそうかな?その後はカーブを描いてそのまま東に抜けそうな気がします。