ページの先頭へ△

2007年07月24日

自宅でビアガーデン(もどき)

070724_1922~02.JPG070724_1922~01.JPGエアコンや扇風機のある涼しい室内で飲むビールもいいけど、やっぱり暑い外で飲むビールも格別ですね。きれいな夕焼けを肴にビールを嗜んでいます。

・・・相変わらず無風の沖縄なのでかなり暑いですが^^;

それでも夕立が少しだけあったので多少は過ごしやすいんですけどね。でもまぢで無風なので汗がじわ〜っと吹き出してきます。なにせまだ30度近くありますからね〜^^;

でも沖縄にはあんまりビアガーデンはないので、たまに本土のデパートの屋上あたりが懐かしくなります。東京だと銀座の数寄屋橋阪急か東京駅大丸屋上。大阪だと今はもうないけどそごうの屋上のビアガーデンが懐かしいです(よく日航大阪に泊まっていたので)。

個人的には神宮外苑でしたっけ?森のビアガーデンが最高ですね〜^^

ちなみに那覇だとかりゆしアーバンに小さなビアガーデンがありますね。泊大橋を見ながら飲めると思います。でも料理はいまいちだけど^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/24-19:39 | Comment(3) | 未分類
この記事へのコメント(承認されたもの)

最近のこのあたりでのビアガーデン、結構室内が多くなってきてます(ビアホールですね)。もちろん、デパート屋上は健在ですが、天候に左右されず期間が長く営業できるメリットからか、このスタイルが増えてるようです。料理もちょっとおしゃれになって。
でも、沖縄の蒼い海を見ながら(波音を聴きながら)飲むビールが、やっぱり最高でしょう!
天然ビアガーデン!いきたーい!!管理人さんが羨ましい限りです!!
Posted by shuga at 2007年07月24日 23:03

沖縄は外で飲むと暑いのかな?
私は外で飲んだことはないですね。
海を見ながら・・・でもホテルからですもの。
そういう雰囲気は南国ならではですね。
Posted by か〜と at 2007年07月24日 23:37

沖縄の場合はビーチや公園がビアガーデンですからね。お店とかじゃなく、普通にお酒を持ち込んで飲んでいる人がほとんどです。しかも平日の夕方から・・・(仕事は〜?)。

なのでビアガーデン的なものは沖縄では馴染みがないのかもしれませんね。

でも本土では天気が変わりやすいから室内の方が良いのかな〜?まぁ料理のグレードが良い感じになりますからね。屋外だとどうしてもただ焼くだけとか揚げるだけのものになっちゃいますからね。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年07月25日 04:31

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲