ページの先頭へ△

2007年07月24日

波も風もない沖縄

ここ最近の沖縄は風がないのはブログにも書きましたが、そういえば波も全くない日が続いています。海の水面も鏡のように雲を映し混んでいて、ある意味できれいです。ここまで風も波も無い沖縄の海はちょっと珍しいですね。ちょっと気になるのはあまり波がないと海の濁りが取れないと言うこと。あとクラゲなども波がないので潮だまりになりやすいビーチに多く集まってきそうなので、濁り&クラゲには細心の注意を図って泳ぐのが良いかと思います。

まぁ離島への高速艇などは波風無いと移動が楽だと思いますけどね。こんな穏やかな海なら波照間便も滑るように進むだろうな〜。あと参加できなかった与那国島の海底遺跡ツアーもこの数日なら可能かもしれません・・・(涙)。

それはさておき、本土もいよいよ梅雨明けの範囲が広がってきましたね。昨日の時点で九州・四国・中国地方まで梅雨明けしたらしく、今日にも近畿などの西日本が梅雨明けするかもしれませんね。でも温度は沖縄より熱がこもるので暑そう・・・^^;

でも沖縄も相変わらず最低気温が28度以上で30度近い状態が続いています。毎日毎日暑いです。というのもここ数日はスコールも含めて雨らしい雨が全然降っていないんです。なので徐々に熱がこもって暑くなってきている感じです。おかげでバイクの汚れが目立ち始めてきました^^;スコールが洗車代わりだったもので早くひと雨欲しいものです。まぁ洗車の事はさることながら、雨は気温を下げるだけでなく、自然界の様々なものの浄化にも役立ちますからね。

それよっかこの暑さをどうにかしてくれ〜!って感じです。昨日は休肝日だったので、今日当たり自宅のバルコニーで一人ビアガーデン(笑)でもやろうかな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/24-07:36 | Comment(2) | 沖縄の服装/天気
この記事へのコメント(承認されたもの)

2〜3年前に波の上ビーチでハブクラゲが出るので遊泳禁止という立て看板が出ていましたが
あそこは今は工事の関係で閉鎖でしたっけ?
今年の様子だと大発生の予感ですね。
那覇に泊まると朝の散歩は波の上ビーチまでというのが日課でした。
にしても暑いというのはどうしようもないですよね。
少しくらい雨が降ってもらわないとたまらないでしょう。

知名園での涼の取り方が水まきだったそうですものね。
たまには昔風にぶくぶく茶などもいかがですか?
Posted by か〜と at 2007年07月24日 12:09

昨日は久しぶりに夕立があったので一時的に涼を感じた時間もありましたよ。でも夜はむちゃくちゃ暑かったですが・・・^^;ちょうどテレビで熱中症の番組をやっていたので昨日はちょっと怖かったです^^;思わず水分をこまめに取っちゃいました^^;

ちなみに波の上ビーチはオープンしていますよ。橋の向こうは工事中ですが^^;あと波の上ビーチは一部閉鎖されていましたね。那覇空港側のビーチは元々遊泳禁止ですがそちら側が高次か何かで入れなくなっていた気が。でもも一般的な遊泳ゾーンはきちんとオープンしていましたよ。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年07月25日 04:27

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲