今日は午後から仕事です(::)でもそれまでは時間があるのでのんびり南部を一回りしながら那覇まで向かいたいと思います。まぁ先週の台風の影響も多少みつつね。でも基本的に国道331号線をメインに走るのでさすがに国道沿いではそんなに影響は残っていないと思いますが。
実際いろいろバイクで走ってみたものの、山肌や海岸線の緑が枯れて茶色くなっていた以外は普通の状態でしたけどね。でも心なしか私が住んでいる東岸の方が被害が大きかったかも?まぁ東風がモロの台風でしたからね。南部でも西側のキビなどの農作物も東海岸ほど被害が出ていないように思えました。
そんな中、これから本格的な夏シーズンを迎える沖縄なのでなかなか離島へ行くことが出来なることを想定して(慶良間も予約しないと船に乗れなくなりますからね〜)、南部で泳げるビーチ(海)が無いかいろいろ模索していました。さすがに大度海岸だけじゃ物足りないですからね。今日はその下見も兼ねて喜屋武岬周辺を探索してみました。喜屋武岬自体は断崖絶壁ですが、その途中の脇道を海側にちょっと行くとなかなかいい感じの海がありますね。まぁこのブログのコメントでその存在を教えてもらったのでそれを確認しに行ったって感じです。
・・・明日あたり泳いでみようかな〜^^;
とりあえず2週間前の長期離島旅行の影響でキャッシュフロー(笑)があまりよろしくないので、しばらくは泊まりでの離島旅行は出来なそうですからね。それに瀬底島があの状態だとあまり北部まで行きたくないし、南部を中心にしばらくは「泳ぎ」を考えたいと思います。その第一弾がここになるかな〜?まぁ実際に泳いだときにはブログでもレポートしますけどね。
それにしてもバイクで南部一周。とても気持ちよかったです。信号待ちの際はむちゃくちゃ暑いので辛いけど、走行中はとても心地よくバイクで移動できました。まぁ1時間もかかっていないですからね。それ以上だとやっぱりちょっと辛いかな〜^^;まぁ帰りも南部一周とまで行かなくても寄り道して仕事場から自宅まで戻りたいと思います。その状況もアップできればいいな〜(でもスーパーに寄るだけで自宅に戻っちゃう可能性もありますが・・・)。
本当にがっかりです。
ホント今後の沖縄の海はどうなっちゃうのか心配ですね。